chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野球脳パパのテニス雑記帳 https://tennisboy.hatenablog.com/

素人目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

野球脳パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/08

arrow_drop_down
  • テニス以外のスポーツ経験(その3)

    みんなはテニス以外のスポーツ経験ってあるの? 第三弾です。 第二弾はこちらです。 tennisboy.hatenablog.com 今回はプロ選手のスポーツ経験について。 まずは錦織選手。 サッカーをしていたことは有名ですよね。 錦織選手はサッカーの他にも水泳と野球もやっていたそうです。 この情報のソースは杉山愛さんのお母さんが書かれた論文です。 ちなみに杉山愛さんはというと 水泳 クラシックバレエ フィギュアスケート 体操 だそうです。 多い! 錦織選手はサッカーを小5までやっていたそうです。 杉山愛さんはどの競技が最後なのかはわかりませんが7歳で他のスポーツは終了。 ちなみに錦織選手も杉山…

  • テニス以外のスポーツ経験(その2)

    みんなはテニス以外のスポーツ経験ってあるの? 第二弾です。 第一弾のレゴの経験はこちらです。 tennisboy.hatenablog.com 今回はレゴの友達や知っている強い子についてです。 サッカー このスポーツが多いんです。 強い子は特に。 中にはJリーグのチームの下部組織に所属していた子もいます。 だいたい小4くらいまではサッカーとテニスを掛け持ちしていたということを聞きます。 どの子も関東大会出場レベルです。 サッカーをしていた子は共通してフットワークが抜群。 特に前後の動きがいいです。 テニスってどうしても左右の動きが多くなりがち。 それに対してサッカーは前後の動きが激しいので、テ…

  • いつの間に

    レゴが学校から帰ってくるなり 「170!」 と叫びました。 身長が170cmに到達した模様。 今年の4月は160cmに到達して喜んでいたような。 わずか8カ月で10cmも伸びたということか。 恐るべし成長期。 そうえいばこの前の試合 小学生の時には大きいなあと思っていた同学年の子 久しぶりに試合したのですが、レゴの方が高かった気がした。 まあ、これで試合に負けたことを身長のせいにできなくなったね 身長が伸びたらテニスも強くなったということをよく聞きます。 レゴにはそれが当てはまらないことをお伝えしておきます。 ブログランキングに参加しています 応援よろしくお願いします <(_ _)> にほんブ…

  • テニス以外のスポーツ経験(その1)

    皆様からたくさん頂いたネタについて書いていこうと思います。 よっぴーさんからこのようなお題をいただきました。 息子さんはテニス以外のスポーツはやっていましたか? 全体的な身体能力の向上の為に他のスポーツもやるといいよ〜とは良く聞きますが、それを意識して勧めたスポーツはありますか? もくは、息子さん自身がやりたい!と興味を持ったスポーツはありますか? まずレゴのことから書きますね。 私がレゴを野球選手に育てようとしていたことはご存じかと思います。 なので物心ついた頃から野球のバットとグローブを持って毎週末私と練習していました。 テニスを選んだので結局野球チームには入りませんでしたが、小さい時から…

  • 冬の試合での上着

    いよいよ寒くなってきました。 公認大会の試合前のアップ練習、と言ってもサーブ4本とかなのですが、ウインドブレーカーとかパーカーなどの上着を着てやりますよね。 最初の数ゲームも体が温まるまでそのまま着て試合することもあると思います。 日本テニス協会のルールでは、上着も試合ウェアと同様にロゴの数やサイズの規定があります。 ただ、上着って、ロゴが大きいものが多い。 でっかくYONEXとかadidasとか背中に入っていたりします。 公認大会によって注意される大会と注意されない大会があります。 運営がどこまで厳格にやっているか、ロービングがちゃんとついているかによるんですよね。 グレード4Aはしっかり見…

  • たくさんいただきました

    一昨日、皆様にネタくださいとお願いしました。 tennisboy.hatenablog.com 予想以上にネタをたくさんいただきました。 ありがとうございます。 少しづつピックアップしながら記事化していこうと思います。 昔を思い出しながら書くネタ。 今の現状ネタ。 色々なお題をいただきました。 レゴと私を過大評価してくださった上でのご質問もあります。 どこまでご期待に添えるのか不安ですが。 あまり期待しないでお待ちください(笑) ネタは随時受け付けていま~す。 ブログランキングに参加しています 応援よろしくお願いします <(_ _)> にほんブログ村 ジュニアテニスランキング

  • おかげさまで100万アクセス突破しました!

