ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
RTX 5070 性能レビュー RTX 4070 SUPERを超えるパフォーマンス!
NVIDIA Geforce RTX 5070を実機レビューした記事です。ゲームや動画編集の性能を徹底検証し、RTX 4070や4070 SUPERと比較。ゲーミングPCやグラボ選びで迷っている方は必見!価格や電力消費も詳しく解説しています。
2025/03/24 20:06
AliExpressの安全な使い方 実際にCPUを買ったので詳しく解説します
AliExpressの登録や買い物の仕方を詳しく解説。実際にCPUを購入した手順や、注意点をわかりやすく解説しています。この記事を読むと、アリエクで安全に買い物ができます。
2025/03/10 16:19
RTX 5070 Ti 実機レビュー ゲーム性能や4080 SUPERとの比較も紹介
NVIDIA Geforce RTX 5070 Tiの実機レビュー!ゲームや動画編集の性能を徹底検証し、RTX 4070 Tiや4080 SUPERと比較。ゲーミングPCやグラボ選びで迷っている方は必見!価格や電力消費も詳しく解説。
2025/03/03 17:12
Ryzen 7 9700XとRTX 4080 SUPERのゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 9700XとRTX 4080 SUPERの組み合わせでゲーム性能をベンチマーク。最新価格情報やゲーミングPCの情報も提供しています。
2025/02/25 12:18
Ryzen 7 9700XとRTX 4070 SUPERのゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 9700XとRTX 4070 SUPERの組み合わせでゲーム性能をベンチマーク。最新価格情報やゲーミングPCの情報も提供しています。
2025/02/24 14:57
モンスターハンターワイルズのベンチマーク 5700X・9700Xと6つのグラボで計測
モンスターハンターワイルズを2つのCPUと6つのグラボでベンチマークしました。この記事を読めば、自分が求めるゲーミングPCやCPU、グラボのグレードがわかります。モンハンワイルズにおすすめのゲーミングPCも紹介しているのでチェックしてください。
2025/02/09 21:21
Escape from Tarkovでfpsを上げるにはCPUかGPUどっちが大事?
STREETS OF TARKOV(ストタル)でフレームレート計測をしました。CPUとGPUはどちらがパフォーマンスに影響が大きいかまとめています。PCパーツやゲーミングPC購入の参考になる記事です。
2025/02/05 00:07
RTX 4080 SUPERレビュー あのゲームで280fps張り付きも夢じゃない!
RTX 4080 SUPERの性能や仕様をまとめました。ゲームのガチ勢やプロゲーマーの希望がかなえられるGPUです。高性能なグラボやゲーミングPCを探している人は記事をチェックしてください。
2025/01/29 19:26
4KゲームはCPUで快適さが変わるの? 5700Xと9700Xで検証してみた
4Kでゲームをするとき、CPUによって快適さが変わるのかを検証しました。Ryzen 7 5700Xと9700Xで比較しています。グラボは4070 SUPERと4080 SUPERを使用。どれぐらい4Kゲームの快適さが変わるかわかります。
2025/01/27 12:31
Ryzen 7 5700XとRTX 4070 Ti SUPERのゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 5700XとRTX 4070 Ti SUPERのゲーム性能を検証しました。ゲーム別ベンチマークで、どのぐらい快適に遊べるかわかります。ゲーミングPCやパーツ購入をしたい方は参考になります。
2025/01/25 09:45
Ryzen 7 5700Xと9700Xでゲーム性能を比較 CPUでゲームの快適さは変わるのか?
