chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々 https://blog.goo.ne.jp/yokkiyokki1

人生のテーマ「愛」 サックス吹きが日常で感じたこと、仕事はもちろん、音楽大学のセンセとしての時間だったり、時間ができた時に料理したり、時には、吹奏楽部に顔を出したり、そんな、日々を過ごしています

ヨッキヨッキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/06

arrow_drop_down
  • 2024年 ありがとうございました

    身体がまだほてっているんですよー流石、湯の山温泉!!自宅に戻ると、今年最後の音出しを妹家族が訪ねてくるまでやることにしました!!自宅に戻ると和室があるので、そこを好んで使用しています!畳の部屋って音質含めて聞き取りやすいし、程よく響くので良いね!はっきり聞こえるんです!!柔道場など良い響きがするんですよーー!少しでも音出しできて幸せ!!自分、以前は練習が好きじゃない人でしたが…笑今は気がつくと吹いていたくなります!無になれる!!練習は本番のためだけではなく、自分のおもいどおりに吹きたいから…でも、ずっと上手くいかない…これはなんとかなった、でも、あれは…以前は技術的なことだけ練習していた気がします今は、それだけでなく、ハート!!むかし、先生が自分に言ってくれた言葉に、「理想と現実はくっつかない」この言葉は...2024年ありがとうございました

  • 美味しいヒレカツをいただきました

    温泉から帰る途中にとんかつ店を見つけました!キャベツ好きな自分は、キャベツおかわり自由…とんかつ屋さんはキャベツ、ご飯、味噌汁おかわり自由なので決めました!!とんかつ綾(湯の山街道沿い)せっかくだから…特別メニューにしました♪新潟の雪室熟成黄金豚を使用したヒレカツを注文☆★☆★☆3種類の塩でいただきます!越後魚沼にある雪の冷気を使った天然の冷蔵庫、「雪室(ゆきむろ)」で新潟県産のブランド豚「越乃黄金豚」を一定した温度・湿度のもと、ストレスを与えずゆっくりと熟成。越乃黄金豚と雪室が組み合わされることにより、コク・やわらかさ・旨味を最大限に引き出された….とっても美味しかったです(^_−)−☆お値段も…。iPhoneから送信美味しいヒレカツをいただきました

  • 湯の山温泉のお湯に浸かって…

    実家から湯の山温泉まで車で15ほど…実家の軽トラックを借りて出かけました!!ガタガタ…振動がスゴイ!笑このケートラックなかなかカッコいい!!今日は、湯元グリーン・ホテルの日帰り温泉!!45.2℃のお湯が毎分500リットル湧き出す湯量と鮮度が自慢の源泉かけ流し天然温泉。温泉の特徴泉質アルカリ性単純泉1号泉昭和62年敷地内に新たな源泉(3号泉)の掘削に成功。それに伴い封鎖。2号泉泉温39.4℃湧出量160ℓ/分無色澄明pH値8.5(低張性アルカリ性温泉)3号泉泉温45.2℃湧出量550ℓ/分無色澄明pH値8.6(低張性アルカリ性高温泉)4号泉泉温30.7℃湧出量83ℓ/分無色澄明pH値8.4(低張性弱アルカリ性低温泉)適応症関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、冷え性、軽症高血圧症、...湯の山温泉のお湯に浸かって…

  • 目の前に見える山は御在所岳!!

    湯の山温泉に向けて走ってます!!車を借りて乗ってまーす!振動がいつもと比べると…汗目の前に御在所岳が見えます!あと少しです湯の山温泉のグリーン・ホテル!!目の前に見える山は御在所岳!!

  • やっぱり赤福は美味しい

    ☆★☆伊勢名物と言えば「赤福」☆★☆妹の旦那さんからいただいたものですありがとうございますm(__)mこれは普段お店で販売されているのとは少し違う気がして、特別感があります詳しい方、この写真から違いが分かりますかぁもちろん入れ物は違いますよね2個入りでした!美味しかったです♬やっぱり赤福は美味しい

  • この文字は…

    グラズノフの音出ししていたら…楽譜に書いてある文字を見て懐かしか思いました!!ジャン=イヴフルモー先生がレッスンの時に書いてくれたものですレッスンの予定だったと….フランスは曜日から書くんですね水曜日19日9:00→16:00水曜日26日9:00→16:00セルジーのベルリオーズ室月曜日30日9:00→16:00この文字は…

  • 太るわ!!

