chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブリック・スミス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 国会議事堂制作記②

    中央塔から制作しています。ピラミッド部分から逆算して中央塔のサイズを決め、そこから今度は全体のサイズを逆算しするためです。 中央塔は大体完成。シンプル且つ、レゴで再現しやすい構造だったので予想以上に早く組めました。 「21030 アメリカ国会議事堂」と同じく再現するのは建物の前部分だけですが、一応建物全体のサイズを把握したいのでプレートを置いてイメージを膨らませています。 まだ衆参両院がどのような組み方になるか全くの未定ですが、全体のサイズは「21030 アメリカ国会議事堂」と同じくらいになりそうです。

  • 国会議事堂制作記①

    1936年竣工。 国権の最高機関、国会議事堂。 シンボルとも言える中央塔の高さは 65m で当時日本で最も高い建物でした。 東京駅を完成させたばかりですが、まだまだ冷めないアーキテクチャ熱。次に何を作ろうかと考えたところ、日本を代表する建物の一つである国会議事堂が思い浮かびました。 どれくらいのサイズになるか検討もつきませんが「21030 アメリカ国会議事堂」(縦18 ポッチ×横 58 ポッチ)と同じくらいのサイズで制作したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブリック・スミスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブリック・スミスさん
ブログタイトル
Brick Smithのレゴ記
フォロー
Brick Smithのレゴ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用