CPUが変わると、どのぐらいゲーミング性能が違うのか。Ryzen 7 5700Xと9700Xで比較をしました。この記事を読めば、CPUによる性能の違いが理解でき、パーツやPC購入で迷うことが無くなります。
2025/01/14 09:51
Ryzen 7 5700Xのゲーム性能 4つのグラボでベンチマーク計測
Ryzen 7 5700Xのゲーム性能を解説。4つのグラボで、どのぐらいゲームが快適かベンチマーク計測しています。5700X搭載のゲーミングPCを検討している方は参考になります。
2025/01/07 09:48
2025/01/04 09:45
Ryzen 7 5700XとRTX 4070のゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 5700XとRTX 4070のゲーム性能を検証しました。ゲーム別ベンチマークで、どのぐらい快適に遊べるかわかります。ゲーミングPCやパーツ購入をしたい方は参考になります。
2024/12/25 15:49
Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiのゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiのゲーム性能を検証しました。ゲーム別ベンチマークで、どのぐらい快適に遊べるかわかります。ゲーミングPCやパーツ購入をしたい方は参考になります。
2024/12/17 20:07
Ryzen 7 5700XとRTX 4070 SUPERのゲーム性能をベンチマーク
Ryzen 7 5700XとRTX 4070 SUPERのゲーム性能を検証しました。ゲーム別ベンチマークで、どのぐらい快適に遊べるかわかります。ゲーミングPCやパーツ購入をしたい方は参考になります。
2024/12/12 15:52
マウスコンピューター DAIV 実機レビュー 外装までクリエイティブ向けのクリエイターPC
マウスコンピューターのクリエイターPC DAIVを紹介。クリエイターのためのPCとして、細部までこだわっています。レビュー機は新CPUを搭載しており、ベンチマーク結果も公開しています。
2024/12/04 10:44
【STORM 影界】実機レビュー 最新CPU搭載のゲーミングPC
STORMの影界を実機レビューした記事です。外観や特徴、ゲーミング性能などをまとめました。レビュー機はIntel Core Ultraが搭載されています。
2024/11/21 12:22
【Intel Core Ultra】フォートナイトでHYPERVISOR_ERRORが出たときの対処
Intel Core UltraのPCでフォートナイトやApexをプレイしようとしたら、エラーが出ました。その対処方法をまとめています。
2024/11/19 09:45
STORM 幻界LBの実機レビュー インテリア性能ある黒いゲーミングPC
STORM 幻界LBのレビューです。オシャレなゲーミングPCの魅力と、PC性能をくわしく解説しています。レビュー機はRyzen 7 7800X3D搭載モデルです。
2024/11/15 14:55
モンスターハンターワイルズを4つのグラボでプレイ おすすめゲーミングPCの紹介
モンスターハンターワイルズにおすすめのゲーミングPCやグラボをまとめました。グラボ別のフレームレートを計測しているので、どれが最適かわかります。
2024/11/05 14:21
Astromeda 暗いところでも見ていたいスタイリッシュなゲーミングPC!
AstromedaのゲーミングPCをレビュー。性能だけでなく、インテリアとして魅せるPCになっています。光るゲーミングPCがほしい人に最適です。
2024/11/01 10:17
ASTROMEDA GAMERレビュー 10個のRGBファンで魅せるゲーミングPC
BTOショップのASTROMEDAで販売されている、GAMERモデルをレビューした記事。性能だけでなく、魅せるPCとしても優秀。光るゲーミングPCがほしい人は必読です。
2024/06/19 13:32
Gray Zone Warfareの推奨スペックとおすすめゲーミングPC
MMOオープンワールドFPSゲーム「Gray Zone Warfare」のスペックとおすすめのゲーミングPCの紹介。Steamで販売中のこのゲームを実際にプレイし、4種類のグラフィックボードでフレームレートを計測。最適なゲーミングPC構成について詳しく解説しています。この記事を読めば、快適なプレイができるPCスペックがわかります。
2024/05/31 17:51
STORM 幻界の実機レビュー 極限まで配線を見せないインテリアPC
STORM 幻界 GK-147F47Sの実機レビューです。RTX 4070 SUPERとCore i7-14700Fを搭載し、美しい配線隠し設計が特徴。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能を持つこのインテリアPCの魅力を詳しく紹介します。高品質なパーツ選定と優れたビルドクオリティが際立つ、満足度の高いゲーミングPCです。
2024/05/16 08:23
GALLERIA ZA7C-R48S ゲームはもちろんクリエイティブ作業にも強いゲーミングPC!!
