chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バナナはおやつに入りますか? https://blog.goo.ne.jp/rululu

のんびりアラフォー夫婦2人暮らしの日常を綴ってます。 おいしいものや古楽コンサート情報などをぽちぽちお知らせしています。

rululu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/21

arrow_drop_down
  • オトナのおやつ〜山本道子の店のマーブルクッキー

    噂の手みやげ、山本道子の店のマーブルクッキー缶をいただきました。割とギッシリ入ってます。会員制らしいのですが、コロナ禍だからかスルリと買えたらしいです甘いお酒と合わせた禁断のオトナおやつタイム…スーパーで見つけた北海道苺ミルクサワー牛乳10%果汁10%割とあっさりしたカルピスいちごみたいな味カロリーも低めオットがいるとおやつタイムが多いな〜オット、三連休。台風で遊びに行けないのでFUJI活と称してBUMPOFCHICKENのYouTubeばっかり見てます。まあ、私も毎日パク活してるからお互いさまねオトナのおやつ〜山本道子の店のマーブルクッキー

  • コンビニスイーツ〜アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン

    久しぶりにファミリーマートへコンビニスィーツに目がいってしまいましたミタコトナイスイーツがあるー『アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン』アールグレイ香りました〜でも365キロカロリーもある…たまにはいいかあ〜コンビニスイーツ〜アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン

  • 丸の内EATALYでエスプレッソとジェラート

    今日は銀座でオハナのレッスン早く着きすぎたので東京駅から歩くことに。丸の内側の地下にエキュートができていて、茅乃舎とかEATALYができてました。Netflixでヴィンツェンツォ見てたらエスプレッソが飲みたくなっていたのでEATALYで時間つぶしをすることに。エスプレッソダブルとジェラートはカスターニャ(栗とラム)とチェリーにしました。栗のジェラート美味しチーズも美味しそうだな〜生ハムも…ここのEATALYは日本橋よりも広い大好きなマヤーニのチョコレートも量り売りしていたのでまた来たいそういえばNetflixのヴィンツェンツォ、面白かった〜痛快な感じと脇役の面白さと、悪に勝つには悪…みたいなダークな展開。日本のヤクザには醸し出せないイタリアンマフィアのゴッド・ファーザー的なオペラ展開。ハマりました。やっぱり韓国...丸の内EATALYでエスプレッソとジェラート

  • ゴッホと麻辣大学

    東京都美術館にゴッホ展を見に行きましたゴッホ展──響きあう魂ヘレーネとフィンセント|東京都美術館平日でしかも予約制ですが、かなり人が多かったです!お昼すぎの方がすいてるのかも。お目当ては『夜のプロヴァンスの田舎道』年代別に並んでいるので、ゴッホの絵がパリに行った時代にぱーっと明るい印象に変わっていったのが印象的でした。ランチは京成上野駅前の麻辣大学にて屋号からから〜いのを連想しますが、辛さはなしから小辛、中辛、大辛と選べます。鶏肉とナッツの炒め物、おいしかった!酢の物、スープ、デザートもついてましたお店はランチの看板もでてないし、恐る恐る入ったのですが、お客さんはそこそこいました。中国人率高し!隣りの中国人グループが勝手に私の席に荷物をドカドカ置いてきて、おー!久しぶりに海外気分(笑)中国語で会計されたし、ニホ...ゴッホと麻辣大学

