垂水区ジョギング散策中🏃♀️🏃あっついです😁お父さんも休みなのでお昼を食べてやって来ました❗️週の中休みありがたい💪お父さんの術後のホルダー心電図も不整脈出ず経過良好とのこと😊日が長いのでまだ散策は続く😁今日いち-2025年7月9日
アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。
久しぶりに夜勤でゆっくりとした朝を過ごしました。いい天気に誘われ、朝活ウォーキング。夜勤だから体力温存しときたいのですが、シーツを洗ってる時間が待ちきれず、歩きに出るうわぁ…ヘ(゜ο°;)ノ洗濯物干すときに思ったけどこの蒸しっと感暑い、非常に暑いめげずに歩き出す❗途中にある境内の大きな木。髭が生えて気持ち悪いと思ってたら、こないだ行った博物館で「着生するランの一種」と知り、何だか親近感を持ち、パシャリ📸花も咲くらしいけど、これに花が咲いてるのはしょっちゅう来るけどまだ見たことないなぁだぁれもいません。とりあえず、手を合わせて健康祈願。きっと、ウォーカーさんたちはもっと早起きして歩いてるんでしょうね。で、もう、お仕事されてるのでしょう。周りの方たちも、草刈りされたり、畑仕事されたりの人たちの方が歩...夏が舞い戻ってきましたね🌞
8月22日(日)曇りのち雨さて、今日は昼迄雨の降らない予報にて「チャリ散歩」に行きましょう🎵という事で、長女を駅に送ったあとチャリで出かける準備🚲13時から雨の降る予報。それまで曇り。そんなに遠くまでは行けないので近場で…では、という事で久々、雪彦山に行くことに参加者:私とお父さんの二人。長男はまだ寝てる様子なので誘わず。10時出発🚲何だか、もったり雲ですが雨は降りそうになく、それより暑い😱💦夏であることをここ最近の涼しさで忘れてしまっていた破磐神社です。隠れパワースポットとなってるようで写真を撮ると竜神様が写る人もおられるようです。あっ、オーブもたくさん写るようですよ。私はどちらも写りませんでした( ̄▽ ̄;)この神社と少し離れた場...雨降る前に日曜チャリ活
8月21日(土)コロナワクチン2回目接種からお父さんと長女は復活し、お父さんは一日お仕事予定で、久々、自分時間満喫と考えて、ゴソゴソ片付けや掃除、洗濯と色々してたら11時。雨が降ってないのでやっぱり先にウォーキングにと思い直し、こしらえをして家を出る。微妙な空ですが、降らない予報なので折傘をウエストポーチに入れて出発途中で雨がポツポツ、でも、ミストみたいな感じでお構いなしに歩く🚶♀️歩いてるとお父さんからLINEが入る。(;゜∇゜)えっ、一日仕事言うたやぁ〰️ん…まだ1kmほどあるなぁとりあえず、頑張って帰る。帰ったら、お父さんがお昼ご飯を作ってくれてました長男も長女も友達と遊びに行って、夕食食べて帰ってくると言うので、「では私たちも何かしますか」で、ポケモンしながら駅前ぶらり散歩をして、イオ...雨の合間に朝活
コロナワクチン2回目から明けて今日は2日目です。朝からベランダに迷い混んだセミに起こされ、「うるさっ」から始まりました。一匹でもしゃんしゃん大音量で鳴いて終いに「うるさっ👂💥」と一緒にあまりの激しさに笑ってしまいましたさて、ワクチン接種2日目のお父さんは土曜日ですが〆日のため、一日お仕事で元気に出勤🚙昨日はどうやらしんどかったけどお昼からの仕事にしてたので出勤できたようです。長女は昨日の朝から、1回目とは違って腕が痛いだけで熱も出ず過ごせたようです。今朝はまだ部屋から出てこないので寝てるのでしょう。…夏休みって羨ましい🤤相変わらず腕は痛いようで昨日の夜も「いやぁ、こっち来たらアカン」「さわらんといてぇ」と、まだ二人して騒いでいました。長男は「俺は打...みんな元気に復活❕
