私がネグラとしているのは、東京のJ店と大阪のH店。 キャッシュバック、グルメキャンペーン有り。スキャルピングは無制限。 苦節16年、生涯収支1.6憶程度の凡人です。
今週の収支 +292772円~ドル円0.2pips原則固定スプレッドを復活させる業者が出始めていて、それ自体は良い兆候と思う反面、どうやら今週末あたりでボーナス相場は終わったのではないか…と感じるような値動きとなってきていて、私の週間収支もおそらく今週末あたりが当面のピークになるような気がしている。月、火、水と、だんだんよくなる法華の太鼓状態だったのが木曜に失速し、金曜は思考を変えて別のストラテジ...
~今年はCFDで大負けしているので、「何が勝ち組に回るための脱皮考だっ!」などと思われている方も多いことと思う。私もそれは十分承知していて、とてもじゃないけど億トレーダーなどと言えた身分ではないことも承知している。収支や肩書は大目に見ていただくとして、今年の敗戦によって私も学んだことが少しあり、自分への備忘録的な意味合いも含めて、少しでも皆様のご参考になればと思い、勇気を出してこのシリーズの続編を...
今週の収支 +273831円~今年のCFDの損失を早く取り戻したいものだから、最近はややオーバーワーク気味になっていて、今朝も疲れが抜けきっていない。今週の週間収支は、私の実力やメンタルからいけば出木杉君といっていいレベルであり、ほぼ限界に近い。誠にもってお恥ずかしい限りなのだが、疲れた状態でトレードをするとどうしてもミスが増える。ミスが増えると収益も伸びないので、稼働時間もほどほどにしなければな...
今週の収支 +164541円~ここ1カ月ぐらいはFXのみの収益となっていて、特に5月はスキャルピングによる収益のみといった状況。自分年金型積立手法によるポジションはこの円安相場でなくなってしまうし、ADRS(代用有価証券制度を活用した運用手法)においても同様となり、CFDも休止中となっている。もう少し稼げれば…と思うが、それをやってCFDで大損をしているので、新しいことを試すのにとても慎重になって...
今週の収支 +131130円~一昨日の記事(ヒロセ通商さんからのスプレッド、口座凍結に関する回答)は、今までアップしてきた記事の中で最も反響があったと思う。一時的な現象とはいえ、SEO対策などほとんどしていない個人のブログがランキングでここまで上がることは滅多にあることではない。FX部門で2位となったのはこれが2回目。この場を借りて厚く御礼申し上げる。~さて、今週は世間一般的にはGWで休日の方も多...
ヒロセ通商さんからの「スプレッド」「口座凍結」に関する回答など。
~最近FXでトレードをされている方々が特に関心の高い事柄として、・スプレッドが原則固定ではなくなった業者が増えていること・口座凍結をされた人がいるということが挙げられる。この件について、ヒロセ通商さん主催プレミアム大反省会の当日に質問をさせていただこうと思っていたのだが、事前にお伝えしておいた方がいいだろうと思い質問内容を伝えたところ、気を遣っていただき、実は即日で回答を頂いていた。ブログへのアッ...
ヒロセ通商さん主催 プレミアム大反省会に行ってきました! その2
~昨日の記事の続きになります。過去の反省会の様子についても記事にしていますので、ご興味がお有りの方はご参考ください。・2020年9月 プレミアム大反省会 in松山・2017年5月 プレミアム大反省会 in大阪・2016年7月 プレミアム大反省会 in大阪~金沢駅で新幹線のホームを間違えるという大失態により約1時間20分遅刻しての参加となった今回のプレミアム大反省会。事前に各テーブルでヒロセ通商さんのYさ...
ヒロセ通商さん主催 プレミアム大反省会に行ってきました! その1
2022年4月30日(土)に、ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」に出席させていただいたので、その時の様子などをアップさせていただく。プレミアム大反省会に出席させていただくのは実は今回で4回目。もうすっかり顔なじみとなったYさんと挨拶をかわしたのだが、Yさん曰く、「4回参加された方はしんさんが初めてかもしれません。5回目があるかどうかは分かりません(笑)。」とのことだった。招待状が届くかどうか...
2022年4月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+926808円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月 +86848円 3月 +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +177414円 8月 +551221円 ...
「ブログリーダー」を活用して、しんさんをフォローしませんか?
