一日一個、幸せを発見していきます。 宝くじが当たった、などの大きい幸せはすぐにわかるけど、小さい幸せは意識して探さないと気づかないものだと思います。なので、毎日、一個の幸せ探しをしていこうと思います。
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月30日(月)の発見:臓器提供について
今日の「ナイト・ドクター」のテーマは、臓器提供についてだった。 ドラマ内での結論は、ドラマを見ていただくとして、私の考えについてここでまとめてみたいと思う。 まず、臓器移植について反対か賛成か。 提供された臓器を移植する手術が行われることについては、賛成である。命が繋がれていくと...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月30日(月)の発見:ドラマホリック
最近、やたらとドラマをつけている。まるで中毒患者のようだ。 確かに昔から、ドラマを見るのは好きだったが、最近は異常だ。仕事や勉強している時も、ドラマをつけて、BGM代わりに、ドラマを流しているのだ。 好きなドラマだから見ているのではない。ドラマの内容が気になるわけでもない。だから...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月26日(木)の発見:Boys Talk
最近、家で仕事することが多くなり、家から一歩も外に出ないことがある。ここ2日ばかり家に引きこもっていたので、今日はちょっとスタバに行って、優雅な気分に浸りながら仕事をすることにした。 今日のスタバでのこと。私の席の近くに、大学生らしき男の子が三人いて、結構大きい声で話していた。...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月25日(水)の発見:ビジネススキル
はるか昔に勤めていた貿易会社では、一応営業職だったので、それなりのビジネス感覚というか、商人としての侘び寂びというか、取引先との駆け引きを勉強させてもらった。駆け引き上手かと言われれば、すごく下手だったけれど・・・。 商売の駆け引きって、男女の駆け引きと全く同じで、押すだけではダ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月24日(火)の発見:もしも生まれ変われるとしたら・・・
もしも生まれ変われるとしたら、何になりたいか。 ひと昔前だったら、男になりたいと言っていただろう。理由は、男だったら女よりも自由に安全にどんなところにも行けるから。 女だけで旅行とかしたら、危ないところが山ほどあって、少しばかり行動を慎重にせざるを得ない。でもこれはよく考えた...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月23日(月)の発見:3番の美学
何年か前に、予算の仕分けのためのヒアリングで、「2番じゃだめですか?」と国会議員の蓮舫さんが、質問して話題になったことがある。このときに質問を受けた研究者の方たちは、絶句してしまったと記憶している。 オリンピックで、銀メダルや銅メダルを取ったら、謝罪する選手がいる。 どうして1番...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月19日(木)の発見:自己アピール
今、わけあって自己アピール文を書かなければならないのだが、昭和のひたすら脳みそに詰め込む教育を受けてきた身には、非常にハードな作業なのである。昭和の教育は、考えるより覚えることが重要だったので、私の頭はすぐに固まってしまった。 あまり自分で考えることなく、先生の言うことだけ、良い...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月18日(水)の発見:「Modern Love」
アメリカのドラマ「Modern Love」シリーズ2を見た。 これは、NY Timesに連載されたコラムをもとにドラマ化されたもので、色々な愛が詰まったドラマだ。 一口に愛といっても、愛の形は色々だ。第一話では亡くなった最初の夫を忘れられない妻、そのことを知っているけれど支え続け...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月17日(火)の発見:新しいカーテンにする
息子が小さい時に使っていた部屋を、今、私の仕事部屋にして使っている。 ベッドをなくし、息子の机や本棚はそのまま私が使っている。もちろんロールスクリーンもそのまま。息子がまだ保育園に行ってたときにつけたロールスクリーンだから、象さんやら鳥さんやらがいっぱいの超ラブリーなロールスクリ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月16日(月)の発見:米映画「ビリーブ 未来への大逆転」
昨日、米映画「ビリーブ 未来への大逆転」 を見た。 「全てに疑問を持て」と教えられ育ったユダ人女性。人一倍努力して、女性にも門戸を開けたばかりのハーバードロースクールに入学した主人公のルース・ギンズバーグ。実在の人物だ。彼女がロースクールに通い始めた1960年代のアメリカは、まだ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月15日(日)の発見:美味しい食べ物=幸せ?
