GastonLuga様より少し早い🎄プレゼントが届きました!スプラッシュ2.0-13”ダークブルー サイズはMサイズを選択しました 手に取ってみてリュック自体がとても軽い事に驚きました防水の為雨の日も気にせずに持てます息子の通勤用にチョイス
honu lumi kuke ハワイ語でホヌのキッチンといいます お弁当・キッチングッズをメインにモニターについての情報等を載せています。
まるごとフルーツトマトだけのソルベを作ってみました。材料 2人分フルーツトマト 3個~4個塩(ゆき塩orぬちまーす) ひとつまみ作り方①フルーツトマトのヘタをとりよく洗い冷凍庫へ②よく凍ったトマトを出し水道水にさらすと、皮がむけます。③バー
よだれ鶏を作ったゆで汁に塩コショウをしフォー作りました。トッピングはシンプルにゆでもやし ゆで鳥、パクチー味付けは天然塩とナンプラーに加えてハウス食品株式会社様よりプレゼントしていただいた魅惑のハリッサとのっけるレモンペースト↑これで好みの
ZENB NOODLE 原料豆100%Yuyu.さんの潮風薫冷製パスタ
同じネクストフーディスト4期生でワインエキスパートでいらっしゃるYUyu.さんのレシピで冷製パスタ作ってみました。アンチョビとトマト、バジルを使ったイタリアンなパスタですとってもおいしかった!honu現在、母の日に義娘からもらったバジル栽培
今年に入ってしょうゆ麹沼にどっぷりハマっておりますきんぴらやってみたところ、お砂糖(我が家の場合はラカントがパルスイート)使わなくても上品な甘さに仕上がりました。今回はお弁当にもよく持っていく、いなり寿司をお砂糖なし、しょうゆ麹で作ってみま
フジッコのおま~めさんで有名な株式会社フジッコ様からお豆生活を提案する新しいブランド Beanus(ビーナス)が誕生しました。その第一弾として植物性タンパク質をはじめとする栄養たっぷりの大豆を、まるでお米のように食べられる新発想の大豆食品ダ
オートミールパンケーキのご紹介ですこちら、はちみつを切らしていて 何か代替え品をさがしていて見つけた柚子茶で思わぬおいしいパンケーキができました備忘録をかねてご紹介いします材料(2人分)オートミール60g牛乳(豆乳、ココナツミルク)200c
梅雨☔️に入りましたね〜昨日は貴重な晴れ間扇風機やサーキュレーターのお掃除メンテをしました毎日ジメッとしますがサーキュレーター回しておくと少しマシな気がします。今年に入ってもぅ何度となく仕込んでいる《醤油麹》納豆、奴豆腐、お肉のつけ焼きやド
ジャンバラヤってアメリカ南部の料理なんですね。私の住んでいたところは西海岸、その辺では見たことも食べたことありませんでした。今回ネクストフーディスト4期生 就任プレゼントに<イチビキ株式会社様>の商品・炊飯器でらくらく ジャンバラヤ いただ
思い切り長いタイトルおはようございま〜す買い置きの冷凍カリフラワー消費に糖質オフなホットドッグ風オムカリライス作りました。中身がカリフラワーとわかるやうpic撮ってみましたよんカリフラワーライス〜???なにそれ?おいしいの?と思われてるそこ
旬のお魚で鯛茶漬け〜ぱふぱふ♪😆♬ビジュアル茶色で全然映えませんね〜🤣.味は🙆♀️牧場、美味しくいただきましたすりたてごまペーストが主役級の働きをしてくれてます市販の練り胡麻を買ってくれば早いのですがここは、ワクワク道具のバーミックスを使
株式会社NENB JAPAN様のゼンブヌードルをモニタープレゼントでいただきました原材料は黄えんどう豆100%。それだけでもすごいと思いましたが豆のうす皮までまるごと使っているそうです。さっそく味・食感等、つたないながらもレポしてみたいと思
あさごパンバーミックスで作ってみたかった自家製マヨネーズを作ってたまごサンドとタルタルソースを作りました〜卵黄のみか全卵か悩みましたが、まずは全卵で作って次に濃厚卵黄のみマヨネーズにチャレンジします。油はネクストフーディスト就任記念に頂いた
