おかげさまで忙しくしております(^^; 今日も遅くなってしまったけど、マヅメにギリ間に合うかな。 無風?南寄り
おかげさまで忙しくしております(^^; 今日も遅くなってしまったけど、マヅメにギリ間に合うかな。 無風?南寄り
昨日は予想よりも釣れたので、今日も浜へ行ってみます。 驚くことに釣り人が昨日の数倍はいます。 風は昨日のような
前回釣りに行ってからもう1週間経ってしまった。天候が荒れていた日が多かったししゃあないが。 昨日から西風ビュー
今日は風向きが悪いけど、マヅメには西風になる予報なので浜へ行ってみます。雨が降ってきたら帰る予定です。 港内は
やっと西風で久しぶりの浜へ行ってみます。 空いてますね~釣れる気がしない(^^; 広く空いている所で準備して海
今年になってから浜タチに使っているBKK(ビーケーケー) FAST SNAP(高速スナップ)-41 #2ですが
今日は花粉&黄砂&韓国からの煙とトリプルパンチでめっちゃ調子が悪い。 昨日に比べて更に空気が悪いわ(-_-;)
昨夜の雹はかなり大きいのが降ったようで、会社の車のボンネットは凹んでいました。 愛車はとりあえず無事っぽいです
予報は風向きあまりよくないけど浜へ行ってみます。 ほぼ無風?でも湿気が多くて雨降りそうです。 釣り人は少ないん
今日は西風ビュービュー行くしかないですね。 釣り場に着くと例年に比べて空いてます。やっぱ祭りなく春タチは終わっ
今日も西寄りの風が吹いているようなので浜へ行ってみましょう。 昨日よりエサ釣りの人が少ないからか気持ち空いてお
今日は久しぶりに晴れ昼間は西風ビュービューでした。 これは行くしかないよね~釣れていなさそうですが。 浜に着く
今日は浜に行こうか悩んだけど昨日の渋さから釣れる気がせんので、港内へ寄ってみるとにします。予報では風向き悪そう
今日は久しぶりの晴れ&西風予報なので仕事帰りに浜へ。 弱いけどナライですね・・・ この時期でこんなに空いている
今日は風向き悪そうなので久しぶりの港内調査へ。 狙いはカマスちゃん♪ かなり暗くなってしまったので急いで【スー
数日、大時化の石津浜でしたが、今日はやっと風が止みました。 まだ波は残っているでしょうけど行ってみます。 雨も
今日は西寄りの風がビュービューですけど、気温がそんなに低くないので快適な釣りができるであろう石津浜へ。 昨日の
今日は石津浜へタチを狙いに行きます。 南南西っぽいですが、日暮れ頃には南西になる予定。 3連休明けだけど釣り人
今日も冷たい西寄りの風ですが石津浜へ。 釣り人は昨日より気持ち少ないか? 昨日とはまたポイントを変えてやってみ
今日も風が強く冷たい中、石津浜へタチを釣りに行きます。 釣り人は少ないが斜め追い風なので間隔を広く取りたいので
今日も急いで浜へ行ってみる。 昨日より釣り人が少し増えたかな。 相変わらずの西寄りの風ビュービューですが、昨日
久しぶりの釣行へ。 西風ビュービューとはいえ、この時期に釣り人がこんなに少ないのは珍しい。 浜の一部は釣り人多
昨日は激渋でしたが今日も仕事帰りに石津浜へ。行けるときに行っておかないと。 ありゃ昨日より空いてます。 斜め追
今日は昼頃には風花が舞っておりましたが、雪だったのかもしれません。 静岡中部ではちょっと雪が降ったら速報が出る
昨日の極太タチウオを狙うべく、今日も仕事帰りに西風ビュービューの石津浜へ。 釣り人は昨日より少ないかな。 Ze
先週、浜へ行ってタチを狙おうとジグをつけてキャスト~ リールを巻くとゴリッゴリッ・・・ 次のキャストでゴリゴリ
今日も仕事帰りに浜へ。 例年この時期は釣り人だらけですが・・釣れていないのね(^^; ジーク Zビット 30g
今日も遅くなったけど仕事帰りに浜へ。 昨日より釣り人減ったかも。 釣り座についてピンクのジーク Zビット 30
