久々に小倉北区に行く機会がありました。 小倉駅の北口のペデストリアンデッキから見える風景は、工場の施設。 夜になると工場の明かりが点って、工場萌えには堪らない…
トマト一発のブログ。ネットで生活をおいしく。 アラカン世代が、ネットを使って情報を発信します。 アラカンが、気になる事や分かち合いたい事を書いてます。
|
https://twitter.com/bakatingerZ |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tomato182 |
久々に小倉北区に行く機会がありました。 小倉駅の北口のペデストリアンデッキから見える風景は、工場の施設。 夜になると工場の明かりが点って、工場萌えには堪らない…
8月の終わりに、いきなり我が家の庭に猫の親子がやって来ました。 いつの間にか、庭先で授乳していたので、写真を撮ってみました。 親は、白黒のパンダ柄なのに、子…
9月(長月)が始まりました。今月も、朔日参りに近所の神社に行けました。今年も、朔日参りは続けてます。まだまだ、残暑が厳しいですが、蝉の鳴き声もクマゼミからツク…
8月も残り少ないですが、相変わらずの猛暑が続いてます。そんな時期ですが、あのアニメがこんなのに変化してました。笑いました。見ると笑える。あの楽曲とあの楽曲が奇…
涼しいです。 昨日までの暑さが一変して、涼しいです。 これも、関西地方に上陸した台風7号の影響なのか? 今日は曇りで、北よりの風が強く吹いているので、昨日と違…
世間では、お盆突入ですね。 しかし、小生は自営業とバイトの二刀流ですから、本日もバイトへ・・・。 11日から怒涛の4日間が始まりました。 今日は、怒涛の4日間…
8月(葉月)1日。八月が始まりました。朔日参りと茅の輪くぐり。
八月が始まりました。 今月も朔日参りに行けました。ありがたい。しかも、茅の輪くぐりもできたので、夏越のお祓いもできました。 今年の後半も、良い運気になりますよ…
日本人て、母国語に自信が持てないのか?不思議な民族だと感じました。
こんにちは、みなさん!今日は、日本語の表現をワザワザ英語にして分かりにくくしている日本人について考えてみたいと思います。 法令遵守は、コンプライアンス。証明は…
ゆでない○○をやってみた。夏場の台所・キッチンの暑さから解放か?○○を放置プレイ。
夏のキッチン・台所は、火を使うから暑さが半端ないです。で、やってみました。以前ネットで話題になっていた「茹でない素麺の作り方」。素麺以外の他の乾麺でもやってみ…
夏は暑いですよね。特にここ最近は猛暑日になる事が増えてます。 汗をかいて、べたべたして、気分も落ち込みがちです。 そんなときに、私がおすすめするのが、花王のバ…
今年も、ブルーベリーの実が生りました。 どんどん、青色が濃くなってきてます。 そろそろ収穫しようかと思います。
話題になっている短文投稿SNS「Threads」をやってみました。
話題になっているSNSを使ってみました。 気が付いた事を喋ってます。↓↓standfm よろしければ、お聴きください。
これらの絵画は、画家の故郷である地中海の風景を描いたものです。 画家は、地中海の美しさや人々の生活を、独自の視点で表現しています。これらの絵画は、地中海の風…
”『ワクチン接種者は2年後もスパイクタンパク質を産生』 そしてそれが意味するもの”
新型コロナワクチンに関する被害について、ほとんど報道されない世の中です。そんな中、コロナワクチンに関しての興味深いブログをシェアしました。
””女子トイレ問題で大炎上!!”” 天下の悪法「LGBT理解推進法」
このような、法律をワザワザ作らなければならないのでしょうか?世の中をマスマス混乱させます。また、日本人の間で分断化が進みます。このような法律は、欧米でも見直さ…
7月1日・文月。雨が小康状態になった間に、朔日参りに行ってきました。