昨日は、午後、お父さんと長女がコロナワクチン2回目接種に行きました。1回目、お父さんは接種した方の腕の痛みと頭痛があり、私が帰ったときにはリビングの床に転がって寝てました。夫:「寝てもとったわぁ❗寝る気なかったのに…」打った方の腕も痛くて騒いでいました。長女の1回目は腕の痛みと倦怠感で打った日はしんどくて帰ってからずっと寝てました。次の日、38.9℃でぼやぁんとして起きてきました。お父さんと長女の1回目は一日ずれて別々の日だったのですが、2回目は昨日、一緒の日になったので一緒に行きました。私が仕事から帰ってくると言わずにおれない打った方の腕の痛みがあり、「いたぁ〰️い」とずっと言ってました。そういやぁ、私も言わずにはおれない腕の痛みがありました。喉元過ぎれば…でもうどうだったか忘れてしまってますが2~3日で気に...コロナワクチン2回目
オホーツク海高気圧のお陰で停滞していた低気圧が下の方に押しやられ、涼しさをもたらしてくれてます。雨の予報もなくなり三連休最後の日を満喫せねば涼しくて雨降らないなら、チャリ🚲参加者:私とお父さん、長女の3人行く前に長女がタイヤチェックして空気いれてくれました。さぁ、スタートいつもの線路沿い網干で揖保川を渡り、廃線となった網干鉄道の線路北沢産業網干鉄道っていうのが正式名だったようで、廃線路は北沢産業さんの私有地となってました。龍門寺という大きなお寺によりました。お坊さんが修行されるお寺だそうです。永平寺のような…お父さんが網干のお友達に教えてもらったそうです。ずどーんと東に白壁が続きます。橋の上から見るとたくさん建物がたってました。橋を渡って南下。ここにも揖保川の特殊堤防畳堤がありました川と家の間が...昼からチャリ散歩🚲
朝起きると、外の方が涼しいくらいでお父さんが先に起きて玄関出る音がしたなぁと下におりると誰もいなかったので、「よし、久々朝活に行こう」と、早着替えで、コップ一杯の水だけ飲んで出かける。揖保川の河川敷まで行くと、こないだから降り続いていた雨のせいで茶色い水がたぷたぷしてました。今日はめちゃくちゃ涼しいです梅雨時の感じで。そうこうしてる間に、今日、もう雨降らないかも…空が明るくなってきました。青空が見えてくるようになり、これは急いで帰って、連休最終日を満喫せねばと、頑張って走ってみるものの体が重すぎて、今日の朝活はウォーキング、ちょいジョギングで戻ってきました。ハハハ、ほぼ歩いて休憩してます雨が止んで眩暈も治って久々の朝活🏃
今朝、起きたら久々のめまいに襲われ、ほぼ寝るか、寝転がってスマホを見るか、寝るかで18時30分。低気圧の加減でしょうか、半年に一回くらい、あるかないかの、目が覚めたらもう眩暈でふわんふわんしてました。せっかく今日から三連休なのに…トホホ(;´д`)…耳マッサージをしてもよくなりません。肩凝りもする感じで、頭をあげるだけで、ふわんふわんと平衡感覚がバカになっています。気合いを入れてぶっ飛ばしたいですがどうやらだめです。頭が体と平行ならまだ大丈夫なので皆さんのブログを拝見しながら日にち薬ならぬ時間薬にまかせ目が覚めて18時30分。まだふんわりした感じで、頑張って下に下りるとお父さんが夜ご飯を作ってくれており、「今からジム行ってくるわぁ」と出掛けていきました。私はというと、用意してくれてあるご飯の前に座り、ありがたや...眩暈💫で1日が終わった(T^T)
急になにそれな話題ですが、Amazonのprimeビデオがテレビで見れるようになってすんごく(≧∀≦)ノ嬉しくて※色んな仕組みもテレビの機能もよく分かってないのでおかしなことを書いてしまうかもしれません先に断っておきます。この前の土曜日、リビングに新しいテレビが届きました🤗。思いの外、安かったので46型から75型に買い換えたんです。(言わば、衝動買い的な感が否めませんが…46型はダイニングへ、ダイニングに元々あった32型は私の寝室にローテーションしまして)狭い部屋にいれると圧迫感が半端ない(もう慣れてきました)今のテレビはNetflixやyoutube、U-nextのボタンがリモコンにあってそれ押すと見れちゃうんです。感激しました(従来からあるテレビでも最初はyoutubeが見れてたのに、途中で...テレビ、スゴすぎ⤴️