今日は西寄りの風、仕事帰りに浜へ急ぎます。 釣り人はまあまあいますね。昔、1月の浜はガラガラでしたけどね。 前
今日は仕事帰りにナライの港内へ。 雨の影響でゴミが浮いており、濁りが入ってるようです。 チーバスの活性が高そう
今日はそんなに寒くなく、カメラで確認したら空いていそうなので仕事帰りに急いで浜へ。 空いてはいますが予想よりは
最近は仕事の帰りが遅いのです。 昨日大きなメッキが釣れたので今日も行ってみます。 風が弱めだからか釣り人が多く
なかなか早く帰れず今日も港内へ。 気温はそんなに低くないけど風が強くて寒そうです。 そうそう愛用していたワーク
昨日は仕事だったので帰りに港を見ていくと、連休最終日なのでどこも釣り人が多かったので帰る。 今日は仕事で遅くな
今日は風が弱くなりました。 浜に行きたいけど仕事で遅くなったのでまたまた港内へ。 昨日と違い風波が立たず静かな
今日はさらに遅くなってしまったので、近いポイントに入ります。 西寄りの風が強くて釣りにくいな。 ちょっと重量の
仕事が忙しく今日も遅くなったので港内へ。 私、本格的なシーバス釣りはしませんが、チーバス釣りは意外に好き♪ し
新年初釣りへ仕事帰りに行ってみます。 遅くなってしまったので港内へアジでも狙いに行ってみましょう♪ 着いてみる
西風ビュービューの金曜日、仕事で遅くなったからまた港内へ。 気温はそんなに低くないけど風が強いので体感温度はか
年末が近づきなかなか早く終われないので、今日も港内へ寄り道。 昨日のポイントは釣り人がいたので次のポイントへ。
仕事で遅くなったのでクリスマスイブですが港へ。風が強いと寒いっす。 先週は良い釣りができたので、久しぶりにアジ
昨日はベイトが出張中だったようなので、ポイントを変えてやってみようと仕事帰り出かけました。 ここも過去に実績が
今日は先日のアジを狙いに行ってみます。 着いてすぐにわかった・・・ベイトいないな。 ライズが全くなく静まり返っ
今日はちょっと遅くなったけど浜へ。 出遅れたため意外に釣り人が多く、歩いて空いている場所で釣り座確保 何となく
今日は遅くなってしまったので久しぶりの港内へ。 西風ビュービューなので風を背にするポイントで海面を見ていたら・
久しぶりの釣りに行ってみます。 西風なのでやっぱ浜やね~ そんなに混んでいないので空いている所へ入って準備しま
22日の金曜日は旧友と松本市で待ち合わせ。釣り&飲み会&観光&グルメ?の集いw 途中、八ヶ岳PAでは気温1℃
久しぶりに仕事帰り西寄りの風みたい♪予報はナライみたいでしたが違うんかな? 浜に着いてみると釣り人はかなり少な
時化続きだったので、久しぶりの釣りです♪ 今日も予報は良くなかったけど、仕事帰りに風がほとんど吹いていないよう
今日はナライだったので浜は無理だと思っていたら、夕方にはほぼ無風!? こりゃ行かねば!仕事が終わって急いで浜へ
やっと西寄りの風、海も凪いできたので仕事帰りに久しぶりの石津浜へ。 釣り人は多いけど入れないほどじゃないです。
この前はシラガの大量入港だったので行ってみます。 台風通過で外海は時化てるしね。 港内は藻が多く浮いており釣り
今日はナライのようですが、仕事帰りにメッキ釣りへ。 昨日の爆ナライよりは弱いけど吹いてますね。 曇りなので既に
今日は天気が悪そうですが長野へ行ってきました。 蕎麦を食べる&大王わさび農場へ行くのが目的ですが、ちょっとだけ
仕事が終わって今日は行けそう! でも薄暗くなってるので急いで向かいます。西風が強いですがメッキ狙いにしましょう
今日も西風なので浜へ行こうと企んでいましたが、仕事で遅くなったから港内でカマスでも釣れないかと行ってみます。