  • 夜のおやつ〜近江屋洋菓子店のいちごサンドショート

    本日もオットは夜勤夜のお楽しみおやつ時間〜❤️ちなみにおやつの日は夕飯ぬきです。オットの一人分ご飯作るだけなのでラクチン今日は上野から神田までウォーキングゴッホ見てきたのですが、それはまた後日。ほんとはうさぎやでどら焼きが買いたかったのですが、お店がしまっていて、じゃあ、神田で豆腐花たべようかなと思ったら定休日で、流れ着いた近江屋洋菓子店さん。写真見て食べたくなったいちごサンドショートケーキ!いちごが旬じゃないのに全ての粒がきれいで甘みもしっかりあってスバラシイ季節のフルーツのケーキがたくさんありました。柿とかいちじくとか!今度は季節を感じるケーキに挑戦したい。そして箱がなんかレトロでかわいいのお店もなんかレトロでしたコーヒーはNespressoでスターバックスのエスプレッソロースト。なんか苦いだけで香りもない...夜のおやつ〜近江屋洋菓子店のいちごサンドショート

  • 5尾の海老

    食べちゃったファーストキッチンの『クラシック海老フライバーガー5尾』海老好きとしては!挑戦せねば!感想はおいしかった!海老もぷりぷりしてましたでも高いな〜5尾の海老

  • サラ・クロッソン わたしの全てのわたしたち

    サラ・クロッソンわたしの全てのわたしたち原作タイトルは『one』です。日比谷シャンテの本屋さんでなんの気無しに手に取り購入理由は『小説のような詩』だからサラリと読めるかなと思って三連休の1日目であっという間に読み終わりました。予想外にすごい本に出会ってしまった。結合双生児の女子高校生のグレースが紬ぐ言葉。ノンフィクションなの?フィクションなの?相方の結合双生児の奔放なティッピ。『普通』ってなんだろうな。彼女たちの言葉は特別じゃなくて、悩んだり、躓いたり、喜んだり、でもそこにはやっぱり五体満足で生まれた私には理解、共感できない、してはいけない、そういう黒い塊みたいな感情、外からの攻撃、家族の苦しみとかもあり、『詩』という形だからスルリと飲み込めた気がします。読んですぐ読み返した本に出会えたのはホントに久しぶりです...サラ・クロッソンわたしの全てのわたしたち

  • 半蔵門ル・グルニエ・ア・パンのアップルパイ

    今日もおうちカフェオットが夜勤なので、夜のおやつタイム堪能中半蔵門ル・グルニエ・ア・パンのアップルパイ!バニラアイスを添えてパイの模様も美しい〜パイサクサク、中のりんごも絶妙な甘さ!このお店のパンもどれもおいしくてオットもパクパク。また行きたいなー。半蔵門病院または靖国神社に用事を作らないと!朝食べたこのチーズたっぷりのパンもおいしかったですル・グルニエ・ア・パン麹町店03-3263-0184東京都千代田区麹町1-8-8グランドメゾン麹町1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13011374/半蔵門ル・グルニエ・ア・パンのアップルパイ

  • 麹町シェ・カザマのスイートポテト

    おうちカフェスターバックスのカプセル5種購入Nespressoを久しぶりに使うちゃんと味がわかる以前は箱から出して訳わかんなくなっちゃったので今回は箱に入れたまま保存することにカフェ・オ・レのお供は麹町散歩で見つけたシェ・カザマで買ったスイートポテトぽってりかわいいスタイル皮つき甘さ控えめでおいしかったカザマさんは、地域に愛されてる感じの素朴な外観でしたが、人気のパン屋さんのようでお客さんはひっきりなしでした。もう少し涼しくなったら、サンドイッチとかまた買いに行きたいなーシェ・カザマ03-3263-2426東京都千代田区一番町10一番町ウエストビル1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13000429/麹町シェ・カザマのスイートポテト

  • 朝ごパン〜麹町No.4でフレンチトースト

    神保町に用事があったのだけど、兼ねてから行きたかった店でモーニングをいただくことに麹町のNo.4入口はパン屋さん、カフェ併設ですフレンチトーストのコンボにエルダーフラワーとシトラスのジュースフレンチトーストはブリオッシュ生地。塩味のホイップクリームつきであっさりだけどカロリーは…QRコードで注文する形式でしたテラスで食事する人もちらほらNo.4050-5596-7274東京都千代田区四番町5-9https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13189835/半蔵門から千鳥ヶ淵を通り神保町へこの辺りは学生時代の通学路ですから、目つぶっても神保町につきますとはいえ、知らないお店も増えたし、閉店したお店も…さぼうる2でナポリタン食べたかったけど緊急事態宣言下でお休み古瀬戸でカレーとシ...朝ごパン〜麹町No.4でフレンチトースト