~新規開院した整骨院に週1回通うようになり、度々悩まされていた頭痛の症状が全くなくなった。マッサージは保険適用で骨格矯正や鍼治療は自費診療。1回あたりの治療費は2900円~高い時で7000円ぐらいになる時もある。先生曰く、私の場合は肩回りや背中、腰回りの筋肉がかなり固いことが原因で頭痛や腰痛を引き起こしているらしい。皮膚科にも週1回光線治療のために通っていて医療費が嵩むが、お金を持って黄泉の国に行...
~ふと気が付けは今日は夏至。1年で太陽が最も高い位置まで昇る日。日中が長いのは良いことだと思う反面、睡眠不足になりがちなのもこの時期だろう。私の場合は季節柄というより相場環境に生活を合わせていることが睡眠のリズムが狂う主な要因。今週は金曜日を除き朝の5時頃まで取引していたこともあり、完全に昼夜逆転してしまっている。だからどうということもないのだけれども、もう少し早く起きて1日を充実に過ごしたい気持ち...
~今週は比較的トレードを頑張ったこともあるのだろうが、このところの寒暖差もあって疲労感が抜けない。昨日の米国雇用統計は、ほぼLIVE配信で解説させていただいた通りの値動きとなっていたようで自分でも驚いたが、疲労が影響していたのか、昨日だけで立て続けに2回も操作ミスをしていたこともあり、早々に就寝した次第。~さて表題の件、確率を味方につけるにはどうすれば良いか?結論から申し上げると、大数の法則を理解し、...
~FXコレクティブに参加されている方々におかれては、今頃は懇親会場にて談笑をされている頃だろうか。私の方はというと、本日はカリモク家具フェアに行き、リビング用の椅子を2脚買ってきて今しがた帰宅したところ。アウトレットまでは安くはないのだろうが、年に一度のリフレッシュクリアランスとかで展示品が定価の30%引きで買えるイベントだった。椅子2脚、30%引きで12万8400円…。一昔前の私には絶対に出せない...
~今週ようやく「負動産」ならぬ「不動産」の売却契約を終わり、ホッと胸をなでおろしている。ワンルームマンションで今となっては大した金額ではない物件だが、私にとってはパチンコで生計を立てていた時代の根城だったこともあり、それなりに思い入れのある物件だったのだが、世間一般的には単なる中古の収益物件に過ぎない。契約から決済まで雑談はほぼなし。契約日当日に買主本人は来ず、代理の仲介不動産屋の担当が淡々と私に...
~昨日、「ある条件下での必勝法part2」を公開させていただいたからか、ご質問や問い合わせを多数頂戴していたこともあり、ブログの更新が日曜になってしまった。先程Xでもお伝えさせていただいた通り、幣ブログの「タイアップ限定記事」はヒロセ通商さんとのタイアップ企画であり、閲覧していただくには、1,ヒロセ通商さんの口座を新規開設+ポンド円新規1万通貨以上のお取引2,すでに口座を開設しておられる方は、ヒロセ通商...
~GWも後半戦に突入、皆様如何お過ごしであろうか。私は特に外出することもなく、いつもと同じ平凡かつ退屈な日々を過ごしているが、ここにきて俄かに忙しくなってきた。※画像はイメージです(笑)。まず1つ目は。売りに出していた「パチンコ御殿」の買主が見つかったようで、意外にも希望売却価格以上で売れそうな見込みが立った。5月末を目途に契約やら決済やらをすることになりそうだ。爆弾物件には違いないが思い入れのある...
~先週は冷房をつける日があったぐらい暑かったのに昨日の夜は冷え込みが強く、朝方に暖房をつけてしまうぐらい寒かった。この寒暖差が体調を崩す原因かもしれず厄介だが、自然現象に文句を言っても仕方がない。そうこう言っているうちにすぐ夏がやってくる。為替の方もこのところの寒暖差と同様、関税関連の報道に右往左往している様子が見られる。株に関しては買い遅れまいと飛びつき買いをする人、いやいやまだ下げるかもしれな...
~自家感作性皮膚炎?に罹患して1カ月以上が経過するが、上昇し続けるクロス円の如く症状は悪化する一方で、一向に峠が見えない不安な日々を過ごしている。抗ヒスタミン薬はルパフィンからオロバタジンに、塗り薬はステロイド最強クラスのデルモベートに戻してまだ3日目ではあるが、湿疹が増える一方で、両腕、両足、肩、鎖骨あたりが湿疹だらけでまぁまぁグロテスクな状況となっている。23時頃から痒みが増してきて、湿疹が徐...