ドスパラ GALLERIA ZA7C-R48Sの実機レビューです。Core i7-14700KFとRTX 4070 SUPERを搭載し4Kゲームもサクサク動作。ゲームのベンチマークや画像生成の時間も計測しているので、ハイエンドPCを探している人は参考にしてください。
2024/05/08 19:25
CoD:MW3におすすめのゲーミングPC 実測ベンチマーク結果の紹介
Cod MW3におすすめのゲーミングPCを紹介している記事。2つのCPUと5つのグラフィックボードでフレームレートを計測し、どのPCが良いか解説しています。CoDで勝つための設定も解説しているので、この記事を読めば勝てるPC環境が手に入ります。
2024/04/25 19:03
FF14 黄金のレガシー ベンチマーク結果と解像度別おすすめゲーミングPC
FF14 黄金の遺産(英語名:Dawntrail)のベンチマークをまとめました。RTX4060、RTX4060Ti、RTX4070、RTX4070 SUPER、RTX4070Ti SUPER、RTX4080のベンチマークを取っています。ゲーミングPCやグラフィックボード購入前に快適さをチェックしてください。
2024/04/16 17:06
Lenovo Legion Go 辛口レビュー 気になるポイントが多いポータブルゲーミングPC
Lenovo Legion GoはポータブルPCです。性能の高い液晶やコントローラーが取り外せるなど、多彩なギミックを持っています。けっこう致命的な問題点もあるため、辛口レビューになっています。
2024/04/11 21:17
ドラゴンズドグマ2 グラボ別ベンチマークとおすすめゲーミングPC
ドラゴンズドグマ2をRTX4060、RTX4070、RTX4070Ti SUPERの3つのグラボでフレームレート計測。2つのCPUと組み合わせでどれぐらい違うかまとめました。ゲーミングPCの購入に役立ちます。
2024/04/02 22:28
RTX 4070とRTX 4070 SUPER どっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX 4070 vs RTX 4070 SUPERで、どちらを選べば満足できるか解説しています。ゲーミング性能や画像生成AIのベンチマーク、価格比較などをまとめ、グラボやPC購入で迷わず選べるようにしています。
2024/03/18 18:29
RTX 4070 TiとRTX 4070 Ti SUPERどっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX 4070 Ti vs RTX 4070 Ti SUPERで、どちらを選べば満足できるか解説しています。ゲーミング性能や画像生成AIのベンチマーク、価格比較などをまとめ、グラボやPC購入で迷わず選べるようにしています。
2024/03/12 17:08
タルコフをRTX4060とRTX4070シリーズでベンチマーク 実はCPU性能がポイントだった
タルコフ(Escape from Tarkov)はフレームレートが出しにくい、重たいゲームです。どのぐらいのPCが必要かハッキリさせるため、2つのCPUと4つのグラボの組み合わせでテストしました。この記事を読むと、タルコフを快適に遊ぶためのグラボやゲーミングPCを選べるようになります。
2024/03/07 17:34
【2024年版】自作PCパーツの選び方と注意点 買えるお店も教えます
自作PCのパーツ選びに迷っていませんか?初心者でも簡単に理解できる選び方と注意点を紹介!信頼できるパーツの選定基準から、おすすめの購入先まで、全てまとめました。これを読めば、あなたも自信を持って自作PCを組み立てられます。
2024/03/02 15:07
GALLERIA XA7C-R47S レビュー ゲームや配信、AI生成の性能を検証!
ドスパラ GALLERIA XA7C-R47Sは、Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERを搭載したゲーミングPCです。フルHD~WQHDに強く、ゲームや実況配信、AI画像生成もこなせます。ゲームのベンチマークや画像生成の時間も計測しているので、参考にしてください。
2024/02/15 14:22
動画エンコード時間はグラボで変わる?3つの有名ソフトで検証してみました
動画のエンコード時間はGPUで変わるのか?4つのグラボで検証しました。デュアル AV1 エンコードも試していますので、ぜひご覧ください。
2024/02/08 22:35
RTX 4070 Ti SUPERを自腹レビュー RTX 4080にどれだけ迫るか性能比較!
RTX 4070 Ti SUPERの性能をベンチマーク計測してまとめました。ゲーム以外にも、Stable Diffusionの画像生成時間も計測しています。RTX4070TiとRTX4080とどれぐらい差があるのかもまとめています。グラボやゲーミングPC購入の参考になりますので、ぜひご覧ください。
2024/02/02 17:39
Stable Diffusionはどのグラボがいい?画像生成AIをRTX 40系で試してみた
画像生成AIのStable Diffusionで、グラボ別に画像生成時間を計測しました。RTX4000シリーズで、どのグラボが良いかわかります。AI画像生成をする人は参考になりますので、ぜひご覧ください。
2024/01/23 16:05
RTX 4070 SUPERの性能レビュー RTX 4070 Tiにどれだけ迫るか?
