人生の主人公は自分です! 自分の人生の幸せを掴むために! 自分の可能性を信じて自己成長を目指してる方 応援します! 管理職の経験を活かし人材育成にも力を入れてます!
本日もおこしいただき 誠にありがとうございます! 今回わんぱくクッキング!ふわとろチーズオムライスです! では!クッキングスタ-ト! ①たまねぎ1/4をみじん切りしてサラダ油で炒めます。 ②ウィンナ-を好きなだけ加えます。 刻みネギが余っていたので少量加えてみました。 ネギ?と思いましたが、いいっか!加えちゃえ(笑) ③ちょいと・・・画像がボヤけておりますが・・・・ ケチャップ(大1)加えて炒めます。 ④ケチャップの水分を飛ばしてからライスを好きなだけ加えます(笑) 私は1.5合のライスを加えて大盛にしてみました。 いつも・・・大盛なのですが(笑) ⑤得意げにオイスタ-ソ-ス(小1)を加えて炒…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回は旨辛パスタを作りました。 辛いのが食べたくて!食べたくて!パスタにしてみました(*^▽^*) ①タレ作りからスタ-ト! コチジャン(大1)ゴマ油(大1)料理酒(大1)お酢(小1) 醤油(小1)砂糖(小1/2)ニンニク(小1)豆板醤(小1) ②パスタ麺(2人前)を表記時間、塩を加え茹でます。 ③フライパンにゴマ油を加えて豚肉を炒めます。 豚肉のストックが・・・少なかったです・・・ ④次に、タマネギとパスタの茹汁を加えて炒めます。 ⑤次にタレを加えて炒めます。 ⑥次のパスタ麺を加えて炒めます。 ⑦刻み海苔と目玉焼き・ネギ・糸唐辛子を加えて完成…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回の料理は!チ-ズタッカルビ! それでは!作っていきましょう! ①まずはベースとなるタレ作りからスタ-ト! コチュジャン(大2)砂糖(小1)醤油(小1)料理酒(大2) すりおろしにんにく(少量)すりおろし生姜(少量) それぞれ加えて混ぜ合わせてタレの完成です。 ②次に鶏肉にタレ2/3加えて混ぜ合わせます。 その後、5分くらい放置しておきます。 ③次にフライパンにゴマ油(大1)を加えてタマネギを加えます。 そのまま放置します。 ④次にキャベツを豪快に乗せます。 ⑤次に味付けした鶏肉を乗せていきます。 ⑥蓋をして弱火で10分そのまま放置します。 …
本日もお越し頂き誠にありがとうございます。今回のわんぱく料理のご紹介は!ステ-キガーリックバタ-ライス!①牛肉肩ロ-スに味が染みわたるように切れ目&フォ-クで穴をあけます。②フライパンにサラダ油を入れて 塩コショウした牛肉肩ロースを片面1分くらいずつ焼きます。③両面の焼き色がついたところに醤油・みりん・料理酒を加え蓋をして軽く蒸します。 ここでステ-キは出来上がりで次はガ-リックバタ-ライスを作ります。④フライパンにバタ-と生にんにくを適量加えて ご飯を入れて炒めます。 ⑤ご飯を炒めた後にカットしたステ-キと生わさびを乗せて 好みで紅ショウガを加えてステ-キガーリックライスの完成! お肉も焼き…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のわんぱく料理はナポリタンでございます!味付けを変えたナポリタンです(笑) ①先にパスタ麺を表記時間茹でます。 塩を少量加えて茹でております。 ②次にウィンナ-(5本分)たまねぎ(1/4)ピーマン(1個) サラダ油で炒めます。焦げ目がつくまで炒めます。 ④にんにく(1片)を加えて炒めます。 ⑤ゆで汁(少量)ケチャップ(大1)オイスタ-ソ-ス(小1)を加えて 水分がなくなるまで炒めます。 ⑥ここで今回の味付けとしてケチャップ(大1)マヨネ-ズ(大) そしてバタ-(大1)を混ぜて味付けします。 ※濃い味が好きな人はそれぞれ(大2)がいいかも? …