    餅つき機でお餅をつくっていますお餅カットも手で…あんこ餅ときな粉餅、少しだけ味見しようかなぁ美味しそう!!太るわ!!

  • 30日朝 おはようございます!!

    三重県四日市市の実家で朝を迎えました!田舎は寒いっす!!飾らない朝ごはん…自分がキャベツ好きなのを知ってるのでキャベツを用意してくれていましたそれだけでなく、きゅうりまで…ありがとうm(__)m卵も養鶏場で購入しているようで美味しいんですよー自分が焼いたら失敗してもーた笑30日朝おはようございます!!

  • こーんな感じで…

    京都ぶらぶらしながら、このようにして撮影していました♪京都散策は楽しい!!歴史的な建物がたっくさんあって…歴史的人物にまつわるものもたくさんえーっ、こんな人が…ここで…特に幕末までは京を目指して…食べ物に関しても老舗は100年どころではないわけで…スゴイところです!!逆に危険…なところでもあったと思います!人々を魅了し続ける京都!!また…こーんな感じで…

  • 近鉄特急で移動します!!

    京都タワーを後に…お土産を買って…途中、日本一短い駅名である、JRは「つ」駅、近鉄は「津」駅。平仮名と漢字で使い分けてるのですね!!近鉄の漢字を写真取れませんでした…汗すみません!!近鉄線の津駅の文字、いつか見てくださいm(__)m近鉄特急で移動します!!

  • おーっと、このお店にしましょう!

    お昼ご飯食べたいな…京都駅のポルタ内にあるお店を探していたら…「三重人」というのれんの文字が目に飛び込んできましたよ!松坂牛の丼物のセット!!松坂牛食べたかったぁ★彡美味しい(^-^)vおーっと、このお店にしましょう!

  • 12月29日良くない日らしい…でも、ビビッ☆☆☆☆☆ 京都だぜ!!

    1月17日に(金)抽せん日当せん金1等1億5千万円12月29日良くない日らしい…でも、ビビッ☆☆☆☆☆京都だぜ!!

  • 乗り換えます

    阪急河原町駅から烏丸駅阪急線から地下鉄烏丸線乗り換えますよ!エスカレーターは大阪のように右側へ京都は左側に並んでる時もあるんですね東京は左側に並びますので、土地によって違うのが面白いね乗り換えます

  • ぽんと町

    ぽんと町でお酒飲む機会がなかなかありませんねー♪野毛仲通りとは違うよなぁー京都は品がありますよね!!ぽんと町

  • 鴨川沿い

    落ち着くわー鴨川沿いを歩いて、四条大橋を渡ってます!!阪急線河原町駅を目指して…鴨川沿い

  • 建仁寺

    昨日、豊国廟に行くのを断念したので、今日は清水寺近くの八坂の塔の付近を散策し、街並みやお店をぶらぶらしながら祇園四条駅を目指して下り坂を歩いている途中に豊臣秀吉が茶会で使用したという建仁寺さんに立ち寄りました!!五三の桐紋がありました建仁寺

  • 京都ぶらぶら

    情緖があって、ただただ歩くだけでも何かを感じさせてくれるいいですなぁ京都!!今日もゆったり、まったりしています!!かなり歩いたなぁ京都ぶらぶら

  • 三十三間堂へ

    京都は何度も来ていますが、今回行こうと決めていた場所は豊国廟といい、豊臣秀吉のお墓でしたそう簡単に行ける場所ではないと思っていましたが…豊国廟は清水寺を見下ろす場所である山頂にあるため、500段もの階段を登っていかなければなりません途中まではタクシーで行けるそうですが、かなり大変そうです!今回行きたかったのですが断念しました!別の季節に挑戦することに…こうなると、奥様のいちばん行きたい場所である三十三間堂へ、しかも、二十八部衆の一尊である婆藪仙人(ばすせんにん)を特に見るというのか、会いに行くような…三十三間堂は何度伺っても全て見ることが叶わないとにかく凄いところ!!また、来ますよ♪三十三間堂へ

  • 一息つきたいね !!

