chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワクチン接種

    昨日、ワクチン接種2回目が無事終わりました。大分、周りの方たちの接種に遅れてしまった感はありますが、無事終えてほっとしました。2回目の方が、副反応が出やすいと聞いていましたが、1日経って、すこーし腕が痛いくらいで、熱もだるさも今のところ無いので、このまま、症状なく済んでくれたら嬉しいです。今日は、家の用事など少しありますが、のんびりと過ごしています。いよいよ、明日から11月です。クリスマス会の準備が、大変ですが、生徒さん達の喜ぶ姿を想像しながら、楽しく、準備をしていきたいと思います。外は雨。家に籠るのうってつけですねーーー(笑)ワクチン接種

  • 笑夢研セミナー 2021.10.28

    昨日は、笑夢研セミナーでした。テーマは「シニアレッスン」。今回は係でしたので、打ち合わせも重ね、当日も内容をまとめたり、お写真をアップしたり、自分自身としては頑張ったかな?なんて思っています(笑)中々慣れずに、毎回試行錯誤ですねー。ですが、一先ず無事終えて、ほっとしました。今回も、シニアレッスンについてのお話や、皆様との討論で、改めて気づいたことや、勉強になったことも多々あり、これからのレッスンに、生かしていこうと思います。笑夢研は、いつも温かくて、他のセミナーより、本音が言えるような雰囲気が本当に有難いです。自分のペースで、これからも自分の引き出しを増やしていけたらと思います。皆さま、有難うございました(≧▽≦)笑夢研セミナー2021.10.28

  • ハロウィン週間 2021

    今週はハロウィン週間です。先週から、ハロウィンビンゴにチャレンジ中で今週までに全てビンゴだと…!?こちらの、カルディで買ったハロウィンチョコのプレゼントです。生徒さん、結構喜んでくれて嬉しいです!ビンゴも今年初めてだったのですが、思いのほか、楽しんでくれて良かったーー。そして、ハロウィーンが終わったら、いよいよクリスマス会に向けて一直線です~。みんな、頑張ろうね(≧▽≦)ハロウィン週間2021

  • クリスマス会準備 2021.10.25

    発表会の準備、1日一つはしようと自分にミッション!(^^)!今日は、曲のコメント用紙のプリントをしました。準備といっても、前回と同じのをコピーするだけの作業ですが(笑)こちらは、ステップのコメント用紙を参考にさせて頂きました。毎年、本人目線でのコメントをお願いしています。クリスマス会準備2021.10.25

  • ウォーキングの途中で

    昨日、ホームセンターで、お花を買いましたが、ビオラ、パンジーがお店にいっぱい並んでいました。この寒い時期のお花なんですね。(今更ですが(-_-;))そして、今日午前中にウォーキングの道すがら、公園の花壇にいっぱいのお花が!(≧▽≦)(≧▽≦)こちらも、パンジービオラがきれいに咲いていました。係の方が、丹精込めて植えているのですね!今日も、思いがけずお花で癒されましたーーー。ウォーキングの途中で

  • のんびりとしています。

    陽の光が暖かい日曜日。今日は、近くのホームセンターへ自転車で行ってきました。少しは、運動になるかなーーと淡い期待を…。そして、一人で日用品を色々見るの好きなのです(≧▽≦)玄関に植えるお花も買ってきたので、日が暮れないうちに、植え替え出来たらなーと思っています。結構、面倒だし、腰痛くなるんですが、誰もやってくれないお仕事の一つなのです(笑)そして、お店に入ってから、自宅の家の結露がひどくて(;^_^Aどうしたもんかと思っていたのを思い出しました。お店の目立つところに、結露防止シートが売られていてこちらも購入。結構大きめのシートで、車で来ればよかったと後悔です。帰りはよろよろしながら、わきに抱えて、帰ってきました。午後は、お仕事や、ピアノ練習を頑張ります。のんびりとしています。

  • ハロウィン 2021.10.23

    今日は土曜日としては、10月最後のレッスンです。ということで、ハロウィンビンゴカードのミッションを仕上げるのと、チョコのご褒美、そして生徒さんは、仮装してきてもらいました!(^^)!めっちゃ可愛かった!のですが、お写真をスマホで撮り忘れて、残念…。可愛さ完璧でしたーー。そして、ピアノもとても良く練習して、こちらも頑張りました~。いつにもまして、ほっこりな気分です。お母さまのご準備も有難うございましたーーー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ハロウィン2021.10.23

