chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神音の社 https://shion-no-yahiro.com/

スマホゲーをやめて暇になった私が文章力向上を兼ねて始めたブログとなります。 ゲームに費やしていた時間を転化して、様々なスキルを習得する事が趣旨の雑記ブログです。

神音
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/29

arrow_drop_down
  • 【AviUtlスクリプト紹介】黒背景透過(アンプリマルチプライ)

    今回はAviUtlの『黒背景透過(アンプリマルチプライ)』というスクリプトを使って、簡単に黒背景素材を綺麗に透過する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】テクスチャアトラスの編集方法

    今回はLive2D初級編という事で、Live2D Cubism Editorでテクスチャを書き出す方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】購入したLive2DモデルをVTube Studioで使用する方法

    今回の記事は私がnizimaやBOOTHで販売開始したLive2Dモデルの基本的な導入方法や調整方法とかを記述していこうと思います。よほど特殊な構造じゃない限りはnizimaやBOOTHで購入された他のモデルでも、VTube Studio対応品なら大体同じ方法で使えると思いますので、参考程度に見ていって下さいませ。

  • 【Live2D】ショートカットキーを設定する方法

    今回はLive2D初級編という事で、よく使う機能をショートカットキーとして登録する方法について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】一括でパーツ名を変更する方法

    今回はLive2D初級編という事で、『検索と置換機能』を使ってパーツ名を一括でリネームする方法について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】基本的なストロークによるメッシュ割りをする方法

    今回はLive2D初級編という事で、『ストロークによるメッシュ割り』をする方法について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【お知らせ】暫く不定期更新になります

    本業の方で資格を3つ取ってこいという指令がきたので、4~6か月ほどブログの更新が不定期となりますのでお知らせ致します。

  • 【Live2D】基本的なアートメッシュのコピー&反転方法

    今回はLive2D初級編という事で、『アートメッシュのコピー&反転方法』について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】基本的なアートメッシュの生成方法

    今回はLive2D初級編という事で、パーツを変形させる為の『アートメッシュ』というポリゴン的なものの生成方法について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】基本的なクリッピング方法

    今回はLive2D初級編という事で、特定のパーツを特定の範囲内からはみ出さないようにするクリッピングの方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Live2D】イラストのインポート&再インポートをする方法

    今回はLive2D初級編という事で、Live2DにPSDファイル(イラストデータ)を読み込んだり、あとで別パーツのイラストをLive2Dに追加する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【企画達成】ニコニ・コモンズに一年間投稿したら幾ら稼げたのか?

    今回は『ド素人が一年間ニコニ・コモンズに投稿したらどれくらいスコアを稼げるのか』企画が無事に終了しましたので、そちらの方の報告記事となりますね。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑯

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第16弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑮

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第15弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑭

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第14弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • WordPressでブログを400記事ほど書いてきた感想

    WordPressで約400記事ほど書いてきたので、本日は現在のPV数や感想を始めとして、今後の運営方針とかを書いていこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑬

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第13弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑫

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第12弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【Live2D】Live2Dのインストール方法

    今回は2Dイラストを動かしてVTuberとかのアバターを作る事ができるソフトである『Live2D』のインストール方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】図形を使った簡単なトランジションの作り方

    今回はAviUtlの図形を使用した簡単なトランジションの作り方をサンプル作成を交えて記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【CLIP STUDIO】CLIP STUDIO PAINTをすぐに起動させる方法

    今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、『CLIP STUDIO』を経由しないで直接ペイントの方を起動させる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【CLIP STUDIO】ベクターレイヤーの線種を好きなものに変更する方法

    今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、ベクターレイヤーで使用している線を後から好きなものに変更する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【CLIP STUDIO】ベクターレイヤーの基本的な使用方法

    今回は『CLIP STUDIO PAINT』の機能の一つとして、『ベクターレイヤー』という特殊なレイヤーを使用して後から線を簡単に移動したり、線の太さを変えたりといった編集を行う方法を記述していこうと思います。

  • 【CLIP STUDIO】ブラシツールのDL&読み込み方法

    今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、ブラシツールのDL~クリスタに読み込んで使用できるようにする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】オブジェクトの非表示&表示する方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、オブジェクトの一部分のみを非表示にしたり表示したりする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】グリッドフィルを使った面の埋め方

