chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブリック・スミス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 東京改造記⑤

    仮ですが全体を組んでみました。 建造物の配置は千葉側から東京を見た時をイメージ。画面向かって左が南(港区や渋谷区)、右が北(台東区や墨田区)です。 東京タワーやスカイツリーはほぼそのままですが、他の建造物が製品版から大きく変わりました。 東京ビックサイトをやめて新たに浅草寺を再現。また、モード学園コクーンタワーをやめ、レインボーブリッジを再現しました。※メインケーブルは仮のものです。というのも、元来、東京にはランドマークとなる高層ビルがないと言われてきました。製品に登場したモード学園コクーンタワーも、エンポリス・スカイスクレイパー賞(デザインと機能の面で最も優れた新しい超高層建築物」に対して送…

  • 東京改造記④

    ようやく東京タワーの改造が終わりました。 大きく改造したのは、主にメインデッキから下の部分です。 逆スロープパーツをやめてクリップパーツで曲線を再現。そこにグリルタイルを貼って鉄骨感を出しました。 鉄骨感を出しながら、シルエットは東京タワー特有のすらっとした感じに仕上がったかなと思います。 東京タワーには思っていた以上に苦戦させられました。そもそも、改造に至った理由は二つ。「鉄骨感のなさ」と「脚元のシルエットの悪さ」です。前者はグリルタイルでなんとかなったのですが問題は後者でした。 当初は「21044 パリ」のエッフェル塔を参考に、キャノピーパーツのスケールを中心にして組めばなんとなるだろうと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブリック・スミスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブリック・スミスさん
ブログタイトル
Brick Smithのレゴ記
フォロー
Brick Smithのレゴ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用