2021年5月
+19,000円。一時的に、+9万円までだったけど、揺さぶりに負けてしまった。新興市場が弱かったですね今期良好決算でも、なかなか上がる銘柄少ないどこまで下落するかな…
+27,000円。全面安だー。新規で空売りしたので、持ち越しでいきます。空売り持ち越した銘柄は、決算悪かったが明日どうなるか…
+66,000円。空売りの買い戻しで。ボラティリティ高く、下落銘柄も多いなー今まで上昇してた反動だと思うので、買いは控えめで様子見モード入ります
−20,000円。逆指値引っかかったため売却。 ボラティリティが高く不安定な値動き。 全体的に下落傾向。決算良くても上がりにくい雰囲気を感じるー。 リスク管理に力を入れなくては
久しぶりの更新。 更新しなかった分はまとめて投稿しようと思ったけど、負担大きいのでやめます。 (4月は成績悪かったです)本日の結果は+17,000円。売却したものの、その後も上がり始めたので再度買って保有。最近、マイナス多くなってきた… 決算近いし、持ち越しする際はポジション減らすぞー
2021年5月
「ブログリーダー」を活用して、アルファさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。