    今回は『Blender』の小技の一つとして、グリッドフィルという機能を使って面が張られていない空洞部分に面を手軽に張る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】オブジェクトの結合&分離方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、オブジェクト同士を結合したり、一つのオブジェクトを複数のオブジェクトに分離する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】Jキーを使って頂点同士を辺で繋ぐ方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、ショートカットのJキーを使って特定の2つの頂点を辺で繋ぐ方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】テキスト文字のパーティクルの作り方

    今回はAviUtlの標準機能の一つである『パーティクル出力』を使って、テキスト文字のパーティクルを作成する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】空間を歪ませるシーンチェンジの作成方法

    今回はAviUtlの標準機能の一つである『ディスプレイスメントマップ』を使って、空間を歪曲するような感じのシーンチェンジの作成方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】テキストを円形配置する方法

    今回はAviUtlのさつき氏のスクリプトの一つである『TA円形』を使って、テキスト文字を曲線上に配置する方法を記述していこうと思います。通常エフェクトの円形配置を使った方法もついでに書いておきますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】何もない場所に頂点を生成する方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、何もない場所に頂点を生成する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】面の向き(法線)を揃える方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、面の法線の方向を変更する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】オブジェクトの変形をリセットする方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、一度変形したオブジェクトの形状をリセットする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】重複した頂点を消す方法

    今回は『Blender』の小技の一つとして、頂点が同じ場所に重複している場合にまとめて消す方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】お薦めプラグイン10選紹介(part2)

    今回は、ここ最近導入しまくったAviUtlプラグインの中から、特に有用だったと思ったものを10個ほど紹介していこうかと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】羽根をはばたかせるような動きを付ける方法

    イントロダクション今回はAviUtlの『曲面変形』というスクリプトを使って、羽根をはばたかせる動きをさせる方法を記述していこうと思います。↑こんな感じのやつですね。立ち絵のオプションとして使えそうな演出ですわね。とりあえず、賑やかしには使え

  • 【Aviutl】一部分だけはみ出すタイプのワイプ画面の作り方

    今回はAviUtlの基本機能のみでキャラ画像等の一部分だけはみ出すタイプのワイプ画面の作成方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】エフェクトを並べ替える事ができるプラグイン

    今回はAviUtlの『エフェクト並び替え』というプラグインを導入して、自分が使いやすいようにエフェクトの順番を並べ替える方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】エイリアス管理を効率化するプラグイン

    今回はAviUtlの『オブジェクトエクスプローラ』というプラグインを使って、AviUtl内に簡易エクスプローラを生成し、そこから直接素材やエイリアスなんかを投げ込む方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】レイヤー内のオブジェクト名がスクロールアウトしないようにする方法

    今回はAviUtlの『アイテム内音声波形』というプラグインを使って、レイヤー内のオブジェクトに音声波形を表示させたり、レイヤー内のオブジェクトの名称がスクロールアウトしないようにできる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】複数の音声ファイルをまとめて音量調整する方法

    今回はAviUtlのPSDToolKitプラグインに同梱されている『チャンネルストリップ』という機能を使って、レイヤー毎に一括で音量を調整する事ができる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】音量測定できるレベルメータープラグイン

    今回はAviUtlの『レベルメーター』というプラグインを使って、音量のレベルメーターを表示できるようにする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】未保存の時のみ終了確認ダイアログを出す方法

    今回はAviUtlの『改変版Auls終了確認』というプラグインを使って、AviUtl終了時にプロジェクトファイルが未保存の時のみ確認ダイアログが出現するようにできる方法を記述していこうと思います。

  • 【AviUtl】シーン切り替えを楽にするプラグイン

    今回はAviUtlの『シーン簡単選択』というプラグインを導入して、シーンの切り替え選択を少し楽にする方法を記述していこうと思います。興味のある人は読んでいって下さると嬉しいです

  • 【記念記事】ブログのゴール地点に到達

    当ブログを始めた当初の暫定的最終ゴール地点である『ブログにかけた経費を全て回収する事』を達成しましたので、記念記事を書いてみる事にしました。

  • 【AviUtl】シングルウィンドウ化する方法

    今回はAviUtlの『SplitWindow』というプラグインを導入して、拡張編集等のバラバラになっている各種ウィンドウを一つのウィンドウとして統合する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さると嬉しいです。

  • 【AviUtl】よく使うフォントを登録して即座に呼び出す方法

    今回はAviUtlの『お気に入りフォント選択』というプラグインを導入して、使用頻度の高いフォントを即座に呼び出す方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【ブログ発展記録】アイキャッチのフォーマット変更&新立ち絵の紹介