田中さんの1500m決勝レース終わりました8位入賞おめでとう🎵感動すごいおめでとうしびれました各国の選手が勢揃いする中、ひときわ小さい田中さんに家族で「がんばれ」の大声援いつものレースとは違い、速い入りでした決勝レースは田中さんがトップにたつことなく、金メダル候補のオランダのハッサンが最初から引っ張るというスピードレースでしたでも、そのスピードに最後まで着いて決勝レースも4分切りいつものトラックにありがとうございましたシーンですまだまだ進化し続ける彼女をわが子のように応援し続けたいと思います田中希実ちゃん、8位入賞おめでとう田中希実さん1500m8位入賞おめでとう🎵
陸上女子1500m準決勝突破3分59秒19日本新涙が出ましたすごいことですこんなボケた写真ですみませんでも、画面のタイムも3分59秒1家族でカウントしたんです「55、56、57、58、59\(>_<)/4分切った〰️」《*≧∀≦》キャーまたまた記録を塗り替えての決勝進出金曜日の夜、21時50分決勝ですまだまだ興奮して眠れそうにありません田中希実さん決勝進出🙌
日本新記録をまた塗り替えての予選突破で感動しましたすごい⤴️⤴️本当にすごい⤴️⤴️長女も中、高と陸上で長距離やってたので、田中希実さんは有名でした❗高校時代は兵庫県駅伝大会で長女が一年生の時に彼女は3年生ですが同じ1区を走らせてもらいました。天と地の差があるので足元にも及びませんが、鍛えられた体幹の安定した走りでめちゃくちゃ速かったのを覚えてます夜、帰ってから、NHKの再放送で見ました。わが子のようにめちゃくちゃ嬉しいです。(≧∀≦)ノ。次の準決勝は8月4日19時~ライブで見れます大好きな陸上が始まり、ますますオリンピックから目が離せません応援しか出来ませんが、家の中で盛り上がってますオリンピックに感謝田中希実さん予選突破おめでとう🎵
今朝、カレンダーを見たら、余白にこんなことが書いてありました「中南兵衛ってアフリカ❔」ってどういうことってアホすぎやし、おもろすぎやろ「誰?こんなん書いたん」…これはどう考えても長女私:「おとうさぁーん、コレ知っとる中南兵衛(なんで兵衛やねん)」夫:「あっ、それ、こないだおもろいこと言うから書いといた」オリンピックの中継で野球の日本チームの相手がドミニカ共和国だったところから…長女:「ドミニカ共和国ってどこ」夫:「中南米」長女:「中南兵衛ってどこアフリカ」という会話から始まったらしい夫:「アフリカちゃうし❗中南米いうたらアメリカやろぉ〰️メキシコの上で、キューバやジャマイカのあるとこや」長女:「ほんなら、南兵衛は」夫:「南米はブラジルやチリ、アルゼンチンのあるとこ」長女:「なんで中兵衛と南兵衛とくっつけるん(*...どうゆうこと❔
この前、夜、仕事から帰って来て、玄関の鍵を開けてるときに足元にコガネムシがひっくり返ってもがいていました。(コガネムシかカナブンかは分かりませんとりあえず、今日はコガネムシということで。あっ、このイラストはカブトムシですが…)回覧板📋も立て掛けてあって、荷物も多かったので、そのまま回覧板📋を持って中に入りました。リビングに入って、荷物をおいて、回覧📋を見て、隣のおうちに持っていくのに玄関出ると、まだコガネムシが同じようにもがいていました。「あら、かわいそうに、起き上がれへんの」と、声をかけ回覧📋を隣のおうちに持っていく帰ってくるのが遅かったので、夕食の支度しないといけないし、回覧📋置いて帰ってくるときには既にコガネムシのこと忘れて...自分で起き上がれない⁉️
「ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?
