chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月は今日で終わり

    ハイ! 5月も今日で終わり 退院後3月から 元手40万円から再開した株 入院以前の損益 1月は-39500円 2月は+4100円 3月 胃がんの手術で現金化して残金ゼロに解約はしませんでした 3月18日に退院 生きられるかもしれないと思い SBI証券に40万円 4...

  • ガストモーニングしています。

    ゆっくり 食べています もう40分が過ぎました ダンピング症候群にならないように ゆっくり食べています 呆れますよね トホホです でも これが現実なんです 胃のない人の食べ方です これでは 友達と外食なんて出来ませんよね 迷惑をかけるからね ガストモーニングが良い点は 気兼...

  • 個人の器、、、

    金持ちと貧乏人の違いって 同じ人間として生まれてきて 貧富の差が生じます どうしてでしょうか? 生まれ持った環境もあります 後は何だろうか? 「器」? あの人は才能があるから 金持ちになるとか。。。 人生お金が全てではないですが ある程度あった方が良い 貯めたお金は使わない...

  • ガストモーニングしています。

    30分かけて ガストに来ました いつもドリンクを先に頂いています 店員さんにいつもお願いしています 30分くらいドリンクを飲んでから 食べ物を注文します 食べ方のコツ? ダンピング症候群を防ぐためです 食事中にドリンクで流し込むのは 直接小腸へ食べ物が一気に流れ込むので 急...

  • どんよりした天気。。

    おはようございます。 朝からどんよりした天気です 海はべたなぎで とても 静かです 7時過ぎですが これから30分かけてガストモーニングします 田舎から開けた都会(ガストがある時点で都会です) ここは山と海しかない不便な別荘地ですからね なぜか? 小鳥のさえずりも聞こえてこ...

  • 趣味と言えるかどうか、、

    ロトを毎回買っています 今年で3年目くらいでしょうか? 宝くじと違うのは 自分で数字を選ぶという事で 負けても納得できます ロト6は毎回5口1000円 ロト7は毎回2口600円購入しています 成果はほとんど負けています 妻は見てむぬふりです 呆れかえっています 女性の方が現...

  • 欲を捨てた、、、

    スキル胃がんステージ3 胃の全摘手術 今日で退院して75日 一度は死を覚悟した 今でも50%と 思っています でも 前向きに楽しみ 愉快に生きております 欲を捨てたとは 退院後株を再開しました 40万円です 株投資はぼっちの趣味です ボケ防止です 負けても 資金の追加はしま...

  • 昨日の釣り、、

    昨日上げましたが 今日ユーチューブ動画をあげました 趣味の一つに「海釣り」があります 広く浅くで色々な趣味があります どれもこれも呆れるくらい 浅い趣味です 人生楽しければ良いよね~~ 寺泊港で釣り 新潟ドライブ 寺泊港 釣り 日帰り温泉

  • 「困ったな」。。。

    窮地の時に 「困ったなあ」とばかりでは らちがあかない 自分なりに考えて 打開策を考えねばならない それも 順序建てである 冷静に 落ち着かなければならない がん告知では 直接医師が患者に話す時代 あたふたするのは当たり前だろう 目の前が真っ暗になるかもしれない 悲壮感しか...

  • 「大丈夫」が口癖。。。

    何の根拠もないのに「大丈夫」です? 「困ったなあ」 と思うが 「大丈夫」がつい口から出てしまう 困ったな、、でも大丈夫 どうにかなるさ いつも そんなおいらです なるようにしかならないのですから 「大丈夫」は心を落ち着かせる 呪文なのかもしれない

  • 夢を見る。。

    目を覚めたと同時に 夢の内容を忘れてしまう事が多いが 断片的に覚えている事がある 目が覚めて気が付いたが 夢の中の「俺」の性格は変わらないと言う事 気が弱いのに 「大丈夫です」と言っているのだ 「大丈夫」は口癖になている 何の根拠もないのにである 夢の中では窮地に陥っている...