  • 笑夢研 レジュメ作り

    今日は、12月の寒さということで、めちゃめちゃ朝から寒いです。先日、衣替えしておいてよかった~。今日は、出かけるのでワークマンのモコモココートを着ていきます、絶対に(笑)午前中は、今月の笑夢研セミナーのレジュメを作成しました。今月、係になっていて、先日夜12時まで係の話し合いをしまして、(すごく眠くなってしまいました~(;^_^Aでも皆さまは、元気でした~~)そこで決まった内容を、最終的にレジュメとしてアップします。午前中でちょうど仕上がり、予定通り!に終了。良かったです。一先ずほっとしましたーー。午後は、発表会の準備や、ピアノ練習などのんびりしながらも、やることをコツコツ進めたいと思います。反田恭平さんのショパコンの演奏素晴らしかったです。奏でる音楽の一つ一つが丸く感じました。笑夢研レジュメ作り

  • おはなし会

    今日は、午前中笑夢研のメンバーで、「おはなし会」がありました。その名の通り、セミナーではなく、皆さんでのんびりとお話をする会です。第1回目の今日は、テーマも無く、ブレイクアウトルームにて、たわいのないおしゃべりに花を咲かせました。主催された先生も、お忙しい方ですのに、こうして皆様のお気持ちに配慮して下さり、嬉しい気持ちでいっぱいです。午前中の楽しい時間を有難うございました。そして、お昼は仲良しのT先生とランチ会でした。こちらもゆるーくランチを食べながらのおしゃべりでしたが、勉強無しのお話が、有難く嬉しい気持ちでいっぱいです。年も近いので、色々なことがリンクします(笑)体調の変化に敏感になるお年頃なのです。またまた、リフレッシュすることが出来ました。有難うございました。今日のレッスンも、頑張りつつ楽しみたいと思い...おはなし会

  • クリスマス会準備 2021.10.20

    今日は、午前中から買い出しで出かけたため、バタバタと昼過ぎに帰ってきました。午後は、レッスンの準備が意外に早く終わり、クリスマス会のプログラムに載せる、継続賞の計算をしていました。私の教室では、3年、5年、8年、10年と継続出来たら、賞状を贈呈しています。今回は、3年賞に2名、5年賞に2名、計4名が表彰されることとなりました。考えてみると、何も分からない生徒さんが、こうして、難しい曲や、素敵な曲を演奏出来るようになるって、素晴らしい成長だなと改めて思います。小さいころから、一つの事を継続して、毎年毎年、練習の成果を皆様にお披露目していくのです。…絶対に、他の事でも役に立っていると思います。そして、音楽はマルチタスクです!絶対(≧▽≦)(昨日、大内孝夫先生のセミナーで、とても印象に残った言葉でしたので使わせて頂き...クリスマス会準備2021.10.20

  • 自分のレッスン 2021.10月

    昨日は、1か月に一度の自分のレッスンへ行きました。今回は、クリスマス会の講師演奏で弾く、「クリスマス・イブ」を中心にみて頂きました。ポピュラー音楽を見て頂くのも、申し訳ないなーと思いましたが、快く承諾して下さって、アドバイスもたくさんいただき、改めて感謝しております。先生、有難うございます。自分としては、割と練習を頑張ったつもりでいましたが、いやいや、まだ完成には程遠いことを実感。また、色々なことに気づかせて頂き、これからの練習が面白くなってきました。演奏する上で気を付けること。(アドバイスしていただいたこと)♪楽曲を改めて聴く。(曲のメリハリを確認する)♪イントロは淡々と、和音でメロディーを捉える。♪和音の変わり目は、大切に味わう。♪カノン部分は、可愛らしく。そしてここは、クラシック部分でもあるのでしっかり練...自分のレッスン2021.10月

  • 衣替え

    今日も、秋晴れのいいお天気です。ですが、昨日は一日雨で、夜からより一層寒くなり、なんと、ダウンベストをちゃんちゃんこのように家の中でも、着用してしまっています(;^_^A先週の大人の生徒さんが、衣替えしないとですねーーとお話をして下さって、私も衣替えしなきゃ!とはたと気づきました。有難うございます!今朝、自宅のタンスや、洋服掛けにある夏服をレッスン室のある実家に移動。レッスン室には、クローゼットがあり、そこに季節外れのお洋服をしまっています。自宅と、レッスン室を行ったり来たりしましたが、何とか、衣替えが終わり、一先ず片付いてほっとしました。いらないお洋服も結構あり、まとめて処分します。メルカリなどで売るのも方法ですが、手間を考えると、いつもゴミとして処分してしまう私です。タンスが、少し整理されたので、新しいお洋...衣替え

