最低のことをしてしまった。 最悪のことをしてしまった。 ・・「最低」というのは「客観基準」である ・・してしまった、あるいは、なしたその行為・・真実は・・「そうせざるをえなかった」・・なのだ。 ・・「最悪」とは、主観的な自己状況解釈のありよう、である。 その最悪、とは、前提に、「最低という客観基準」が存在する。 客観基準からみた主観状況、である。その主観は、「偽りの主観」である・・まず、客観が前提になっているからだ。 「してしまった」・・のではない・ 「そうせざるをえなかった」のだ。 人は、常に、そうせざるをえない今を生きている。 そこに、客観基準を持ちこむ必要はないのだ。 ・・YouTube…
最近、なんだか面倒くさくなっちゃって、 あえて瞑想時間を設けて瞑想する、っていうの、しなくなってしまっていて・・ もう、随分・・年単位な感じで、してないな、と思った。 ただ・・瞑想時間を設けて瞑想しなくても、占い師にとって霊眼の開発は必要不可欠だとおもっているから・・その開発は、常にしている、つもりです・・ そう・・僕は、瞑想は、霊眼開発・・そう思ってる・・ 人間は、・・こういう言い方は、差別的だと思うから、嫌ではあるんだけれど・・「普通」・・人間は、2眼・・ ただ、この2眼っていうのは、人間が肉体存在である、その期間においては、2眼、なわけで・・ 肉体存在から肉体を離れた存在に以降すれば、当…
占い師、とは。 一言で言えば、思想信条に偏向しない、人格を持った浄化装置・・と思います。 思想信条っていうのは・・たとえば、宗教っていうのは、その宗教が起こった当初はすべての宗教が、信仰宗教なわけだけれど・・キリスト教・・カソリックもプロテスタントも英国正教も・・そして、日本では平安仏教も鎌倉仏教も・・そして、アマテラスと天皇を結び付けた日本神道も、あるいは、その神道の優位性をもって、仏教を排斥した国家神道も・・ あるいは・・イギリス産業革命以降の人間の、労働生産・・その労働における生産物からの疎外・・ただの労働力商品と化した労働者の、資本家との契約によって働かされ、賃金を得ているだけの状態を…
なんか随分、お腹が膨張してきたな、と思って、いつからかは忘れたけれど、あんまり食べない日々を過ごしていて・・ 食べないでいたら、食欲そのものが、あまりなくなってきて・・ お腹がいつも、減ってる感じはするけれど、でも、食べなくてもいいや、みたいになっている。 3大欲求のうち、食欲が減り、すると不思議と、性欲も減り、でも、睡眠欲だけは、ある。 僕は、見た夢は、その思い出せる場面をノートに書き記してきているのだけれど・・もう、随分長いこと、続けていると思う。 あっちこっちの、その時手に取りやすいノートに書き込んでいるから、僕の夢の記録はあっちこっちに散在している。あっちこっちに場面が飛ぶ夢の世界みた…
「ブログリーダー」を活用して、あるはんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。