chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAROママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/08

arrow_drop_down
  • お引越し

    ブログこちらにお引越しします。よろしくお願いします。

  • 子供服のセカンドハンド見つけた printemps haussmann

    SNSでよく見たオスマン通りのプランタンに新しくできたセカンドハンドコーナー?に行ってきました。エスカレーターで登って行ったのですが、6階から7階(セカンドハンドコーナー)に行くのに階段でした。最初っからエレベーター使えばよかった。プランタ

  • ブロカント Mairie de Paris Centre

    ツイッターにも書いたんですが、赤ちゃん・子供用品のブロカントに行ってきました。お友達に教えてもらって朝一で子供用のブロカントへ。沢山良いのがあってラッキー✌️フランスきて全然ブロカント行けてなかったのでこれからは色々行ってみようかな😁 pi

  • ユニクロ RIVOLI

    サマリテーヌの別館?にオープンしたユニクロに行って来ました。目的は子供の服!うちから近いユニクロには子供・赤ちゃん用の服が置いてなくて、今まではインスタでユニクロの可愛い子供服見てるだったのでルンルンでユニクロへ店内は朝でしたが程よく混ん.

  • オーケストラ!

    パリの街中を歩いているとバイオリンやフルートなどの楽器でクラシックを演奏している方をちらほら見かけます。ソロで演奏していたり、グループになっていたり。この間も用事があってレアールあたりをうろついてたら、オーケストラ!!秋の寒空の中...

  • 凱旋門

    すでに話題のクリスト&ジャンヌクロードの最後?最後の1個前となるプロジェクトの作品を見てきました。クリスト&ジャンヌクロードの作品は写真でしか見たことがなかったので凱旋門がラッピングされると聞いたときは「えっ見れちゃうの?」という気持ちで最

  • 悲しいフラン Le Bristol Paris

    とある日、美味しいパティスリー食べたいなと思いずっと食べてみたいと思っていたLe Bristol Paris の フランを買いに行きました。おしゃれなディスプレイで癒されるーと思ってジロジロ見ているとチョコタルトも美味しそうだったので夫のぶ

  • 久しぶりのビストロ Le comptoir

    ある日夫が「娘も大きくなってきたから晩御飯、ブラッスリーにでも挑戦してみる?」と。私は被せ気味にOUIII!!!!!娘が生まれてから晩御飯外で食べたことなかったのとコロナで妊娠中最後のレストラン巡りができずレストランから程遠い人生を送ってい

  • わかりやすいセキュリティ

    秋になり涼しく気持ちがいい季節というのもあり、最近は娘をプチバイクに乗せていろんな公園に足を運んでいます。といっても歩ける範囲で行くので行ける場所は限られていますが。この間治安が比較的悪めの地域に近いまあ良い地域の公園へ行ってきました。公園

  • ちびっこライダー

    カフェのテラスや道端でよくフランス語ではない言語を聞く場面が増えてきましたね。完全にとまではいかないですが、アジア人以外の観光客の方も続々戻ってきていてロックダウン以前のパリが戻ってきたなーと感じております。そんなパリの街でプチバイクに乗っ

  • 転職失敗した話

    子供が産まれて仕事復帰したのですが、将来が不安になり転職活動しました。ツイッターでも少し触れましたが、結果は失敗。昔のCV引っ張り出してきて書き直したり、前にいた業種でブランクがあったので昔の仕事を見直したりする日々を送り、最終面接パスして

  • ネントレをしてみた結果。ジーナ式

    赤ちゃんってこんなに寝ないものなんだと出産して初めて知りました。寝る赤ちゃん、寝ない赤ちゃんがいますが生まれてきたばかりの頃、うちの娘は確実に寝ない赤ちゃんの方でした。ですが夫婦で泣きながら怒りながら絶望しながらネントレを試した結果、9ヶ月

  • ネットで買い物をしたら

    まだまだお店が開かないパリです。しかし、友人や家族の誕生日などがあるのでネットでプレゼントを買ってプレゼントを配送する日々をおくっています。お店にもよるのですが、自宅まで配送とお店で商品が受け取れるクリックアンドコレクトの2のうちどれかを選

  • なりたい自分へ近づく

    今日はBouillon Pigalle (ブイヨン ピガール) でテイクアウトしてみました。かなりリーズナブルな価格でお腹いっぱい食べることができる大衆食堂ということでしたが、テイクアウトした料理はだいぶ少なくびっくりしました。ブイヨン ピ

