今回もTBBツーリングです。 ゴールデンウィーク後半の初日ということで、ある程度の渋滞を覚悟してのプランとなります。 というわけで・・・ 06:15 自宅を出発 R1は平日の朝8時並みに渋滞・・・ 新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸の料金所でまた渋滞・・・ R134は渋滞もなく普通な感じです。 R134走行中に前方にたべものがかりさんを発見し、ランデブーで西湘バイパスへと進みます。 西湘バ…
ツーリングライダーにおすすめのご当地グルメやツーリングルート、絶景スポットなどをご紹介するグルメツーリングレポート。
秩父のご当地グルメと言えば、わらじかつ丼がよく知られていますが、もうひとつ忘れてはならないご当地グルメが、豚みそ丼です。 こちらはどちらかと言うと郷土料理的なご当地グルメになります。 で、秩父の豚みそ丼と言えば「野さか」が有名ですが、調べてみたところ、豚みそ丼をメインに提供しているお店が他にもいくつかありました。 あえて言おう・・・ …
埼玉県秩父 豚味噌丼お食事処 秩父新世界 「せかい豚味噌丼 徳盛」
今回はソロ活動で 08:35 自宅を出発。
俺達の秋の収穫祭 栃木県鹿沼 安喜亭支店 「シュウマイライス 五目そば」
10:40 永井食堂を出発。 R17〜県道34〜 R122
今回はTBBツーリングで、なんの収穫もないまま秋の収穫祭となります。 さて、プロジェクトリーダーのたべものがかりさんによると、今回のターゲットは栃木県日光にある安国屋のエアーズロックポークステーキとのことです。 で、これまた得意のご朝食プランで永井食堂のもつ煮定食をお召し上がりになりたいとのことです。 で、私は今回なんか面倒くさくてルートの計画もたてず、所要時間の計算もしておりませ…
「ブログリーダー」を活用して、ダルマさんをフォローしませんか?
今回もTBBツーリングです。 ゴールデンウィーク後半の初日ということで、ある程度の渋滞を覚悟してのプランとなります。 というわけで・・・ 06:15 自宅を出発 R1は平日の朝8時並みに渋滞・・・ 新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸の料金所でまた渋滞・・・ R134は渋滞もなく普通な感じです。 R134走行中に前方にたべものがかりさんを発見し、ランデブーで西湘バイパスへと進みます。 西湘バ…
今回は貴重な祝日の火曜日ということで、TBBツーリングです。 で・・・ 07:20 自宅を出発。 R1から新湘南バイパス〜圏央道で・・・
13:25 渡辺うどんを出発 ここからは717号を山中湖方向へ進み、729号〜730号でパノラマ台から三国峠を越えて147号を小山方向へと進みます。 小山からは365号金太郎富士見ライン〜県道78号で・・・
さて、箱根大観山を出発しまして県道75号を芦ノ湖方向へと進み、芦ノ湖スカイラインから・・・
さて、こちらはパラレルワールドのRD SURVIVE主催のRDミーティング in 箱根です。 RDミーティングとはいってもヤマハ2ストなら何でもオッケー的な感じで、むしろRDより他のヤマハ2ストマシンのほうが多いです。 まずは・・・
今回は毎年ゴールデンウィーク恒例のFZ750オーナーズミーティング箱根大観山に行ってまいりました。 前回の参加は2022年。 ⇒FZ750オーナーズミーティング2022 in 箱根大観山 2回不参加で3年ぶりの参加となります。 我々は3年待ったのだ・・・ 私は帰っ…
千葉ツーリングってあんまり行かないんですが、寒くて山を走れない時はたまにいったりします。 で、千葉ってけっこうご当地グルメが色々ありまして、その中のひとつが勝浦タンタンメンです。 現在の取扱店は38店舗 ⇒勝浦タンタンメン正規取扱店一覧 ⇒勝浦タンタンメン企業組合 俺達の勝浦タンタンメンは続く・・・ …
さて、09:50にニコニコドライブインを出発しまして、R127〜R465〜R297で・・・ 10:55 江ざわに到着。走行距離 103km が、13:00頃のご案内・・・ 2時間待ちです・・・ しかもこの辺にいられちゃ困るからどっか行って2時間ぐらいしたら戻ってこいと・・・ どうする? って言ってもねぇ・・・ あえて言おう・・・ …
今回は前回同様に千葉ツーリングです。 前回、勝浦タンタンメンを食べたわけですが、やはり元祖と言われている「江ざわ」に行かねぇとな、ということで再び千葉ツーリングとなったわけでございます。 が、寒い日が続いてまして・・・ あえて言おう・・・ やっぱり行きたくないと!