RTX 4070 SUPERのゲーム別ベンチマークを取りました。特にWQHD~4Kモニターを使いたい人は参考になりますので、ご覧ください。
2024/01/19 03:32
Lenovo Legion Pro 5 Gen 8 レビュー デスクトップの代わりに使える16型ゲーミングノートPC
Lenovo Legion Pro 5 Gen 8は、16型の大きめゲーミングノートです。デスクトップ代わりに使える性能の高さを、ベンチマークで紹介しています。性能の高いゲーミングノートをお探しの方は参考にしてください。
2024/01/04 13:03
GALLERIA XA7C-R47レビュー ゲームも配信もサクサク可能な万能PC!
GALLERIA XA7C-R47はCore i7-13700FとRTX4070を搭載。WQHDがメインターゲットで、重たいゲームも快適にプレイ可能。ライブ配信や動画編集、ガチプレイしたい人に最適なゲーミングPCです。
2023/12/31 13:24
【14型】G-Tune E4-I7G60DB-Bの実機レビュー 持ち運びしやすいゲーミングノートPC
マウスコンピューターのG-Tune E4は、14型液晶でフルHDゲームが快適に遊べます。外にも持ち出しやすいサイズで、普段使いや仕事でも活躍するゲーミングPCです。
2023/12/21 12:00
【自作PCの作り方】15万円で作るゲームも配信も快適なゲーミングPC
自作PCの組み立て方を、1ステップごとにくわしく解説しています。ゲームも配信もできるPCが組み立てられるので、自作PCを作りたい方はチェックしてください。
2023/12/12 16:04
RTX 3070 TiとRTX 4070どっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX 3070 TiとRTX 4070の仕様とベンチマークを比較。どちらを購入すればいいか手助けします。全体的にRTX4070の方が高性能なことがわかります。
2023/12/04 09:42
とりあえずこれで選べばOK!モニター解像度から選ぶグラボとゲーミングPC
モニターからグラボやゲーミングPCを選ぶ方法を解説。モニターの仕様を理解することで、適切なゲーミングPCが選択できるように、わかりやすくまとめています。ゲーミングPCやグラボの購入を検討している方はチェックしてください。
2023/11/30 13:23
G-Tune RTX4060搭載のゲーミングノート実機レビュー フルHDで快適ゲームプレイ
マウスコンピューターのG-Tune P5は、フルHDゲームが快適に遊べます。タイピングしやすいキーボードで、仕事にも活躍するゲーミングPCです。
2023/11/26 14:04
【2023年最新】STORM クリスマスセール開催!鏡界が割引価格で販売中!
STORMのセール情報最新版です。鏡界が最大2万円引きで購入できます。
2023/11/22 14:54
NEXTGEAR ゲーミングノートPCの実機レビュー RTX4060搭載で快適ゲームプレイ
mouseのNEXTGEAR ゲーミングノートPCを紹介。RTX4060Laptopが搭載されているので、ゲームが快適。16インチ165Hz液晶が魅力的なPCです。
2023/11/21 22:04
FF14やCodなど、ゲームが起動しない!そんな時にチェックすること
ゲームが起動しなくなった!そんな悩みが解決できる手段をいくつか紹介しているので、参考にしてください。
2023/11/16 20:02
STORM 新界 レビュー:配線が見えないスタイリッシュなゲーミングPC
STORM 新界は背面コネクタでケーブルが見えないゲーミングPCです。性能はもちろん、インテリアとしても優れた白いPCを探している人は、参考にしてください。
2023/11/14 20:43
RTX 4070 TiとRTX 3080どっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX4070Ti vs RTX3080で性能を比較。新規で購入するならRTX4070Tiがおすすめ。選び方や特徴を、わかりやすくまとめました。
2023/11/08 11:14
ナオのゲーミングデバイス ゲーミングPCの無料相談(ベータ版)
ゲーミングPCはどれを買えばいいんだろう? どのメーカーのPCがいいかわからない。 予算に応じたおすすめPCが知りたい。 こんなお悩みを解決するために、当サイト運営者のナオがお手伝いいたします。 まずは相談フォームから、あなたの希望を教えて
2023/11/06 07:00
STORM PG-DS47TD5の実機レビュー 白くてカッコ可愛いいゲーミングPC!
STORM PG-DS47TD5の実機を使ってレビューしています。白くて性能が高いゲーミングPCを探している人は参考になりますのでチェックしてみてください。
2023/11/04 14:13
ツクモ G-GEAR Aimの実機レビュー ミニタワーでも静音パワフル稼働
G-GEAR Aimを実機でレビューしました。RTX4070搭載のPCです。性能と静音性、コンパクトなPCが欲しい人に最適です。
2023/10/29 23:58
【画像で説明】ミックスアンプとPS5の接続方法と設定を画像付きで詳しく解説します
ミックスアンプとPS5の接続方法と、PS5の設定を画像付きでくわしく解説しています。ミックスアンプの接続に迷う人は参考にしてください。
2023/10/19 11:10
NEXTGEAR JG-A7G6T 手が届きやすいコスパ重視のゲーミングPCの紹介
NEXTGEARのJG-A7G6Tを実機でレビューしました。RTX4060Ti搭載のPCです。ゲームメインのゲーミングPCを探している人に最適。パーツ構成に対してコスパが最強のPCです。
2023/10/13 15:51
RTX 3060 TiとRTX 4060どっちを選ぶ?性能比較とベンチマーク解析!
RTX3060TiとRTX4060を比較し、どちらがいいか説明しています。グラボやPC購入で迷っている方は参考にしてください。
2023/10/06 12:30
RTX 3060 TiとRTX 4070はどっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX 3060TiとRTX 4070を比較し特徴をまとめました。ベンチマークを見ながら、どちらを選べばいいかわかりやすく解説しています。
2023/09/30 21:35
RTX 3060とRTX 4060はどっちがいい?性能とベンチマーク比較
RTX 3060とRTX 4060を比較し特徴をまとめました。ベンチマークを見ながらわかりやすく解説しています。
2023/09/24 21:22
RTX 3080とRTX 4080はどっちがいい?性能比較とベンチマークの紹介
RTX 3080とRTX 4080を比較し特徴をまとめました。ベンチマークを見ながらわかりやすく解説しています。
2023/09/20 21:05
RTX 3070とRTX 4070はどっちがいい?性能比較とベンチマークの紹介
RTX 3070とRTX 4070を比較し、特徴をまとめました。ベンチマークを見ながらわかりやすく解説しています。
2023/09/15 17:45
【M.2 SSDをまるごとコピー】安全で簡単にクローンできるデュプリケーター
ラトックシステムのUSB3.2 Gen2x2 M.2 SSDケースを使って、M.2 SSDをクローンしました。使い方や製品の特長をまとめています。
2023/09/13 10:20
Starfieldのfpsを計測 モニター別にどのグラボがいいかまとめました
Starfieldのフレームレートをグラボ別に計測。解像度ごとにどのグラボが最適かわかりやすくまとめました。
2023/09/06 13:30
G-Tune DG-I5G6T実機レビュー RTX4060Ti搭載のゲーミングPC
マウスコンピューター G-Tune DG-I5G6TはフルHD向けゲーミングPCです。特徴と性能をわかりやすくまとめました。
2023/09/04 21:05
【鏡界】STORM PG-KS47 実機レビュー ずっと見ていたい美しいゲーミングPC!
STORMの鏡界シリーズ、PG-KS47のレビューです。PCの美しさやゲーム別ベンチマークなど、くわしく解説しています。
2023/08/31 11:50
RTX 3060 TiとRTX 4060 Tiどっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX3060TiとRTX4060Tiの性能を比較し、わかりやすくまとめました。この記事を読めば、どちらがいいかわかります。
2023/08/22 13:22
RTX 4060 TiとRTX 4070はどっちがいい?性能比較とベンチマーク解析!
RTX4060Ti vs RTX4070で性能を比較。どちらを選べばよいか、わかりやすくまとめています。
2023/08/16 18:30
SteelSeries Apex Pro TKL ワイヤレス(2023)をレビュー OmniPointスイッチで最速のレスポンス!
Apex Pro TKLは最速のキー入力を実現するゲーミングキーボードです。特徴や気になる点などをまとめています。
2023/08/13 23:00
ASUS Rog Azothレビュー DIY機能をもったゲーミングキーボード
ASUS Rog Azothはルブれてホットスワップ対応のワイヤレスゲーミングキーボード。自分でメンテナンスができます。
2023/08/08 14:17
【簡単取り付け】クイックトリガー PS5のデュアルセンスを簡単にスマートトリガー化!
PS5のデュアルセンスコントローラーのトリガーボタンについて、FPSやアクションゲームで深く押し込む操作が不便だと感じることがありませんか? 私も同じように、トリガーボタンの操作が好きではなく、R1L1とR2L2の設定を逆にしたり工夫して使
2023/08/03 09:26
RTX 4070 TiとRTX 4080どっちを選ぶ?性能比較とゲーミングPCの紹介!
RTX4070Ti vs RTX4080で性能を比較。どちらを選べばよいか、わかりやすくまとめています。
2023/07/31 23:27
ストリートファイター6で60fps張り付きさせるPCスペックを紹介
PC版ストリートファイター6が快適にプレイできるPCスペックを、ベンチマーク結果とともに紹介しています。
2023/07/23 15:03
RTX 4070とRTX 4070 Tiどっちを選ぶ?性能比較とベンチマーク解析!
RTX4070 vs RTX4070Tiで性能を比較しています。どちらを選べばよいかわかりやすく解説しています。
2023/07/19 21:14
GALLERIA XL7C-R46の実機レビュー RTX 4060搭載でとても快適!
ドスパラで販売されているゲーミングノートPCをレビュー。ゲーム別ベンチマークや3DMarkの結果をもとにわかりやすく解説しています。
2023/07/17 17:38
RTX 4060とRTX 4060 Tiどっちを選ぶ?性能比較とベンチマーク解析!
RTX4060とRTX4060Tiの性能を比較しています。どちらを選べばよいかわかりやすく解説しています。
2023/07/10 22:38
Geforce RTX 4060をレビュー ゲーム別にベンチマーク性能を検証しました
RTX4060の性能をレビュー。フルHDがメインターゲットのGPUです。消費電力やDLSS使用時のfpsも計測しています。
2023/07/07 22:24
Void INTUITION カスタムコントローラーのレビュー!ゲームがもっと上手くなる!
Void GamingのINTUITIONはプロ仕様のカスタムコントローラーです。FPSやTPSをプレイするユーザーにおすすめです。
2023/06/30 17:00
保護中: Void INTUITION カスタムコントローラーのレビュー!ゲームがもっと上手くなる!
2023/06/27 22:50
10万円以下のゲーミングノートPC GALLERIA RL5R-G165を実機レビュー
10万円以下のゲーミングノートPC。手軽に遊ぶなら十分なスペックのGALLERIA RL5R-G165をレビューしました。
2023/06/18 16:22
Fnatic Gear JETマウスパッドのレビュー 摩擦が少なくマウスがスルスル動く!
Fnatic Gear JETシリーズは摩擦が少ないマウスパッド。マウスの滑りが良く、素早い操作に最適です。気になる点もあるので、くわしくまとめました。
2023/06/13 22:53
Fnatic Gear BOLT をレビュー 軽量でフィット感バツグンなゲーミングマウス
軽くてワイヤレスでバッテリー長持ちで操作しやすい。そんなゲーミングマウスをお探しではありませんか。 ワイヤレスのゲーミングマウスはバッテリーの持ちが悪かったり重たいものがあります。ゲーム中にバッテリー切れを起こしたり、重さで操作ミスをすると
2023/06/10 16:17
RTX 4060 Ti(8GB)の実機レビュー フルHD専用グラボです
RTX4060Tiを購入。ゲーム別ベンチマークと製品レビューをしました。
2023/05/30 00:24
パソコンの処分はどうしたらいい?4つの処分方法を紹介します
パソコンの処分方法をまとめました。4つの中から用途に応じて処分方法が決められます。
2023/05/20 22:43
【初心者も安心】ゲーミングPCの選び方 重要なポイントと注意点
ゲーミングPCの選び方や注意点を詳しく説明しました。ゲーミングPCを買って後悔しないためにも、参考にしてください。
2023/05/14 12:19
GTX1660 superの性能はフルHDがターゲット!GALLERIA RM5C-G60Sでレビュー
GTX1660 superの性能をベンチマーク。フルHD以外は厳しいです。
2023/04/30 14:41
RTX4070レビュー たった200Wでこの性能!驚きのベンチーマーク!
2023年4月13日。RTX4070が発売されました。 RTX4070の性能が知りたい。 ゲームはどれぐらい快適になるの? RTX3080とかダメなの? このようにお考えのかたもいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、自腹で購入し
2023/04/22 15:04
同等の性能?RTX 3080とRTX 4070はどっちがいいか比較をしました!
RTX 4000シリーズが発売されてから、徐々にRTX 3080の販売が終了してきています。 RTX 3080と同等の性能と言われるRTX 4070。今からはRTX 4070を買う方がいいのかな?と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょ
2023/04/17 16:37
ドスパラ raytrek 4CXFi レビュー クリエイター向けPCの特徴を解説します
ドスパラ様よりクリエイターパソコン「raytrek 4CXFi」をお借りしました。 raytrek 4CXFiの仕様説明や搭載されているグラボのRTX 4070 Tiの性能紹介。どんな人に向いているPCか解説します。 ドスパラにはGALLE
2023/04/09 10:55
DeepCool AK620レビュー Intel 13世代CPUは空冷で冷やせるか?
DeepCool AK620はどのぐらい冷やせるの? DeepCool AK620で13世代CPUは冷やせる? こんな疑問にお答えするため、DeepCool AK620と13世代CPUを準備しました。 大型CPUクーラーのAK620がどのぐ
2023/04/04 22:38
STORM PG-X40Ti レビュー!RTX 4070 Ti搭載ゲーミングPCを徹底調査!
STORM様よりRTX 4070 Ti搭載のゲーミングPC「PG-X40Ti」をお借りしました。 PG-X40Tiの仕様説明やRTX 4070 Tiの性能紹介。どんな人に向いているゲーミングPCかを解説します。 この記事を読むことでRTX
2023/03/25 17:19
Lenovo Legion S600 ゲーミングステーション Qi対応デバイスも充電可能
Lenovo Legion H600と同じく、Legion S600もLenovo様にご提供いただきました。H600同様に忖度なしでレビューをさせていただきます。 Legion H600 ゲーミングヘッドセットを吊るすだけで充電できるヘッド
2023/03/18 15:34
【最高音質】Lenovo Legion H600実機レビュー 話題にならないのが不思議なぐらい音がいい
今回、Lenovo様よりLegion H600 ワイヤレス ゲーミングヘッドセットをご提供いただきました。製品のご提供をしていただいておりますが、忖度無しでレビューさせていただきました。 ゲーミングヘッドセットは、ゲームプレイにおいて重要な
2023/03/11 22:23
DDR4とDDR5の違いと選び方完全ガイド パソコンの性能アップに必須!
パソコンの性能アップに欠かせないのが、メモリのアップグレードです。 現在、主流となっているのはDDR4メモリですが、最新のDDR5メモリが登場し注目を集めています。 しかしながら、両者にはどのような違いがあるのでしょうか?また、選び方につい
2023/03/05 14:04
RTX 3060 TiとRTX 3070はどっちがいい?性能比較をしながら解説
RTX 3060TiとRTX 3070、どっちのグラフィックボードを買ったらいいんだろう?と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 新しいゲーミングPCやグラボを買ってもゲームが快適にプレイできないと、とても大きなお金を損してしま
2023/02/22 23:12
NVIDIA DLSSを詳しく解説 AIアップスケーリング技術で4Kでもゲームが快適に!
ゲームをもっと快適に。高価なグラフィックボードだからこそ、NVIDIA DLSSは注目すべき技術です。 技術は日進月歩。PCも常に新しい技術を追いかけてきました。ハード面も革新的な技術が開発されてきています。 知る人ぞ知る技術ではなく、PC
2023/02/15 23:30
CORSAIRの電源を12VHPWRに変換 グラボの電源ケーブルがスッキリ!
CORSAIRから12VHPWR変換ケーブルが発売されました。 RTX 4000シリーズの電源コネクタは12VHPWR(12+4ピン)が採用されています。グラボに変換ケーブルが付属していますが、PCIeが2本~3本必要。電源に変換をかますこ
2023/02/11 17:08
RTX 4000シリーズの性能比較 選び方をまとめました
RTX 4000シリーズはRTX 3000シリーズから大幅に性能が強化されました。 特にRTX 4090は、RTX 3090の約2倍の性能を持つほど高性能。他にもRTX 4080、RTX 4070 Tiといくつかグレードがありますが、どれを
2023/02/04 13:24
NVIDIA RTX 4070 Tiのレビュー ベンチマークとメリット・デメリットを解説
NVIDIA RTX40シリーズで3つ目に登場したのがRTX 4070 Tiです。 今回、Palit GeForce RTX 4070 Ti GamingPro 12GBをレビュー用にドスパラで購入。ゲーム別ベンチマークや3DMarkの計測
2023/01/21 23:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ナオさんをフォローしませんか?