chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記 https://bouzukkuri.muragon.com/

バックパッカー時代を思い出し、ディープな観光地やせんべろ店を探索する40後半のしがないおじさんの思いを綴っています😅サッカー観戦や映画、ドラマ、昔のことも少々…

バックパッカー時代の心揺さぶられるヒリヒリ感をもう1度と、思い出の地巡り&気軽にいけるせんべろ系飲み屋探しも兼ね、小江戸川越からプチ遠出しては目を引いたお店、風景などを激写し、それをつまみに1杯引っ掛け電車で帰る事にはまり中です😁

ぼうずっくり
フォロー
住所
川越市
出身
広島市
ブログ村参加

2021/05/03

arrow_drop_down
  • サイクリストハイでマドンナ探索😅

    5/26水 来るなら来いと梅雨を待ち構えるも、意外と来ないもんで痺れを切らして、ならば梅雨の代わりに映画「跳んで埼玉」 のライバルとして凌ぎを削る!?あの地を目指すことに!7時前に出発し、ふじみ野、朝霞とゆるやかに右方面に南下し、川口から葛飾区入りし、10時頃「男はつらいよ...

  • いちキャンプマンへの道!

    ビビらせ圧力すごっ😱 5/25火 会社明け!先日に続き、キャンプグッズ探しのため中古ショップへ。埼玉でも2店舗しかないトレファクスポーツへ向けペダルを踏む👣 のどかな田園風景が続く南古谷を抜け、宮原経由で 人形の町、...

  • キャンプグッズ探しで娘への懺悔😣

    5/23日 AM1時に目覚ましかけて、ラ・リーガ最終節を視聴!上位2チームが最後の最後までもつれ、どちらが優勝してもおかしくない状況に!そして前後半の90分が経過…祝アトレティコ優勝😁バルサの宿敵レアル・マドリードに持っていかれなくて、胸をなでおろす!その勢いのまま立川、...

  • 飯能キャンプでゆるキャン△三昧!

    5/20木 今年は各地で記録的な梅雨入りの早いこと早いこと!関東にもその足音がもうそこまで…ぐずつく天気が続く中、現地に行けないならキャンプ動画で行った気になろうと、見つけたのがキャンプを満喫する女子高生たちのゆるやかな日常を描くドラマ「ゆるキャン△」。1話30分で気軽に見...

  • パワースポットとB級グルメの奇跡のコラボで残留きぼ〜ん😣

    5/17 まさかまさかのまっ逆さま!バルサ、今シーズンの優勝きれいサッパリ消滅😖しかも移籍話が絶えないメッシのカンプ・ノウでの最後だったのでは!との報道もあり、現実逃避で自転車に乗り込み、落ち着きを取り戻すにはパワースポットが1番と北を目指す! 川幅日本一の吉見町から鴻巣...

  • 峠で学んだエトセトラ!帰りに早速…

    5・14金 バルサ2-0からレバンテ相手に追いつかれ今シーズンほぼ終了。4チームが接戦を繰り広げていたサッカースペインリーグ「ラ・リーガ」も残り3試合だったが、ひいきチーム、バルセロナのエースメッシが2点取るも、勝利の女神に嫌われ、優勝が絶望的に。ふんまんやるかたなし!こう...

  • 酒と情けは露しずく😭

    4/17 若さまとトゥイース春日氏の絶妙なかけ合いであっと言う間に、2時間のエンディングを迎えるオードリーのオールナイトニッポン。 お気に入りのラストコーナー、死んでもやめんじゃねーぞが終わると、最後に「この後また、夢で会いましょう。アディオス」と春日氏が締め!そんなファン...

  • 緊急事態宣言がもたらす新たな出会い!

    5/11火 先日、プチソロキャンプデビューを果たし、その勢いのまま百均で最低限のキャンプグッズを購入!本日、本番に備え、かなりリアルな実践てなことで冷蔵庫から缶詰、卵などを適当にリュックへ詰め込み、再び飯能へ向けペダルを踏込む🚵‍♂ ローソンで学生時代によく食べたモツ鍋を...

  • 飲んべいの聖地でバルサ2冠を願かけ!

    4/13火 年2回の健康診断のため後楽園へ。まん延防止の影響か、人もまばらで即終了😁雨の予報だったが太陽光が差してきたので、古い町並みが心地よい谷根千をのんびりチャリ走。 大河(青天を衝け)で草なぎクンが演じる慶喜公 上野ガードレール下の酔いどれ天使たちを眺めつつ、いつの...

  • サッカー時々、久々ランでラストラン!?

    4/29木 サッカーチャンピオンズリーグベスト4ファーストレグ。バルサ、バイエルンなどの強豪を退け勝ち上がったきたパリ・サンジェルマン、数々の偉業を成し遂げてきた天才指揮官ペップ率いるマンチェスター・シティの事実上の決勝戦! ワンプレーも見逃さないぞと早朝からお酒とおつまみ...

  • レトロ酒場✖未来紙幣➗腸活=ネギどころ!?

    5/1土 いつもの会社泊まり明け。昨今の健康ブームでキムチと味噌汁、納豆で腸活すれば間違い無いとの噂を聞きつけ、身近な納豆にはあれがつきものと、北に向けてペダルを踏みこむ!ピーカン日和、以前の長瀞ロードと途中まで同じ道を行くが、その先が信号などで止まる機会が少ないのと、同じ...