    今回からブログのアイキャッチのフォーマットを変更しますので、その紹介的な記事となりますね。ついでに少し前に作って実装されてなかった新しい立ち絵の紹介もしていこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑪

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第11弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【Aviutl】ハーフトーンを使った影の作り方

    今回はAviUtlの『ハーフトーンT』というスクリプトを使って、キャラ画像等のオブジェクトにハーフトーンの影を作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】基本的なハーフトーンの背景を作る方法

    今回はAviUtlの『ハーフトーンT』というスクリプトを使って、簡単なハーフトーンの背景を作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】設定ダイアログのフィルタをドラッグして移動させる方法

    今回はAviUtlの『フィルタドラッグ移動』というプラグインを使って、設定ダイアログのエフェクトをドラッグして簡単に移動できるようにする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】カスタムスキンで見た目をカッコよくする方法

    今回は『黒窓プラグイン』を使って、AviUtl本体の見た目を現代風のものに変更する方法を記述していこうと思います。patch.aulの導入方法も記述してありますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑩

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第十弾となりますね。色々と使えそうな素材を紹介しておりますので、興味のある方は読んでいって下さい。

  • 【AviUtl】基本的な中抜き文字の作成方法

    今回は所謂『中抜き文字』と呼ばれるテキストの縁だけで中央部分が透明なテキストをAviUtlで作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】よく使われるショートカットキーの紹介

    今回はAviUtlで個人的によく使う、便利なショートカットキーの紹介をしていこうと思います。とりあえずこれだけ覚えておけば大体どうにかなりますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】エフェクト(フィルタ)の設定を別オブジェクトにコピペする方法

    今回はAviUtlの『フィルタのコピペプラグイン』を使って、個別または複数のエフェクト(フィルタ)を他のオブジェクトにコピペする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】自動で最終フレームに位置調整する方法

    今回はAviUtlの『最終フレーム自動調整プラグイン』を使って、出力時にうっかりダーク尺あまりにならないようにする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】綺麗な長丸(オーバル形状)を生成する方法

    今回はAviUtlの『カスタム四角形』というスクリプトを使って、簡単に綺麗な長丸(オーバル形状)のカスタムオブジェクトを生成する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】基本的なローワーサード的なテキストの作成方法

    今回は所謂『ローワーサード(Lower Third)』と呼ばれる、何もない所からテキストを出現させる方法を記述していこうと思います。

  • 【企画達成】ドメインパワーが20を越えました

    当ブログのドメインパワーが遂に当初の目標だった20を越えましたので、企画達成した記念記事として少し感想的なものを書いてみる事になりました。個人的なドメインパワーの上げ方とかの考察も書いてますので興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】YouTube等でよく使われるテキスト文字の作り方②

    前回に引き続き今回もフリーフォントを使ってよく使われる形式のテキスト文字を幾つか作成していこうかと思いますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】YouTube等でよく使われるテキスト文字の作り方①

    今回はAviUtlでYouTubeとかニコニコ動画とかの『動画投稿サイトでよく使われているテキスト文字の作成方法』を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】動くメッセージウィンドウの作り方

    今回はAviUtlで『動くメッセージウィンドウ』の基本的な作り方を記述していこうかと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】倍速表示アイコンの作り方

    今回はAviUtlで、『倍速表示用のアイコン』的なオブジェクトを作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • WordPressでブログを350記事ほど書いてきた感想

    WordPressで約350記事ほど書いてきたので、本日は現在のPV数や感想を始めとして、今後の運営方針とかを書いていこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑨

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第九弾となりますね。動く背景とかメッセージウィンドウの紹介となります。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑧

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第八弾となりますね。素材紹介がてら個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑦

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第七弾となりますね。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑥

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第六弾となりますね。素材紹介がてら個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『回転アニメーション』の基本的な作り方

    今回は『Blender』のエンプティを使用してオブジェクトを回転させ続けるアニメーションの作り方を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『3Dテキスト文字』の基本的な作り方

    今回は『Blender』を使用して3Dテキストを作成する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】動画の解像度を後からトリミングする方法

    イントロダクション今回はAviUtlの『クリッピング&リサイズ』という機能を使って、後から解像度を変更して必要な部分だけをトリミングする方法を記述していこうと思います。↑この素材の場合、上下左右に必要のない余白がありますが……↑今回解説する

