chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勉強しないとな〜blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/22

arrow_drop_down
  • ブラウザ表示の見たまま印刷

    ブラウザで見たページを、見た通りのまま印刷する方法についてです。 自宅のインターネットのルーター設定をブラウザからいじって、結果を印刷しようとしてうまくいかなかったので調べました。 このサイトを参照。 ホームページの印刷をすると崩れてしまう。見たままに印刷する方法・2021年版 名古屋のホームページ制作会社・ゴリラウェブ やり方候補 Chrome拡張機能 よく出てくるのは、Chromeの「FireShot」という拡張機能を使う方法。 ただ、なんだか有償版への誘導がうるさい。 Edge機能 Edgeでは、標準で「Webキャプチャ」機能がついているよう。 「ページ全体をキャプチャ」という選択肢…

  • PCセットアップ続き

    前回の続き。 色々インストールしたもの VSCode Git Anaconda PowershellからAnaconda使う設定 ここまで 色々インストールしたもの VSCode コードを見たかったので。 普通に公式サイトからインストーラを落としてきて、インストール実施。 インストール時、コンテキストメニューへの追加の設定があったので、チェックを入れる。 ここで入れ忘れても、確かもう一回インストーラを動かせば設定できたような。 Pythonコードを含むフォルダを開いてみると、PythonのExtentionと、Gitのインストールを勧められたので、その通りに。 Git 公式サイトからダウンロー…

  • PCセットアップ

    新PC購入後のセットアップのメモ。 自分の備忘録的な意味で。 まずやったこと色々 画面拡大率 Google Chromeインストール McAfeeが入ってたのでアンインストール 秀丸 iTunes OneDrive設定 画面リフレッシュレート Dropbox こんなところで まずやったこと色々 画面拡大率 デフォルトで125%になってたので、100%に変更 なんかデスクトップ画面が狭い感じだった 変更して広々した Google Chromeインストール Edge使おうとも思ったが、ほかのデバイスと同期できるほうがいいなと思い。 履歴とブックマークとか。 ブックマークはあんまり使ってないからこれ…

  • PC購入

    PC買っちゃいました。 選択の過程 結論 今はハイエンドPC買い時らしい 今後 選択の過程をば。 選択の過程 ディープラーニングやりたい GPU付きのパソコン欲しい、今のがそれなりに古くなってきたのもあるし 予算はしょっぱく、とりあえず貯金した中から、20万ぐらいまで GPU付けるとなると、デスクトップの案も出てくる (今はノートPC使ってる) ただ、今家が物であふれてて、デスクトップ置く場所に困る あと、デスクトップだと、パソコンの前に向かわないといけなくなる。ノートPCならリビングに持っていって使える。ちょっと億劫。(リビングは主に子供スペースなのでデスクトップ置けない) GPUは、今会社…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勉強しないとな〜blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
勉強しないとな〜blogさん
ブログタイトル
勉強しないとな〜blog
フォロー
勉強しないとな〜blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用