垂水区ジョギング散策中🏃♀️🏃あっついです😁お父さんも休みなのでお昼を食べてやって来ました❗️週の中休みありがたい💪お父さんの術後のホルダー心電図も不整脈出ず経過良好とのこと😊日が長いのでまだ散策は続く😁今日いち-2025年7月9日
7月9日(水)☀️今日は休みなのでリアルタイムであんぱん見ました😄はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary6月9日(水)☀️今日のNHK朝ドラあんぱん❗️今日は休みなのでリアルタイムで見れました😁津田健次郎さん演じる東海林さんにグッと引き込まれますよネ津田さんが演じてるか...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
暑い日が続いてますね。梅雨明けが早すぎて、暑熱順化が出来ずに既に夏バテしてる感が否めない今日この頃です。↓はてなブログに引っ越ししてます。ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiary6月7日(土)☀️武田尾駅から福知山線に乗り、西宮名塩駅も通り越して宝塚駅で下車🚃武田尾駅のホームはトンネル内にあります。↓スタート地点の西宮名塩駅のホーム。名塩...ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiaryジョギング散策その3:宝塚駅前とラ•ビスタ宝塚
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
6月7日の西宮名塩駅周辺の散策の後、1986年に廃線となった旧福知山線廃線跡へ。今日は久しぶりの平日休みで美容院でカットしてもらいながらブログ書きに集中して“その2“を完了。はてなブログへ引っ越ししてます↓ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiary今年の梅雨はほとんど降らずにもう梅雨明けと聞き、驚いたと思ったら、心の準備もできない間に夏が一気にやって来て体調がおかしくなりそうですね🥲雨も降ってもらわないと...ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策その2:旧福知山線廃線跡
6月29日(日)☀️暑すぎて家の中で過ごしています。勿体無いけど録り溜めビデオ鑑賞の日になってしまいました。でも、この夏イチオシに出会えましたよ😊はてなブログに引越ししてます👇NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiary6月29日(日)☀️既に2話目が昨晩放送されました❗️先々週の土曜日から始まったNHKドラマですが、綾瀬はるか主演ということもあり楽しみにしてました。が、1話目を見終わ...NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiaryNHKドラマ『ひとりでしにたい』第1.2話
おはようございます☀️今日もピーカンの夏空が広がっています🥵暑さに負けず、今日も元気にいきたいです❗️はてなブログに引越ししてます。NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiary6月28日(土)☀️″逆転しない正義″と″戦争″という重いテーマが終わりを迎えました。今週の書かなかった感想😁次郎さんが肺病を患い、入院してる病室へ見舞いに訪れたのぶ。...NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週
明日の兵庫県三木市長選挙にNHK党の立花さんが立候補され、志染駅前の街頭演説を聞きに来ました❗️現市長は他の市長らと共に反斉藤を掲げ、無投票当選をさせてはならぬと立候補されました。明日の民意は如何に😊今日いち-2025年6月28日
こんにちは。久しぶり、ドラマの感想です。はてなブログへ引越ししてます。NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiary6月25日(水)☁️のぶは子供らに取り返しのつかんことをしてしまったと自責の念にかられ、「うち、生きちょってええがやろか」と苦しむ。お国のために戦うことが正義とされ...NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん「逆転しない正義」