  • 月がきれいですね=I Love You

    「ILoveYou」を「月が綺麗ですね」と訳せばよいと言った夏目漱石の話を、最近になって思い出しました。日本語の素敵さ違う国の言葉を学ぶと自分の国の言葉の深さに気づくときがありますね。角川武蔵野ミュージアムにて俵万智展#たったひとつの「いいね」『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで月がきれいですね=ILoveYou

  • おやつの時間〜PAULのパルミエ

    近くのターミナル駅にPAULさんが臨時出店してました久しぶりのパルミエゲット!ハートがかわいい半分食べたところで挫折しました源氏パイ8枚分くらいありそう…最近、カフェ・オ・レのミルクはアーモンドミルクにしています。香ばしい感じ。しかし、PAULのパンは相変わらず高いですね…味わってたべようおやつの時間〜PAULのパルミエ

  • たらふく最中のやる気ないネコさん

    銀座三越に錦糸町の白樺さんが臨時出店中やる気ないネコさんに惹かれて購入たらふくもなか。中は白小豆あえてゴージャスなお皿にのせるとやる気ない感が増す気がします空也さんで最中買ったのにまた最中買ってしまった…白樺錦糸町の和菓子司オフィシャルサイトshirakabaたらふく最中のやる気ないネコさん

  • 粗茶一服〜空也さんの最中

    昨日は9月9日重陽の節句でしたいつもなら重陽の茶会などで菊をあしらったお菓子をいただいたりと楽しい季節なのですが、コロナで今年もなし…なので昨日が9/9なのもすっかり忘れていたのです今日慌てて菊のお菓子はないかなーと、鈴懸さんやとらやさんを覗いてみましたが、なし…すでにお菓子は十五夜のうさぎさんやお月見にシフト…トボトボ歩いてたら空也さんが目に入り、ダメもとで聞いてみたら予約なしで買えました!ラッキー!ていうかコロナで最近は予約なしでもかえるのかしら?そんなわけで、久しぶりの空也もなかあっさり餡がやっぱりステキに美味しいお茶碗は黒楽もどきキュッと10個コンパクトに詰められてるのもキュート粗茶一服〜空也さんの最中

  • パンダとマンゴー

    引き出しからこんなのでてきたので、双子パンダおにぎり作ってみました。なんか顔ゆがんでるホンモノの上野動物園の双子パンダ、ホントにかわいいです引用東京都動物園協会ホームページ周りもおめでた続きです元部下ちゃんたちから送られてきたものたかはた果樹園のジュースとFarEastBazarのナッツドライフルーツ詰め合わせ内祝いでいただきましたドライフルーツのマンゴーがすごい美味しそうだったので一部をヨーグルトマンゴーに一晩おいたら生マンゴーのヨーグルトあえになります❤️実が厚くて食べごたえあり。よき他のナッツとドライフルーツはマッカランハイボールでいただきましたよき❤️パンダとマンゴー

  • 低糖質パリパリ麺で五目焼きそば

    三菱食品の『からだシフト』シリーズ低糖質のこちらのシリーズ、たまーに激マズなものにあたったりするのですが、このパリパリ麺は美味しいのでAmazonでまとめ買いしてます。オットのおつまみで作った野菜炒めをリメイクして五目パリパリ焼きそばに冷蔵庫の残り物整理でズッキーニなんかもいれちゃいました。野菜たっぷり。ラー油たっぷりで食べました。低糖質パリパリ麺で五目焼きそば