~自己判断で薬を飲むのを止めたせいか、体調の方が再び悪化していて、再び腹回り、太もも、鎖骨膝の関節あたりに湿疹、両手の親指人差し指には水泡がいくつも出るようになり、昨晩は痒くて寝られなかった。薬の副作用で湿疹が出ていることを疑うようになってしまったので、その他の原因の可能性を全部排除しなければならないと思い、まず思いあたる節はダニだったので、寝具も全部一式買い替え、部屋の大掃除をした。そのお陰もあ...
~体調の方は概ね改善に向かっているものの、まだ痒みが治まらない。先週よりややよくなった程度。今週特に痒いのが頭。頭にもローションタイプの塗り薬があるので、それを塗ってなんとかかんとか凌いでいる感じ。快方に向かっている実感が湧かない原因の1つとして、どうも抗ヒスタミンの飲み薬が合っていないような気がしてならない。飲み薬を飲んだ日に必ず発疹があり、飲み薬を飲んだり飲まなかったりを繰り返している。ルパフ...
~体調の方はお陰様で随分と良くなった。今週もう1度病院に行って血液検査の結果を聞いたが、好酸球と白血球以外は全く問題なく、先生曰く「自家感作性皮膚炎」ではないか、とのことだった。ことの発端は「ダニ」の可能性が高く、ダニに噛まれてアレルギー反応を引き起こして全身に湿疹が出たのではないか、とのこと。食べ物のアレルギーの可能性も捨てきれないので、数カ月前に始めた青汁と数日前に買ったマーガリンを食べるのを...
~全身の皮膚に湿疹が発症して約2週間、とにかく寝れないのが辛い。相場の方は開店休業。毎日大体23時頃から痒みが酷くなり、最近は手指の関節あたりに新しい水泡ができるようになっていて、これがとにかく痒い!その水泡がみるみるうちに膨れてくるのでプチっと潰すとそこに穴ができて虫刺されの跡のようになる。治ってきている湿疹もあるのだろうけど、治っていく数と新たにできる湿疹の数がほぼ同じぐらいの割合になっている...
~一難去ってまた一難。法人関連の仕事がようやく落ち着いたかと思ったのもつかの間、ほっとしたのがいけなかったのか、体中のあちこちに痒みを感じるようになり、日に日に症状が酷くなってきたので、昨日皮膚科に行ってきた。夜の配信には間に合うよう、かなり余裕をもって予約をしたつもりだったが、一人だけ異様に受信時間がない患者がいて、予約していたにも関わらずトータルで2時間半ぐらい待つこととなり、調剤薬局もやや混...
~昨日のLIVE配信で、またしても経済指標を表示した後でチャートに戻す作業をうっかりしており、チャートを表示しないまま解説をしてしまい、ご視聴いただいている皆様方には大変ご不快な思いをさせてしまった。誠に申し訳ない。配信を見直してみたところ、配信途中でヒロセ通商さんのトレードアプリC2へのアクセスが遮断され、再接続を行った時にOBSスタジオ側の認識がおかしくなってしまったことが原因と思われる。こういう...
~このところ1週間が経つのが本当に早い。気が付けばもう5月も中旬。日が長くなるのは何となくありがたい気持ちになるが、春はあっという間に過ぎ去り、まもなく梅雨の季節。そして夏がやってくる。今年の夏も暑いのだろうか…。円安が進行するが如く地球の温暖化も確実に進んでいると感じる。~閑話休題。久々に勝ち組に回るための脱皮考シリーズ。今回は、「まとまった収益を得るための思考」について、私の経験談も交えながら...
~先週は期待に胸を膨らませ、検証にも意欲的な日々を過ごしていたが、ここにきて希望的観測以外の何物でもないことに気がつき、一転今週は絶望に打ちひしがれることと相成った。世の中そんなに甘くない。一寸先は闇。全くもって油断大敵。相場でこういう事態に遭うのはもう慣れっ子で、これまでこういうことは何度も経験してきているのだが、一縷の望みをかけていただけに今はただ溜息しか出ない。なぜこれでプラスになるのか?な...
~此度の介入相場は、単なる押し下げ介入ではなく、「投機筋」との戦いを強く意識した介入のように思われ、当初言われていた「介入は焼け石に水」的な思惑を払しょくさせるだけの十分な効果を今のところは十分発揮していると言えるのではなかろうか。介入するのが遅すぎた、というのは私もそう思っているが、152円を超えるあたりからずっと介入狙いのショートポジションが溜まっていて、効率良く介入することを勘案すると、16...