2ヶ月ぶりくらいの浜へ仕事帰りに行ってみます。 駐車して外に出たらもう暗くなってきています(^^; 急いで準備
2日目はホテルで朝食を済ませてゆっくり出発。 あちこちで稲刈りが行われており、新米が流通したら米不足も解消しそ
金曜日の早朝、千葉からの友人と長野で待ち合わせ。 私のガイドでブラウンを釣ってもらおうと。 昨年も行きましたが
今日は仕事が早めに終わったのでメッキ釣りへ行ってみます。 まだまだ暑い(^^;) 先ずはトップでやってようと【
FISH PASS(フィッシュパス)便利!★岐阜 渓流釣り 2024
昨日はいつのまにか禁漁がもうすぐ(9/9まで)となった高原川水系へ渓流釣りに行ってきました。 毎年ほぼ行ってい
今日は雨が降っていないので仕事帰りに釣りへ行ってみます。 遅くなっちゃったのでメッキ釣りにしましょう。 風がほ
台風10号の影響で風はほとんど吹かなかったけど、雨が凄すぎて八楠の交差点が有名になっちゃいましたね。 今日はや
用水路で狙うワイルドレインボー、ブラウン★長野・松本・安曇野 2024
釣行回数激減なので昨日は珍しく朝早く起きて、涼しいであろう長野の用水路へトラウトを釣りに行ってきました。 松本
お休みに入りやっと本を一冊読みました。 老眼で目が悪くなり読書が億劫なお年頃になってしまいましたが、ちょっと面
月曜日に出てから中二日空けて出港です! 大きな台風のウネリが入っており、浜は真っ白に見えますね。 最近のお気に
前回はカンパチが入れ食いになったくらいいたので、今日も仕事帰りに行ってみます。 ベタ凪ですが、ウネリは入ってい
もう8月になってしまった・・今年も終わりですねw 高齢になると1年が短く感じます。 今日の夕方、南寄りの風です
昨日、ワカナゴにカンパチの大群がいたので今日もちょっと狙っていきましょう♪ ナブラがないのでジグにします。 最
今年の静岡の暑さはたまらん。 全国でも有名な暑い県になってしもうたね(-_-;) 夕方になっても暑いけど、仕事
毎日毎日暑すぎる静岡です。 以前から天竜は暑かったけど、猛暑エリアが中部くらいまで来ちゃいました。 今日も暑い
昨日は夕マヅメの浜からのショアジギングでアジが釣れたので、今日も期待して仕事終わりに行ってみます。 西寄りの強
昨日はワカナゴのナブラが広範囲で出ていたので、今日は楽勝で釣れるだろうと仕事帰りに浜へ。 もう梅雨明けましたね
今日は仕事帰りに先輩のボートに乗せていただき焼津沖へ。 凪ですが濁りがかなり入ってて水色悪い。 しばらく走らす
夏でも涼しい上高地へ行ってきました。 生憎の天気でしたが、後半は晴れて絶景を楽しんできました♪ さて、帰りにち
今日はここ数日の猛暑と違い気温がそんなに高くないから(でも暑い)、仕事帰りに浜へ行ってみます。 釣り人は多めで
昨日の静岡は猛烈な暑さでした。静岡市で観測史上最高の39.3℃だったので、焼津もかなり高かったと思われます。
今日は先輩のボートに乗せていただき焼津沖へ。大雨の影響で濁ってますな。 ウネリが大きくちょいと時化とります。
雨が降りそうな仕事終わり、西風が強いので浜へ行ってみます。 釣り人ほとんどいません。 こんな天気ですが7月にこ
昨夕、浜で釣っていた時にはるか沖の方で鳥山があったので、今日は期待して先輩のボートで出港! まあ凪ですね。 し
久しぶりの石津浜へ仕事帰りに行ってみます。 西寄りの風ビュービューで海は凪いでいます。釣り人は少なめ ワカナゴ
明日は雨そうなので先輩のボートに乗せていただき焼津沖へ。 トビウオ、ナブラ、鳥山を探すがないです。ちょっとした
春までは平日はほぼ毎日釣りに行っていたのに、5月からは釣行回数激減となりました。 釣り歴50年くらいのおっさん
