chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブラチャチャ♪♪blog https://blog.goo.ne.jp/110812

近場のスポットをブラブラしながらレポしています 登山や食レポなど多彩なことを載せているので、良かったら見て行って下さいね(^^)/

最近は、登山シリーズに力を入れています

ANZI刹那
フォロー
住所
和光市
出身
練馬区
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 鎌倉ぶらり旅前編

    25日、クリスマスの日に『鎌倉』に行ってきました。鎌倉に来るのは、実に3年振りとなります。この日大河ドラマの『鎌倉殿の13人』は終わっていたのですが、聖地巡礼も込めて鎌倉を訪れたのです。しかし、まだクリスマスというのに、凄い人でしたとりあえず、西側、『長谷寺』を目指しました長谷寺は、山全体がお寺の敷地となるので、広いので人が多くても身動きが取れるのです。それでは、長谷寺に入りましょう。こちらは、本堂ですが、この木の色づけが綺麗ですね~展望台からの景色も最高です。右手に伊豆半島、左手に三浦半島、そして正面には伊豆の大島も見えました。展望台の所の売店で、肉まんと団子を買いました。ちょっとした腹ごしらえですさて、長谷寺を後にして、お次は大仏さんに向かいます。後半に続く・・鎌倉ぶらり旅前編

  • 大宮ぶらり散策後編

    氷川神社より、大宮公園側に移ります。するとすぐに庭園がありました。スモールですが、なかなか良いんでないでしょうか。私の他にもこの庭園を散策しているおじいさんがいました同業すね~更に、奥に進むと、児童遊園地がありました。アトラクションは↑の一つだけになるようです一応、係員の方が常時配備されているので、言えば動かしてくれるようです。1組のファミリーが居まして、あの人達が乗ってくれないか見守っていたのですが、乗ることはありませんでした。更に奥には、動物園もありますしかし、この日は休園日でした・・残念っす~最後は、この公園で1番大きい池です。しかし、改装工事中で水は全て抜かれていました。でも、大宮公園とても素晴らしい場所です。大宮ぶらり散策後編

  • 大宮ぶらり散策前編

    みなさんこんばんは今日は、大宮を散策してきました。大宮というと、駅のイメージと鉄道博物館くらいしかありませんでしたが、今回は大宮公園方面に行ってみようと思いました。大宮公園のすぐ横には、武蔵一宮氷川神社があります。前編では氷川神社を探索してみます。かなり長い参道をひたすら歩いて行きます↑こちらは、三の鳥居です。長い長い参道の終着点となります。ここをくぐると神社となります。初めて来ましたが、とても立派です。ここえ来るまでの参道もなかなかでした。鳥居をくぐってすぐに酒樽が積まれています。う~ん凄いですね。さらに進むと、本殿の入口『桜門』です。こちらの門も立派ですね。この奥は本殿となります。見えますね↑こちらは、おみくじやグッツが販売されています。せっかくなので、おみくじを引いてみました。結果は『吉』でした。私...大宮ぶらり散策前編

  • 太郎焼

    日曜日の夕方、所用で川口に行ってきました。先程まで雨が降っていたようで、意外に寒いですこの太郎焼、川口ではかなり有名のようです。おっと、券売機で食券を買うみたいですね。ちょっと買ってみましょうか。太郎焼は、カスタードクリームと小倉あんの2種類になるようです。今回は、カスタードクリームにしました。待っている間、焼き場を見ています。太郎焼以外に、鯛焼きもあるようです(・))<<厚みがあります。でも、太郎焼って、大判焼や今川焼に似ていますね。地域によって呼び方が違うだけなのかな。でも、クリームぎっしりでとても美味しゅうございました。太郎焼

  • フォーをたべてみました

    またまた池袋に行き、西武デパートの屋上に行きました。そこに、いくつかお店が出ています。そこで、ベトナム料理になるらしいのですが、『フォー』を食べることにしました。幾つか種類があり、牛肉のフォーにしました。フォーとは・ベトナム料理で用いられる平たいライスヌードルのことらしいです・しかも、こんにゃく麺のようでカロリーも低い・具の上にパクチーが乗るのも特徴ですいやぁ~、美味しそうです。牛肉とパクチーで麺が見えませんね~麺はこんな感じです。味付けは、和風だしに近く、日本人でも抵抗なく食べられる味わいとなっています。スープもなかなかです。全体的に美味しかったのですが、やはり1番は、このラッシーのような飲み物でしたねフォーに凄くマッチしました。う~んエクスタシーフォーをたべてみました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ANZI刹那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ANZI刹那さん
ブログタイトル
ブラチャチャ♪♪blog
フォロー
ブラチャチャ♪♪blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用