  • 最高気温30度超える

    昨日今日と快晴 天気良好です 寺泊港で釣り 日曜日とあって釣り人が多い 退院して初めての釣りです フグ4匹 20センチンのアイナメ2匹 全く釣れませんでした 日帰り温泉「きんぱちの湯」で ノンビリ過ごします

  • 柏崎市でイベント開催。。

    3年ぶりに柏崎市の風の陣が開催されました 全国各地で催しが再開 されつつあります 結構な事です 出店も沢山出ていました フリーマーケットでの 人出は多い! 7月は柏崎の花見大会も開催予定 8月には長岡花火大会も開催予定です 嬉し事です

  • 「まんだらけ」ビニ本売って逮捕。。

    ニュースで「まんだらけ」逮捕って! 「ビニ本」は 分かる人にはわかると 思いますが アダルト本です 店頭で売っていたって!? かりにも上場企業ですよ 認識の甘さが出ました 古川さんは社会を退いて会長に なっていますが 応援している会社ですので しっかりして欲しいですね

  • 天ぷらそばに挑戦。。。

    天ぷらそばに挑戦て? 大げさなと思いましたか? 私にしましたら 大きな挑戦なんです だって 胃がないからです 退院して2か月が過ぎていますが 天ぷらなどの脂っこいものは 食べていません 消化の良いもの 野菜も温野菜にして食べていました 最近になって野菜サラダも 生で少し食べ...

  • いつもの日帰り温泉へ

    26日は風呂の日です いつもの日帰り温泉「大崎温泉」では 26日風呂の日で無料券が頂けます! とても 有難いです

  • 色々な本を読んでいます

    がん再発を防ぐ「完全食」を読んでいます 術後どうのように食生活を送っていけば良いのか 試行錯誤中です 内容 日本人の2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで命を落とす時代。がんになったら何を食べればいいのか、何を食べてはいけないのか――。執刀4000例のベテラン外科医が実...

  • 術後が大変、、

    手術をしたら 完治したと勘違いされるかもしれないが スキルス胃がんの場合は 以前のような食事が出来ません 私の場合は お腹が空きません 何かに夢中になっていると 食べない事があります そうなると 体重が増えません 体重の減少で免疫力が低下します 「癌」が恐ろしいのは 食べれ...

  • 見つけづらいスキルス胃ガン、、

    胃ガンでも スキルス胃ガンは厄介な胃ガンのようです 見つけづらいのです そして 進行が早い 私に場合も胸やけがあるだけで 普通に食事が出来ていました かかりつけ医でいつも 胸やけのクスリを頂いていましたが 頻繁に増えるので 内視鏡検査受ける 結果 胃ガンではないかとの判断 ...

  • ガンの再発を防ぐには。。

    ガンの再発を防ぐ完全食って あるのでしょうか? 調べたらしい ニンニク チョコレート ヨーグルトが良いらしい。。 うむ? 以前から食べていました。。 それなのに「ガン」になってしまった。 現在わらにもすがる思いなので ヨーグルトとニンニクは毎日食べています チョコレートは食...

  • ガストモーニングしています。

    今回は「ミートドリア」に挑戦です チーズは大好きですが 胃がないので食べなかったのですが 退院して1週間くらいから食べるようになり 今では問題ありません タケノコご飯も大丈夫でした コーヒーこものうち 飲めると良いなあ

  • 大食いの番組が多い。。

    テレビからは タレントが辛い物の挑戦したり 大食いだったりと そんな番組を見ていると さほど 羨ましいとは思わない なぜかと言うと そんな食べ方をしていたら いつかは胃が耐えられなくだろうと思うからである 食べたものが胃に貯まる 胃は胃酸を出して 消化を促す そのようなこと...

  • 体重を増やしたい、、

    どうしたら 体重が増えるのだろうか? 食べれば太るでしょう って 言われそうですが 確かに食べれば太るでしょう ですが 胃がないと食べれないのです 困ったなあ。。 食べ方が難しいのです 食べ方で苦しい思いをします 妻には「学習しないね」と言われる

  • 夜中から雨だったのが、、

    朝には小雨になり 夕方には太陽が顔をのぞかせた キレイな夕焼けでした イチゴが貯まったので 明日は苺ジャムでも作ろうか。。

  • 大谷翔平、日米通算150号を達成!

    大谷翔平選手が第一打席 ホームランを打ちました 日米通算150号を達成です 日本人として彼の活躍は心躍ります 二刀流という信じられない高レベルで 日々活躍をする彼を 米国は当初酷評していたが 今が絶賛お嵐だ 彼の野球に対する意識 ストイックは誰もがまねできるものではない 怪...