  • 優しい世界

    今日はかかりつけ医のところに行ってきました。かかりつけ医の方はすごくおしゃべりで、今日もコロナのワクチンの話からコンフィヌモンへの愚痴、オランダのチューリップの話などいろいろな話をしてくれました。私は基本相槌を打つだけで、受診に必要な現状、

  • 配達

    今朝は仕事で誤送信してしまい、朝からやらかしてしまった1日でした。娘が朝5時に起きて抱っこしながらベットでウトウトしていたので、頭がいつも以上に機能していなかったようです。誤送信するし、眠いしで朝からげんなりしているとずっと待っていた荷物が

  • 家探し開始

    先日のパーティガールの一件で、引越し先をゆるく探し始めようと決めた我が家。色々ネットで探し始めましたが、前より比べて家賃相場下がっているなと感じました。以前だったら出てこなかったような好立地な場所がヒットしたり、少し前だったらもう少し予算が

  • 公園めぐり

    最近外が好きになった娘のために毎日散歩に出かけています。つかまり立ちもできるようになってきたので、公園にも毎日行くようになりました。子供ができる前までは公園の前を通っても入ってみようとは思わなかったですが、今は子供の遊具があるのか遊べる場所

  • パーティガール

    うちの隣に住むパーティガールが帰ってきました。ここ2ヶ月くらい何も音が聞こえなかったので、不在だったのだと思いますが昨夜のパーティの騒音で帰ってきたことを確認しました。いつもはパーティしてもそこまでうるさくなかったのですが、昨夜のパーティは

  • 子供の学費

    昨日ユーチューブでイギリスの私立にかかる金額について取り上げているものを見つけ興味本位で見てみましたが、そのお値段にびっくりしました。今のところ娘は公立にいかせようかなあと思っているのですが、イギリスの私立の学費のユーチューブを見ていてフラ

  • ルールなんてない

    インスタとか見ているとパリジェンヌたちは結構海外や田舎に遊びに行っており楽しそうです。だからかパリは本当に人が少なくなったと思います。いつも混雑しているスーパーに行ったらガラガラで、お会計をするのにいつも体感20分ぐらい待つのが今日は並ばず

  • 噂の場所

    一昨日からニュースで持ちきりの話題、闇営業していたレストランがある近くを通ったのでどんな建物なのだろうと野次馬根性丸出しで行ってみました。行ってみると色々捜査中なのか、ただ警備しているだけなのか、パトカー?と警官の方が待機している状況でした

  • カビた荷物

    フランスの郵便局の配送に関しては本当にいい話を聞きません。フランスに来たばかりのときはクリスマスのカードを送るくらいでほとんど利用してなかったのですが、コロナになってから家族に頻繁に会えなくなったので誕生日や送ってくれた荷物のお返しにお菓子

  • 新しい仕事

    フランスだけではなく日本でもそうかもしれませんがコロナをきっかけに働きかたが変わって、職業は同じだけど働きかたが変わったり、キャリチェンジをしたり、新しく追加で仕事を始めた人の話などをちょくちょく聞きます。そんな中、知人は自分では意図してい

  • パリ脱出計画

    今回の学校が3週間お休みということを受けてさらにパリの人々はどこか遠くへ行っているみたいです。というのも私の家の周りだけでも車に荷物を詰め込み出て行く人、大きなスーツケースを転がしどこかへ行く人を見かけたからです。私たちの住むアパートは静か

  • プチショック

    昔から小さいお店が苦手で、大きいお店やデパートなどで買い物するのが好きでした。個人店やお店の中にお客さんが誰もいないようなお店は店員さんの目がなんとなく気になるし、絶対に何か買わなきゃ行けないプレッシャーを勝手に感じてしまうので目的物がない

  • クレッシュに預けられそうにない

    前はギャン泣きしていてずっと抱っこだった娘が、お友達の赤ちゃんと一緒に過ごしたり、外に出たりするのが好きになってきたようで、今では終始ニコニコ笑顔です。それなのでそろそろ外に預けたりすることができるかなーと思っていた矢先にコンフィヌモンでク

  • 小さなプレゼント

    最近寝ても寝ても疲れが取れず、なんか小さなことでくよくよしたりしてすぐ泣いたりして情緒が不安定気味でした。今日は夫が病院のために半休を取っていたのもあって、気分転換も兼ねて公園で日向ぼっこしようということに。時期が時期なので公園の隅っこの方