7月1日。文月の今日は、朔日参りに行ってきました。 昨夜から、かなりの雨が降っていましたが、午後からは少し降り止んだりして、小康状態。 その合間を縫って神社に…
焼き鳥の自販機がスーパー店頭に設置されていた。福岡県の焼き鳥屋定番メニューもあります。
こんにちは、皆さん。今日はスーパーの店頭に「焼き鳥の自販機」が設置されているのを見つけました。驚きましたよ!飲料の自販機はよく見かけるものですが、焼き鳥の自販…
こんにちは、皆さん!夏が近づいてきて、暑さに耐えるのが大変ですよね。 熱中症にならないためには、水分補給がとても重要です。でも、水道水は味がイマイチだし、ペッ…
福岡県は、梅雨入りした模様です。紫陽花やカタツムリは風物詩。
昨日、5月29日に福岡県を含む、北部九州地方は梅雨入りした模様と気象庁が発表。 今日は、雨が降ったり止んだりの空模様です。 数日前に、隣りの家の塀に「カタツム…
福岡県のローカル番組ではお馴染みのお笑いコンビ「ブルーリバー」のブログ!”☆満員御礼大盛況☆”
福岡県のローカルタレント・お笑いコンビ「ブルーリバー」さん達。 新型コロナが5類になって、入場制限のない会場での漫才。 もっと、いろいろな場所で入場制限やノー…
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(にしのあきひろ)さんの最新本。帯にも書いてありますが、前書きを読んで、「ハッ」とさせられます。 日本でも、やっとこのよ…
シン・仮面ライダーを観てきました。冒頭は、スクリーン番号を間違えたかと思いました。
5月1日、毎月の映画の日に、「シン・仮面ライダー」を観てきました。SNSでは、いろいろと意見が出てますね。庵野秀明監修の「シン」シリーズの第4弾。しかも、監督…
この前、福岡のFMラジオ局「LoveFM」の番組で、DJさんと電話でトークしました。 番組「IREI MUSIC」の「なんしようと」ってコーナーです。DJ L…
ファミマ限定の「SPAM味のポテトチップス」を手に入れました。
SPAMって、滅多に食べないから、興味深いポテトチップスです。 ファミリーマート限定のポテトチップスです。
5月1日だった昨日。朔日参りに行ってきました。 一仕事を終えて行ったので夕方でしたが、日暮れ時間が遅くなっている福岡県では、明るい状態でお参りできました。 …
福岡県は、藤の花が咲いてくる時期になりました。 数年前に種を植えてから、芽が出てくれた藤の木。今年になって、花を咲かせてくれました。来年も咲いてくれたら、嬉し…
イタリアを代表するセミプロの画家による、独自の感性と技術が融合した美しく繊細な絵画作品を手に入れませんか?彼の作品は、濃厚な色彩や奥深い世界観で魅了し、一度見…
伝説のDJ松井伸一さんの突然の訃報。福岡県が生んだ最高齢現役DJ。
洋楽が、まだ福岡では一般的な流行りではなかった頃に、ベスト10番組をラジオで放送された伝説の人です。そして、あのロックバンド「チープ・トリック」を日本にいち早…
4月1日。卯月朔日。新年度が始まりました。朔日参り行きました。
卯月になりました。4月1日。朔日参りに行ってきました。卯月=卯月は、卯の花(ウツギの白い花)が咲く季節だからという説。十二支に4番目が「卯年」なので、4番目の…
春になった証に、花々が色々と咲き始めてます。 昨日は、Walkingがてらに、行きつけの理髪店まで。。 その途中で、菜の花祭りが行われている場所に出くわしまし…
今年は、牡丹の花が咲いてくれそうです。蕾を二つ見つけました。
牡丹は古くから観賞用の花として栽培されてきました。その歴史は奈良時代にまでさかのぼることができます。そんな牡丹の花が、今年は咲いてくれそうです。肉眼でも、はっ…
アミガサユリは、美しい花で知られる植物の一種です。 この花は、日本や中国などアジア圏でよく見られ、古くから観賞用や薬用として利用されてきました。アミガサユリは…
