chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
10ごう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/11

arrow_drop_down
  • 【本日の運動】やっぱりリングフィットは続けたい

    少々間が空いてしまったが、今日はそこそこできた。 やっぱりリングフィットはちゃんとやればいい運動になる。 自分の場合、普通に自分でスクワットやれって言われたとき、しゃがんで3秒キープとかするのは嫌になる、というか無理だと思うけど、リングフィットだとできる。 回数も◯回やろう~と始めるけど、きつくなってくるとその◯回まで頑張る気合が私にはない… モチベ上がってるときはできるんだけど。 それをリングフィットだと、止めたいならその1ステージ?ごと止めないといけないからキツくてもできる。 ジムなどに通うという選択肢はありえない自分にとっては家で筋トレできるよきゲーム。 (function(b,c,f,…

  • 運動しないと 本日の運動結果

    久しぶりにリングフィットアドベンチャーにログイン。 ログをみたら前回のプレイが8月だった。 ちょいちょい普通に腹筋はやったけど、だんだん自分が運動しなさすぎて体がガチガチになってくる感覚がしたので再開しよう。 Switchの画像をスマホに送信するやり方忘れていたのでやってみたけど、自分のスマホでは通信の切り替えの手間が多くて毎日やるには面倒だった。 いや、このぐらいの手間もめんどくさがるから運動習慣が身に付かないのか…頑張ってやるべきなのか… ひさびさなので負荷を1落として控えめに。 一回でたくさんやるよりも継続が大切だからね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

  • レベルアップした感

    Twitterのツイート削除用ツールをつくる ツイート全消ししようと思ったら、なにやらAPIの制限の影響で使えなかったりするらしく、試したけど消せなかったので自分で作ってみる。

  • 手が疲れないマウスってどんな?

    先月くらい、Pythonでいろいろやろうとしてパソコンばっかりしていたらだんだん右手が痛くなってきて、そもそもやり過ぎなのはあるけど、手が疲れないマウスほしいなーて思うようになりました。

  • 【読んだ】絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている

    絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている 単行本 読書メモをnoteに作るつもりだったけど、分ける意味もないし、じゃあ全部noteに書くかと言われると、noteはいろんなジャンル全部まとめておきたい感じじゃないし書きづらいのでもうめんどくさくなった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、10ごうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
10ごうさん
ブログタイトル
yum-yum
フォロー
yum-yum

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用