  • ポイント

    日本にいるときにポイント貯めるのが大好きで、Tポイントとかポンタポイントとかたくさん集めてコンビニでよく使っていました。ポイントを貯めるのがゲームみたいで、わざわざどうやったら多くポイントが貯まるのか調べて実行していたのが懐かしいです。日本

  • バイリンガル教育

    私の夫はフランス人で私は日本人なので娘はどちら文化も知っている子供になってほしいなと親である私たちは思っており、その為には娘にフランス語と日本語を使いこなせるようなバイリンガル教育が必須だと私たちは考えています。でも一体何から始めればいいの

  • 美しい街

    サマータイムに突入して気温もだいぶ上がって来て今日は本当に夏日のように暑かったですね。コンフィヌモン中ですが、ちょっと遠くの公園まで散歩してきました。公園に着くまでに娘がギャン泣きするかなと思いましたが、スーパーなどのお店に立ち寄らなかった

  • デモの国

    お昼すぎにデモを見ました。いつもだったらデモをしていない場所でしかも日曜日だったので、驚きました。加えて今はコンフィヌモン中のはず…デモは禁止のはずでは?日本にいるときは銀座の数寄屋橋交差点あたりでよくデモを見ていましたが、フランスにきてよ

  • 美しい日本語とホームシック

    今日は天気も良かったので少し遠くまでトコトコ散歩へ。散歩している時にいくつかのカフェやブラッスリーの前を通ったのですが、多くの人がお店で買った飲み物片手に楽しそうにしていて立ち飲み屋状態でした。やっぱりフランス人はおしゃべりが好きな人種です

  • おめでたい話

    夫婦で仲良くさせてもらっているお友達夫婦の元に赤ちゃんがやってくると聞きました。絵に描いたような生粋のパリジェンヌとパリジャンの夫婦で、2人ともメディア関係の仕事をしているので交友関係が華やかでいつもさりげなく会話の中に知っている名前が出た

  • パックと誕生日

    もうすぐわたしの誕生日です。ピカールからはガトーショコラのケーキを無料でプレゼントしてくれるというメールが届き、義理の母からは小包が届きました。今日ピカールにガトーショコラのケーキをもらいにいきましたが、予想していたより大きくてびっくりした

  • ミニスカート

    今日はだいぶ気温が暖かくなって冬のコート要らずなお天気でした。道ゆく人々もコートを脱いで片手に持っていたり、Tシャツになっていたりする人も多く見つけました。春ですね。私は基本パンツスタイルが多いのですが、フランスに来てスカートやワンピースを

  • テストとビザ

    配偶者ビザで2年更新できた次の更新時にDELFのA2の証明書があれば10年更新になると話を聞きました。ついこの間初めての配偶者ビザ2年更新をしたばかりなのですが、あっという間に更新日が近づいてきそうなのでDELFのテストを受けなきゃなあと思

  • いい風

    この間オンラインサロン?に参加しました。Numero Tokyoが主催しているもので星座別の運命日や今後数年のことがわかる趣旨のものだったのですが、とても楽しかったです。内容はもちろん書けないのですが、ほおこんな感じなのかという将来の流れ?

  • 鬼門

    フランスに来てから道端で喧嘩をしている人をよく見るようになりました。特に多いのが車とバイクまたは自転車の人たちとの言い争いです。危ない運転の人が多いのか接触事故もたまに見ます。たまに流血している人も…。フランスに住み始めた時は私もヴェリブと

  • コンフィヌモンオンムース

    フランスでは意味ないことや無駄なことに対して〇〇オンムース、〇〇オンカルトンという言葉を使うようです。タイトルに書いたコンフィヌモンオンムースは直訳すると「意味のない外出制限」ですが、ニュアンス的には「それやっても無駄無駄無駄〜」と呆れた時

  • 民族大移動

    明日からコンフィヌモンが始まるとのことでパリの人々は田舎に脱出していたようですね。確かに今朝いつもは車が混まないようなとこが混んでいたりして、夕方いつも車がたくさん通っている道は心なしか空いているように見えました。明日からお店も閉まるとのこ