最近、ラジオの配信を始めました。自分の周りで起きた事や、世間で起きている事について、呟いてます。音声版Twitterみたいな事をやってます。↓↓ 「それは難し…
今夜は、満月ですね。ネイティブアメリカンの呼び方は「ワームムーン(芋虫月)」。
今夜は、満月ですね。 英語の呼び方では、「ワームムーン」芋虫月だそうです。ネイティブアメリカンが名付けていたそうです。日本の「啓蟄」ともつながる感じですね。 …
こんにちは!今日は3月1日ですね。3月と言えば、新しい季節が始まる季節ですね。 朔日参りとは、新月の日に神社に参拝する行事で、古くから日本に伝わる風習の一つで…
今日は、心地よい春の陽気で、沈丁花の花も美しく咲き誇っています。沈丁花は、その独特な甘い香りで人々を魅了し、春の訪れを告げる花として広く愛されています。この花…
2月23日。今日は富士山の日だそうです。223で「フジサン」の語呂合わせ。そして祝日です。
こんにちは。今日は富士山の日ですね。富士山は、日本を代表する山として、多くの人々に親しまれています。富士山には何と言ってもその美しさがあります。日本の象徴とし…
こんにちは、皆さん。春の訪れを告げる「雨水」の日が近づいてきました。雨水は、暦の上では2月19日頃に訪れ、春分までの18日間を分ける24節気の1つです。雨水と…
お酒の買い取り専門店に出そうかな?オークションかな? ネットで調べると、オークションより買取専門店の方が、良い条件のようです。 ジョニーウォーカー黒ラベル 1…
「期日前投票で行った投票について」期日前投票は、選挙日までに投票所に行かずに投票することができる方法です。 これは、選挙日に投票することが困難な人や、予定が立…
2月1日 如月です。しかも、今日は大安。しかし、不成就日。でも、神社への朔日参りには行ってきました。いつもと違う角度で写真撮りました。 マンガでわか…
”「財政黒字になれば、償還する」という償還ルール”。日本政府に騙されるなですね。
三橋貴明さんのブログを読むと、日本政府・・財務省のやり方が分かる。日本人は、政府やメディアや一部の経済専門家によって情報操作されて、騙されてます。リブログしま…
大寒を迎えて、ついに福岡県にも大寒波襲来大寒の予報が出ました。
今朝の最低気温が、ついに零度でした。 明日以降は、大寒波襲来の予報が出ているので、更に冷え込んできそうです。 そんな中、温かいメニューが恋しくなります。資さん…
1月15日、本日は「どんと焼き」に行ってきました。どんと焼きの呼び名いろいろ。
本日は、どんと焼きに行ってきました。 地域によっては、呼び名はいろいろですが、私の住んでいる北九州市では、「どんと焼き」または「どんど焼き」です。家の正月飾り…
本格的ラーメンの自販機。冷凍販売です。毎月、1日と15日は、600円(税込)で販売されてます。八幡西区にあります。「ウルトララーメン」で検索してみてください。…
新年、明けましておめでとうございます。令和5年、皇紀2683年、西暦2023年
卯年が始まりました。皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初詣に行かれましたか?福岡県は、昔からの慣習で、三つの神社に参拝します…
2022年、12月31日。大晦日。年越しの大祓いで、一年の穢れを落としましょう。
大晦日です。そして、一年の穢れを祓う為に、年越しの大祓いに行きましょう。また、大晦日は、必ず風呂に入って、一年の身体と心の穢れを落として、年越しをしましょう。…
昨日から降っていた雪も止んで、やっと溶けてきました。 それでも、まだまだ寒い日が続きます。明日は、晴れる予報ですが・・・。 山の方では、まだまだ雪模様です。昨…
音声配信始めました。前々から登録だけしていたけれど、この年末からスタート。