さて、道の駅 保田小学校からは県道34号を鴨川方向へ進み、R128から岩高山入口の信号を左折して県道82号〜R297の武道大学野球場入口の信号を左折して・・・
今回はTBBツーリングで今年の走り初めとなります。 というわけで、お台場に鎮座する御神体に初詣ということになったのですが、たべものがかりさんのご要望でその前に千葉を軽く走ってアクアラインからお台場というルートとなりました。 で、たべものがかりさんの計画では行きもアクアラインということてしたが、朝っぱらから首都高湾岸線〜アクアラインなんて激寒いのは目にみえているので・・・ あ…
俺達の忘年会 2024 �@ 【動画】俺達の忘年会 2024 �@ ⇒https://youtu.be/kke1-tf9Ygk?feature=shared
09:15 自宅を出発。 11:00 箱根大観山に到着。走行距離 84km
本日はソロ活動です。 で、なんだかんだと時間が過ぎてしまい・・・ 10:40 自宅を出発。 毎度、R1から新湘南バイパス〜R134〜西湘バイパスへと向かいます。 で、本日はオイル交換をしてから1回目のツーリングで、エンジンフィーリングも滑らかで、ギアの入りも良い感じがします。 ⇒FZ750 オイル交換 Hiroko 飛龍 15W-50 …
05:00 自宅を出発。 06:00 東名足柄SAに到着。走行距離 76km
B級グルメの祭典、B-1グルメグランプリ2連覇をはたし、ツーリングライダーにも人気の富士宮やきそば! その店舗数は、富士宮やきそば学会 ホームページによると、73店舗。 ですが、案外レポートの数が少ないのには理由があります・・・ それは・・・ あえて言おう・・・
山梨県のご当地グルメと言えば、ほうとう、あるいは富士吉田の吉田のうどんがよく知られていると思います。 これらはいずれも郷土料理に分類されるご当地グルメです。 これに対し、富士河口湖名物開発委員会が富士河口湖の新たな名物として開発したご当地グルメが、「かっぱめし」です。
さて、味処 まんぷくを出発し、県道21号を河口湖〜西湖へ向かい、R139〜県道71号〜県道72号で・・・ 14:35 まごころに到着。走行距離 174km …
天気予報によりますと、本日の関東地方は概ね晴れで気温も30℃ちかくまであがりそうだとのことです。 というわけで、本日もソロ活動です。 例によって家のことをやり終えて・・・ 10:00 自宅を出発。 R1〜新湘南バイパス〜R134〜西湘バイパスへと進み、西湘バイパスを小田原でおりて南足柄広域農道〜県道78号で足柄峠を越えて、365号金太郎富士見ラインで・・・
10:35 自宅を出発。 12:05 誓いの丘に到着。走行距離 78km
07:40 自宅を出発。 08:25 西湘PA(くだり)に到着。走行距離 40km
今回は半年ぶりのツーリングで、TBBツーリングとしては走り初めになります。 で、一週間前にFZのタイヤ交換も終わりまして準備完了。 今回はタイヤの皮剥きツーリングでもあります。 さて、今回は極力ムダな市街地は走りたくないということで、ツーリングプラン首都圏 東名・中央道コースミニに申し込み。