美味しい食べ物を食べるから、幸せに思うのか。 幸せだから、美味しいと思うのか。 まるで鶏が先か卵が先か、という議論みたいだけれど、さて、どっちだろう。 科学的にはよくわからないけれど、答えは両方正しいと思う。 お腹が空いていると、パワーがなくなり、気力もなくなる。けれど、何か食べ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月14日(土)の発見:人に会う
今日は用事があって、久しぶりに人に会った。 緊急事態宣言が出てからというもの、仕事もオンラインが中心になり、めっきり人と会うことがなくなって、会話も独り言か息子とちょこっと話すだけ。 わかっちゃいるけれど、やっぱり寂しい。だからたまに人と会う機会があると、しゃべるしゃべる。いつ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月13日(金)の発見:お盆
昨日のワクチン接種で、まだ腕が痛〜い。 ところで、今日はお盆のお迎えの日。お墓の掃除は昨日やったので、OK。あとは仏壇の掃除をして、お盆セットを飾るだけ。 お米に、お菓子に野菜と果物のセットをお供えして、お花を飾って、キラキラ光るライト?灯籠?を置いて、準備完了。 いつもは朝に...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月12日(木)の発見:1回目ワクチン接種終了
1回目のワクチン接種終了! 知り合いの看護師さんにワクチン接種前と寝る前に鎮痛剤を飲むと、比較的副作用が軽くなると聞いて、ワクチン接種に行く前にドラッグストアで鎮痛剤を購入。鎮痛剤を飲んでから病院へ行きました。 病院は木曜日なので、通常の治療は休診。今日はワクチン接種の予約の人の...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月11日(水)の発見:賢いスマホの使い方
先週、先々週とサマースクールに参加していて、スーパーハードな生活を送っていたので、毎日のルーティンが崩れまくった2週間でした。😅 久しぶりに頭フル回転で使ったので、体力的には全く疲れていないのだけれど、脳みそがついていかず、サマースクール終了日のテストや最終課題提出では、やら...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月6日(金)の発見:ああー、まさかの・・・
まさかの、30日チャレンジ失敗。 3日坊主という言葉があるように、最初の3日間はやった。 4日目、あとでやろう・・・。あとが来なかった。そのまま忘れてしまった。 今週はめちゃ忙しい。朝9時から夜9時半まで、びっちり予定が入っている。それがわかっているから一日2分くらいで済むよ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月5日(木)の発見:これぞ平和の祭典!
朝のニュースで、思わず涙してしまった。 昨日のスケートボード女子での出来事。岡本選手は、世界ランク一位の選手で金メダル有力候補と言われていた選手。相当重圧もかかっていたと思う。普通の、例えば私が岡本選手の立場だったら、良いパフォーマンスをするというよりも、メダルを獲ることを第一...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月3日(火)の発見:マーフィーの法則
マーフィーの法則って、聞いたことがあるだろうか。 下記、デジタル大辞泉(小学館)からの引用である。 マーフィー‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【マーフィーの法則】 《 Murphy's law 》 間違 う 可能性 のあることは必ず 間違え る、というような皮肉な 経験則 ...
日日笑好日 ☆☆ 一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆8月2日(月)の発見:30日チャレンジ!
YouTubeでよく見かける”30days challenge”. 何かというと、例えばランニングとかスクワットや腹筋など自分が決めたことを30日間続けるというチャレンジ。 このチャレンジを私もやってみよう、というわけだ。 本当はキリのいい昨日からやりたかったのだけど、昨日は...
「ブログリーダー」を活用して、Erin’s日日笑好日さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。