  • トッポギ食べてみた

    スーパーでトッポギのインスタントが売ってたので買ってみた。お餅とソースと大さじ1のお水を加えてレンジでチンで出来上がり…美味しい!ナニコレ!なぜか餅の原材料がアメリカ産でしたがそういうとこ気になるのは職業病トッポギ食べてみた

  • 小さなフライパンでハムエッグ

    はじめてのmakuake利用手のひらサイズのフライパンを購入2ヶ月くらい待ったかな?忘れた頃に届きましたすごいかわいい!鋳物の小さい鉄皿はあるのですが、これはホントに『フライパン』さっそくハムエッグを作りましたグリルにツッコミ10分放置でOKすごい楽!めちゃくちゃ気に入りました今度、ぐりとぐらのカステラ焼きたいなー小さなフライパンでハムエッグ

  • おうちごはん〜低糖質ランチ こんにゃくご飯でガパオライス

    本日もおうちでランチです。冷凍庫整理でガパオライスの素を見つけたのでそれにしました。四谷アトレにはいってるペンシーズキッチンのガパオです。加熱処理済かと思ったら味付け肉を自分で炒めるスタイル。出来立てだし美味しい!卵焼きはつぶれてしまいましたが、ツレヅレハナコさまのアドバイス通り蒸し焼きせず縁が茶色にカリカリになるまで焼き!!ガパオは結構辛いけど、久しぶりのタイ料理楽しいし美味しい!あー、早く外食したいです最近、糖質制限のためにご飯はこんにゃくご飯にしてます。DHCのこれ、めちゃくちゃおすすめですDHC米こんにゃく(ドライタイプ) ダイエットのDHCご飯1合に一袋加えて2合分炊けます。プチプチしたこんにゃくご飯が、逆に美味しくて夫婦でハマってます。ドライタイプは炊いたあと冷凍もできます。でもちょっと高いのがねーおうちごはん〜低糖質ランチこんにゃくご飯でガパオライス

  • おうちごはん〜低糖質カジキの唐揚げ

    最近、眠れないせいかあまり食欲もなく外出も控えてるのでパン屋さん巡りもできず、なんと、ちょっと痩せてきましたよい機会なのでこのまま甘いものは控えてみようかなと甘いものって、ストレス解消になるけど、細胞弱くなるし、免疫もおちるし味覚も変わってきてるので、兼ねてから挑戦したかった低糖質メニューにカジキマグロを一口サイズに切って、醤油、酒、生姜汁につけてもみもみここで小麦粉か片栗粉使うところを、おからパウダーに置き換え!あとはいつも唐揚げ揚げるみたいに揚げれば出来上がりかんたーん。味にうるさいオットも気づきませんでした。味も大豆臭いかなーと思ったら全然いつもの唐揚げです。ちょっとずつ、小麦粉はおからパウダーに置き換えていこうと思います。おうちごはん〜低糖質カジキの唐揚げ

  • 中世の甘美〜クラヴィシンバルムの音色に癒やされる

    本日のBGMはこちらラ・モッラドゥルチェード[ラ・モッラ(古楽ユニット)…コリーナ・マルティ(クラヴィシバルム)/ミハウ・ゴントコ(中世リュート)/西山まりえ(中世ハープ)]時良質な音楽を記述する際に用いられたラテン語『dulcedo』=『sweetness』=『甘美』。最古のチェンバロと言われるクラヴィシンバルム、中世リュートと中世ハープは独特の繊細なる音色として人々に愛されていました。クラヴィシンバルムという楽器をはじめて知りました。ダルシマーみたいな音色ですねコリーナ・マルティさんの来日時の様子はこちらhttp://nishiyamamarie.blog55.fc2.com/blog-date-201604.htmlまりえさんのインスタで音色聴けます🥰CDでは、中世ハープを彈かれてますが、...中世の甘美〜クラヴィシンバルムの音色に癒やされる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rululuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rululuさん
ブログタイトル
バナナはおやつに入りますか?
フォロー
バナナはおやつに入りますか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用