  • 日帰り温泉でのんびり

    日曜日のんびり恒例 日帰り温泉「雪割草の湯」へ 今2回目 汗だくです カラダを暖めて免疫力向上を目指す 年配の方が多いです 皆さんゴロゴロ 夢心地でしょうか? 思い思いに過ごしてます 実に 平和ですね

  • 長岡市にある商売繁盛の神社

    長岡市の山間にある商売繁盛の神社 高龍神社に参拝してきました 有名な蓬平温泉の近くにあります 参拝された方が宝くじで1億円当選されて再び 御礼の参拝されたとか!

  • アルパカ牧場。。

    長岡市山古志のアルパカ牧場に 行って来ました 30頭以上のアルパカ! 初めて来ましたが 100円で餌を購入して アルパカと触れ合う事が 出来ます ですが 気をつけて下さい ツバが飛んでくることがありますから

  • パスタを作ってみました

    パスタは消化が悪いと言う事で 食べていません ですが、 退院して2か月たったので 今日は挑戦です 食べて大丈夫であるのなら 外食で食べてみようかと思います パスタは通常の三分の一にしました、魚肉ソーセージ、白菜、ブロッコリーです 完食できました!!

  • 昨日のガーラ、、

    ガーラを朝196円で購入 売りが206円でした +10000円 その後277円の高値まで高騰 200円ほどが数時間で277円である 完全な仕手相場である 素人は絶対に手を出してはいけない デイトレーダは上昇すると 売り買いを繰り返して利益を積み重ねる 資金力で勝つ方法です ...

  • 株価は生き物、、、

    さっき買ったガーラは206円で売りました プラス10000円 良いのか悪いのか 今252円を付けています。 たらればですが 持っていたらプラス6万円ほどになっていた。。 まあ 損しなかった事がありがたい たまたま 勝っただけなのだ いつもこんなことはないのだから。。 何回も...

  • 株投資。。

    株投資とお薦めしません ゼロサムの世界だからです 頭の体操で少額なら良いでしょう 投機はいけません ガストモーニングしながら 株をやっています 取引額50万円いないなら手数料はかかりません ガーラ165円で買えました さあ どうでしょうか?

  • 老体にムチを打つ

    67歳元気です シニアと呼ばれる歳ですが 人生80年或いは90年と考えたら 後の人生が見えてきた 老体にムチを打つ と言うが そんなことは辞める 気楽にのんびる生きる 他人は他人です 脇見運転はしません 比べて見ても仕方ありません 年金が月に7万円後は3万円ほど稼ぐ それで...

  • ガストモーニングしています。

    おはようございます 5月19日天気良好! 退院して二ヶ月が経ちました いたって元気です 運命は変えることが出来ません その中で自分なりに生きる 事だと思います 良いことも悪いことも全てを 受け入れる 長く生きていると辛いことが 多いです 仕方ない事です 一つ一つクリアーして...

  • 退院して今日で2か月に。。

    退院して2か月になりました どうにか生きています 表向きは元気です 悪いところは見えません ですから 妻も普通に接しています それで良いのですが。。 今のところ 食べるのモノが制限されています 「胃」がないからです 胃がない食べ方をしないと大変な事になります 食べないと体重...

  • 貧困シニアのぼっちです

    貧困シニアです 年金は月に7万円 足らないので3万程度をネット販売で稼ぐ 気楽にのんびり暮らす ぼっちのモットーです 田舎で中古別荘を購入して15年くらい? 40才で会社を辞めてから自由に生きてきました 賛否は色々あるけれど 自分には合った生き方のようです まあー その分妻...

  • 適当に生きる

    適当生きる 「適当」というか適度というか、、 いい加減に生きるとは違いのですが それなりに自分に合った生き方で良いだろう 90%くらの「死」の覚悟でしたが 今は50%くらいでしょうか。 毎月の血液検査で異常が出たら「ヤバい」と 自覚しています 体重も食べているのですが 増え...

  • 日帰り温泉でのんびり

    いつもの日帰り温泉「ちぢみの里」へ 今月は初めて 日帰り温泉の中ではここが一番のお気に入りです 一番のんびり出来ます! 日替わり定食 豆腐と煮物くらいしか食べれません、、、、残念!