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のわんぱく料理ラ-メンセットを作ってみました! その中の餃子を初挑戦してみました。 ①餃子のあんを作る材料として 豚のひき肉・醤油(大1)塩(少量)料理酒(大1) すりおろしにんにく(少量)すりおろし生姜(少量) ごま油(大1)それぞれを加えて混ぜ込みます。 ②次に細かくカットしたキャベツ(1/4)を加え軽く混ぜ込みます。 ③餃子の皮にあんを入れてゴマ油(大1)で炒めます。 ④餃子に焼き目がついたところに水溶き片栗粉(適量)を加え 蓋を閉じて蒸していきます。 ⑤蒸したところにゴマ油を(小1)加えてさらに焼き目を付けます。 しっかりと水溶き片…
本日もお越しいただき ありがとうございます! 今回のわんぱくに作った料理回鍋肉を作ってみました! ①まずはタレ作りからスタ-ト! 甜面醤(大2)・みりん(大2)・醤油(大1) すりおろしにんにく(小1)すりおろし生姜(小1) それぞれ混ぜ合わせて作ります。 ②次にゴマ油を入れて豚バラを炒めます。 ③次にキャベツ(1/4)ピーマン(1個)タマネギ)(1/4) ドーンと入れて炒めていきます。 ④ちょっと写真がピンボケしていますが・・・ あとはタレをかけて炒めるだけです。 ⑤はい!完成です! キムチチャ-ハンも作り中華を味わいました! 「レシピ」 ・豚バラ (適量) ・ゴマ油 (小1) ・キャベツ …
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のわんぱく料理ジャ-ジャ-麺風のパスタ!作ってみました(*^▽^*) ①2人前のパスタを表記時間通り茹でます。 その際「塩少量・オリ-ブオイル少量」加えます。 ②茹で上がったパスタを休ませおき具材を作ります。 「ひき肉100g・おろしにんにく大2・おろし生姜大2」 オリ-ブオイルで炒めます。 ③ひき肉が加熱されてから「タマネギ1/4」 「醤油大1・オイスタ-ソ-ス小1」加え炒めます。 ④次に「甜面醤大2」加えて炒めます。 ⑤次に「水50㎖」を加え全体的に軽く煮込みます。 その後「水溶き片栗粉」を加えとろみを付けます。 ⑥休憩させていた麺を加…
本日もお越しいただき ありがとうございます! 今回のわんぱく料理 わさびツナマヨパスタを作りました。 「レシピ」 ・パスタ 2人前 ・たまねぎ 1/4 ・塩 少量 ・ツナ缶 1缶 ・マヨネ-ズ 大1 ・めんつゆ 大2 ・わさび 適量 ①マヨネ-ズ大3・めんつゆ大2・わさび適量 そしてツナ缶をそれぞれ混ぜ合わせます。 ②混ぜ合わせるとこうなります。 ③次にパスタ2人前を表記時間通り茹でます。 塩を少量加えて茹でてます。 ④次にたまねぎを炒めます。 塩を少量加えて炒めてます。 ⑤茹で上がった麺とタマネギを炒めます。 ⑥わさびツナマヨソ-スを2/3加えて炒めます。 ⑦残りのわさびツナマヨソースを上に…
本日もお越しいただき ありがとうございます! 今回のわんぱく料理は超簡単で超ウマイ!納豆パスタを作りました! 「レシピ」 ・パスタ 2人前 ・納豆 1パック ・卵 1玉 ・めんつゆ 適量 ・ネギ 適量 ・オリ-ブオイル 少量 ①納豆とネギと卵白とオリ-ブオイルとめんつゆ それぞれ加えてかき混ぜます。 卵白と卵黄は分けます。パスタ麺は規定時間茹でるだけ ②茹で上がったパスタ麺を水で冷やしてから 具材を加えてかき混ぜで完成です! 味を薄めに作りましたので、めんつゆを追加して 美味しく召し上がりました。 超簡単で超ウマイ!納豆パスタでした! 最後までお付き合い ありがとうございました!
