chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけさんのぐだぐだ株投資日記 https://gudakabu.com/

しがない40代サラリーマンが老後資金を作るため、色々と右往左往しながら日本株・米国株に投資を頑張る記録兼忘備録です。

たけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/28

arrow_drop_down
  • ジップリクルーター(ZipRecruiter, Inc.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 更新履歴 5/23 新規作成 銘柄分析表 WEB:https://www.ziprecruiter.com/ ・株価の日付を消し忘れました。無視して下さい… 一口メモ ・AIを活用した求職マッチングシステムを運用する企業です。簡単に言えば民間の求人サイト運営会社です。 ・収益はサブスクリプションベースとパフォーマンスベース(クリック課金型みたいなもの?)によるものです。 ・コロナ禍の影響を強く受けていますが全体としては成長しています。

  • プロコア・テクノロジーズ(Procore Technologies, Inc.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 ・今回からまた分析表の校正が変わりました。ころころ変わって申し訳ないですが、より良い分析のためなのでご了承ください。 ・主な変更点はPER、ROE、ROAを粗利益ベースで算出し、より収益性を評価してみました。いわゆる粗利益を稼ぐ力です。 ・PER-gross profitの割高感の目安はPSR=20に対しておよそPER-gp=22.5位だと思われます。なお粗利益率が低い程PSRとPER-gpの乖離率は大きくなります。 更新履歴 ・5/

  • 日本の成長株(グロース株)に投資する作戦 Ver2.0 2021/5 [目指せテンバガー]

    はじめに 投資行動は自己責任でよろしくお願いします。また、このブログには個別銘柄が出てきますが決して買いを煽ったり推奨しているわけではありません。参考程度によろしくお願いします。 前書き 大荒れの相場になっているこの5月、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 自分は日米の高配当銘柄のポートフォリオと日米のグロース株のポートフォリオを組んでいますが、後者がかなり酷い事になっています。最も酷いのは米国株-グロースですが今回は日本株-グロースのお話です。(ちなみに米国株-グロースは大幅にポートフォリオの内容を変更してますが、それはまた別の機会に…かなり迷走中…) 前にIPO銘柄投資のうんぬんを書きまし

  • スクエアスペース(SQUARESPACE, INC.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 更新履歴 5/18 新規作成 PSR計算表 WEB:https://www.squarespace.com/ 一口メモ ・直接上場なのでIPO公開価格はありません。直近のクラスC株発行価格を参考価格にしています。 ・負債総額>総資産、クアルトリクス、アップラビンのように債務超過で上場。 ・スクエアスペース単独だったら黒字だったが、Tock買収による連結の仮決算で大赤字になった。 ・スクエアスペース自体は粗利益率も高く高収益体質で順調に

  • アメリカ株の成長株(グロース株)を探してみる(2021年5月)

    はじめに 投資行動は自己責任でよろしくお願いします。また、このブログには個別銘柄が出てきますが決して買いを煽ったり推奨しているわけではありません。参考程度によろしくお願いします。 探すに至った理由 直近IPO銘柄で固めると大半の銘柄が赤字銘柄です。ですので下げ局面ではかなり厳しいものになります。 実際に現状のポートフォリオではほぼ全ての銘柄が最終赤字です。ここ最近の下げ局面で痛感しましたので半分位は黒字銘柄を入れたいというのが動機になります。 1次サーチをしてみる せっかく米国株の会社四季報を買ったので実際に抽出してみました。 1次サーチでは売上高と希薄化後1株益が過去3年+予想2年全てでプラ

  • ズームインフォ・テクノロジーズ(ZoomInfo Technologies Inc.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 ズームビデオコミュニケーションズではありません。注意して下さい。 更新履歴 5/9 新規作成 PSR計算表 WEB:https://www.zoominfo.com/ 一口メモ ・売上の90%以上は米国内の顧客。 ・遅延収益の残高は591.6百万ドル。 ・現状の業績は経常利益まで黒字で、最終は赤字。ただ、売上成長率は前期に比べて下がる予想になっているのがネックか? ・償却対象外としてののれん資産が1000.1百万ドル計上されている。リ

  • ピンタレスト(Pinterest, Inc.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 更新履歴 5/3 新規作成 PSR計算表 WEB:https://www.pinterest.jp/ 一口メモ ・現状においては成長率は十分。営業キャッシュフローは1Qで大きく増えた後に減っていくよう。(前年同期も営業CFは57.29百万ドル) ・PSRとしては割高感のあるPSR=20近辺。第2四半期予想の売上×4ではやや20を下回る水準に。 ・アメリカでのアクティブユーザーの数が3四半期連続で頭打ち。世界では四半期あたり約5%で伸び

  • ポートフォリオ運用実績(2021/5)

    はじめに 投資行動は自己責任でよろしくお願いします。また、このブログには個別銘柄が出てきますが決して買いを煽ったり推奨しているわけではありません。ご注意下さい。 運用結果 取りあえず運用結果です。 割と酷い感じです。特にグロース株は大惨事(特に米国株)ですね。 個別に見ていきます。 東証の犬(データベースA及びB) 構成銘柄は上記の通り。ポートフォリオの構築はデータベースAは4月以降、データベースBは3月上旬から開始しました。 配当予想額は決算発表のものは決算から、それ以外は四季報の下限値から引用しています。 日本ライフラインは記念配でした。皆様は買う前によく下調べしましょう… データベースA

  • クアルトリクス・インターナショナル(QUALTRICS INTERNATIONAL INC.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるためご注意下さい。投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 更新履歴 特になし PSR計算表 WEB:https://www.qualtrics.com/jp/ 一口メモ ・SaaS企業でオンラインアンケートを軸にした「エクスペリエンスマネジメントプラットフォーム」を提供する…書いても内容がよく分からない… ・債務超過で上場です。 ・繰延収益(まだ計上されていない収益)として2021/1/1から12か月の分615.416百万ドル、その後分498.950百万ドルあり。 ・4/21に1

  • ユーアイパス(UiPath, Inc.)

    はじめに ※注意なるべく正確な情報になるように心がけていますが、事実と異なる場合があるため、投資活動は情報を多角的に精査した上で自己責任でよろしくお願いします。 今回から表の形式を変更しました。 更新履歴 現在なし。 PSR計算表 WEB:https://www.uipath.com/ 一口メモ ・DX(デジタルトランスフォーメーション)関連で ロボティック・プロセス・オートメーション( RPA)サービスを手掛けるというとても人気化しそうな会社。 ・2018~2021年の間では売上がほぼ倍々で成長。粗利益も同様。投資額次第でもあるが、営業キャッシュフローも黒字である事から、私見ではあるが黒字化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけさんさん
ブログタイトル
たけさんのぐだぐだ株投資日記
フォロー
たけさんのぐだぐだ株投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用