おはようございます。私事ですが、遂に音声配信を始めました。動画配信よりも、音声だけなので、意外と気軽にできる事がイイですね。まあ、雑談・独白などなど、好き勝手…
観てきました。THE FIRST SLUM DUNK。いや、さすが原作者が監督・脚本された作品。
観てきました。 THE FIRST SLAM DUNK漫画やアニメを見ていない人でも、楽しめる内容になっていると思います。漫画やアニメを見た人は、ここはあのエ…
先週の木曜は、久々に屋外作業。昼食は、とんこつラーメン。こちらも久々でした。久々に外食は、ラーメン店でした。国道3号線沿いにあるラーメン店「爽風亭」で食べまし…
ラジオのプレゼントが当たりました。劇場版「SLUM DUNK」のムビチケ。
地元のローカルラジオ局「LoveFM」の番組で、ムビチケが当たりました。話題になっている「SLUM DUNK」です。ペアチケットなので、2枚あります。一人暮ら…
12月1日。 遂に師走になりました。 今年の締めの朔日参りです。 神社境内もすっかり晩秋から冬に向けてすすんでます。今年も、月日が経つのが早かった。未だにコロ…
11月23日、国民の祝日「勤労感謝の日」。でも、本来は「新嘗祭」という祭事の日。
勤労感謝の日は、敗戦でGHQに日本が占領された時に、それまでの祭事「新嘗祭」を無くして、作られた日です。本来は、日本の神事(祭事)である「新嘗祭」です。日本に…
高校の同級生が、監督した映画公開されます。「レッドシューズ」
高校の同級生が、映画監督になってました。そして、彼が故郷の北九州市でオールロケをした映画が公開されます。映画の題名は「レッドシューズ」そんな映画を福岡のローカ…
とあるビルにあるトイレからの風景。晴天時は、響灘まで見渡せます。若戸大橋もイイ。
晴天の日。今週は、あるビルでの勉強会がありました。 北九州市のある場所から見える景色です。ここが、何処か?戸畑区にある建物のトイレから見える風景なのです。 晴…
11月・霜月が始まりました。1日なので、近所の神社に朔日参りに行きました。しかも、大安で一粒万倍日です。ありがたや。 今日は、扉が開けられて、中に稲わらが置い…
ここ最近、この時期はハロウィンだそうな。日本人って、西洋の行事が好きですね。
ハロウィンって、一体何?仮装パーティーみたいなお祭りですかね?元々は、ケルト民族のお祭りとキリスト教が融合したという説もありますが・・・。そいえば、マイケル・…
いつまでも、屋外でマスクやっている場合じゃない。厚労省も原則不要と言ってます。
未だに、屋外でマスクしている人が多いです。厚労省の公式見解、「屋外でのマスクは、季節を問わず、不要です。」のポスター。マスクしていると、呼吸が浅くなって、肺の…
世界では、民主主義国家のほうが少ないという真実。大人の世界史ch解説。
世界の国々で、民主国家と呼ばれている国は、意外と少ない事が分かりました。 では、我が日本は第何位なのか? 新しい階級闘争: 大都市エリートから…
今日は 寅の日。毘沙門天様にお参りすると金運アップ。毘沙門堂でお参りしました。
毘沙門堂、初めて来ました。近くにこんなお堂があるなんて。昨日検索して知りました。お堂の中に入ると、りっぱな毘沙門天様が祀られてました。 毘沙門天様アップ。しっ…
今日の福岡県は、夏日になるくらい気温が上がってます。 午後は、歩くと汗をかきました。そんな日の昼にカマキリに出会いました。マイカーのフロントガラスにいました。…
今日は、風が強く体感的にも寒かったです。 日なたでも、風が吹くと気温が下がっていたようで、猫が団子状態で寝てました。いわゆる猫団子状態です。 これからの季節は…
昨夜は、十三夜でした。十三夜は、日本で始まった風習だそうです。
昨夜は、十三夜。10月8日は、旧暦の9月13日になります。 中秋の名月の十五夜は、元々お隣のチャイナの風習が日本に伝わったものです。 でも、十三夜は、日本発祥…
