おはようございます。 今日は5月31日月曜日です 5月最後の日です。 先週末は、だいぶメンタル的に落ちていたのですが、土曜日日曜日と子供たちと過ごして落ち着くことができました。 また今日から1週間頑張りたいと思います。 これからしばらくの間は、あまり余計なことを考えずに、自分が作りたい世界を作るためにはどうするべきかと言うことを考えて組んでいきたいと思います。 集中して、ぶれずにやるべきことに取り組んでいる自分を作ることを今は第一に考えたいと思います。 そうすれば結果や評価はおのずとついてくると思うことにします。 自分を奮い立たせて、頑張ること!! 頑張ろう 自分! にほんブログ村 にほんブロ…
おはようございます。 今日は5月28日金曜日です。 今週も仕事今日で終わりです。 全力で、頑張りたいと思います。 仕事に関することで、私のメンタルが少し落ちています。 皆さんは、なかなか人に相談しづらいことをどうやって解消されますか? 正直、私自身は、なかなか相談できずにもやもやしていました。 うだうだ言わずに、自分は前を向いて全力で頑張ればいいだけだとわかってはいるんだけれども、中々前を向けない自分がいました。 実は、話を聞いてもらうだけですっきりできたのかもしれません。 昨日、自問自答してぐるぐる思いをめぐらせるとつらくてたまりません。 自分が正しいと思う道を 頑張りたいと思います! にほ…
おはようございます。 今日は5月26日水曜日です。 先週は、はっきりしない天気の日が多かったんですが、今週はしっかりと晴れています。 今日は、娘のテニスのレッスンがあるので、会社が終わったら、定時ダッシュでクラブに向かいたいと思います。 だいぶ前に、スパイスカレーの改良をしたいと話をしてたと思うのですが、2回ほど作って大体改良が終りました。 大きな変更点は5つあります。 ただしどれがうまくいっているのか分かりません。 まず1つ目は、スパイスの配合を変えました。 簡単に言うとターメリックの量を減らして、コリアンダーの量を増やしました。 2つ目は、肉と野菜を炒めた後に、水を入れるのですが、水を赤ワ…
おはようございます。 今日は5月25日火曜日です。 昨日の夜からカレー作りをしていた関係でとても眠いです。 今日も頑張っていきましょう! 今日は、先日買ってきたワラサの話をしたいと思います。 いつも通りイナダを2匹買うか、それともワラサを買うか悩みました! やはり結論としては、ワラサを買う方が良い気がしています! 脂ののったブリトロに相当する部分もイナダに比べて非常に多いです。 また身がたくさん取れる気がします。 特に刺身が非常においしかったです!! 気まぐれクックを意識して、こんな感じに盛り付けてみました! 冬には、ぶりしゃぶなどにチャレンジしてみたいなーと思いました! 素人ながら、それなり…
おはようございます。 今日は、5月24日月曜日です。 また新しい週間が始まりました!全力でがんばりましょう! 先日、市場で、大きな魚を見つけたので買ってみました! いつもサイズが大きすぎるので、敬遠していたのですが、今日は、一回り小さいサイズで、お値段も安かったので購入に踏み切りました! ちなみに、小さなものは、2匹セットとかで私もよく購入しています。 それは何でしょうか?? 今回私が購入したのは、わらさです。 ちなみに、大きくて買えないのは、ブリです。 そして私がいつも購入しているのはイナダです。 料理はまた明日! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます。 今日は、5月21日金曜日です。 今日も天気は悪いですがね。また今週をしっかりと締められるように全力で頑張りたいと思います。 先週の土曜日は、アナゴと一緒に、さごしと言う魚を買いました。 さごしは、さわらの子供です。 子供といっても語録10センチありましたが…。 初めてさごしをさばいたのですが、捌きやすい魚でした。 片身をお刺身、もう片身をお弁当用の切り身にしました。切り身は、片栗粉をつけてムニエルにしてお弁当に入れました。 お刺身は、とてももっちりしていて美味しかったです! イナダや鯖に比べて少しお値段はしますがまた挑戦したいと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村 …
