自分のおこづかいは自分で稼ごうと思い、立ち上げた、月のおこづかい2万円のサラリーマンブログです。 育児、仕事、転職活動、ボディメイクと読書についての記事を書いています。
なるべく脂肪をつけずにバルクアップしたい!と日々考えていたところ、私なりの現時点での答えが出ました。それは朝に筋トレを行うことでした。この記事では科学的な根拠ではなく、実際に私が朝の筋トレを半年間行ってどうだったかを紹介しています。朝に筋トレすることを検討している方の参考になればと思います。
ずっと前から時間の無駄遣いをしているとわかっていながらも、なかなかやめられなかったものがある。お風呂スマホだ。お風呂にスマホを持ち込みだらだらと長時間入浴をしてしまうとわかっていながらもやめられなかった。今回ブログを書くモチベーションが上がったことで、「スマホを風呂に持ち込まない」という具体的な行動がとれました。
増量と減量、どちらが先かで悩んだら「減量」をおすすめする理由
増量が先か減量が先か。トレーニングを始めてしばらくするとほとんどの人が直面する悩みです。私の答えは減量でした。でもそれは科学的根拠から導き出したわけではありませんでした。ある質問が私の心をふるわせ、忘れていたシンプルな気持ちを思い出させてくれました。それが「減量が先」という答えのヒントとなりました。
【特別な存在】自分の子が一番かわいいと本気で思う親心、間違い無し
「自分の子が一番可愛い」なんて、ただの親ばかだと思っていた。そんな私が子どもができた途端に、「自分の子が一番可愛い」と心から思っている。そんな改めて言うことなのか? と思うほど世の中の全パパママが体験した揺るぎない当然の事実をここに記します。書かざるをえないと思うほどに自分の子どもは可愛くてしょうがないのです。
子どもが欲しくてできた我が家。DINKsを選んだ弟夫婦。多様性という考え方が浸透しつつある現代に少しだけ遅れ気味の父。どんな選択をしようが色々大変なことはある。子どもができて、父としての気持ちも理解しつつ、私と弟それぞれその選択が間違いないと思える幸せな生活をしていると思っている。
「ブログリーダー」を活用して、チョルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。