久々にFMラジオ局のプレゼントが当たりました。HOT20のNo1予想が当たった。
久し振りに、ラジオ局からクイズに当選しましたとプレゼントが届きました。アーティストグッズとFM局のグッズとステッカーです。 今週のHOT20の中で、第一位を…
コツコツと貯めた「陰徳貯金」が、人生を好転させてくれる。なるほど。
陰徳貯金をやっていると、好転の兆しが表れるのですね。 そんな動画をシェアしました。台風の時に、東側の天井が雨漏りしてました。 大した雨漏りではなかったので、こ…
10月1日 朔日参り。神無月なんだけど、神社にお参りしてきました。
10月は、神無月。日本の神様が、みんな出雲に集まる月なんですね。でも、朔日参りは欠かせません。神社を通して、出雲に集う神々に願いが届くと思ってお参りしました。…
今日の福岡の2つのFMラジオは、アンケートみたいな事をやってます。
NEWS、SPORTS、芸能、音楽など1週間分の話題を番組独断で振り返り!今週、気になったのはどれですか?↓↓コウズマユウタ【水/20-】サシデガタリ【金/1…
連休最終日。陽射しが強いけれど、風は冷たい。彼岸花の次は、金木犀が待ってます。
陽射しがまだまだ強いですが、風は乾いて冷たい感じです。 彼岸花の見頃もそろそろ終焉に近いです。金木犀が、小さな黄色い蕾をつけ始めました。来週は、金木犀の香りが…
土曜の夕方は、地元のFM局の番組「SPIN THE WHEEL」。新旧洋邦ミックスが最高です。
土曜の夕方は、地元FM局の番組「SPIN THE WHEEL 」を聴います。ノリノリな曲が次々にMIXされてます。 福岡県以外の人は、ラジコプレミアムで聴けま…
秋のお彼岸、しかも三連休になるようです。サービス業には関係ないですが・・・。
おはようございます。 今日は秋分の日、祝日なので、三連休になる人も多いでしょう。サービス業の方は、三連休が忙しい時期です。サービス業の方々、ありがとうございま…
9月22日 今日のラジオのアンケートは、「あなたが #味噌汁 を 飲む事が多いのは❓」です。
今朝のラジオのアンケートは、「あなたが #味噌汁 を 飲む事が多いのは?」4択です。 朝食 昼食 夕食毎食皆さんは、いつ飲みますか?アンケートの締め切り…
2014年の動画を見て思いました。元の日常に戻って、屋外ではマスク無しが普通だった。
一時期に話題になったWORLD ORDERの動画。Have a Nice dayそれを観ていたら、今の世の中が異常なのに気づきました。マスクをしないで屋外にい…
昨夜遅く、台風14号が接近。 今朝は、何と天井から雨漏りして、床が濡れていた。久々に、雨漏りなんて体験でした。床を拭いてからの1日が始まりました。
古舘さん、よくぞここまで言いました。今の政府のコロナ政策に疑問があるからの勇気と決断。
新型コロナウイルス流行からすでに2年半が経過。 第7波が拡大している現在、経済活動を止めないための対策はできているのか、 ワクチン4回目・5回目接種は適切な…
世界の秘密を解く最大の鍵”これを必ず皆さんは理解しておく必要があります。 今起きている世界情勢は、米国側からの情報が中心です。同じ物の見方でも、ステレオタイプ…
9月8日 今日のラジオのアンケートは、月見といえば何を思い浮かべる?
今日のラジオのアンケートは、「月見」と言えば、何を思い浮かべますか? アンケートの締めきりは、本日の午後7:00までです。食べ物で4択です。・だんご・そば・う…
驚異の99円も!業務スーパーの総力祭で買いたい「海外のお菓子」3選≪続きを読む≫[アメーバニュース]
9月が始まりました。今月も朔日参りに行ってきました。午後から、雨予報だったので、久々に午前中の早い時間に参拝してきました。熊野神社は、地元の神社で社務所もあり…
【徹底議論】参政党・神谷副代表生直撃 コロナ対策・党勢拡大…次の一手は?