    ついに当ブログが累計100万アクセスを突破しました! これも皆様が訪問してくださるお陰です。 2016年10月にスタートしたこのブログ。 あれから5年が過ぎました。 まさかこんなに長く続けられるとは思ってもみませんでした。 途中、突然の休止を何回か繰り返してしまいました。 それでも訪問していただき、読んでいただけることに感謝しています。 ありがとうございました! そもそもレゴがテニスを続けていないと成り立たないこのブログ。 レゴにも感謝ですね。 今日練習から帰ってきたらありがとうって言おう。 本人は「何のこっちゃ?」でしょうけど(笑) これからもどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m ブ…

  • ネタください

    ブログを書きたいんですが ネタがないんですよー 子供の年齢が上がるとネタ不足になります。 良くも悪くも無難なテニスになってくるので、試合ネタもあまりない。 そもそも試合や練習も見る回数がかなり減っています。 過去のジュニアテニスブロガーさんも、そうなって辞められた方多いです。 この時期プロの試合もないですし。 ということで、お題をいただければうれしいです。 小学生のお子さんがいる方とかでも、ジュニアテニスなどで疑問点などがあれば、昔を思い出して書こうと思います。 関東の方とかなら、ここが変だぞ関東公認大会とか(笑) あ、ちなみに技術的なことは無理です。 私テニス素人なので。 最後に付け加えてお…

  • はてなブログアプリからコメントやスターがつけられない問題が解決

    いつからか覚えていないのですが、スマホ(iPhone)のはてなブログアプリからだと、コメントやスターがつけられなくなっていました。 コメントしていただいてもスマホから返すことができなくて、PCを開いてコメント返しをしていました。 そうするとコメント返しまでに時間がかかるわけです。 スマホですぐに返したいのに・・・ ブロガーさんの記事にもスターをつけたいのに、やはりスマホからはできませんでした。 それがこのブログでやっと解決しました。 www.decoboco.me 解決法はものすごく簡単。 設定⇒はてなブログ⇒「Webサイト越えトラッキングを許可」を有効 これだけ(笑) もっと早く調べればよか…

  • Yoshi’s CUP: トップジュニアの試合がライブで観れます

    今日はYoshi's CUPの試合中継をずっと観ていました。 この大会は西岡良仁選手が主催した中学生、高校生のジュニアの大会。 西岡選手がクラウドファウンディングで大会資金を集めました。 西岡選手が選んだ8人のジュニアが出場しています。 今年の全日本ジュニアの16歳以下で実績をあげた選手が中心です。 いやー、面白い! そしてさすがに上手い、日本のジュニアのトップのプレー。 プロの試合とは違った面白さがあります。 ジュニアにはプロの試合よりもこっちの方が勉強になることが多いかもしれません。 みんなメンタル強すぎです。 決して守りに入ることなく積極的に攻めていってます。 GetSportsの修造チ…

  • 試合会場には余裕をもって到着しましょう

    ぱるおパパさんのこの記事を読んで記憶がよみがえってきました。 pal-junior-tennis.hatenablog.com レゴが草トーに出始めた時のこと。 試合会場までがひどい渋滞で、集合時間に間に合うかどうかの瀬戸際でした。 会場まであと2km。 でもこのあと2kmが遠い。 車が全然動かない。 あと15分しかない。 最終手段。 レゴを降ろして会場まで走らせました。 結果、ギリギリで間に合いました。 が、 走っている時に転んで足を挫いてしまいました。 試合中、レゴは痛くて泣きながら試合していました。 レゴは試合前にそのことを私に言わなかったので、私はそんなことも露知らず。 どうして泣いて…

  • 大人の大会に出てみた

    先日、レゴは大人の一般の大会に初参加しました。 公認大会前に試合で調整したかったのですが、中高生になってくるとちょうどいい感じの草トーもあまりありません。 そこで、大人の大会を調べてみようということに。 いやー、たくさんあるんですね。 レベル別とかに分かれている大会もあります。 レゴは大人だとどんなレベルなのかわからない。 とりあえずレベルフリーの大会に出てみようということに。 エントリー前に主催者に連絡をしました。 こんな感じの中学生なんですが大丈夫ですか?と。 快くOKをいただきました。 おもしろそうなので私も試合についていきました。 参加者は20代から40代くらいまで年齢は様々です。 雰…

  • シューズのサイズがどんどんでかくなる件

    最近、レゴのシューズのサイズがどんどん大きくなっています。 今年の3月にシューズを買った時は26cm。 夏には27cm。 1cmアップ。 そして最近買ったのは27.5cm。 今年で1.5cmアップです。 ついに私のサイズに追いついてしまいました(汗) ちなみに現在のレゴの身長は165cm。 私の身長は176cm。 身長は10cm差なのですが、足のサイズは一緒という・・・ この調子でいくと28cmは行くかなあ。 身長も最低でも私は超えてほしいものです。 私は高校で一気に伸びたので、それを期待しましょう。 今回買ったシューズはヨネックスのソニケージ2。 オールコート用はこちらです。 オムニ用はこち…

  • 決断

    12月になりました。 今年も残すところあと1か月ですね。 コロナも落ち着いてきたと思ったら新たな変異株が出てきましたね。 年末年始は家族や親戚と一緒に過ごせればいいのですが。 レゴは今後の進路についてある決断をしました。 この2か月くらい家族、学校の先生、クラブのコーチ、色々な話し合いを行ってきました。 レゴのテニスに対する想いは、私が思う以上に強かったということがはっきりわかりました。 この想いをこれからどのようにかたちにするのか? そのためにはどのような環境を作ってあげられるか? そのためにはレゴはどのような努力をしていかなければならないのか? これらを検討してきた結果、ある道が見えてきま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野球脳パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野球脳パパさん
ブログタイトル
野球脳パパのテニス雑記帳
フォロー
野球脳パパのテニス雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用