chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よしまる https://do9mao.com/

節約がライフワーク、趣味ですが、ケチではありません。ただ純粋に作ったり試したりしてしまう性分です。一石三鳥、モノ作り、お試し、お笑い大好き…無理せず楽しく、日々刺激を求めています。

よしまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/01

arrow_drop_down
  • 【ロードバイク】年納めは十三峠、目標ができた!

    午前中に人間ドックに行った帰り道は、久々にポカポカの陽気でした。これは年納めの絶好の機会! バリウムの下剤が治まって、午後3時に出発しました。 実は人間ドックで体重が3キロ増えていて、お腹のブヨ肉がガシッと掴めるまでに成長していたのに愕然、焦りライドでもありました…。 日暮れに間に合うように、十三峠にしました。走り納めにはナイスファイトな場所だと思いました。前回は奈良側(裏)から登ったので、今回は大阪側から登ります。 九十九折りまで1キロのワッセ💦 よく紹介されている十三峠の登り口の風景、大竹7丁目交差点。 ここから九十九折りの麓に着いて、そこから本格的なヒルクライム…のはずが、またもや自転車…

  • 【サラリーマン副業】ふるさと納税のワンストップ特例は使える?

    今年も慌ててふるさと納税を済ませました。 ただ、今年は副業を始めたので、これまで利用していたワンストップ特例を使えるのかなど、少し気を遣いました。 ワンストップ特例制度は使えるの? そもそも、副業サラリーマンでも一般のサラリーマンでも、制度を使える条件は同じで、ざっくり「一年間の寄付先が5自治体まで」「確定申告をしない」の2つを満たせばよいのですが、ここで 確定申告をしないかどうか がポイントです。 一般的には、①給与収入が2,000万円を超えている、②税優遇を受ける(医療費控除、住宅ローン控除)場合は、確定申告が必要ですが、加えて副業サラリーマンは、 ・給与以外に副業などで20万円を超える所…

  • ハイエナに一瞬で骨にされた丸鶏

    我が家はクリスマスに丸鶏を食べるのが恒例です。 いつもはイブに食べるのですが、今年は仕込み忘れてしまい、25日に焼きましたが、ハイエナに一瞬で骨にされた姿が、無残すぎて笑ってしまいました。 ちなみにイブは、ケーキとシャンメリーと、なぜかおでんという、異色の組み合わせとなり、ムードゼロでした💦 材料 毎年レシピがどこにいったか探しているので、今年は書き留めておきます。 ■ その① 生ピックル液に漬ける 丸鶏1匹(1.2kg位)、水200㏄、塩:大1.5、砂糖:大1、にんにく2かけ、ハーブ:適当 ■ その② 詰め物 にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ピラフなど ■ その③ 焼く時に使う オリーブオイル…

  • 【ロードバイク】手足痺れる、冬の雨、金剛山ライド

    島根出張の代休を貰った週末、金土日の3日間でWAKAYAMA800の残りのポイントを全部ゲットする計画でしたが、天気はよしまるに味方してくれず断念。 すっかりテンションが下がって初日からダラダラ過ごして…ふと外を見ると、あれ?お天道様が笑っています。そうだ、今からでも行ける場所はあるハズよ…と思いついたのが、金剛山、こーんごうざーん! 大阪から約40km、がんばれば無理じゃない距離、場合によっては輪行して帰れるもんね。となれば急がねば!12:00ジャストに出発しました。 丁度来週、自転車コミュニティーで金剛山ライドがあって、ついてゆけるか心配なよしまるは、予行演習にもなると思ったのでした。この…

  • 【自作輪行袋2】ロードバイクの輪行袋とその仲間たちを作るメリット

    去年、ミニベロ折り畳み自転車「CARACLE」を買った時、輪行袋を自作しましたが、作った理由は、単に「少しでも安くあげたいから」でした。 ですが今回、新たにロードバイク用も作ることにしたのですが、前回とは別の理由からでした…。というのが今回の内容です! そもそも、周辺アイテムは高すぎるんじゃ! 自転車アルアルでしょうけど、当時、自転車デビューしたてのよしまるは、ママチャリの10倍も高い車体に加えて、ヘルメットやウエアなど、周辺アイテムに何万円もお金がかかって詐欺やん!と思いました。 日本の自転車人口はまだまだ少ないもの、仕方ないのかもね…。 特に輪行袋。ただのナイロン袋に9千円以上とな!(CA…

  • 金剛山登山再び! これはもう、リアルなアスレチック

    久々に暖かい週末、のっぽさんが2回目の金剛山登山に連れて行ってくれました。 前回のっぽさんは、メジャーな山道をただ登ることしか知らないよしまるに、冒険のようなワクワク感や、野鳥や野草と触れ合える楽しさを教えてくれました。 前回と違うルートで、またまた、すごーく楽しかったです! ロープウェイ前(バス停)から少し下った「山の豆腐屋」さん近くから登ります。 岩場を全身で登る! 岩場を全身で~、といっても、ロッククライミングじゃありません。のっぽさんがみんなのレベルを考えて、適度に運動できる道を用意してくれました。前回のシルバールートから少しレベルアップしています。 ただ、よしまるはチビなので、大きな…

  • 美味し楽しの島根ライド!