参政党副代表の神谷参議院議員が、BS日テレに登場。今後の政治への展開や新型コロナなどのついて語ってます。【徹底議論】参政党・神谷副代表生直撃 コロナ対策・党勢…
8月23日、本日のラジオのアンケート。「絶叫マシンに乗るのは好きですか?」
本日のラジオのアンケートは、「絶叫マシンに乗るのは好きですか?」。4択です。 大好き 普通 苦手 未体験 の4つです。 締切は、午後7:…
古舘さん、メディア側の方からも、最近のコロナ対策に疑問の声が上がりました。
古館さん、この前のYoutube動画から、発言が変化。ご本人に言い方だと「変異」されてます。今まで、メディア側にいた方が、今のメディアの報道に対して疑問を話さ…
今週も色々な話題がニュースになってます。皆さんの興味のある話題は何ですか?以下の中から選んでください。残り3時間で締め切り。コウズマユウタ【水/20-】サシデ…
本日のラジオアンケート。8/18のテーマは、 「あなたがよく食べる、 #海苔 は❓
今日は、8月18日。漢数字表記だと八月十八日。八・十・八・・・お米と言う漢字になります。そのお米から、ご飯を食べる時、よく食べる「海苔は?」です。3択です。 …
8/16のテーマは、、、 「#海の中道サンシャインプール に行ったことありますか? 福岡県のローカルネタのアンケートです。気になる方は、参加してみてください。…
今日は、終戦記念日です。近所の 神社にもお参りに来られてました。
神社に戦没者の忠魂碑があるので、お参りに行ってきました。多くの方々の犠牲の上に今の日本があります。慰霊の念を込めてお参りしてきました。 トマト壱発(一発)@t…
8月13日。お盆ですね。 ある開運Youtubeチャンネルでは、13日のお墓参りは、午前中から午後3時までにお墓参りに行く事が良いと言ってました。 で、午前中…
脳科学者の茂木健一郎氏が、人の顔色を伺う人々について語っておられます。
今の日本の現状をファーストペンギンに例えてます。なかなか、面白い動画のツイートだったので、シェアしてます。 うるるん@ufr5zD5vgtmkmXd 『ファ…
今日は山の日。地元の山「皿倉山」から見える夜景は、新日本三大夜景に選出されました。
今日は山の日今日は、山の日。北九州市には、日本書記にも出てくる山があります。その名は、「帆柱山」です。そして、もう一つが「皿倉山」です。ここは、市民が気軽に…
今日のラジオのアンケートは、物価高の対策してますか?2択です。
ガソリンや電気・ガス、そして日用品・食料品の相次ぐ値上がり、物価が高くなってます。そんな中、何か物価高の対策してますか?2択です。 しています 特にし…
8月8日 今日のラジオのアンケートは、「お盆休み、遠出の予定は?」です。
今週も始まりました。今週は、8月11日の「山の日」からお盆休みが始まります。そんな今週で、ラジオのアンケートも「お盆休みの過ごし方」ですね。3択です。 ある…
8月7日。 今日は「鼻の日」。福岡県は、今日も猛暑日になってます。
語呂合わせで、「鼻の日」なんですね。今日の福岡県は、晴れてます。毎日、35℃超えの猛暑日が続いてます。庭に住み着いているニャンコ(地域ネコ)は、暑さのせいなの…
8月4日 本日のラジオのアンケート 「あなたの #おしり洗浄 水の勢いは❓」
温水洗浄便座の累計出荷件数が、2022年6月に1億台を達成したそうです。そこで、本日のラジオのアンケートは、「あなたの #おしり洗浄 水の勢いは❓」です。4択…
今日のラジオのアンケートテーマ「夜、寝る時エアコン使いますか?」です。午後7時まで。
今日のラジオのアンケートは、寝る時にエアコンを使いますか? 毎日猛暑の日が続く日本各地ですが、エアコンの消費電力はうなぎのぼり。そんな中でのアンケートです。プ…
8月が始まりました。 旧暦表記だと「葉月」ですが、旧暦では8月といえばすでに木の葉が落ちる秋のはじめごろ。 葉月という名は「葉落ち月」からきているという説もあ…
我那覇真子さんのチャンネルは、日本のメディアでは取り扱わない欧州の情報があります。
オランダでは、グローバリストと闘っている政治家がおられます。そして、それは日本の農業=食料自給にも関連している事です。↓↓ 世界人類奴隷化計画=グローバリズム…
7月28日 今日のラジオのアンケートは、「あなたが思う国民的アニメは?」です。4択です。
本日のアンケートは、あなたにとって国民的アニメは?アンケートの締め切りは、本日の午後7:00です。4択です。1:サザエさん2:ドラえもん3:ちびまる子ちゃん4…
今日のラジオのアンケートは、「これまでに昆虫を食べたことある❓」
本日のラジオのアンケートは、昆虫食って食べた事はありますか?私は、食べた事はありません。皆さんは、どうですか?昆虫食を流行らせようとしたのも、ある組織が裏で蠢…
暑い暑いと玄関先でゴロゴロと寝転ぶニャンコです。毛皮着てるから、人間よりも暑いだろうなぁ...