おはようございます。 今日は5月20日木曜日です。 昨日は、水曜日で娘のテニスのレッスンがある予定だったのですが、あいにくの雨の影響によってレッスンは中止になりました。 しかしながらしかしながら、会社は雨が霧雨程度でテニスができる天気だったので、久しぶりに会社のテニス部の練習に参加してきました。 久しぶりにやる自分のテニスはやはり楽しいです! もうすぐテニスの大会があるのでそれに向けても練習できたのでよかったです! 10分20分ではなくて、しっかり時間をとって練習をすることはとても大事だなぁと思いました! 家に帰ってきてから、晩酌! 気分は最高!! にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます。 今日は5月19日水曜日です。 今週も中盤です。頑張っていきましょう! 今年は、梅雨入りが早いようで、ジメジメとしてはっきりとしない天気が続いております。雨が降ると、テニスのレッスンがなくなったりするので、少しでも早く梅雨が明けてほしいです。 世間は、新型コロナウィルスが事例拡大を続けている状況でなかなか気持ちが晴れないです。気持ちも梅雨と同じと言うわけです。 と言いながら、週末は、魚を買って、魚さばきを続けています。 先週は、穴子が安く売っていたので穴子を使って穴子丼をつくりました。 穴子が開いた状態で13匹1セットで売っていました!! 値段もとても安く感激です。 という…
おはようございます! 今日は5月18日火曜日です。 今日も全力で頑張りたいと思います。 全国各地でコロナウィルスが猛威を振るう中、全国高校総体の県予選地区予選各地で行われております。 インターハイに出場を決めた人、今まで一生懸命練習指摘してきたけれども、負けてしまった人それぞれのドラマがあると思います。 でも、大事なのはどれだけそれに対して一生懸命向き合って頑張れたかだと思います。 結果は出なかったけれど、君の今までの努力は絶対に同じ無駄じゃなかったと信じている。君が一生懸命頑張っていたのはみんなが見ていた。君はどっちどっちことを学んだと思う。 まだまだ君の人生は始まったばかりだ!! 本当に、…
おはようございます! 今日は5月の13日木曜日です。 今日も一生懸命頑張ってきたいと思います。 今日は、木曜日です。週の後半になってくると、土曜日はどんな魚料理をしようかな?といろいろ思いをめぐらせるのも楽しいなと思っています。 今度の土曜日は、何が安く売っているかな?季節の魚は何かな?どういう料理に挑戦しようかな?といろいろな選択肢を頭の中で巡らせます。 当日、平日に頭の中で巡らせていた選択肢と目の前にどんな魚があるか?を照らし合わせて、どの魚を買って、どのように料理するかを決めます。 平日に、いろいろ考えながら選択肢を広げておくと、魚屋さんで当日に臨機応変に対応できるので、毎週同じメニュー…
おはようございます。 今日は、5月12日水曜日です。 今日は、娘のテニスのレッスンがあります。 仕事終わり次第、ダッシュで娘のテニスクラブに向かおうと思います。 今日は、最近感じる魚捌きのメリットについて書きたいと思います。 最近、魚をさばきながら思う事は今までスーパーで買ってきていた切り身で売られている魚を、1匹で買ってきてさばいて料理にするととても安くできると言うことです。 また、自分自身は、魚をさばくことを一種のエンターテイメントとしているので、魚を捌くこと自体を楽しむことができています。 ですので、安く多くの切り身や刺身がゲットできると言う事と魚を捌くこと自体を楽しめると言う2つにおい…
おはようございます! 今日は5月11日火曜日です。 今日も一生懸命頑張りたいと思います! 今日は、先日の魚捌きの続きについて書きたいと思います。 先日キメジマグロとれんこだいを捌ききました! レンコダイは、昨日ブログに載せた通り刺身にして、大社漬けをつくりました! そのレンコダイがこちらです! 僕が想像していたレンコダイよりもはるかに大きいです。 また、キメジマグロについては、刺身にしました! 脂は少ないですが、非常においしかったです 私にとって、黙々と魚をさばいている時間と言うのは、非常に心が落ち着く時間になっています。どっち鱗を取ったり、いろいろ面倒な作業はありますが、それらを黙々とやる時…