  • 暖かくなり、、

    小さなアリが湧き出した アリがぞろぞろ 陽気が良くなり活発に 動き出してきた さっきリンゴを剝いた芯には 無数のアリ うかつに甘いものは 置けなくなった 困ったぞ 汽車 うた、ビクター児童合唱団 汽車 うた、ビクター児童合唱団

  • 寒い、、

    今日は3月の頃の陽気だそうだ 朝の温度は8度と 10度もありません 温度変化があると 体調を崩しやすくなる 体調不良になると 不安になる 困ったなあ 故郷の空 うた、ビクター少年合唱隊 故郷の空 うた、ビクター少年合唱隊

  • アルパカを見に行ってきた

    長岡市の悠久山公園には 無料の小動物園があります 期間限定で アルパカを見ることが出来ます 「つば」をかけるので要注意です 可愛らし顔に 癒された

  • 新潟ドライブー魚沼市芝桜

    おはようございます 朝6時起きして 魚沼市の芝桜を見て来ました つぼみが多かったですが 楽しめました

  • TV「健康の時間」を見て

    日曜日の朝のTV「健康の時間」がやっています 無理なく痩せるドィエット 肥満改善の失敗。。。 一ヶ月に10k痩せるとかの目標はリバウンドがある やせ行動は個人によって「やせ行動」は違う 食事と日常生活の見直し 背筋を伸ばす事でエネルギーを使い 筋肉を使う事で代謝が行われる ...

  • 人生一回きり、人それぞれ。。。

    ヒトの数だけ生き方がある だから その人に対して何も言えない 人からどう見られるとか 気にしながら生きるのは辛い 辛くないですか? 人生は1回です 本を読んだり 先輩の生き方などで 自分なりの生き方で良いのだろう 辛いことも多いです 乗り越えることで人生に幅が出来る そう思う

  • 日帰り温泉「雪割草の湯」へ

    ハイ! いつもの日帰り温泉です 日本海沿岸にある温泉です。 週1で来ています 6時間くらいノンビリ過ごします コバチにラーメンを少し食べました

  • 食後2時間後のダンピング症候群。。

    夕食を終えて TVを見ながらウトウト 身体がだるいので 1時間寝るから起こしてと妻に告げた 一時間後見たいドラマが10時から始まる まだだるい 横になりながらTV見ていたら 突然汗がぽたぽた流れ始めた ダンピング症候群のようだ 食後1時間から2時間後に出るのが後期ダンピング...

  • 朝から雨です

    雨も小降りなら良いが 時たま大降りになるのには 参った 昨日は年のせいなのか 元からなのか財布を扮してた そこら中探しても見つからない キャッシュカードが2枚 診察券が数枚 他にはポイントカード、現金1万円 必死に思い出すが浮かばない 今日再度探し始める 妻にもお願いした ...

  • 前にも紹介しました地元のパン屋さん

    今回2度目の地元のパン屋さん「小玉ベーカリー」 へ行ってきました。 ご夫婦のパン屋さんです 開店して11年だそうです 奥様の趣味で始めたそうですが 地元密着のパン屋さんです いつも通るのですが いつも閉まっていて 今日色々話をしましたら 10時くらいから車で販売をしていると...

  • 生きているだけで。。

    明石家さんまさんが「生きているだけで丸儲け」 名言があります まさにその通りです 世の中の出来事に関心を思ったり批評したり 生きる価値は大いにあり! 世の中の人すべてが生きているだけで 社会に貢献しています ある本を読んで「なるほど」と思いました 赤ちゃんは何も生産しません...

  • 今日は雨。。。

    全国的に雨でしょうか? 新潟もこれから傘マークが続いています 最近は何を食べても美味しいと思えなくなっています 困ったなあ~~ 昨日は冷や麦を使った男飯を作りました 意外と美味い! 味付けは自家製醤油こうじを入れただけです 夏場の冷やしそうめんにも合いそうだ シニアの男性の...

  • ある方のブログを読んで

    離婚について書かれたブログ 私の身近、妻の弟はバツ2で今独身中 妹はバツイチですが 再婚して幸せに暮らしています 離婚は良いか良くないかは 個人の問題ですから何も言う事はありません 私の妻とはいつ離婚しても良いと思っています 離婚すると言いながら離婚していません 赤の他人が...