    和菓子の大好きな奥様に喜んでいただこうと…150年以上つづく生麩の老舗「麩嘉(ふうか)」本店で生麩の麩饅頭をいただきました!!艶があり、できたてのせいか、ふわふわですが、少ししっかりした歯応え、生麩に香りがあって、餡子も甘すぎずにまろやかな甘さでバランス良い素晴らしい味わい美味しい!!和菓子が好きで「麩嘉」の麩饅頭気になった方がいましたら…ネット、紀伊國屋などでも限定日には麩饅頭が手に入るそうですよ!要チェック★彡一息つきたいね!!

  • 京都駅に着きました!

    京都駅に着いたので、この後、ホテルで荷物を預かってもらい…お出掛け(^_−)−☆京都駅に着きました!

  • 雪が少し….見えました!!

    名古屋から京都までの途中右手の山奥に雪が少し….寒そう!!京都は晴れてますように!!晴れ男と晴れ女の旅は間違いなく晴れ!!でしょうね(^_^)v雪が少し….見えました!!

  • 嬉しい!!

    名古屋駅に着く前にも減速したり….新幹線の走る本数が多いそうなので、前を走ってる新幹線との距離を調整してらようですでは、気分を変えて…崎陽軒のシウマイをゆっくり味わって食べまーす★彡嬉しい!!

  • 雲隠れ…笑

    東海道新幹線は遅れています!車内火災のためと聞いてます20分遅れ….京都でランチを予約してたのに…残念!!仕方ないので、イタリアンのお店キャンセルして崎陽軒のシウマイを買い込みました!!富士山がよく見えるD.E.席を取っていたのに…今日の富士山は雲に隠れて頭が見えませんお天気は良さそうですよ!!少しでもあったかいといいな(^_−)−☆雲隠れ…笑

  • よく頑張ってくれました!!

    今日も録音ソニーのレコーダーがちょっと前に紛失したと思ってブログに載せた後に、出てきたよーって記事書いた事思い出しました!ほとんど毎日のように録音し続けても耐えているよく出来たレコーダーだよね!有難いよね!レコーダが手元にない時はスマホで録音する時もありますが、自動録音というのか、録音レベルを自動的に調整されるので、例えば、自分の演奏音量がpで吹きつづけていると、勝手にクレッシェンドしてしまうんですこのレコーダーはそれがないのと、当たり前だけど音質も良いので、はっきりと自分の音が分かります!場所により両方のマイクの開き具合も変化させることができるので、より聞きたいように自身で調整できるのも良いね!!これは手放せない!!ホールで録音する時はワイドに…皆さん、録音する時は何を使用してますかぁーよく頑張ってくれました!!

  • 先ほど確認したら….驚き!!

    確認したら….24日は1197人の方が大森のブログに訪問してくれたんですね20日、21日、25日なども…たくさんの方が訪問してくださいました!1日に一千人超えは嬉しいでーす!!いつもありがとうございますm(__)m先ほど確認したら….驚き!!

  • 忘年会3

    カードゲームのTAKIUNOに似ていますが同じものではありません!!イスラエルのカードゲーム!!100%知らないだろうと思って…なかなか楽しくて…みんな負けず嫌いかいなぁ…真剣勝負ね!!このゲーム買った順に食事を食べることができることに…最初に食べることができたのは…3年ナホさんでしたパチパチ★彡TAKIタキ!!知らないでしょ…UNOやトランプゲームの「ページワン」と同系統のゲームで、直前に出されたカードと同じ色または同じ数字のカードを出すことができます。出せない時は、山札から1枚とります。手札すべて出し切った人の勝ちです。残り1枚になった時にタキ!!と言います!!TAKIの特徴は、まとめて出せるカード「TAKI」とほかのカードと一緒でないと出せないカード「+」です。「TAKI」はその色のカードは何枚でも...忘年会3

  • 忘年会2

    メインはこれです!!クスクス★彡写真から味を想像してみてください!!フランスに留学した人で知らない人はいないというやつです!!みんなお腹いっぱいになってしまったようです笑ゲームでもしようか…忘年会2

  • 大森宅で忘年会!!

