5歳娘、0歳息子、年上奥様と犬と暮らしているぽんこつパパです。平凡家族の日常と「ちょっぴり役に立ちそう」な記事を中心に、家族の為にと思い社内SEへ転職した経験や、角膜移植の経験も綴っていきます。
ブログやニュースなどを読むのは好きですが深く難しい記事を読んでも理解できません。その代わり5歳娘、0歳息子、年上奥様(あと犬)と暮らしている「一般家庭」で起きた出来事や「ちょっぴり役に立ちそう」な記事をゆるーく書いていきます。その他、家族の為にと思い社内SEへ転職した経験や、角膜移植の経験も綴っていきます。
こんにちは。詰めの甘いかずけです。お子さんがご飯を食べるとき、きちんと箸は持ててますか?うちの娘はもうすぐ5歳になりますが、お箸もちゃんと持てるようになり大人と一緒にご飯を食べています。誰も同じだと思いますが、最初はお箸が使えずフォークとス
こんにちは。詰めの甘いかずけです。保育園の送迎はどなたがされていますか?お父さん?それともお母さん?うちはどちらも妻がやってくれています。というより、僕の通勤時間と合わないんです。我家の朝のスケジュール6時 僕起床、朝食、着替え、犬の散歩6
サイトのタイトルにも書いている通り僕は方向音痴みたいです。あえて「みたい」としたのは、自分ではそうは思ってなかったけど、妻からいろいろ指摘されて、最終的に(しぶしぶ)自覚するようになったからです。子供には方向音痴が遺伝してほしくないんですが
こんにちは。詰めの甘いかずけです。今回は全体的にトイレなど下の話になります。うちの子がまだ乳児からようやく幼児になりかけたころは便秘に悩まされました。食べるのはしっかり食べるのですが、出るものが出ない。その時我が家で試したことを書きますね。
こんにちは。詰めの甘いかずけです。皆さんは多機能トイレをどれぐらい使用していますか?うちは4歳の子供がいますが(来月5歳)今だに重宝させてもらっています。2020年は、とある芸能人が多機能トイレを本来の目的外で使用するということで大きな話題
こんにちは。詰めの甘いかずけです。子供の自転車のコマってだいたいいくつぐらいに取れるんだろう。娘はもうすぐ5歳になります。妻は「そろそろ外そう」と言います。僕は…どっちでもいいと思うんだけど、そろそろ外したほうがいいのかなー。自転車のコマに
こんにちは。詰めの甘いかずけです。自分が至らない人間であること。過去に「もっとこうしておけばよかったなー」と思うこともあるので、どうしてもわが子には同じ轍を踏んでほしくないという気持ちはあります。それに「僕ぐらいの人間レベルなら、さっさと超
「ブログリーダー」を活用して、かずけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。