宗教においては、聖なるもの、善なるもの。清浄なるもの、安楽なるものを目指す。しかし、出発点が違う。性善なるものか、性悪なるものか、それによって歩む道も歩み方も大いに違ってくる。近頃、ユーチューブを見てると欧州で神道に関心を持つ人が増えているようである。宗教・思想性善/性悪根拠・教義の要点キリスト教性悪説人間はアダムとイブの原罪により堕落した存在。救いは神の恩寵と信仰によってのみ可能(とくにアウグスティヌス的理解)小乗仏教(上座部仏教)性悪説人間は煩悩・無明に縛られた存在で、カルマ(業)によって輪廻を繰り返す。修行によって煩悩を断たねばならない。大乗仏教性善説「悉有仏性(しつうぶっしょう)」=すべての存在に仏になれる内なる光(仏性)が宿るとされる。悟りは本来の自性を明らかにする行為。神道性善説人は「八百万の...宗教思想と「性善説/性悪説」の比較