chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美しい景色で釣りを楽しむReal VR Fishing(概要編)

    このところVR空間に繰り出して釣りを楽しんでいますこんばんは。 今日はそんなVR釣りゲー、Real VR Fishingの紹介をします。 Real VR Fishing 評判は上々のリアル志向VR釣りゲーム 4人までのマルチプレイ対応 ようこそVR釣りゲーの世界へ ロッジ エリアとステージ 美しいステージの数々 韓国:安東湖(Lv.11) 韓国:泰安海岸(Lv.17) 米国西海岸:カリフォルニア州、タホ湖(Lv.2) 米国西海岸:ハワイ州、オアフ島(Lv.20) これは侮れない Real VR Fishing 最初に概要レベルの紹介です。Real VR Fishingは名前のまんまですが、Me…

  • 慣れることと、抗うこと

    ふと頭に浮かんだので書き残し。 ふと見かけたWebマンガたち テレポート革命 - 西村野道 Dear XXXX - 西村野道 慣れることと、抗うこと テレポート革命のところ Dear XXXX 共通する構図 そういえばこんな話、どっかで見たな 映画:インターステラー 詩人:ディラン・トマス 老いた魂を燃やし、怒りをたぎらせろ 自分の諦めにもっと抗う/怒るべき 諦念(レジグナチオン) またインターステラー見ようかな ふと見かけたWebマンガたち まずはこちらをご覧ください。 テレポート革命 - 西村野道 はてブでホッテントリに入ってた少年ジャンプ+のWebマンガ。よかった。 Dear XXXX …

  • 簡単に詳しく自分のことを話したい人に100の質問

    意外とこういうの好きなんです。 目次(とても長くなるので折りたたみ) 名前は? その名前の由来は? 誕生日は? 歳は? 血液型は? 兄妹何人? どんな性格? 人からはどんな性格と言われる? 自分の長所は? 短所は? 好きな色は? 自分を色に例えると? 好きな音楽は? 好きな季節は? 芸能人で誰に似てる? 最近のマイブームは? 身長いくつ? 好きなお店は? 好きなテレビ番組は? アニメ観る? 好きなラーメンの味は? よく使うアプリは? 最近誰とLINEした? 好きな飲み物は? 寝る前に何する? 朝起きて最初にすることは? メイク時間は? 口癖は? 何フェチ? 職業は? やってみたかった職業は? …

  • 家電・ガジェット誌ナナメ読み 07号(2022年02月)

    やや遅れましたが第07号です。 MONOQLO 2022年03月号 印象に残ったアイテム① - スマートライト 印象に残ったアイテム② - 微アルコールビール 印象に残ったアイテム③ - レンジラーメン調理器 一言コメント 家電批評 2022年03月号 印象に残ったアイテム① - ホーム5Gルータ 印象に残ったアイテム② - 給湯リモコン 印象に残ったアイテム③ - 卓上ミニ水族館 一言コメント GoodsPress 2022年03月号 印象に残ったアイテム① - コーヒーメーカー 印象に残ったアイテム② - ランニングシューズ 印象に残ったアイテム③ - 加圧スプレーノズル 一言コメント 先…

  • 30-40代の心をくすぐる「平成ネット史」

    もう寝なきゃならんのだがこれは書いておかねば(使命感) 平成ネット史 永遠のベータ版 30-40代に刺さる平成ネット史 平成ネット史を一緒に振り返る論客たち 電話回線でインターネット(小学生のとき、~2000年くらい) アナログ回線の3分10円、ISDNつなぎ放題の衝撃 小学生の調べもの「ポケモンのバグ技」 Windows Meでインターネット(中学・高校のとき、~2006年くらい) ブロードバンドの時代、来る あのゲームとの出会い 携帯電話の登場 一人暮らしでインターネット(大学生のとき、~2013年くらい) それなりのPCを、自分専用のPCをゲットした 世は大ニコニコ時代 社会人のインター…

  • チ。―地球の運動について―

    今日は最近読んでる漫画の話。 チ。―地球の運動について― 地動説の話 とはいえ現実はそこまで厳しくもなかったらしい 〇〇な人たちの話 常識を疑う人たちの話 真理を求める人たちの話 自ら考える人たちの話 自分にとっての天動説はあるか? 参考記事 チ。―地球の運動について― 最近この漫画を読んでます。『チ。―地球の運動について―』という変わったタイトル。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon 端的に言えば天動説が当たり前の時代に、地動説を主張した人たちの物語です。 こちらの漫画、現在単行本で6巻まで出ていて、昨年のマンガ大賞2021でも2位にラン…

  • 迫りくる電子図書館サービス

    ふと思い立って調べてみたら思ったよりすごかった。 図書館っていいな 電子図書館になったらいいな 思ったよりいっぱいあるな? 都道府県別導入数 年別導入数 月別導入数(2020-2021年) それにしても、シェアの偏りがすごいな 使ってみるか... 図書館っていいな ネットサーフィンをしていて、こんなまとめを見つけました。 うーん、そうだなぁ。 Kindle Unlimitedを契約してたり、好きな本を都度都度買ったりしているものの、「本を読む」ことがどこかで身近にあったから、自分の行いとして定着しているところはあるので、そういう入り口としては大事だなと改めて思わされた。 僕の実家のあるところ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくなくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくなくさん
ブログタイトル
たくなくの雑記帳
フォロー
たくなくの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用