  • 火の前では人は無力!ソロキャンプデビューへの第1歩👣

    🔥火の前では人はうそはつけない!パチパチと燃え盛る炎を見つめると、何か別世界に引き込まれるような不思議な感覚に陥る。自分もユーチューブでの焚き火音を寝る時に利用することもあり、生の火の魅力を身近に感じたいとペダルを踏む🚵‍♂向かったのは魅力的なキャンプ場を備える自然豊か...

  • 天狗のお山でなが〜いアレが効きMAX

    4/11 どうして登るの?そこに山があるから!と選んだ地は高尾山!川越からどんどん南に下り途中、新撰組ゆかりの地日野宿本陣で鬼の副長に喝をもらう。 その勢いのまま天狗の住む山の山頂へ到着! 偶然、職場の山好きおじさんと遭遇し、乾杯🍻 自転車、山登りと体をいじめ抜いてからの...

  • うその日の思い出😅

    4/1 エイプリルフールのプチ祭り感も相まって、会社泊まり明けも何のそのと頼もしい相棒(NEWチャリ)に乗り込み花見の聖地、上野公園へとペダルを踏みこむ! 道中、おばあちゃんの原宿でおなじみの巣鴨に昔よく通った、いや周りがご執心で付き合いで行かされてた😁キャバクラ「カア...

  • バチボコ歌舞伎町、変わってるー

    毎週楽しみに聞いてるラジオ、オールナイトニッポン、三四郎のイベントトークで有楽町へ!なかやまきんにくん、はんにゃ金田氏などのゲストも出演とあって楽しみなことやまのごとし♪ 今までの歴代事件簿などで盛り上がるも意外と女子受けが良く、特に下ねたトーク時に笑いが起こり、三四郎は男...

  • 感情だだ漏れ足立区巡礼回!

    4/28 会社泊まり明け!本日も晴天なりとのことで、9時前に出発し、志木、赤羽方面へとペダルを踏み込み、前から計画していた足立区へ突入。まずは足立区でいや、世界で一番ご利益のある西新井大師様へ😁 西新井大師すぐそば。吉田類氏の酒場放浪記や徳光さんの路線バスの旅番組取り上げ...

  • 海なし県の性😅

    5/5水 海なし県埼玉からの…やって来たのは朝のお天気ニュースでよく取り上げられる…😁川越スタートからの狭山茶畑 所沢航空公園 府中競馬場 神奈川県入りたての鯉のぼりの大群! 到着😁 4時間経つ頃には脳汁出まくりボンバー!ご機嫌なサイケデリックトランス...

  • ダンナーズハイでスタコラ退散😅

    4/20 無駄に2時起床!あれやこれやで、あてもなく都内方面を目指し、気づいたら築地! そのままお台場へ進み夏を先取り😁 アゲアゲ気分のままこれは飲み屋が充実するエリアへ行くっきゃないと選んだのは新小岩。ぶらついてると、久々にビビビとくるお店「でかんしょ」を発見😁でかん...

  • ムチは俺がくれてやる、アメはてめーで探しやがれ!

    いくらせんべろ店(1000円でベロベロ可能な優良店)ばかりといえ、ちりもつもればで、資格を取って飲み代をゲットしよっ!との邪な考えで久々に勉強開始!5年ぶりの試みだけに、なかなか身が入らず、ならば環境を変えようと参考書片手にペダルを踏み込み🚲どこいいスポットはないかと、近...

  • 打つべし、打つべし東西夢のマッチアップ!

    4/8木 労働者の街、西成で一泊500円の宿を起点にバイトしてはアジアを旅してた大阪時代を懐かしむため、同じ匂いのする山谷エリアへペダルを踏み込み🚵‍♂ 確かアーケードのかかった商店街があったなと、記憶をたどるもアーケードのアの字も見つからず、彷徨い続けること30分。昔な...

  • とある痺れっぱなしの1日!

    4/14 サッカー、チャンピオンオンズリーグ。パリ・サンジェルマン対バイエルン!しびれる展開になったので朝から1杯!ファンタジスタ、ネイマールのプレーはさすがのひと言!久々しびれる試合を見て身体も温まったところで余韻を楽しもうと西川口のスタンドバーかんづめやへ。 線路沿いに...

  • 鯉のぼりとせんべろの夢のコラボ!

    4/7 マイナカード手続きで川越市役所へ行く途中、鯉のぼりの大群に遭遇!どのコも気持ち良く泳いでいるのと広島出身のカープファンなので、気分が上がり前から気になってた駅近の立ち呑み屋へすべり込みセーフ!せんべろセット(ホッピーとおまかせのおつまみ)でジャスト1000円也。鯉の...

  • 埼玉初!蛇口酒場で初体験😁

    百聞は一見にしかずの蛇口焼酎 ひねると魔法の液体がドバドバって😁 埼玉初のお店! 1度はまると、戻ってこれないかも😅 宝焼酎とコラボってるー♪ 4/4日 走行距離48キロ。会社明け!所沢の新名所、角川武蔵野ミュージアムへ行くも混んで...

  • 初乗り終着地は清濁併せ呑む街、西川口!

    90年代後半のバッグパッカーブームだった頃、友だちと初インド旅行に出かけたのをきっかけに大阪西成エリアを起点にバイトしては金を貯めて東南アジアへひとり旅することにはまり、夜な夜な現地の飲み屋を謳歌したのは今や昔。それから20年の月日が流れ40代半ばに差し掛かるこの頃。寄る年...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼうずっくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼうずっくりさん
ブログタイトル
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
フォロー
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用