本日もお越しいただきありがとうございます! 今回のわんぱく料理は「特盛焼うどん」です! 「レシピ」 ・うどん 3玉 ・ウィンナ- 6本 ・たまねぎ 1/4 ・キャベツ 1/4 ・ピーマン 1個 ・かつお節 適量 ・ゴマ油 少量 ・塩コショウ 少量 ・料理酒 少量 ・バタ- 適量 ・醤油 大1 ①フライパンにゴマ油を少量入れ加熱します。 キャベツ・ピーマン・たまねぎを炒めます。 このときに塩コショウを少量加えます。 ②野菜の次にウィンナ-を加えて炒めます。 野菜とウィンナ-がある程度炒めたところに うどん3玉を加えてから料理酒でほぐしながら 全体を炒めて醤油とバタ-を加え炒めます。 かつお節を乗…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のわんぱく料理は!豚肉と卵と野菜炒めです! 今回はイメ-ジして作ってみました(*^▽^*) 「レシピ」 ・豚バラ 150g ・キャベツ 1/4 ・タマネギ 1/2 ・ネギ 1/4 ・卵 2玉 ・ゴマ油 大1 ・鳥ガラスープの素 小2 ・塩 小1 ・味の素 小1 ・片栗粉 小2 ①フライパンにゴマ油を入れ加熱してから 豚バラ肉を加え炒めます。 ②豚バラ肉を取り出してから野菜を強引に炒めます。 野菜は小さくなるので強引に入れています(笑) ③野菜がある程度炒まったところで 真ん中に卵2玉加えてある程度固まるまでかき混ぜます。 ④豚バラ肉をフライ…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のわんぱく料理は!ネギ塩タレ豚肉です! 今回はタレが命です(笑) 「レシピ」 ・豚肉 200g ・片栗粉 適量 ・サラダ油 少量「タレ」・ネギ 適量 ・塩 小1 ・レモン汁 小2 ・ゴマ油 大2 ①タレを作ります。 ネギを好みの量みじん切りします。 塩とレモン汁とゴマ油を加えて混ぜ合わせます。 豚肉を炒めてる間、漬けておきます。 次に豚肉に片栗粉を全体的にまぶします。 ②豚肉をサラダ油で炒めて完成です! あとは、ネギ塩タレ好みの量をかけて完成です! 超簡単に作れます(*^▽^*) みなさまも作ってみては?いかがですか? 最後までお付き合いあ…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のお手軽料理の挑戦チキンカツ風&チャ-ハンです! 「レシピ」 ・鳥の肩肉 300g ・マヨネ-ズ 大3 ・サラダ油 適量 ・パン粉 適量 「チャ-ハン」 ・ご飯 1合 ・卵 1玉 ・マヨネ-ズ 大2 ・塩コショウ 適量 ・醤油 適量 ・ネギ 適量 ①チャ-ハンから作ります。 ご飯1合に卵1玉でTGKを作ります。 次にフライパンのマヨネ-ズを入れてから加熱します。 ②マヨネ-ズが加熱され始めてからTGKを炒めます。 全体的に炒めた後にネギを加えて醤油で味付けします。 全体的に炒めてチャ-ハンは完成です! ③次に鳥肉にマヨネ-ズ大3で味付けしま…
本日もお越しいただき! 誠にありがとうございます! 今回のお手軽料理は! ピ-マンのひき肉詰め&ひきにくチャ-ハン! 初めてピーマンのひき肉詰に挑戦しました。 ①ピーマン3個を縦切りして種を取り出します。 薄力粉を軽くまぶして肉が剥がれないようにします。 ひき肉+ネギ+生にんにく+黒コショウ+片栗粉を混ぜ合わせます。 タマネギがなく・・・ネギにしてみました(笑) ②ピーマンに具を詰めてから肉の面を下にして フライパンにサラダ油で炒めます。 焼き色がついたところで裏返し料理酒を大1加えて 蓋をして1~2分蒸し焼きにします。 これでピーマンの肉詰めは完成です! ③次にひき肉チャ-ハンを作ります。 …