  • 儚い、、、

    最近、悲しいニュースばかりだ 芸能界で成功していた人が 突然、いなくなる 人それぞれ生き方がある 「うつ」と一言で片づけるものではないだろう 「なぜ?」 誰にもわからない 40代で兄は逝った 「なぜ?」 家族を悲しませてはいけないだろう

  • タイヤ交換、、

    今日やっとタイヤ交換をしました 4月にも雪が降ることがあるので 延ばしていたら いつの間にか5月になってしましました 病み上がりなので 少し体がだるいのですが 天気も良いので実行! 30分ほどで終わりましたが 汗だくです~~ シニアぼっち頑張ってます

  • アマゾンで本を売る

    3冊アマゾンで本が売れました 7万円の年金だけでは暮らせないので 3万程度は稼がないとなりません 貧困シニアでありますが 暮らしていける程度であれば十分と思っています 売れた本 ドカベン1000号への道―〈プロ野球編〉データブック (秋田文庫) 文庫

  • 今日も良い天気。。

    今日も天気良好です 3日目です 一番いい季節ですね 波もべたなぎです 風が心地いいです。

  • 夕暮れの丘で

    夕暮れ陽が落ちる ボクは海を眺める 沈む夕日はなんと儚いのか なんて 寂しいんだろう 夕暮れの丘で 一人たたずむ まぶしかった夕日が沈む あたり一面 暗くなる 空を見上げると 一番星が 顔を出す 夕陽の丘のボクは 寂しい 寂しいのだ 寂しいのだ

  • おはようございます。

    5月10日快晴 朝から「トンビ」のピューピュロロと 鳴き声が聞こえる 中古別荘を購入して20年くらいになるのだろうか? 1羽しかいなかったトビが今は3羽になった 違う場所でも数羽とか見かける 環境が適しているのでしょうか 自然の中で動物が生きる事はけして平たんではない 自然...

  • 夕陽がキレイでした

    窓越しに夕日を感じたので 外へ出ると 綺麗な夕陽でした 今年初めてです 冬は岬に隠れてここからは 夕陽が見れませんが 春になり太陽の沈み位置が右に寄ってきました

  • 子供の頃の趣味。。

    シニアになり 先があまり長くないと思えるようになった 今日この頃 子供の頃 漫画大好き少年でした 今も継続して漫画大好きおじさんです 子どもの頃に買ったマンガ本を 多くは廃品回収で処分されたが 漫画の付録本は今も取ってあります 55年ほど前 「駄菓子屋」がありました 10円...

  • 家庭菜園、、、

    家庭菜園で「苺」栽培しています 花が咲いて 実を付けてきました 手入れをしていないのですが しっかり実っています イチゴの生命力は凄い! 励みになりますね。 毎年いちごジャムにしています

  • 連休も終わり。。

    GWも終わり 今日から仕事の方が多い事でしょう TVからはアマゾン詐欺メールが横行しているようです 皆様 お気を付けください 今日の天候は曇りでしうが 佐渡ははっきり見る事が出来ます。 空気が澄んでいるのでしょうか?

  • イヌ派ネコ派。。

    犬入りも猫が好き 2年前に亡くなって いまだペットロス状態です 愛猫がなくなったときに どう乗り切ったのでしょうか? 今までに3匹 20年間生きました これからも飼う事には慎重です 私の方が早く死ぬからです

  • 日帰り温泉でのんびり

    ハイ!こんにちは いつもの日帰り温泉「雪割草の湯」でのんびり過ごしてます がん細胞はカラダを暖めることで死滅するらしい わらにもすがる思いなのです カラダが冷えるとがん細胞は増殖する 真意はどうなのでしょうか?

  • ガストモーニングしています。

    8時ガストへ モーニング食べる 今回は目玉焼き朝食にチャレンジです 途中クスリ💊2錠飲む 少しお腹が張ってきます お腹が苦しい 一日12錠飲む 飲めるだろうか?

  • 朝7時の海は、、

    おはようございます 朝7時 椎谷海浜公園に来ました 車が30代! ゴールデンウィークとあって 早朝から釣り人 マイボートで沖に出てるのでしょうかね 釣り人は数人です べた凪で釣れているのでしょうか?

  • 定期健診。。

    月一で主治医と話をしています 病院へ行きまずは血液採取 3本摂るので色々は調べをするのだろう 抗がん剤治療はしていません 今回は内服薬2種類をいただきました 胃の消化の代わりのクスリで 脂肪やたんぱく質を分解して消化吸収を助ける薬 もう一つは胃腸の働きを正常にする薬です 血...

  • 術後の定期面談

    毎月一回担当医診察受ける 今、終わる 血液採取して 臓器、白血球などのチャックが行われます 異常はなし 異常がある場合は、、ヤバいらしいのだ 胃がないにで 2種類のクスリの提供を打診される 体重増加に繋がればと思い了承した サア どうなのでしょうか、、、

  • 他人と比べる。。

    歳を取り いつの間にかシニアになった 40歳で会社を辞めて 自由に暮らすことを選択した 以降自分の力で生きてきた けして裕福ではないがお金の比重を下げて 「自由」を手に入れた 「自由」の定義は色々あるが 人に迷惑をかけないことはもちろんですが 人と関わらない生き方に重点をお...