    島根出張のついでにCARACLEで周遊しました。少し雨に降られたけど、超~楽しい、超~美味しい旅でした。 距離:88.15 km 時間:5:47:44 平均移動速度:21.2km/h 獲得標高:476 m 初めて飛行機輪行したので、併せてコツも紹介しています。 それは、ご馳走の朝から始まった❤ この日よしまるは、初めてエッグベネディクトなるものを食べました。 ふわっふわのマフィンに半熟卵とソースがたっぷりという…見た目から美味しさダダ洩れのベネちゃん❤ 口の中でバターの香りが広がって、とろけて…あぁ超ヤミー。この世にこんな美味しい料理があったとは! 松江エクセルホテル東急のHPから引用。左下が…

  • 【よしまるグルメ殿堂入り】松江「谷屋」

    ♪ 伊東~に行くならハトヤ! 電話はよい風呂(4126)、41264126~♬ 今や知る人ぞ知るハトヤのCM…ではありませんが、松~江行くならタ・ニ・ヤ! 島根出張の初日は、元島根県民S師匠に薦めてもらった、松江駅から徒歩10分の「谷屋」さんで夕食をいただきました。それはもう~!何もかも感動的に美味しくて幸せな時間❤ 一緒にいた同僚からも絶賛! 即刻よしまる殿堂入りしました。 松江 小料理 谷屋 松江には他にも安くて美味しい店があるかもしれません。でも、また松江に行く機会があったら、迷わずココに直行すると思います。 つきだしから手が凝っている! お店は4~5人が座れるカウンターと、掘りごたつ風…

  • 素晴らしきかな、足立美術館!

    島根出張のついでに、ミニベロ折り畳み自転車CARACLEで1日周遊しました。 今回は訪問地の1つ、足立美術館がとてもよかったので紹介します。 広大な日本庭園は素人目にも素晴らしかったし、お茶、絵画、陶器と盛りだくさんで、芸術センスレスなよしまるでも色々と楽しめ、気づきがありました。 まぁ芸術なんで、感じ方は人それぞれですが… よしまるも自身の感動を記しておこうかと。(あの時こんなこと思ったんだ…)と読み返すのも楽しそう❤ 少しでも足立美術館の魅力が伝わるといいな。 こだわりの、巨大な日本庭園! 足立美術館は、島根の実業家、足立全康さん(1899~1990)が長年集めたコレクションと、彼のこだわ…

  • わからないがスッキリ!飛行機輪行のコツ

    島根出張の機会に、CARACLEで飛行機輪行にトライしました! ロードバイクにしなかったのは破損が心配だったから。その点CARACLEなら、簡単に折り畳めて♪… コンパクトで♪... 丈夫♪... 飛行機の旅にピッタリ❤ でも、いざ実行となると、色々とわからないことだらけ。ネット情報やJALサポートデスクに問い合わせたり。今回は、よしまるが解決した数々の疑問をお伝えします! 併せて、“おススメ” もお伝えしますね。 ※国内線、JALの場合だよ! 輪行できるサイズ、重さ制限は? 飛行機に乗せられる重さは、自転車と手荷物合わせた荷物の合計が 20kg以内 であれば無料、超過分は1kg毎に200~4…

  • たまにはゆるぽた♪ 奈良のグルメライド、おすすめコース!

    4日間、熊野古道を走りまくった翌日から、足がパンパンに膨れました。 皮がはち切れそうなこの症状、2泊3日のしまなみ、2泊3日の紀南につづく、3回目となります。ネット情報だと、限界を超えた時に発動し、数日間続きます。 体を休めた方がいいんだろうなぁ…と思いつつ、家族みんな外出という好機!師匠とリハビリライド行っちゃいました。今回は、橿原神宮前 まで輪行し、飛鳥~奈良と北上しながら、とにかくゆるーく、美味しいものを食べまくるゾー! 走行距離36km、獲得標高304m、平均移動速度18km/h 、これぞ、ゆるぽたグルメライド のおススメコース、紹介しちゃいましょう! 明日香村、NAZO 謎のバリ料理…

  • SENSHA Bicycleでロードバイクが泡泡、私も洗ってぇー!

    数日間熊野を走りまくったので、有料の洗車サービスに行ってきました。 なにぃー?自転車の洗車に金払うだぁー? よしまるにあるまじき発想ですが、今回NESTO君が、熊野の林道をドロドロになりながら走ってくれて… おかげで無事完走できたわけで。サンキュ~❤ 感謝と労いを込めてプレゼントしました。 (というか、友人の泡モコ写真が気になって気になって・・・) おジャマしたのは、SENSHA Bicycle 大阪さん。 月5,500円の会員になると洗車し放題、対して一般は1回4,950円。 1回でほぼ元が取れるすざまじい価格設定やんけー!なんか一般は損な気がする… 今月だけ会費になろうかなぁ… なんて迷い…

  • 【ロードバイク熊野旅情③】雨の出会い~巨大イチョウ~アドベンチャー林道にハマる!

    ロードバイクの熊野旅、3日目は雨、走れる状態じゃありません。もう大阪に帰っちゃおうか、もう一泊して4日目(晴れ予報)を走ろうか迷いましたが、家族のススメもあって、とりあえず留まることにしました。 でも一日中部屋で何して過ごそう? … 気持ちが固まらないまま、ローカルバスで少しでも進むことにしました。マグロよしまる(-_-;)。 雨降ったおかげの、ステキな出会い! バス会社に問い合わせると、輪行を快諾してくれました。有難いです! ただ… 次のバスが5時間後💦… 贅沢言えません。ホテルのロビーで待ちました。 よしまるが輪行をセットする姿をみて、土産コーナーに品物を納品しにきた人が話しかけてくれて、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしまるさん
ブログタイトル
よしまる
フォロー
よしまる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用