梅雨の合間の貴重な週末、相生市の野瀬埠頭へ掃海艇あおしまを見に行ってきました😃親子連れが大勢でしたがこじんまりとしてて、素人のたくさんの疑問に親切に応えてくださり楽しかったです😊今日いち-2025年6月22日
再度公園から出発しました🏃🏃♂️暑いので、山の上は少し涼しく、快適なジョギング散策が出来そうです。紫陽花を見に神戸森林公園に向かっています。では、また🖐️梅雨の合間の貴重な晴れを有効活用して頑張ってきます❗️今日いち-2025年6月21日
おはようございます☀今日も既に暑いですね🫠今日は夜勤なので気になっていた換気扇掃除に着手😁汗がぼたぼた、洗剤&油もポタポタ降る中換気扇周囲は完了。コレは掃除ランプすっぽかしてたら液体スプレーでも難儀💦今日いち-2025年6月19日
今朝のこと-pripoco’sdiary6月18日(水)晴れ☀️暑いですねぇ🥵梅雨はどこへ…と心配してしまいます。雨も降ってくれないと困るけど、ずっと雨も嫌だし、こう暑いのは体にこたえますね🥲今朝の出勤...今朝のこと-pripoco’sdiary今朝のこと
ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiary6月7日(土)曇りそろそろ梅雨入りとのことで、これが最終外遊びができる週末かな🧐と考え、この土日にお天気がまだ良さそうな土曜日を選んでジョギング散策へ行って参りま...ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策:西宮名塩駅周辺
梅雨の中休みのムシっと暑い日です🥵ジョギング散策中🏃♀️🏃伊丹空港から飛び立った飛行機を見ながら、今日は伊丹市を散策したいと思ってます😁今日は29℃まで上がるらしいので暑熱順化出来たらと思ってます❗️今日いち-2025年6月15日
7時45分から雨が降り出すということで、起きてすぐジョグ5kmだけですがこなしてきました😁日が伸びたので6月入ってから仕事帰ってから走っています🏃♀️今月、職場健診と採血があるので。つけやきばです😅今日いち-2025年6月14日
こんばんは❗️梅雨に入ったのに既に今日は雨が止み、この先3日間曇り予報。仕事から帰ってまだ明るいので久しぶり5kmジョグ🏃♂️🏃♀️…の私にお父さんはポケモンしながら付き合ってくれてます😁写真ボケてるけど😅今日いち-2025年6月11日
昨日、夫の実家の庭木剪定の帰り、夢前町の小森石油で給油⛽️147円まで下がってます❗️私はプリカは持ってないので、現金&カードでも149円のお得な価格で給油出来ました🙌安いのありがたいぃ😃今日いち-2025年6月9日
今日の虎に翼❗良かった❗涙が止まらなかった❗いやぁ~、色々感動した❗今週、色々考えさせられる回が続いたので(↑皆でチームの愛を確かめ合う構図)いやぁ~、良かった❗落ち着いて、またゆっくり、虎に翼語りたいと思います❗さぁ、今日も1日頑張るぞ良かったぁ😀
7月5日(金)☀「虎に翼」NHKの朝ドラです毎日見てるのに、昨日の回で寅子が穂高先生にあんなにめちゃくちゃ怒るなんて…😯えっそんなに穂高先生のこと、怒ってたのちょっと話について行けず置き去り状態の昨日、仕事を終えて帰宅。(帰ってからも毎日観ています📺)昨日の「虎に翼」の話から…寅子:「お辞めになるのですか?最高裁判事を…」頼安:「どうしてもお体の調子が優れないらしくてね…」頼安:「祝賀会の幹事は桂場くんがやるんだ、どうだろうサディ(寅子のこと)も手伝ってくれないかな」桂場:「なんだ君、断りたいのか…」(寅子:断りたい…)(顔芸かと思うくらい、松山ケンイチと伊藤沙莉の表情が面白すぎでしたね)桂場:「名誉なことだから君が喜ぶと思ったんだかな」寅子:「えぇぜひ…。もちろん、お引き...寅子の怒り
今日も随分暑かったですね帰宅してからも二階の部屋なんてムワッとして、炎天下そのものの室温に明日も暑いようですね週のラスト、頑張って行こう随分前の日記です3月3日(日)にお父さんの車を車検に持って行き、1週間後、受け取りに再び大阪へ🚙3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄今日は大阪のショップに車検に出してる車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました先週、堺市をジョギング散策した際に鉄砲鍛冶や刀鍛冶の技術が現代の自転車製造の技...シマノ自転車博物館