翌朝、ホテルで朝食を食べてから出発。 今日は長野の川を釣りますが、ここは20年以上前wかなり釣れたそうですので
久しぶりの渓流釣り遠征へ行ってきました。 パイセンがかなり前(20年以上?)に良く釣れたという川へ行ってみたい
またまた久しぶりのオフショアへ。 仕事が終わって先輩のボートに乗せていただき、オフショアジギングへ行ってみます
これだけ長く釣りをしなかったのは何十年ぶりでしょう。 仕事が変わったこともあり、なかなか行けずにおりましたがそ
今日は西風の予報ですが正反対の風のようです。 また港内へ行くしかないですね。 もうカマス釣れる気がしないけどと
今日は休みだったので渓流釣りに行く予定だったのに、雨が降り過ぎてしまったので諦めて用水路の釣りへ行ってみます。
今日もナライビュービューなので港内へ行くしかないですね。 昨日は激渋だったので、場所を変えてやってみます。 こ
昨日は仕事だったので、曜日の感覚がおかしくなった月曜日 仕事が終わって外を見るとナライビュービューです。 こり
今日の仕事帰りは西風予報でしたが、ナライが吹いているのでまたまたカマス釣りへ。 昨日の極太カマスをまた釣りたい
今日はナライで夜になると雨が降りそう。 仕事帰りにカマス釣りへ行ってみます。雨の影響で濁り気味です。 ベイトを
今日は休みだったので今年初の渓流へ行こうと思ったけど、昨夜雨が降り過ぎたようなのでライギョ、ナマズ狙いへ変更し
前回の釣りから久しぶりのカマス釣りへ。 やっぱ今までより釣行回数減りそうっす。 西寄りの風なのでこの前と違うポ
仕事帰り港内のカマス釣りへ。 ナライですので釣り座に悩むところ。 今日はまたカマスに良さそうなルアーを購入して
今日もナライのため仕事帰りにカマス釣りへ。 昨日は太いのも釣れたので期待大ですが・・ 午前中の大雨で濁っちゃっ
月曜日の仕事が終わって港へ。 少し雨が降ってます。最近は本当に雨ばかりやね(-_-;) ナライの風が弱めに吹く
最近雨多くないですか? そんなに寒くないので、雨でも釣りをするのはそんなに苦じゃないけど。 昨日は大きいのが釣
昨日のカマス釣りは雨の中でしたが太いのが釣れて良かった(^^♪ 今日も仕事帰りに港へ寄ります。曇っていて予報と
「ブログリーダー」を活用して、焼津パパさんをフォローしませんか?
おかげさまで忙しくしております(^^; 今日も遅くなってしまったけど、マヅメにギリ間に合うかな。 無風?南寄り
昨日は予想よりも釣れたので、今日も浜へ行ってみます。 驚くことに釣り人が昨日の数倍はいます。 風は昨日のような
前回釣りに行ってからもう1週間経ってしまった。天候が荒れていた日が多かったししゃあないが。 昨日から西風ビュー
今日は風向きが悪いけど、マヅメには西風になる予報なので浜へ行ってみます。雨が降ってきたら帰る予定です。 港内は
やっと西風で久しぶりの浜へ行ってみます。 空いてますね~釣れる気がしない(^^; 広く空いている所で準備して海
今年になってから浜タチに使っているBKK(ビーケーケー) FAST SNAP(高速スナップ)-41 #2ですが
今日は花粉&黄砂&韓国からの煙とトリプルパンチでめっちゃ調子が悪い。 昨日に比べて更に空気が悪いわ(-_-;)
昨夜の雹はかなり大きいのが降ったようで、会社の車のボンネットは凹んでいました。 愛車はとりあえず無事っぽいです
予報は風向きあまりよくないけど浜へ行ってみます。 ほぼ無風?でも湿気が多くて雨降りそうです。 釣り人は少ないん
今日は西風ビュービュー行くしかないですね。 釣り場に着くと例年に比べて空いてます。やっぱ祭りなく春タチは終わっ
今日も西寄りの風が吹いているようなので浜へ行ってみましょう。 昨日よりエサ釣りの人が少ないからか気持ち空いてお