    研究発表会の後は場所を移動して大森宅で忘年会!!演奏のことは今は忘れて…1年間みんな頑張りましたよね労を労って自分に乾杯しましょう!!カンパーイ!!ジュースやお茶の人もいますが、おつまみ系を作ってみました!!炭水化物ほとんどなくてごめん大森が作りました!!ジャガイモのポテトサラダは奥様に作ってもらってますが…来年はイタリアンにしようかな…中華系が多くなってしまいがち、なぜかなぁ…以前はお寿司作ったり、炭水化物ばっかだったような…クリスマスはシングルベル会もやったことありました…シングルの人集まってーって、たこ焼きをみんなで作ったよねー!!そんなことばっかしてたから、自分は太りまくってたわけですよ笑大森宅で忘年会!!

  • 今年も年末に研究発表会!!し

    昭和音大の大森門下生たちがずーっと毎年続けてくれた研究発表会!!自分の演奏する曲目解説&研究、意気込みのようなものをプログラムに書き込んであるんです!今年も全員参加というわけにはいきませんでしたが….後列左から⚫︎大学院1年福安くんオルブライト作曲ソナタ⚫︎大学3年演奏家1コース宋くんイベール作曲室内小協奏曲⚫︎大学3年演奏家1コース大城さんドゥクリュク作曲ソナタ⚫︎大学2年弦管打楽器コース末吉くんトマジ作曲バラード⚫︎大学1年弦管打楽器コース宮城くんボノー作曲協奏曲より3楽章前列左から⚫︎エリザベト音大4年柳本さんマッキー作曲協奏曲⚫︎大学4年演奏家1コース杉田さんクレストン作曲協奏曲大森⚫︎大学4年演奏家1コース秋山くんR.シュトラウス作曲協奏曲昭和音大の門下生に広島から駆けつけてくれた、エリザベト音...今年も年末に研究発表会!!し

  • 来てくれてありがとうm(_ _)m

    デュオナチュレルのクリスマスコンサート🎵大森の生徒さんたちも足を運んでくれました!!楽しんでもらえて良かったです!!声楽とピアノのコンサートもなかなか良いものでしょ…人間の声はいいよね…そして、なんといっても言葉があるから器楽とは違うね…コンサートに来てくれてありがとうございましたm(__)m来てくれてありがとうm(__)m

  • あと少しで代々木上原駅かな

    クリスマスだからか…高速道路上りは渋滞が始まったよ調布インター下に降りて甲州街道を走って正解でした(^-^)vあと少しで小田急線代々木上原駅あと少しで代々木上原駅かな

  • クリスマスいかがですかぁー

    クリスマスイブいかが過ごされましたか自分は夜遅くにスタートした小田和正さんの「クリスマスの約束」をTVで観て感動し泣いてしまった!!歳のことは言いたくないけれど、あの人は、あの声は美しすぎた!!自分もがんばろーって勇気づけられました!!人の幸せを同時に感じました🎵今日25日になりましたが、フライヤーのコンサートいかがですかー心温まるコンサートだと思いますよ!自分も楽しみに伺います来られる方は会場でお会いしましょうね♪クリスマスいかがですかぁー

  • Xmas の夜も吹きたくなったね…その曲は…笑

    頭の中にクリスマスソングが…今頭の中にあったのは、広瀬香美のクリスマスまーでーには、間に合うよーに…🎵ジャクソン・ファイブマイケルのハイトーンのあの声…上手すぎ!!ちょうど写真撮った時はサクソフォンのオリジナル曲でグラズノフ作曲クリスマスコンチェルト…〜なわけないですよねXmasの夜も吹きたくなったね…その曲は…笑