モニター使用中のバーミックスを使って簡単かぼちゃの冷製スープをご紹介します。材料かぼちゃ1/4個水100cc牛乳1/4個コンソメキューブ1個塩こしょうこのみ作り方①皮とわたを取ったかぼちゃを2cm角にカットし、水をコンソメキューブを入れてか
こんにちは、なめたけお好きですか?我が家は全員大好き♡売ってる小さな瓶ではすぐなくなっちゃうwということで我が家はなめたけお家で作るもの的な常備菜(?)なめたけのレシピをご紹介このなめたけレシピでただいま開催中の「タカラレシピコンテスト20
豚肩ロース塊肉をバーミックススライシーで好みの加減に挽きます。手軽にとってもおいしい豚肉100%のハンバーグができました。肉だねには「しょうゆ麹」を隠し味にしています。
美味しいワイン🍷「ファイブ セレクト レゼルブ」を頂きましたのでバーミキュラフライパンで皮がパリッパリチキンを焼いて乾杯♪いただきました【5セレクト】はチリアルゼンチン、イタリア、スペイン、オーストラリア5カ国の🍇を使って作られたワインです
こんにちは🤗皆様おやすみいかがお過ごしですか?私は昨日大変アクティブに過ごしたので早寝しましてからの早起き4時半長く寝られない年頃です( ꒪⌓꒪)今日のお昼ご飯はちえさんも作っていた焼売を松坂屋名古屋店のイベントのアーカイブIGTVを見なが
「ブログリーダー」を活用して、honu118さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
GastonLuga様より少し早い🎄プレゼントが届きました!スプラッシュ2.0-13”ダークブルー サイズはMサイズを選択しました 手に取ってみてリュック自体がとても軽い事に驚きました防水の為雨の日も気にせずに持てます息子の通勤用にチョイス
大好きな生もずくで酸辣湯風のスープをよく作りますとろっとズルっとしてスーパーで生もずくを見つけると。。。ついかごに入れちゃいますwチャーハンとこのスープをスープジャーでお弁当にもっていくとお昼が楽しみでしかたありませんよかったら作ってみてく
ほっこりと柔らかくした旬の大根と豚バラスライスで温まるスープを作りましたrecipeをご紹介します材料 (2人分)・大根 直径10cm程度の太さのものを10cm程度・豚バラスライス 100g程度・水 400cc・白だし 大さじ2・House
まだまだ寒い朝を迎えることが多いですね体を温め目覚まし代わりに、朝スープを飲んでいくことが多いですこの日は手作りフォッカチャとカレースープでした(^▽^)本日は、お弁当を作ったり身支度をしたりと忙しい朝でも簡単にできるカレー風味のスープレシ
今日は鍋のシメのおすすめです我が家の大好きな豆乳鍋のシメは細うどんですここにハウスのっけるゆずペーストを1cm入れますこくのある豆乳スープに柚子の爽やかさが加わってどれだけでも食べれます(危険)お試しくださいませ「ハウス食品×フーディストパ
【材料】2人前(A)にくみそ豚ひき肉 200gみじん切りねぎ 1/2本みじん切りショウガ・にんにく各 1片豆板醤、甜麺醤 各大さじ1ごま油 大さじ2(B)スープ鶏ガラスープの素 大さじ1水 400cc砂糖 大さじ1味噌 大さじ2酒 大さじ1
こんにちは12月になり、グッと寒くなり益々お鍋がおいしいシーズン到来ですね今回のスパイスアンバサダーテーマは「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」です私にとってはむつかしいお題でなかなかアイデアが思いうかばなくて産みの苦しみ
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストに参加しています使用しましたにんべんあとのせ鰹節が香る鍋つゆはにんべん様よりプレゼントいただきました。3つの味をいただきました今回は青のかつおぶしと魚介のうまみをお試ししましたスープの素