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑤

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第五弾となりますね。素材紹介がてら個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介④

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第四弾となりますね。素材紹介がてら個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介③

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第三弾となりますね。素材紹介がてら個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介②

    今回も前回に引き続きニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介がてら、個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 再手術してくるので2週間~1か月くらい活動を休止します。

    お知らせ結構前から予告しておりましたが、ちょっと入院してきますので最低でも2週間~1か月くらいネット関連の活動を全て休止する事になりました。※もしかしたらSNSとかは、早めに再開するかも知れませんが。ちょっと今回の手術は微妙に難しいらしく、

  • 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介①

    今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介がてら、個人的な追加エフェクトのかけ方とかを記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『ピボットポイント』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『ピボットポイント』という機能を使って、オブジェクトの拡大縮小、回転移動させる際の基準点を変更する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『ワイヤーフレーム』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『ワイヤーフレーム』というモデファイアを使って簡単に網目状のオブジェクトを作成する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】チェックポイント用の動くアイコンを作る方法

    今回はAviUtlで、簡単なチェックポイント用の動くアイコンを作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】お薦めプラグイン10選紹介

    今回は、私が今までAviUtlを使ってきた中で特に使用頻度が高いものや有用だったと思うプラグインを10個ほど紹介していこうかと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】お薦めスクリプト10選紹介

    今回は、私が今までAviUtlを使ってきた中で特に使用頻度が高いものや有用だったと思うスクリプトを10個ほど紹介していこうかと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】『かんたんMP4』プラグイン紹介

    今回はAviUtlで編集を終えた後にmp4形式での動画出力を単純操作で行う事が出来る『かんたんMP4』というプラグインを紹介していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『フリーのマテリアルアセットを使う方法』

    今回は『Blender』のアセットブラウザーという機能を使って、フリーのマテリアル素材を適用する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『MMDモデルを読み込む方法』

    今回は『Blender』の外部アドオンである『MMD Tools』を使用してMMDモデルを読み込む方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】倍速再生、一時停止、逆再生をする方法

    今回はAviUtlの基本機能を使って動画を倍速再生、一時停止、逆再生などをさせる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】GB素材やBB素材をキーイングで透明化する方法

    今回はAviUtlのキーイングを使ってGB(グリーンバック)素材やBB(ブルーバック)素材なんかを使う方法を記述していこうと思います。ついでに背景が黒画像の場合の透過方法も書いてますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『クリース』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『クリース』という機能を使って、以前に紹介したサブディビジョンサーフェスをかけて滑らかにしたパーツなんかの一部分だけを除外してエッジを立たせる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『アペンド&リンク機能』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『アペンド』&『リンク』という機能を使って前もって作ってある別ファイルの要素(メッシュ、アーマチュア、ノード等)を読み込んで使いまわす方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】アイリスアウトの演出を作る方法

    今回はAviUtlの標準機能を使って、よくアニメなどで使用されている丸い穴が出てきてキャラの顔を囲んだ後に真っ暗になるという『アイリスアウト』を作る方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】テキスト等のオブジェクトをカクカク動かす方法

    今回はAviUtlの『TA手書きファジー』というスクリプトを使って、テキスト等のオブジェクトをカクカクと動かす方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】ターゲットスコープの作り方

    今回はAviUtlで、所謂『ターゲットスコープ』的なオブジェクトを作る方法を記述していこうと思います。某スカウターのアレみたいなやつですね。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『オブジェクトをカーブに沿わせる』基本的な方法

    今回は『Blender』の『カーブ』と『カーブモデファイア』、『配列モデファイア』を併用してオブジェクトをカーブに沿わせる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『カーブ』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『カーブ』という機能の基本使用方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『頂点グループ』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『頂点グループ』という機能で特定の頂点だけにモデファイア等を適用させる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【Blender】初級編『ソリッド化』の基本的な使い方

    今回は『Blender』の『ソリッド化』というモデファイアを使ってオブジェクトに厚さを持たせる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

  • 【AviUtl】和紙っぽい縁のフォトフレームの作り方

    今回はAviUtlの外部スクリプトである『くれよんスクリプト』使って、縁が和紙っぽいギザギザがある写真フレームの作り方を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神音さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神音さん
ブログタイトル
神音の社
フォロー
神音の社

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
神音の社

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー