chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
事業計画研究所 https://note.com/businessplan

初めまして。事業計画研究所の研究員です。 補助金や融資の際に必要となる事業計画について研究した内容を 『事業主が事業計画書を自分でも書けるように』アウトプットしています。 よろしくお願いいたします。

事業計画研究員
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/13

arrow_drop_down
  • 【イノベーター理論】流行がつくられる過程を分析する

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日はイノベーター理論について記載しようと思います。 流行が造られる過程は、製品が違えど辿る過程は全て同じであると考えられています。 それを理論として提唱されたものがイノベーター理論となります。 ぜひ、最後までご覧くださいませ。 イノベーター理論とは? 新しく市場に投入された製品やサービスが市場に普及されていく過程を、消費者の価値観や購買行動によって分析した理論。 消費者の価値観や購買行動により、5つのタイプに分けられています。 (1)と(2)で構成される「初期市場」、(3)~(5)で構成される「メインストリーム市場」として分類

  • 【創発思考】chatGPTを乗りこなすためには

    こんにちは事業計画研究所です。 本日は表題の通り、chapGPTを乗りこなすために必要なことという題目で記載したいと思います。 イノベーションが次のイノベーションの起爆剤になるように、chaGPTもまた次のイノベーションにつなげることができないか思案されていることと思います。 本日はchatGPTや新たなイノベーションを活用するために必要な思考プロセスについて記載します。 ぜひ、最後までご覧ください! chatGPTについての記事はこちらからご覧ください! chatGPTを活用するために必要な思考 chatGPTに限らず、新しい新興イノベーションは社会の

  • 【目標設定フレームワーク】マンダラチャートについて

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日はマンダラチャートについて記載したいと思います。 目標を達成するためのツールの一つで、下記のような方はぜひ実践してみてください。 ・業績を上げたい人 ・資格勉強のモチベーション維持 ・人生を計画的に見直したい マンダラチャートとは マンダラチャートとは目標達成ツールの一つで仏教で登場する「曼荼羅模様」とアートを組み合わせた造語となっています。 中央に目標となる項目を一つ設定して、その周囲に8マス分目標達成に必要な項目を記載します。さらにその周囲に8マス分の項目に対してさらに8マスずつ達成に必要な項目を記載していきます。 簡単に言

  • 成功するコミュニティの特徴とは⁉

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」佐藤航陽(幻冬舎)の所感をレポートしていきます。 前回は、「世界の変革」をテーマに話してきました。 今回は「生態系の特徴」をテーマに話していきたいと思います。 3つの特徴 前回の記事で、世界を変えるためには生態系を成り立たせることが重要であるという話をしました。 それでは、うまく回る生態系とはどのようなものなのでしょうか? 著者によると、大きく3つの特徴があるようです。 自律的である 第1にあげられるのは、うまく回っている生態系は自律的であるということです。 指示や命令がなくても、個

  • 【考えすぎると動けない?】分析麻痺症候群について

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、企業が陥りやすい?分析麻痺症候群について記載したいと思います。 昨今の情報が安易に手に入るようになった時代だからこそ、企業ひいては人が陥りやすい症状であると言えます。 みなさんも一度は経験されたことがあるのではないでしょうか。 数種類から一つは選べるのに、選択肢が多いと何が正解か分からなくなってどうでも良くなってしまいますよね。 これらは企業の意思決定においても例外なく起こり得る現象であるといえます。 本日も最後までご覧ください! 分析麻痺症候群とは 意思決定や問題解決の過程で、情報や選択肢が多すぎることによって、個人

  • 新しい生態系を創る

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」佐藤航陽(幻冬舎)の所感をレポートしていきます。 前回は、「生態系の重なり合い」をテーマに話してきました。 今回は「世界の変革」をテーマに話していきたいと思います。 世界を変えるということ 「世界を変える」「世界を変えたい」というフレーズをよく聞くと思います。 みなさんも「もしも自分に力や権威があるのならば、社会を変革し世の中を変えたい」と思ったことはありませんか? ここでいう「世界」や「世の中」「社会」といった言葉はまさしく「生態系としての世界」と同義であると考えられます。 「世界を変

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、事業計画研究員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
事業計画研究員さん
ブログタイトル
事業計画研究所
フォロー
事業計画研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用