  • お世話になっている方です★彡

    大森のヘアーを担当してくださっている◯◯◯さんフライヤー撮影前、や本番前だけでなく、普段のヘアースタイルなども相談したり、お任せにしたり、大変お世話になっている人です!色んなお話ができる人で、ハサミの腕だけでなく人柄も良いんです!!笑顔が似合う人は、人に幸せを与えてくれる気がします!!今年最後にカット&カラー&パーマお願いしました(^_^)v大森は隣で写っているのですが、あえて、写真は明日以降ということで…今年も有難うございましたm(__)mお世話になっている方です★彡

  • 富士山が少し見えたよー

    信号待ちしていたら…遠くに富士山がかすかに見えました!!感動!!富士山が少し見えたよー

  • 受験講習会のレッスンのために…

    午前中は病院で検査してもらって、全く問題ないという結果をもらい…がん検診されてますかぁ…そっかぁ…そちらのチェックもしないとなぁ大事ですよね!!午後は昭和音大で受験講習会大森レッスン希望の受講生のために…ある意味楽しみなんです!!病院の診察を待つ時間、お薬を待つ時間がすごーくかかったので、こんなにかかるものなんだーって、講習会スタート時間に間に合うか…焦ってしまいましたそっかぁ、今日はクリスマス道路も混んでるし…これ賑わってるということですよね!わーわー!!この後は、カット&カラー&パーマに…受験講習会のレッスンのために…

  • 今年最後の自宅レッスン!!

    この間、日本サクソフォーン協会主催のJr.サクソフォンコンクール録音予選が行われ、何とか予選を通過させてもらったというので、来年中旬に開催される本選に向け頑張っているという高校3年木村くん2月にも受験があるので、そちらも頑張っているところ…来年度は大学生として自分のやりたかったことを主に勉強できるから、今とにかく踏ん張りどころです受験生にはクリスマスもお正月もないのがあたりまえ願いを叶えるにはあたりまえ自分はそう思っていますが、考え方古いかなぁ??大学によっては以前に比べて今の方が簡単に入れるから、努力しない人もたくさんいるよね…でも、レベルの高いところや、しのぎを削ってなどの、倍率が高いところだったら簡単にはいきませんよねー思いっきり頑張る思いを今した方が絶対に良いよ!!がんばれー!!今年最後の自宅レッスン!!

  • 年に2回…検査するようにしています

    こんにちは今日は久々に眼科検診演奏されてる音楽家の先輩方から40歳すぎたらいろんなところがおかしくなり始めるので、緑内障のチェックした方が良いよ…そのように言われ、思い出したように…年1の健康診断と年2回程度の眼科検診を受けるようにしています!楽譜を読むので特に目は大事車を運転する時も殆どサングラスをかけたりしています紫外線から目を守らなければいけないらしいけれど…どうですかねぇー視力検査、眼圧検査、眼底検査、視野検査…視野検査はゲームやってるみたい、点が光ったらボタンを押す!!視力検査もいつもと変わらず、他の検査結果も問題ないと先生から言ってもらえたのでひと安心しました!!緑内障も問題なし!!明日は内科受診して今年最後の身体のチェックとカット&カラー&パーマの予定!!何とか健康で年を越したいものですね皆...年に2回…検査するようにしています

  • お疲れ様でした

    前に載せましたが…綾瀬市オーエンス文化会館から富士山がよく見えました!!審査休憩時に、かすかに見える富士山から元気をもらって、さらに、素晴らしい演奏、熱演…感動をいただきました!大学生、小学生、一般の部帰りは、タクシーが全くつかまらないということで、バスで途中まで移動して….ホールの向かい側のバス停でバスが来るのを待っているのが寒くて寒くて、冷たい風が吹いてるし…ホール周辺は真っ暗バスが長後駅に着いた時に、どこからか、クリスマスソングが耳に入ってきました♪あー、助かったぁ大袈裟ですが、鉄道が近くに全くない場所に居たので、しかも暗い場所とくれば、帰れるかが不安だったのですお疲れ様でした

  • 富士山!!