今日は久しぶりに晴れ昼間は西風ビュービューでした。 これは行くしかないよね~釣れていなさそうですが。 浜に着く
今日は浜に行こうか悩んだけど昨日の渋さから釣れる気がせんので、港内へ寄ってみるとにします。予報では風向き悪そう
今日は久しぶりの晴れ&西風予報なので仕事帰りに浜へ。 弱いけどナライですね・・・ この時期でこんなに空いている
今日は風向き悪そうなので久しぶりの港内調査へ。 狙いはカマスちゃん♪ かなり暗くなってしまったので急いで【スー
数日、大時化の石津浜でしたが、今日はやっと風が止みました。 まだ波は残っているでしょうけど行ってみます。 雨も
今日は西寄りの風がビュービューですけど、気温がそんなに低くないので快適な釣りができるであろう石津浜へ。 昨日の
今日は石津浜へタチを狙いに行きます。 南南西っぽいですが、日暮れ頃には南西になる予定。 3連休明けだけど釣り人
今日も冷たい西寄りの風ですが石津浜へ。 釣り人は昨日より気持ち少ないか? 昨日とはまたポイントを変えてやってみ
今日も風が強く冷たい中、石津浜へタチを釣りに行きます。 釣り人は少ないが斜め追い風なので間隔を広く取りたいので
今日は西風の予報ですが正反対の風のようです。 また港内へ行くしかないですね。 もうカマス釣れる気がしないけどと
今日は休みだったので渓流釣りに行く予定だったのに、雨が降り過ぎてしまったので諦めて用水路の釣りへ行ってみます。
今日もナライビュービューなので港内へ行くしかないですね。 昨日は激渋だったので、場所を変えてやってみます。 こ
昨日は仕事だったので、曜日の感覚がおかしくなった月曜日 仕事が終わって外を見るとナライビュービューです。 こり
今日の仕事帰りは西風予報でしたが、ナライが吹いているのでまたまたカマス釣りへ。 昨日の極太カマスをまた釣りたい
今日はナライで夜になると雨が降りそう。 仕事帰りにカマス釣りへ行ってみます。雨の影響で濁り気味です。 ベイトを
今日は休みだったので今年初の渓流へ行こうと思ったけど、昨夜雨が降り過ぎたようなのでライギョ、ナマズ狙いへ変更し
前回の釣りから久しぶりのカマス釣りへ。 やっぱ今までより釣行回数減りそうっす。 西寄りの風なのでこの前と違うポ
仕事帰り港内のカマス釣りへ。 ナライですので釣り座に悩むところ。 今日はまたカマスに良さそうなルアーを購入して
今日もナライのため仕事帰りにカマス釣りへ。 昨日は太いのも釣れたので期待大ですが・・ 午前中の大雨で濁っちゃっ
月曜日の仕事が終わって港へ。 少し雨が降ってます。最近は本当に雨ばかりやね(-_-;) ナライの風が弱めに吹く
最近雨多くないですか? そんなに寒くないので、雨でも釣りをするのはそんなに苦じゃないけど。 昨日は大きいのが釣
昨日のカマス釣りは雨の中でしたが太いのが釣れて良かった(^^♪ 今日も仕事帰りに港へ寄ります。曇っていて予報と
最近雨が多いんですが、今日もしっかり降っております。 仕事が終わってナライ予報だし、時化ていそうだけど港を見に
新年度が始まり2日が経ちました。なんか疲れた。 昨日の川勝知事の発言は正にしょんねぇって感じやったね(-_-;
久しぶりの釣りへ行きますが、時間がないので浜は諦め港内へ。 西風ビュービューなので釣り場が限られてしまいますが
今日は夕方から雨・・・ 以前の記事ですがカマス最強ルアーは今でもタックルハウス キー パプース QPA-50
仕事が終わって外に出るとかなり強めの雨(-_-;) こりゃ困ったとスマホで調べたら、雨は止みそうなので港へ行っ
今日も夕方に雨が止んだので港へ。 昨日と違ってベタ凪です。 大雨が降った後なので泥濁りかと思ったらそうでもない
今日も仕事帰りに雨が降っていないため港内へ。 ナライが吹いているので時化気味なので飛距離が出るようにデュオ テ