chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梶原
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • 【無資格の派遣保育士・体験談】神崎みこと(25歳女性・大阪府)

    株式会社クレセントという派遣会社に登録し、 従業員50人ほどの小さな派遣会社で保育補助業務をやっています(2年目) 時給1200円で、土日祝以外は毎日出勤しています。 実働7時間45分です。 派遣社員なので、派遣先の保育園からは「派遣の人」というような扱いです。 都合の良いように使われている、雑な扱いだなぁとは時々感じます。 結局は園外の人間のため、責任問題の部分もあるので仕方ないなとは思いますが、疎外感が大きく、不安なことも多いです。 ですが、派遣元の会社は担当者がとても良い方なので、自分の条件にあった保育園を探してくださったり、どうにか改善されるように話をしてくださったりします。 仕事の内…

  • 【派遣スタッフ体験談】田中麗子(24歳・東京都)経理事務6ヶ月目

    リクルートスタッフィング(東京支店)に登録しています。 派遣先は従業員500人程度の製造業の会社で、経理事務として働き始めて6ヶ月目です。 時給は1500円で1日実働7時間30分。月に20日ほど出勤です。 給料については派遣社員だからと割り切って仕事をしているため不満は特にないのですが、 やはり人間関係が難しいです。 あれもこれもと雑用を押し付けられることがあり、不満に感じています。 「あの人次は更新しないかも」などと噂をされたりもしましたが、気にしないようにしていました。 ただ、正社員のようにノルマや残業がなかったところは派遣社員のメリットだと思います。 時給なので時間外の労働はせず、定時退…

  • 【派遣の仕事体験談】藤井さなえ(50歳女性・熊本県)従業員200名くらいのソフトウェア企業でSE3ヶ月目

    スタッフサービスエンジニアリング熊本支店に登録し、ソフトウェア企業の派遣SEをやっています。 時給は1500円で1日実働は8時間。月に20日間ほど出勤しています。 働き初めて1ヶ月くらいしたら、今まで経験していない仕事が回ってきました。 最初は、えっ?と不安が大きかったのですが、これも経験値となる!と前向きに捕らえて取り組んでいます。 社員の方は、仕事に関して無理強いはされないので働きやすい環境です。 また、社員の方は毎日のように残業されていますが、派遣社員は定時です。 ワークバランスということでは良いと思います。 しかし、時給のため毎月のお給料はばらついているし少ないので、残業したいのが本音…

  • 【派遣の仕事体験談】高木美希(41歳女性・大阪府)従業員700人の大手楽器メーカーのお客様対応2ヶ月目

    リクルートスタッフィングの大阪支店を使ってます。 時給は1,330円で1日実働は7時間。 月に20日間ほど出勤しています。 お客様から楽器の修理のご相談を頂く窓口で電話対応をさせていただいています。 自分も音楽経験があるのもあって、コールセンターとは言え楽器にまつわる仕事ができて嬉しく思っています。 正社員の人はSVとしてクレームの二次対応だったり管理業務で日々残業で大変なので、 契約時間ですっぱり終われて業務外のことはする必要のない派遣という働き方で満足しています。 感謝されることも多いので働き甲斐は感じていますが、 クレームもしばしば受けるのでもう少し時給が高いとモチベーションが上がるのに…

  • 【派遣の仕事体験談】大崎健二郎(46歳男性・奈良県)従業員200人程度の電子機器部品製造部門2年目

    ホットスタッフ伊賀支店に登録して派遣社員として働いています。 時給800円・実働8時間・月20日間出勤です。 今の職場は、派遣社員はアルバイトよりも勤務日数を減らされることが多く、収入が減りやすいという悩みがあります。 仕事がなくなると派遣会社から別の仕事先を紹介されますが、 社内の人にはなかなか言い出しにくいという悩みがあります。 将来は仕事もなくなっていくと思うので、自分でスキルを学ぶ期間として休みを利用していますが、いつきられるかわからないという感覚は常にあります。 中にはアルバイトや正社員よりも冷遇されていると感じている派遣社員の方もいらっしゃいますが、私はそこまで差別があるとは思って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、梶原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
梶原さん
ブログタイトル
派遣社員たちの哀歌(エレジー)
フォロー
派遣社員たちの哀歌(エレジー)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用