まだまだ日中は暑い日が続く名古屋お休み中に楽しむワインと大好きカプレーゼカプレーゼの上のグリーンはリボベジ人参の葉っぱ豆苗のリボベジは有名ですが、人参や大根、ネギなども簡単に再生して食べることができます我が家では人参はつねにあり、お弁当の彩
電子レンジで本格パスタができる永谷園様のパキット3種をモニタープレゼントされましたので早速ランチにいただきました簡単に説明しますと。。。。袋の口を開けてパキット折ったパスタを投入レンジで加熱した後蒸らしてできあがり作り方は本当に簡単です今回
おはようございますお値打ちになっていた『北海道産秋鮭筋子を漬けたので弁当🍂』を持って行ってきます右から筋子漬け、めかぶ、鮭フレーク、卵巻、オクラのおひたし、赤ウインナーお米しっかり冷まして詰めました☺️【材料】生筋子 1本醤油 大さじ2
本日は なべやき屋キンレイさんの「お水がいらないシリーズ」新商品の大判揚げのきつねうどんをモニター試食しました!食べたいときにお鍋に入れて加熱して10分余りで出来上がり!”大阪発祥のきつねうどん”をコンセプトに開発されただけあり澄んだ関西風
今日のお弁当はマルトモさんのふわふわ『プレ節®』でのり弁を作りました通常のかつお節は薄さが約30ミクロン(※マルトモ社製品)なのに対し、『プレ節®』は約25ミクロンという薄さで、ふわっふわでやわらかい食感のくちどけが特長ですバーミキュラライ
前半おでかけすぎた💦3.5連休の最終日は安定の部屋着&👡靴履かない日😆今日のお昼はがっつり味噌カツ丼でも食べに行くべと計画しておりましたがボトルデザインからして美味しそうな正田醤油様の『つゆ正田流』をいただいていた事を思い出し冷蔵庫
本日はこちらハウス食品様の練スパイス「国産きざみ青じそ」を使って水餃子を作ってみましたこれね!チューブなので水餃子のタネに押し出すだけ今回はニラも使いません材料20個~30個・大判餃子の皮20~30枚(米粉が入っているとツルもちっとします)
こんにちは!本日はスパイスアンバサダーとしてレシピをご紹介します。とっても簡単なのでよかったら作ってみてくださいね。材料1人分・固ゆでたまご 1個・スライスしたバケット2枚(これは食パンやロールパン、クロワッサン等なんでもいいですお好きな
こんにちは本日はスパイスアンバサダーとしての記事です「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」をテーマに冷製パスタを作ってみました作り方 材料 (1人分)カッペリーニ 80gトマト 小~中1個<調味料> エクストラバージンオ
おはようございます7月27日(木)7月⁈何してた⁈な位思い出せないよ〜ひたすら28日を待っていた感じただ、🥵暑いのは覚えてる😵こぅ 暑いとキッチンに立つのも苦行じゃないですか?毎日投稿にはいたらない超絶簡単なお弁当で行ってきます昨
honu本日は小さな米粉パンにヒレカツやヤンニョンチキンを挟んで行ってきますパンを鉄のフライパンで焼くのが好きです♡パンが美味しく焼けると評判のオーブントースターよりもこんがりふんわり焼ける気がするの今回も バーミキュラフライパンで焼き
大好きな生もずくで酸辣湯風のスープをよく作りますとろっとズルっとしてスーパーで生もずくを見つけると。。。ついかごに入れちゃいますwチャーハンとこのスープをスープジャーでお弁当にもっていくとお昼が楽しみでしかたありませんよかったら作ってみてく
ほっこりと柔らかくした旬の大根と豚バラスライスで温まるスープを作りましたrecipeをご紹介します材料 (2人分)・大根 直径10cm程度の太さのものを10cm程度・豚バラスライス 100g程度・水 400cc・白だし 大さじ2・House
まだまだ寒い朝を迎えることが多いですね体を温め目覚まし代わりに、朝スープを飲んでいくことが多いですこの日は手作りフォッカチャとカレースープでした(^▽^)本日は、お弁当を作ったり身支度をしたりと忙しい朝でも簡単にできるカレー風味のスープレシ