    綾瀬市オーエンス文化会館から富士山が見えました!雲が…あと少しでパーフェクト!!富士山!!

  • ありがとうございます m(_ _)m

    長年続けているこのブログ内容が決して素晴らしいものではありませんが、見てくださる方々がいるということが、ほぼ毎日アップしなければ…そんな気持ちにさせてくれますブログの場合は見たい人だけが見る、気になった時に見る、見たくなければ見なくても良い、というところがあるので、自分に合ってるよなぁーそのように思っていますブログをご覧くださってるみなさんの数が訪問者、閲覧数として、ブログ担当事務局からの資料で確認することができますみなさま、いつもありがとうございます!!ありがとうございますm(__)m

  • おはようございます!!

    12月22日日曜日晴れおはようございますm(__)mみなさまにとって、良い1日になりますように!!おはようございます!!

  • ホール練習

    高校生のサックスアンサンブルレッスン!!当たり前ですが、舞台と客席では全く聞こえ方が違うので、自分が立っている場所によって、聞こえてきた音を生徒たちに指示すると、毎回違うことを言ってるような…本番の演奏時にお互い助け合って、良い音を出すことができたら、聞いている人達は嬉しくなるものです!おフランスの音楽ですから流れは大切です!!言葉のように自然に流れたいですね!!頑張れ!!ホール練習

  • ありがとうございましたm(_ _)m

    昭和音大を卒業し埼玉県立高校の教員をされている大森の元生徒さんからルタオ届きました!!いつも有難うございますm(__)m嬉しい!!初めてこの味を知ったのは15年以上前に函館のある方のお宅にお邪魔した時…あの感動は今でも忘れられません!むかし…仙台銘菓の萩の月を大学時代に後輩からいただいた時も感動でしたねー懐かしい!!ルタオはまだまだ感動してます!チーズ好きにはたまらん!!このバランス!!ありがとうございました(^_−)−☆ありがとうございましたm(__)m

  • つかみかけた時には….

    …つかみかけたと思った時はすぐに確認!!今回はフェルリング、その他で….必ず録音….ソニーのレコーダー使ってあとで…ソファーに寝っ転がって録音したものをイヤホンで聞くんですアレ…、30分くらい寝てたみたい…では、聞き覚えのあるところまで録音を戻して再び聞いてみるすると…、また、眠っていた笑起きて、同じことを繰り返す…あれ…また、…深夜にこんな日を何度送ったことか…早く寝ないと…おやすみなさいm(__)mつかみかけた時には….

  • はんぺん買ってみた

    あまりはんぺん食べたことなかったので、なんとも興味なかったのですが…買い物中に…はんぺんを試してみよう!もしかしたらいけるかも…食したら、コレ、美味しいね!泡っぽいから味がしないのかと思っていたら…かまぼこが泡になってるみたいな…いける!!ふわふわで食感もいい!チーズにも合う!マヨネーズもいけるね!醤油わさびももちろんだね!かまぼこに合うものは全てOKってわけだ!ありー!今日は町内清掃でなく自分の身体の腸内清掃が行われたので、身体の調子がとても良い!!月に一度、いつくるか分からないんですが、ゴロゴロ…この日がやってくるんです!ある時間トイレから離れられない…笑m(__)m大森の四字熟語に、腸内清掃というのがあるんです!!皆さん、腸内清掃してますか…はんぺん買ってみた

  • ガソリンを満タンにしておきますよ

    12月20日以降はいろんなところで人が混み合うので、今のうちに準備しておくと良いのかな…桜美林大学を出るのがいつもより遅くなりましたが、それでも、今しかないので…ガソリン入れて、お買い物をするかな…先程レッスンしていた桜美林大学を左手に見ながら、移動しています!ガソリンを満タンにしておきますよ