  • 家を買う話

    度々義理家族の間で家を買う話が出ます。現在それぞれ持ち家や持ちアパートがあるのですが今後の人生を考えた上で便利な場所に家を買うか、ものすごく大きな家を買ってみんなで暮らすかなど色々案が出ています。私は家族とはいえ、義理の娘なのでこう行った話

  • やる気がない週

    うちの娘は寝るのが下手くそでたくさん泣いてたくさん動いて寝るので寝かしつけは一苦労で時間がかかります。それなので朝寝の時は寝かしつけしているはずの私が眠くなってしまって一緒になってぐうぐうと寝てしまうことがほとんどでおきたらお昼なんてことも

  • パリでベビーグッツが買えるおすすめのお店

    日本にいた時はベビーグッツ買うなら西松屋やアカチャンホンポにいけばいいと思っていましたが、パリには西松屋やアカチャンホンポがないです。似たようなお店がないわけではないのですが、なんか微妙であまり好きになれませんでした。なので妊娠中にベビーグ

  • 悪しき習慣

    今日も高速ベビーカーで買い物に。ヘマで娘のおしりふきとおむつ用のゴミ袋を買い、マークアンドスペンサーに何かデザートになるものをと思い探しに行ったのですが、店内をグルグルするも特に目新しいものはなくとりあえず普通のチョコを買ってお店を後にしま

  • 夢が広がるひととき

    まだまだ先の話だと思うのですが、将来的にアパートを買いたいなあと思っているので不動産情報をぼちぼち見ています。パリは家賃相場はコロナの影響もあり下がっているようなのですが、売却相場はこのコロナ化でも上がっていく一方のようなので買える日はいつ

  • 話題が尽きない街

    私が住んでる場所が人通りの賑やかな場所だからかもしれませんが、基本18時以降は外に出れないはずなのにいつも18時すぎても多くの人が歩いています。昨日の夜は特に外が賑やかで20時ごろに数人が道端に集まってパーティーをはじめていました。ヤンキー

  • ロボが壊れたけど離乳食どうする

    今朝Twitterでも書いたんですが離乳食を作るロボのボールが割れました。今朝離乳食を夫が作っていたらパリーン!と音が鳴り見てみると料理ロボのボールが割れていた😱私もこの間瓶の哺乳瓶を割ったばかりでなんで次から次へと、、、🥲と思ったけど付き

  • 華金と切ない話

    やっと金曜日!今週も皆様お疲れ様でした。我が家では金曜の夜は1週間頑張ったご褒美で食べたいものをたらふく食べる日となっています。夫は普段お酒をあまり飲むタイプではないですが金曜の夜は好きなお酒を買ってきて飲み、私はあまりお酒が得意な方ではな

  • 小さな監獄

    パリは現在朝の6時から18時までは自由に外にでることができますが、それ以外の時間は基本外出禁止です。その為、平日仕事を家でしているリモートワークの人はほとんど家から出ることができない日々を過ごしているのではないのでしょうか。私の夫もその1人

  • ツイてない日はとことんツイていない。

    ツイない日はとことんツイていないです。フランスに来てから「物事がスムーズに進むことってラッキーなんだ。」「返事がこないのはデフォルトで、こちらから催促しなきゃいけないんだ。」「愛想がいい人はとても珍しいことなんだ。」とか思うことが増えました

  • 朝5時に起きる娘。

    最近、朝5時に起きる娘。朝の5時に泣かしっぱなしにはできないので、自分たちの寝室まで連れてきて座って抱っこしながら6時ぐらいになるのを待つのですがとってもしんどいです。夜だとたまにフェットやっている人もいたりするので「まあいいか」と思って泣

  • ベビーカーでパリの街中を駆け抜ける

    パリは現在18時以降が基本外出禁止となっているので、家でダラダラしてるとあっという間にスーパーにいく時間を逃してしまいます。なので今日も娘に離乳食あげてとお昼をさっさと食べて、外へ。さっと家を出れたらいいんですけど、うちにはエレベーターがな

  • パリで初めてのひな祭り

    フランス・パリに住み始めて初めて「ひな祭り」をした話です。日本に住んでいた時には日本の行事に対してそこまで気にしていませんでしたが、娘が産まれて女の子の健やかな成長を願うお祭りであるひな祭りをしないわけにはいかないと思いひな祭りの準備をする

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAROママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAROママさん
ブログタイトル
パリのTAROママ日記
フォロー
パリのTAROママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用