chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ太のZIPPOと写真と遊ぶ部屋 https://hiroszippo.blog.fc2.com/

ジッポと写真とPCと…主にジッポの記事を中心に書いています。 このブログの記事は、純粋にジッポライターを鑑賞したりメンテやリペアなど、いじって楽しむ内容です。喫煙の写真や喫煙を助長する記事はありません。

ひろ太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/10

arrow_drop_down
  • zippo ブラッシュドクロム①②③の音

    スタンダードなブラッシュ加工のzippoです。ブラッシュドクロムと書いていますが、購入時の名称は「クロムサティーナ#200」です。以前購入した数個の「クロムサティーナ#200」より目が粗く府会幹事がするので勝手に名前を使い分けています。zippo販売の量販店から複数購入したのですが、不要になったので販売にまわしました。ヒンジピンはステンレスに変更済み。ヒンジ調整はそれずれ違う方法で行いました。まったく同じ製造工程で...

  • 市松模様のzippo(新品未使用訳あり品)

    とあるサイトにて、明らかなおちょくりIDの何人かから質問攻めと値下げ要求の書き込みで遊ばれていた方を助けるために購入。買ったのは良いけど、油が散ったままメッキ装置に入った感じでメッキが乗っていなかったり、ヒンジが柔らかかったりとメンテナンスとヒンジ調整をするには手がかかるzippoでした。ヒンジが夜話赤いので、時間をかけて丁寧に作業しましたが、両サイドに薄くスレ傷が入ったことと、力を入れないようにしてい...

  • 2010年製ニッケルメッキ仕上げ

    中古品を購入して傷んだ塗装を剥がし、ニッケルメッキを重ねが消したリペア商品です。メッキでは元々のスレ傷は埋まらないので、光にかざすとわずかに下地のスレ傷がわかります。この写真は一度目のメッキ後の写真です。3週間前にニッケルメッキの重ねがけをしました。厚塗り後はこれより色が深く光沢があり綺麗に見えます。そしてこちらが現在の蓋の開閉恩です。この音は[良い A-B-C-D-E 悪い]のどの辺りでしょうか?...

  • 回路図柄のzippo

    アウターケースの新品未使用品を購入してヒンジピンを交換し、2020年製のインサイドユニットを入れて少しヒンジ金具を調整。 5分程度の調整ですが、この音はいかがでしょう?この音は[良い A-B-C-D-E 悪い]のどの辺りでしょうか?......

  • コムサデモード(2005年製)

    ずいぶん前にメンテナンスのしがいがありそうなこのzippoを中古品で購入しました。以前の記事でメンテ前と跡の画像などをアップしています。清掃メンテナンス、ヒンジピンの交換、傷ついた塗装落としとニッケルメッキを施して保管していた物ですが、3週間前にニッケルメッキの重ねがけをしました。昨日はいい音になるように ヒンジ金具を5分程度かけて調整しました。この音は[良い A-B-C-D-E 悪い]のどの辺りでしょうか?...

  • 金色zippo シリアル付き

    今年(2021年)になって入手した金色のzippoです。日常使用が目的でしたが、実物を目にしてあまりにも目立つので断念。金メッキと違い、黄色が濃い感じです。ヒンジピンをステンレス製に交換。ヒンジ金具をいじって音の調整をしてみました。短時間調整でこの音。自分的には気に入っています。皆さんはいかがですか?...

  • 2021年7月のヒンジ調整zippo(前半)

    7月に入り20日までにヒンジピンの交換とヒンジ金具の調整をしたzippoの音です。いくつかは撮影前に売れてしまったので、残っているものだけアップします。新品で購入したお店が言うところのクロムサティーナ#200です。自分的には「ブラッシュドクロム#200」と脳内で認識しています。自分で使おうと思って中古品を購入しましたが、やっぱりポリッシュ系は滑って手に馴染みません。中古を購入してヒンジ交換とヒンジ調整をしてみまし...

  • このインサイドユニットは偽物?

    さて今回は、面白いインサイドユニットを入手したので記事を書きます。問題のインサイドユニットはこれです。どうですか?ぱっと見は良い感じですね。でも、zippoに親しんできた方なら突っ込みどころがいくつかすぐに見つかるはずです。まずは一番最初に気づくのは、最も一般的な部分のリベットの形状と色ですね。本物と違って丸っこく、しかも真鍮製なので金色です。本物は平べったくて色は銀色ですよね。上の写真では、比較しや...

  • 出品者様への報告 その1 (2021/07/07)

    買った中古をどうメンテするか考えます。【チェック項目】 アウターケース・打痕と傷がどの面に程度あるのか。・どの程度磨きをかけるのか。メッキは必要か。必要なら何色にするか。・ヒンジがどれだけいじられているか。・ヒンジピンの状態(当然交換が前提)・中の焼け具合 インサイドユニット・インサイドユニットの汚れや焼け具合。・フリントホイールの固着や粉砕のようす。・板バネの強さやさび具合。・フリントやウィック...

  • 反射を使って良品に化ける

    たいそうなタイトルですが、とりあえず自分用にメンテしたzippoをご覧下さい。以前メンテしたものを、さらに磨きをかけて金メッキを3度がけしました。他の角度からも見てみましょう。さらに、せっかく先日動画もアップできるようにしたので動画も。さて、このzippo、いくら位の価値があると思いますか?総額1900円くらいで購入してメンテしたのですが、見ておわかりのように、たぶんペアzippoの片割れです。ボトムの刻印と違っ...

  • ヤフオクやメルカリで増えたこと

    なんか最近のヤフオクではこんな感じです1 商品の写真の枚数が少ない商品の状態は写真を見ろと言いながらトップの写真がありません。サイトの写真もありません。もし落札して届いた後にトップのヘコミやサイドに大きな傷があった場合、返品したいのですが「返品不可」と設定されています。郵便局から発送する場合、オイルの無い状態でウィック(芯)も抜かなくてはいけません。そうしないと送れないからです。内緒で送ってちらブ...

  • zippoの音を動画で上げるテスト

    FC2に動画を上げるのは10年ぶり(AVIは可だった)くらいなのでMP4が使えるのか試すための記事になります。1500円で買ってからずっと愛用しているMILD SEVENのzippoは、こんな音です。こちらは初期のメルカリで購入したzippoですが、どうも手に馴染まないので売っちゃおうと思います。これはクロムサティーナかな? 柔らかく高い音ですね。これはたぶんシルバープレートですね。このシリーズは高くていい音を出します。10個あれば9...

  • ZIPPO価格の最近の傾向

    ほぼ毎日ヤフオクをはじめとした販売サイトを回ってZIPPOの価格を見ています。「暇やなぁ!」「命かけとるんかい!」いえいえ、来客対応や小説の遂行、大工仕事などの忙しい合間を縫って・・・^^;さて、最近の傾向として、全体的に古めの中古zippo良品が姿を潜めつつあります。そして、Windyさん、特にバルガガールと呼ばれる系のzippoの価格が上がり気味です。また、どのサイトも業者の出品数が増えています。価格帯は4千...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろ太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろ太さん
ブログタイトル
ひろ太のZIPPOと写真と遊ぶ部屋
フォロー
ひろ太のZIPPOと写真と遊ぶ部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用