本日もお越しいただき誠にありがとうございます! 今回の超簡単料理は ハヤシのウィンナ-パスタです! すなわち!ハヤシのルーを使いパスタ麺と絡めただけです(笑) 「レシピ」 ・ハヤシルー 1/2 ・パスタ麺 1.5人前 ・塩 少1 ・ウィンナ- 3本 ・ピーマン 1個 ・バタ- 大1 ・ケチャップ 小1 ①フライパンに水600入れ塩を小1加えて パスタ麺1.5人前を茹でます。 パスタ麺茹で上がったところでフライパンから取り出し 休憩させておいてください。 ②次にフライパンにバタ-を大1加えてから加熱します。 ③ザックリとカットしたウィンナ-を加えて炒めます。 1分くらい炒めてからピーマンを加え炒…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます。 今回は焼肉のタレがあれば!いい! 味付けが焼肉のタレで作ってみました! 豚ロースと焼き飯のセットです。 「使用材料」 ・薄切り豚ロース 4枚 ・焼肉のタレ 適量 ・サラダ油 少量 ・千切りキャベツ 適量 「焼き飯」 ・薄切り豚ロ-ス 2枚 ・焼肉のタレ 適量 ・卵 1玉 ・ネギ 適量 ①フライパンへ少量のサラダ油を入れ 薄切り豚ロースを4枚炒めます。 片面に焼き色が付いてから裏返します。 裏返したところで焼肉のタレを適量加え炒めます。 両面に焼肉のタレが染みわたったところでOKです。 ②次に焼き飯を作ります。 フライパンにタレが残っているところ…
みなさん!こんにちは! 今回のお手軽一品料理超簡単オムライスです! 早速、使用材料はこちらです! 「使用材料」 ・ご飯 1合 ・玉ねぎ 1/4 ・ウィンナ- 5本 ・卵 2玉 ・バタ- 大1 ・サラダ油 小1 ・塩コショウ 小1 ・ケチップ 大3 ①フライパンにバタ-(大1)を入れてから熱します。 ②みじん切りした玉ねぎを加え炒めていきます。 ③玉ねぎの色が変わり始めてからウィンナ-を加えて炒めます。 ④ウィンナ-に焼き色が付いてからケチャップ(大3)を加えて ケチャップの水分がある程度なくなるまで炒めます。 ⑤ご飯1合を加えて少量の塩コショウを加えて炒めます。 全体的に色が染まるまで炒めます…
みなさん!こんにちは! 今回のお手軽料理はチキン南蛮です! ソ-ス作りも兼ねて作ってみました(*^▽^*) 「使用材料」 ・鶏肉 300g ・サラダ油 適量 ・ネギ 少量 ・薄力粉 適量 ・タマゴ 1玉 「味付けタレ」 ・醤油 大2 ・みりん 大2 ・砂糖 大1 ・お酢 小1 ・片栗粉 少量 「タルタルソース」 ・マヨネ-ズ 大3 ・タマネギ 少量 ・醤油 少量 ・お酢 少量 ・砂糖 少量 ①味付けタレを作ります。 ・醤油(大2)・みりん(大2)・砂糖(大1) ・お酢(小1)・片栗粉(少量)混ぜ合わせます。 ②タルタルソースを作ります。 ・マヨネ-ズ(大3)・タマネギ(少量)・醤油(少量) ・…