  • 日曜日の昼下がり

    日曜日の昼下がり(≧▽≦)のんびりと過ごしています。朝からあいにくの雨で、夫はうっすらと頭が痛いと言っております。前日は、近場ですが買い物に行きたいねと言っていましたが、どうでしょう。家で一日のんびりしているかもしれません。私は、ショパンコンクールのYouTubeを見て、人間業とは思えないほどの、素晴らしい演奏にただただ、感激しております。3次も結果が出て、今週のファイナルも本当に楽しみです。いくら才能があるといっても、皆さん想像できないくらいの練習量をされているのは当然のことで、私なんて、箸にも棒にも掛からないですが…(-_-;)出来る範囲の努力は、頑張らないとと改めて、思い知らされている今日この頃です。昨日は、夜までプログラム作成やら、ピアノ練習を頑張ったので、今日は何だか気が抜けているのです。やることを詰...日曜日の昼下がり

  • クリスマス会準備 2021.10.16

    先日、クリスマス会準備の計画を立て、することリストを箇条書きにしました。ぼんやりしていた事柄を書き出したら、結構色々とすることがありました(^_^;)コロナ前は、ゲーム大会もあった為、それこそ準備が大変でてんやわんやでした。去年から、演奏のみとなり今年は、輪をかけて気が抜けているのやら?早めにやる気スイッチ入れないとです!昨日も、急遽レッスンの変更があり、夜、夕飯を食べてからレッスン予習などを久々にしました。これからは、クリスマス会準備で、夜の作業も当たり前となりそうです。ちょっとエンジン入れて頑張ります!夕飯は手抜きでお許し下さい〜〜(笑)クリスマス会準備2021.10.16

  • クリスマス会準備 2021.10.14

    早いもので、10月も中旬となります。お天気もやっと秋らしくなってきました。肌寒く感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。クリスマス会の準備も、本格的に始めなければと思っています。今日は、クリスマス会までの準備計画を立ててみました。大きな準備は、やはりプログラム作成です。作成で大切なことは、生徒さんの名前や曲名に間違えが無いことです。それ以外は、大したことは無いのですが、パソコンに向かうと、小さなことが気になり、あーでもない、こーでもないととても時間が掛かってしまうのが毎年の事です。親御さんも、生徒さんもそこまでじっくりとは見ないと思うので、こだわる必要はないのですが、何となく自分が納得いくまで、ついつい頑張ってしまいます。それで、時間もかかってしまうのです。今年は、シンプルに!をモットーに作成に取り掛かろうと...クリスマス会準備2021.10.14

  • クリスマス会準備 2021.10.13

    ハンドベル用の楽譜を作りました。担当音に〇を付けて、ラミネートにしてお渡ししました。早速、姉弟さんのレッスンで、練習してみました。年長さんも2音担当にしましたが、ちょっと難しいかなー。柔軟に、今後の練習に生かしていこうと思います。とても楽しみです(≧▽≦)クリスマス会準備2021.10.13

  • 笑夢打ち合わせ

    今日21時から笑夢研の係打ち合わせがあります。夜はいつものんびりして過ごしているので、気持ち的にお仕事モードになるかちょっと心配です。打ち合わせまでに、家事を済ませて、打ち合わせの資料を読んでおきたいと思います。ちょっとイレギュラーだと、体調不良になったりする事があります。自分の能力をわきまえ、対処するのが一番ですね(*^^*)笑夢打ち合わせ

  • ワクチン接種

    昨日は、1回目のワクチン接種でした。お昼の予約でしたので、レッスン時間を変更させて頂いたり、お休みを頂いて大変感謝しております。1回目の接種は、副反応の心配はあまりないとは聞いていましたが、ドキドキ緊張してしまい(;^_^A前日は寝不足となってしまいました。当日、接種して下さった先生に、あまり寝れず、体調がいまいちで…とお伝えしたら、今日は、ぐっすり寝れますねーとおっしゃって下さって、それまでの注射の不安も飛びましたーー。先生の一言で安心した私です。注射も、ほとんど痛くなく、そして翌朝も全く問題なく過ごせています。今日も、秋晴れのいいお天気です。お休みの貴重な時間を有意義に使おうと思っています。ワクチン接種

  • 音楽検定 2021.10.8

    音楽検定を受ける生徒さんは、今年3名です。皆さん、レッスンの際に、ピアノの練習と共に、試験勉強をしています。その中でも音楽用語は、英語の単語と同じく、単語帳に書いて覚えています。いわゆる暗記物ですねー。そして、勉強始めてから数か月が経ちました…。だんだんと実力が身に付いてきました!ということで、昨日小学4年生の生徒さんと相談して、いよいよ受験日を決めました!(レッスン室が準会場となるので、自由に決めることが出来るのです)予定通りに進めば、11月の頭に受験となります。「ドキドキするーー」と言っています~とお母さまが言っていましたし、私も、一緒に受験勉強を見守ってきたので、子供の受験を応援する親の心境で、今回とても緊張しています。何か月も、レッスンでコツコツと頑張ってきたので、受かっても、そうでなくても、本人の頑張...音楽検定2021.10.8