おはようございます。 今日は、5月10日月曜日です。 今日から1週間また全力で頑張りたいと思います。 先日、テニスの練習の後に、また魚を買いに行ってきました! キメジマグロとレンコダイ2匹です。 しかし今回のレンコダイはレンコダイといっても、結構大きいです。 嫁さんが以前から食べたいと言っていた鯛茶漬けを作りました!! 鯛を三枚におろして、腹骨、血合い骨をとって、一部は、皮をはいで、一部は、皮付きでバーナで炙りました!それを刺身にしました! 頭や釜の部分、背骨などのアラをグリルで焼いてから、出汁をとりました! 出汁を取ったらキッチンペーパーで濾して、鯛茶漬けの汁の完成です! というわけで完成し…
おはようございます。 今日は5月7日金曜日です。金曜日なので、今日頑張れば、明日は再びお休みです。 全力で頑張りたいと思います。 ゴールデンウィークなどバタバタしていて、2021年5月月初めの気持ちについて書きたいと思います。 新型コロナウィルスも年目を迎えこのゴールデンウィークは4回目の緊急事態宣言が発令され、5月7日現在、5月末まで緊急事態宣言は解除されなさそうな状況です。 とはいうものの、いいのか悪いのか分かりませんが、ウィズコロナの考え方が浸透し、気をつけながら、コロナと共に生きると言うことが徐々に去年に比べるとできるようになってきた気がします。 昨年は、中止になった全国選抜テニスやイ…
おはようございます! 5月6日木曜日です。 今日は、久しぶりの出勤日です。 長い楽しいゴールデンウィークも終わりです。 今日から心機一転頑張っていきたいと思います。 ゴールデンウィーク前半はテニスのレッスン中心でした! ゴールデンウィークの後半は、3日からキャンプに行ってきました。 3日の午前中のレッスン終了後、近場のキャンプ場に向かいました。 久しぶりのキャンプとても楽しかったです! 子供たちも、料理のお手伝いなどをたくさんしてくれました。子供たちは、料理をしたのはとても楽しかったようです。 テニスなどでいろいろいろいろ忙しいですが、なるべく時間を見つけてキャンプに行けるようにしたいです! …
くこんにちは! 今日は、5月5日水曜日です。 GW最終日です!! 今日は、先日挑戦したルーを使わないビーフシチュー作りについて書きたいと思います。 私の息子は、小麦アレルギーです。 家族でビーフシチューを作る時には、息子は、アレルギー対応カレーのルーを入れた別鍋に、我々は、ビーフシチューをという感じにしています。 この前、スパイスカレーに挑戦して、家族で同じカレーを食べられるようになったのを期に、ビーフシチューも挑戦することにしました!! 小麦粉を使わない。ルーを使わない。ビーフシチューです!! 結果、家族も息子も満足出来るビーフシチューが完成しました!! 作り方は、リクエストがあれば公開した…
おはようございます! 5月3日月曜日の朝です! 今日も娘のテニスのレッスンがあります!最近、風が強いのでなんとか止んで欲しいものです! 今日は、久しぶりに行った嫁とのランチについて書きたいと思います。 4月28日金曜日は、私は休み、学校はありで子供達は、給食を食べてから帰ってくるということで嫁さんとランチに行ってきました! 夫婦でたまにはランチにいくのもいいね! にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます! 5月2日日曜日の朝です! 前回のブログでも書きましたが、4月29日に、イナダと鯖を買ってきました! 当日は、刺身と竜田揚げにしたのですが、翌日は、金曜日で、学校のお弁当があるので切り身を残しておきました! 4月30日金曜日にお弁当用に作ったのがこちら! イナダと鯖に、塩胡椒を振りかけ、片栗粉をまぶして、フライパンで、バターとオリーブオイルで焼きます!! うん!美味しい! さぁ今日も娘のテニスのレッスンです。 頑張りましょうかね! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、welltennisさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。