今回はマヨカレ-チャ-ハンを作りました。 どうしても毎週1回はチャ-ハンが食べたくなり アレンジして作ってしまいます(笑) 今回の材料はこちらになります! ・ご飯 1合 ・ウィンナ- 4本 ・ネギ 適量 ・マヨネ-ズ 大2 ・カレ-粉 適量 ①フライパンにマヨネ-ズを大2入れてから加熱します。 ②ほどよくマヨネ-ズを広げてご飯を加えて炒めます。 ③ご飯にマヨネ-ズを炒めたところに ネギとウィンナ-を加えて炒めます。 ④仕上げにカレ-粉を加え炒めて完成です! ⑤最後のタマゴをトッピングしてみました。 10分以内に作れるお手軽料理 一人暮らしまたは料理がめんどうと感じたとき お手軽に作れますのでい…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回のお手軽一品料理はトマトゴロゴロパスタです! レシピはこちらになります! 『材料』 ・パスタ麺 2人前 ・水 500 ・塩 小1 ・タマネギ 1/4 ・トマト缶(カット) 1缶 ・にんにく 2片 ・ひき肉 適量 ・オリ-ブオイル 大1 ・オイスタ-ソ-ス 小1/2 ・バタ- 小1/2 ①二人前のパスタを規定時間茹でます。 そのとき塩を小1加えます。 ②オリ-ブオイルでにんにくを炒めます。 ③にんにくがキツネ色になる前にタマネギを加えます。 タマネギは1/4です。 ④タマネギがキツネ色になったところで ひき肉を加えて炒めます。 ⑤ひき肉が炒ま…
本日もお越し頂き誠にありがとうございます! 今回の料理は豚スタミナ丼と豚キムチ丼のハーフ丼です。 冷蔵庫の中に豚肉を発見!!! さて?どう料理しようか??? 焼肉ではアレンジがない!!! そこで! 豚スタミナ丼にしようか? それとも?豚キムチ丼にしようか? ええい!!! 両方作ればいいんです!!! そして今回は2色丼としました! 今回の材料はこちらです。 調理材料(1人前) 豚肉 (適量)ネギ (適量)ニラ (適量)酒 (大1)みりん (大1)生ニンニク (適量)味の素 (適量)ゴマ油 (少量)キムチ (適量) ①フライパンへゴマ油を入れ豚肉を炒めます。 ②豚肉を軽く炒めてからネギとニラを加え…
本日もお越しいただき 誠にありがとうございます! 今回はシャケマヨパスタを作りました!手間もかけずに美味なパスタです(*^▽^*) 『使用材料』 ・パスタ 1人前 ・シャケ 適量 ・マヨネ-ズ 大1.5 ・めんつゆ 小1 ・バタ- 適量 ・海苔 適量 ・塩 少量 ・水 400 ①水400に塩少量加えて加熱します。 沸騰してきたところにパスタを投入 規定時間通りに茹で上げます。 ②シャケ+マヨネ-ズ+めんつゆで味付けします。 ③パスタが茹で上がったところに バタ-を加えて炒めます。 ④最後にシャケマヨを加え ある程度の水分がなくなるまで炒めます。 海苔をトッピングして完成です(*^▽^*) 10…
本日もお越しいただき誠にありがとうございます! 今回は過去の風景を楽しむ! 過去に撮影した風景写真を見て 懐かしむ楽しさもあるのです。 これは3年前くらいの写真ですが 展望台から撮った風景写真となります。 そのときの臨場感を思い出すことができます。 懐かしさもあり楽しさもあるのです! 定期的に過去の風景写真を楽しむことで 心も和みリラックス効果を発揮してくれます! 再び同じ場所を訪れたときに新しい変化があるか? この楽しみか方もできるのです! みなさんもどうですか? 過去の写真を懐かしく楽しく見る! 最後までお付き合い 誠にありがとうございました! 最後までお付き合い!ありがとうございました!…
「ブログリーダー」を活用して、かつ課長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。