View this post on Instagram トマト一発(@tomato182)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、トマト壱発さんをフォローしませんか?
久々に小倉北区に行く機会がありました。 小倉駅の北口のペデストリアンデッキから見える風景は、工場の施設。 夜になると工場の明かりが点って、工場萌えには堪らない…
8月の終わりに、いきなり我が家の庭に猫の親子がやって来ました。 いつの間にか、庭先で授乳していたので、写真を撮ってみました。 親は、白黒のパンダ柄なのに、子…
9月(長月)が始まりました。今月も、朔日参りに近所の神社に行けました。今年も、朔日参りは続けてます。まだまだ、残暑が厳しいですが、蝉の鳴き声もクマゼミからツク…
8月も残り少ないですが、相変わらずの猛暑が続いてます。そんな時期ですが、あのアニメがこんなのに変化してました。笑いました。見ると笑える。あの楽曲とあの楽曲が奇…
涼しいです。 昨日までの暑さが一変して、涼しいです。 これも、関西地方に上陸した台風7号の影響なのか? 今日は曇りで、北よりの風が強く吹いているので、昨日と違…
世間では、お盆突入ですね。 しかし、小生は自営業とバイトの二刀流ですから、本日もバイトへ・・・。 11日から怒涛の4日間が始まりました。 今日は、怒涛の4日間…
八月が始まりました。 今月も朔日参りに行けました。ありがたい。しかも、茅の輪くぐりもできたので、夏越のお祓いもできました。 今年の後半も、良い運気になりますよ…
こんにちは、みなさん!今日は、日本語の表現をワザワザ英語にして分かりにくくしている日本人について考えてみたいと思います。 法令遵守は、コンプライアンス。証明は…
夏のキッチン・台所は、火を使うから暑さが半端ないです。で、やってみました。以前ネットで話題になっていた「茹でない素麺の作り方」。素麺以外の他の乾麺でもやってみ…
夏は暑いですよね。特にここ最近は猛暑日になる事が増えてます。 汗をかいて、べたべたして、気分も落ち込みがちです。 そんなときに、私がおすすめするのが、花王のバ…
今年も、ブルーベリーの実が生りました。 どんどん、青色が濃くなってきてます。 そろそろ収穫しようかと思います。
話題になっているSNSを使ってみました。 気が付いた事を喋ってます。↓↓standfm よろしければ、お聴きください。
これらの絵画は、画家の故郷である地中海の風景を描いたものです。 画家は、地中海の美しさや人々の生活を、独自の視点で表現しています。これらの絵画は、地中海の風…
新型コロナワクチンに関する被害について、ほとんど報道されない世の中です。そんな中、コロナワクチンに関しての興味深いブログをシェアしました。
このような、法律をワザワザ作らなければならないのでしょうか?世の中をマスマス混乱させます。また、日本人の間で分断化が進みます。このような法律は、欧米でも見直さ…
7月1日。文月の今日は、朔日参りに行ってきました。 昨夜から、かなりの雨が降っていましたが、午後からは少し降り止んだりして、小康状態。 その合間を縫って神社に…
こんにちは、皆さん。今日はスーパーの店頭に「焼き鳥の自販機」が設置されているのを見つけました。驚きましたよ!飲料の自販機はよく見かけるものですが、焼き鳥の自販…
こんにちは、皆さん!夏が近づいてきて、暑さに耐えるのが大変ですよね。 熱中症にならないためには、水分補給がとても重要です。でも、水道水は味がイマイチだし、ペッ…
昨日、5月29日に福岡県を含む、北部九州地方は梅雨入りした模様と気象庁が発表。 今日は、雨が降ったり止んだりの空模様です。 数日前に、隣りの家の塀に「カタツム…