もう7月になってしまいましたねボーっとしてたわけではないですが、月日の流れるのは早いです昨日、夏のボーナスも支給され、ウホウホと言いたいところではありますがこんなものか…と。夏だからこんなもんでしょう、冬のボーナスじゃないんだから…と独り言だからって冬が多いわけではないけれど、夏よりちょいマシ程度で。頂けるだけ有り難いとして、何も予定はないので全額口座貯金ですこの前の日記です📖6月30日(日)☁今日は天気予報は☔なので、家で過ごすことに。…と言っても雨が降らないのでお父さんはウォーキングに出かけていきました。ムシっとして暑いけど休みの日に家にいるのは珍しいので、普段疎かにしてる草むしりをすることに🌿ココ最近の雨で一気に草が伸びて、猫のひたいほどの庭も草が…この草、めちゃくち...今日は家事
6月29日(土)☀梅雨の合間の晴れ間を有効になのですが、今日は車の集中ドアロックが助手席側だけ、効かなくなり部品交換を11時に予約してあります🚙12時に車の受け取りに、その後チャリンコ積んで14時過ぎに三木総合防災公園に車を停めて出発🚲🚲目的地はなし。足慣らしと体慣らしです。過去にはここで毎年北播磨サイクルエンデューロというロードバイクの大会が開催されてました。大会は公園の中の特設コースをくるくる周回してくれるので、応援しやすく、狭いところをすごいスピードで集団が行くので面白いです。随分前にお父さんの応援と水分補給などのマネージャー役に来ました↑不意にコースから見える向こうの山の上のたくさんの建物群が気になり、行ってみることに🚲㉅...チャリ散策:志染町⇔淡河町
6月29日(土)☀梅雨の合間の久しぶりのいいお天気。久しぶりにチャリを出して、足慣らしに出発です足慣らし
6月27日(水)仕事に行きながら、あまりの衝撃の展開にビックリ幸三郎それはあかんやろぉ亡くなったお父さんのおめかけさんと恋に落ちるのは…目撃した寅ちゃんと同じくらい絶句しましたそりゃ、こんな表情になるよね「どいつもこいつもクソだな💢男ってやつわ」(気を悪くした男性の方がおられたらごめんなさい)NHK朝ドラなのに、民放昼ドラかと思う展開にめちゃくちゃ大笑いしてしまいました🤣この前も花江ちゃんと道男が気持ち悪かったし…幸三郎、やっぱり、それはあかんやろ梅子:「幸三郎、何かの間違いよね⁉️」幸三郎:「仕方ないじゃないか…好きなんだ」やはり、血筋は争えないのか梅子:「もうだめ、降参、白旗を振るわ。だから負けを認めると言ってるの。私は全部失敗した。…結婚も、家族の作り方も、息子たちの...面白かったですね🤣今日の虎に翼❗
昨日も恐ろしい暑さでしたねって職場で外に一瞬出ただけですが、一気に「猛暑」が来たってな暑さでした。でも、今日も気温が37度にもなるところがあるように天気予報が言うてたので、熱中症に気を付けて水分補給しないとですね🥤随分前の日記が書けたのでupです3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄1週間前、お父さんの車を車検に持って行き、今日は大阪へその車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました🚲先週、堺市をジョギング散...シマノ自転車博物館
ご飯の威力に改めて驚かされましたもう元気で心配ないのですがご飯のくだりまで長いですけど、読んでください先週末の話です。6月16日(日)☀また、微妙にふわふわして、目が回る感じで、久々体調不良に見舞われました疲れが出たんかなぁ先週は月曜から金曜までオール日勤で超忙しく、帰りも20時〜21時トホホ水曜日の折り返しでも既にへとへと状態だった気がします。ほぼ、家に帰ったらご飯、お風呂、寝るだけでしたからねお父さんに感謝です…で迎えたようやくのお休みの6月15日土曜日土日が基本休みで、月曜からの仕事に影響しないよう、土曜日はお父さんとジョギング散策デイですこの前の土曜日、神戸市北区への散策へなかなかこのぐるり一周は辛かったこの日も30℃の暑さで、おまけに上ったり下ったりも重なり、体力消耗が激しく、500mlのペット...ご飯の威力🍚