  • 日帰り温泉「いい湯らてい」へ

    5月5日快晴 日帰り温泉「いい湯らてい」へ行って来ました 三条市下田村の日帰り温泉です 長岡市から車で40分くらいかかりました 今回初めて利用しました とてもキレイな温泉施設です エビグラタン 1000円

  • 苦しいのは自分

    誰もが病気になると辛い 本人にしかその辛さは分からない 周りからは 「大変だね」 「頑張ってね」 などと 励ましの言葉 ありがたい 辛さは本人にしか分からない どうすることも出来ないのだ なすがまま 自然体で生きるしかないのだ 食べ方が分からない 二口、三口で苦痛になる事が...

  • 自分は自分。。

    今を生きる ヒトはヒト 己は己なのである 浮ついた言葉に右往左往しても 仕方ないだろう 自分ならではの生き方で良いだろう そっと誰かがささやいてくれる 今まで何故 気がつかなかったのだろうか? 「死」を覚悟した いつも 思うのは ハッピースマイル

  • 竹馬の友?

    40年ぶりの再会果たす 宮城県に住む彼は実家が柏﨑で法事で帰省 日帰り温泉「雪割草の湯」で待ち合わせ 40年ぶり もっとだろうか? 再会したら普通に会話 昔と変わっていなかった S49年に入社が同期が6人は少数もあってか 当時からフランクに話が出来た 6人はそれぞれ別々の県...

  • 童謡 夕やけ小焼け

    年を取り、故郷に思いにふける 「夕やけ小やけ」を聴いて 目をつぶると故郷の風景が広がる 私の実家から秩父の札所23番の赤い屋根が見える 当時は夕方になると 「ゴ~~ン」と鐘の音が聞こえた 帰省した時に23番に立ち寄り 鐘をつく 秩父市内に鐘の音が広がる 年を取り無性に恋しく...

  • 童謡 あのこはたあれ うた、小沼紀恵

    あのこはたあれ うた、小沼紀恵 コロムビアゆりかご会 あのこはたあれ たれでしょうね なんなんなつめの はなのした おにんぎょさんと あそんでる かわいいみよちゃんじゃ ないでしょうか あのこはたあれ たれでしょうね こんこんこやぶの ほそみちを たけうまごっこで ...

  • 童謡 金魚のひるね うた、寺尾芳恵

    金魚のひるね うた、寺尾芳恵 コロムビアすずらんコーラス あかいべべきた かわいいきんぎょ おめめをさませば ごちそうするぞ あかいきんぎょは あぶくをひとつ ひるねうとうと ゆめからさめた 金魚のひるね うた、寺尾芳恵 コロムビアすずらんコーラス

  • 童謡 なかよし小道 うた、桑名貞子

    なかよし小道 うた、桑名貞子 コロムビア小鳩会 なかよしこみは どこのみち いつもがっこうへ みよちゃんと らんどせるしょって げんきよく おうたをうたって かようみち なかよしこみちは うれしいな いつもとなりの みよちゃんが にこにこあそび かけてくる な...

  • 苦しくて悲しくも。。

    人生は大きな器 苦しくても 悲しくても 大きな器で生きていく 平気でいられる 喜びもあるし 楽しいこともあるから 平気でいられるのだ だから 器の中で 自由に生きようじゃーないか 大きな悲しみも 「時」が解決してくれる 自然体でいれば良いのではないか? 日々のとらえ方で 感...

  • 明日は同期と会う予定。。

    かつて働いていた同期と 明日会う約束をした 何年ぶりだろうか? 40年ぶり? まあー職場が違うので 在籍中でも頻繁には会ってはいません 彼は営業で私は製造でしたから 全国で入社数は80人以上いました 東京支社、関西支社、名古屋支社などです 東京支社では男が6人 女性が5人で...

  • ガストモーニング食べる

    ガストでモーニング食べる ミートドリア完食しました が、、 一時間後に大汗更に気持ち悪くなる 急いで「飴」を舐める 血糖値上昇でなる現象「ダンピング症候群」です 酷いと気絶に至るようだ 困ったなあ😅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼっちさん
ブログタイトル
ぼっちのブログ
フォロー
ぼっちのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用