福岡県のローカルタレント・お笑いコンビ「ブルーリバー」さん達。 新型コロナが5類になって、入場制限のない会場での漫才。 もっと、いろいろな場所で入場制限やノー…
10月は、神無月。日本の神様が、みんな出雲に集まる月なんですね。でも、朔日参りは欠かせません。神社を通して、出雲に集う神々に願いが届くと思ってお参りしました。…
NEWS、SPORTS、芸能、音楽など1週間分の話題を番組独断で振り返り!今週、気になったのはどれですか?↓↓コウズマユウタ【水/20-】サシデガタリ【金/1…
陽射しがまだまだ強いですが、風は乾いて冷たい感じです。 彼岸花の見頃もそろそろ終焉に近いです。金木犀が、小さな黄色い蕾をつけ始めました。来週は、金木犀の香りが…
土曜の夕方は、地元FM局の番組「SPIN THE WHEEL 」を聴います。ノリノリな曲が次々にMIXされてます。 福岡県以外の人は、ラジコプレミアムで聴けま…
おはようございます。 今日は秋分の日、祝日なので、三連休になる人も多いでしょう。サービス業の方は、三連休が忙しい時期です。サービス業の方々、ありがとうございま…
今朝のラジオのアンケートは、「あなたが #味噌汁 を 飲む事が多いのは?」4択です。 朝食 昼食 夕食毎食皆さんは、いつ飲みますか?アンケートの締め切り…
一時期に話題になったWORLD ORDERの動画。Have a Nice dayそれを観ていたら、今の世の中が異常なのに気づきました。マスクをしないで屋外にい…
昨夜遅く、台風14号が接近。 今朝は、何と天井から雨漏りして、床が濡れていた。久々に、雨漏りなんて体験でした。床を拭いてからの1日が始まりました。
新型コロナウイルス流行からすでに2年半が経過。 第7波が拡大している現在、経済活動を止めないための対策はできているのか、 ワクチン4回目・5回目接種は適切な…
世界の秘密を解く最大の鍵”これを必ず皆さんは理解しておく必要があります。 今起きている世界情勢は、米国側からの情報が中心です。同じ物の見方でも、ステレオタイプ…
今日のラジオのアンケートは、「月見」と言えば、何を思い浮かべますか? アンケートの締めきりは、本日の午後7:00までです。食べ物で4択です。・だんご・そば・う…
驚異の99円も!業務スーパーの総力祭で買いたい「海外のお菓子」3選≪続きを読む≫[アメーバニュース]
9月が始まりました。今月も朔日参りに行ってきました。午後から、雨予報だったので、久々に午前中の早い時間に参拝してきました。熊野神社は、地元の神社で社務所もあり…
参政党副代表の神谷参議院議員が、BS日テレに登場。今後の政治への展開や新型コロナなどのついて語ってます。【徹底議論】参政党・神谷副代表生直撃 コロナ対策・党勢…
本日のラジオのアンケートは、「絶叫マシンに乗るのは好きですか?」。4択です。 大好き 普通 苦手 未体験 の4つです。 締切は、午後7:…
古館さん、この前のYoutube動画から、発言が変化。ご本人に言い方だと「変異」されてます。今まで、メディア側にいた方が、今のメディアの報道に対して疑問を話さ…
今週も色々な話題がニュースになってます。皆さんの興味のある話題は何ですか?以下の中から選んでください。残り3時間で締め切り。コウズマユウタ【水/20-】サシデ…
今日は、8月18日。漢数字表記だと八月十八日。八・十・八・・・お米と言う漢字になります。そのお米から、ご飯を食べる時、よく食べる「海苔は?」です。3択です。 …
8/16のテーマは、、、 「#海の中道サンシャインプール に行ったことありますか? 福岡県のローカルネタのアンケートです。気になる方は、参加してみてください。…
神社に戦没者の忠魂碑があるので、お参りに行ってきました。多くの方々の犠牲の上に今の日本があります。慰霊の念を込めてお参りしてきました。 トマト壱発(一発)@t…