少し前のジョギング散策日記です6月8日(土)☀今日は、ジョギング散策で芦屋から西宮へ到達してみたいと思います前回、六甲アイランドから芦屋駅までぐるり散策を行いましたその続きです🎵兵庫県民といえ、私は播磨地域住民のため、阪神地域のことは地理的にも、中身的にも白地図同然です前回、ジョギング散策で見つけた、阪急芦屋川駅近くの500円コインパーキングに駐車して、10時出発芦屋川。蛍がいそうな、緑のあるきれいな川ですと、思ってたら、ここよりもう少し上流に本当にホタルやカジカガエルもいるそうです前回、初めて芦屋市に訪れてから思ったのですが、街並みのそこかしこに重厚感を感じますこの街灯一つとっても、オシャレなんですよね素敵ですどこをどう行けば良いのか分かってないのですが、とりあえず「展望」を目指してかな...ジョギング散策:芦屋市&西宮市
6月17日(月)昨日、待ちに待った「アンチヒーロー」の最終回でしたね私は仕事のため、今朝、帰ってきてじっくり見ました👀いきなり冒頭に出てくる鬼ヶ島の鬼の子どもの話。さらっと流れましたけど、この話だけでたくさん語ることが出来る話題ですよね実際に新聞広告のコンテストで最優秀賞に輝いた作品の一節であったのではないかと思います「僕のお父さんは、桃太郎というやつにころされました」と言っている鬼の子どもを描いた作品です。そんな事、考えたことないですから…立場が違えば、見え方、考え方、捉え方が変わる事をハッとする一言でまとめてあり、ドキッとしますよね作者は「ある人にとって幸せと感じることでも、別の人から見ればそう思えないことがある。違う視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました...スッキリ面白かったですね🎵
6月10日(月)☀今、見終わったんです❗今週の「アンチヒーロー」❗先週も❝してやられたり❞で不完全燃焼で終わって今週楽しみに待ったのに…エエ一😨大島優子❗アカンやぁーん😱何でぇ~次なる展開があるのか、どうなのか…次の日曜日まで長いおやすみなさいエエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6月8日(土)☀只今、ジョギング散策中阪神甲子園球場のライト外野席側の外のベンチに座って休憩中🥤現在、阪神vs西武戦4回裏3-0で、阪神がリード。めちゃめちゃ盛り上がってますジョギング散策:芦屋市〜西宮市
6月7日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」久しぶりに、寅子の「はて」昨日の終わりに穂高先生に「不幸」だと言われ、首を傾げて「はて」から始まった本日の「虎に翼」本当の寅ちゃんが戻ってきました「不幸…私が…はて」と言った時の桂場さんの表情が可笑しかったですよね「先生は何も分かっていらっしゃらないもちろん、私が桂場さんの元を訪ねたのは家族を養うという理由はあります。でも私は無理に法律を学び続けたわけじゃない❗好きでやったんです❗好きでここにいるんです❗」「そうです…私は好きでここに戻ってきた。…戦争や挫折で色々と変わってはしまったけれど、でも私は好きでここに来たんです❗それが私なんです❗」言葉にして、声に出して言うことで、自分がどうしたいのか、はっきりした、自信が持てたというか、心の奥底で蓋をしていたのが開いた感じが...ついに出た❗寅子の「はて⁉️」
5月31日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」第45回(第9週)「男は度胸、女は愛嬌?」オープニングのタイミングにぐっと来ました「ここで」という絶妙なタイミングだったと思いませんか「もう一度、法律の世界に飛び込んで人生をやりきりたい」「男も女も平等なの。男だからってあなたが全部背負わなくたって良い。そういう時代は終わったの。」「全て国民は法の下に平等であって人種、信条、性別、社会的身分、または門地により政治的、経済的または社会的間関係において差別されない」「佐田寅子、昭和13年度高等試験司法科合格。私を裁判官として採用してください。お願いします。」ここでオープニングが流れましたここからまた次のステージが始まるという新たな決意に満ちた盛り上がりが、ちょうど8時13分、もう「つづく」となる、2分前この歌がここで流れる...8時13分でオープニング流れる❗