  • クリスマス会準備 2021.10.7

    生徒さんのハンドベルの、ピアノ伴奏を作りました。ベルの演奏を想像しながらの伴奏作りは、簡単なようでいて、とても勉強になります。メロディーを楽譜にするのは、生徒さん達が取り組んでいる『聴音』に近いです。生徒さん達にも、機会があったら伴奏作りしてほしいなと思いました。クリスマス会準備2021.10.7

  • 辻井伸行 / 「クリスマス・イブ」 作詞・作曲 山下達郎   CHRISTMAS EVE

    辻井伸行/「クリスマス・イブ」作詞・作曲山下達郎CHRISTMASEVEクリスマス会では、講師演奏があり、毎年何かしら演奏しています。去年は、中島みゆきの『糸』でした。今年は、山下達郎の『クリスマス・イブ』にしようかなと思っています。ご父兄の皆様は、もちろんご存じでしょうが、はて、生徒さんは知っているかなと、ふと思いました(;^_^Aクリスマス気分を味わって頂けたら嬉しいです。辻井伸行/「クリスマス・イブ」作詞・作曲山下達郎  CHRISTMASEVE

  • クリスマス会準備 2021.10.5

    クリスマス会のお便りを作りました。無事に会場の予約が出来ました。お便りをお渡しすることが出来ほっとしています。ですが、コロナの第6波がどうなるのか、12月はかなり心配です。小さい会ですので、人数制限は問題無いのですが、会場自体が休館となってしまうと、どうしようもないのです。今年もステップが中止となって、断念した生徒さんもいます。お披露目の場が少ないのは、とても残念です。一先ず、感染対策を引き続き頑張って、生徒さんの練習を全力で応援したいと思います!クリスマス会準備2021.10.5

  • お花を買いました。

    昨日、スーパーへ行ってきたので、お花を買いました。ガーベラかわいいです!ついでのランチは、お蕎麦。初めてのお店でしたが、とても雰囲気もよく、お蕎麦も美味しかったです。実は昨日は、朝から頭痛がして体調がいまいちでした。葛根湯を飲んで様子をみていましたが、結局寝るまで、もやもやとしていました。今朝起きたら、頭痛も体調も治っていて良かったです。今週は、ワクチン接種がある為、ちょっと神経質になっているかもしれません。のんびりといきましょう。お花を買いました。

  • 笑夢研の係 2021.10.3

    今日は、先ほどまで10月の笑夢研係の打ち合わせがありました。10月の予定として、この係の打ち合わせが何回かあり、いつもより、バタバタとしています。(皆様の方がよっぽどお忙しいのに甘いですね(;^_^A)笑夢研では、1から係の皆さんで、内容を決めます。なので、色々なことを想像しながら、内容を決めていくわけですが、しっかりした方々にお任せの部分も多いので、せめて、自分が出来ることは、頑張って皆さまのお役に立てるようにしたいものです。本当に、色々なことを学ぶことが出来、感謝しております。振り返ったとき、良いグループだったと思えるよう、皆さまのリスペクトを忘れずに、10月の係をしていきたいです!笑夢研の係2021.10.3

  • 山根康広 Get Along Together 歌詞付き

    山根康広GetAlongTogether歌詞付き大人の生徒さんが、練習します。以前、演奏したことがあるということで、復習も兼ねています。懐かしい曲ですね!私も弾きたくなってきました。楽しみです。山根康広GetAlongTogether歌詞付き

  • ハロウィン飾りつけ

    台風の影響で朝から雨。今日レッスンの生徒さんは、これ以上悪天候であればレッスンのお休みをご連絡しようと思っています。今は、天候を注視しているところです。さて、今日から10月。早いですねー。レッスン室も、少しハロウィンの飾りつけをしました。毎年、同じような飾りつけですが…(;^_^A大人の生徒さんもいるので、ちょっと恥ずかしいですが、ハロウィンの気分を盛り上げましょう(#^.^#)午前中は、ハロウィンビンゴカードも作成しました。表を作ったりするのに時間がかかるかなーと思いましたが、思いのほか、サクッと仕上げることが出来て、ほっとしました。午後は、発表会の準備が少し出来たらなと思っています。何はともあれ、台風がこれ以上強くならないことを祈るばかりです。ハロウィン飾りつけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんけーきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんけーきさん
ブログタイトル
♪Primoピアノ教室♪  船橋市のピアノ教室です。
フォロー
♪Primoピアノ教室♪  船橋市のピアノ教室です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用