昨日の雨はほんとにたくさん降りましたね仕事帰りには止んでたので助かりましたが…、今日は一転、気持ちの良い青空が広がっています少し前のことです。5月18日(土)☀ゴールデンウィークに長女のいる東京に遊びに行き、「ペデストリアンデッキ」なるものを知りました実家になかなか行く機会がなく、久々行くと、もういちご🍓が終わりになってて…それはさておき、長女の所から帰宅して最初の週末に当たる11日、神戸へいつものごとくジョギング散策でペデストリアンデッキ探しに出かけました結局、ペデストリアンデッキはなく、よく考えたら姫路の駅前のデッキあれ、ペデストリアンデッキなんかなぁと、思えば行きたくなり、翌週の本日18日、お城まつり2日目も兼ね、行ってきましためちゃめちゃいい天気でイオン(飾磨)に車を停めてランチを...ペデストリアンデッキその2
今週も1週間頑張りましたアッ、何を🤔と言われると、仕事も家事もお弁当も…日々日常を金曜日の夜はなんたってホッとします結局、残業もあり21時からお父さんと近所へ簡単に外食となり、帰って湯はりが出来るまでコーヒー片手にテレビを付けてうたた寝…お風呂に入って、目が冷めて今週の録り溜めビデオを見てたら、こんな時間にしかし、今日は一言書かねばおさまらず、興奮冷めやらず、感動を抑えきれず…です今朝のNHK朝ドラ「虎に翼」に仕事への道中、感動してボロ泣きですとうとう優三さんにも赤紙が来て…「トラちゃんが僕にできることは謝ることじゃないよ。トラちゃんができるのは、トラちゃんの好きに生きることです。また弁護士をしてもいい、別の仕事を始めてもいい、優未のいいお母さんでいてもいい。僕の大好きな、あの何かに無我夢...1週間お疲れ様でした
少し前のジョギング散策話です😁5月11日(土)☀今日は東京に行って覚えた「ペデストリアンデッキ」を探しに神戸へジョギング散策に出かけました参加者:私と夫の2人いつものイオン神戸南に車を停め、ランチをしてから出発ゴールデンウィーク、長女のいる東京に再び遊びに行き、立川駅前に感動今回の旅行で「ペデストリアンデッキ」という名を覚えて帰ってきました空中で通路が繋がって移動できる機能だけでなく、広場があり、ベンチで休めたり、イベントやってたり…それが「名前のある建造物」だとは知りませんでした歩道橋の進化版ですねペデストリアンデッキ上にも人がたくさんいますが、地上にもたくさんホントに東京は人が多いですよねだから、空中通路も必要なんでしょうけどちなみにペデストリアンデッキとは「高架型または地下の歩道。一...ペデストリアンデッキ
5月18日(土)☀ジョギング散策ついでにお城まつりに行ってきました17日から19日までの3日間、大手前公園周辺で開催されていますちょうど大手前通りに着いた頃は大名行列のパレードを待つ観客でごった返してました暫く私達も沿道で待ってると、元阪神の鳥谷選手が御殿様に扮して登場すらっと背が高くて、かっこよかったですどうやら、千姫のお輿入れの行列は既に終わってたようで残念千姫役は神戸出身の山之内すずさんきれかっただろうなぁ街の中が沢山の人でちょっと驚きですお城の中の三の丸広場でもイベントがされてて結構な人でした家老屋敷跡公園では陸上自衛隊の特殊車両が展示されてて、お祭りを盛り上げて下さってました感動したのが大手前公園でたくさんの屋台やイベントブースが出てるのですが、茨城県常総市から千姫繋がりで出店されてて、その隣に...姫路お城まつり🏯
「VRおじさんの初恋」24話今期、私がハマっているNHKの夜ドラマですこの枠でこれまでもいくつかの15分の連ドラがありましたが、どれも私にとってささるものはありませんでした。どれも途中、それも早い段階で見るのをやめてしまってましたが、今回は私には響いてますだんだんおもしろくなってきましたここ1〜2年のドラマはLGBTQに触れなければいけないかのように話の中にそれらが盛り込まれてることが多くなってきてる気がするのは私だけでしょうか🙄「VRおじさんの初恋」は現実世界とバーチャル世界を行き来する中年サラリーマンの初恋を描いた奇妙なドラマです😁現実の世界ではさえない独身男性、バーチャルな世界では女子高生の姿。どちらの世界でもコミュニケーションが得意ではないので、1人で過ごし、バーチ...NHKの夜ドラ面白くなってきました😀