  • 桜美林大学で今年最後のレッスン

    桜美林大学で今年最後のレッスンでした!!1月下旬に実技試験が行われるので、学生のみんなは気が抜けない大事なレッスン!!1人事情で写真にはいませんが、レッスンはしっかりとやっていまーす!!全員良い感じになりそう!!毎年後期のみに行われる成績優秀者選抜演奏会にサックスの生徒たち、ありがたい事に毎年出演を果たしています!全学年の管楽器、弦楽器の中で5名程度しか出演できないんですすごいね!!1年生の時から4年間出演することが可能なんです!!今回の生徒の中に4年間出演することができるか…そんな生徒がいるんですよーみんながんばれー!!1年⚫︎ビンヂ作曲サクソフォン協奏曲より⚫︎ドビュッシー作曲ラプソディ4年⚫︎クレストン作曲サクソフォン協奏曲より⚫︎クレストン作曲ソナタより桜美林大学で今年最後のレッスン

  • マウスピースキャップにカオナシ!

    木曜日の休憩タイム!!今日は政治絡みの話が多かったね…ロシア関係…基地問題、アメリカ関係…ホンダと日産、後に三菱も?沖縄と米軍問題…北九州のマクドナルドで起こった殺傷未解決事件…沖縄の食べ物は美味しいけれど、身体に本当に大丈夫?そんな話をしたら、沖縄出身の人たちが、小麦粉に砂糖ガンガン使って油で揚げるから、たくさん食べると太りますよー天ぷらアウト、天ぷら食べて冷たい水を飲まないようにおばあちゃんから教えを受けてそうです!血管詰まらないように気をつけないと…3月沖縄行くの楽しみだけど、食事は考えて食べないといけないかもねー笑とは言え、楽しみにしているんですよー!!前列左から、大学院1年福安くんのマウスピースキャップにカオナシ!!それを指さしてる4年杉田さんその隣は、2年末吉くん後列左から、1年マイケルこと宮...マウスピースキャップにカオナシ!

  • 昨日の休憩タイム!!

    昭和音大で朝からレッスンした後…午後からの合奏授業…終了時間の14時30分以降自分のお弁当タイムになります!その後にお部屋に遊びに来る生徒がいる時は、いろんなお話をします!今日は誰も来なさそうだったので、自分の練習をおっぱじめていたら….4年杉田さんが現れて…練習中に大丈夫ですかぁそんなことで、色んな話をしました!!初めて出逢ったのは、昭和音大の講習会だったか….県立伊奈学園総合高校の制服姿で現れ、レッスンをしたのが懐かしいですよね!!あれから…時が経ちました残りの学生時代の1日1日を大切に、願いが叶うように、でなく、叶えましょうよ!!そのためには….やるしかない!!昨日の休憩タイム!!

  • 祝 おめでとう!! つづき

    才能のある人だと思っていたので、昭和音大の大森門下に入ってからは、基礎的なことを徹底的にやろう…自信ありげなヒロトの鼻がへし折られ本人にとっては辛い日々の始まりだったでしょうずーっと1年間は…その後、何かを掴んだかのように、自分の想いをしっかり表現できるようになっていました!自分の想いをしっかり語ることができた中学生が大学生のいま、それを楽器で語ることができた時は、本当に嬉しく思いました!学内をはじめ、学外のコンクールでも上位入賞したり、外国のコンクールにも挑戦することができたり…楽しそうでした!!卒業試験ではサックスの一位となり、サクソフォン協会の新人演奏会にも大学から推薦され、無事に卒業することができました!色々大変なこともあったでしょうが自分との間においては、レッスンが楽しかったですね!大森のレッス...祝おめでとう!!つづき

  • 祝 おめでとう!!

    昨年度、昭和音大を卒業した中村くん(ヒロト)が挨拶に来てくれました!!生徒が大森宅に来る時はたいしたものを持ってこなくて良いから、コーヒー買ってきて…以前はペットボトル2L烏龍茶でした今日はヒロトから嬉しい知らせとあって、広島から飛んで帰ってきて、自宅でお昼の食事を作って出迎えたんです!!もちろん奥さんに昨夜作ってもらったものが殆どですけど…笑たいしたことは出来ませんが、自分作るの好きなので、その気持ちを込めて…いつも、生徒たちにはそのようにしてきました!!ヒロトと初めて出逢ったのは、彼が中学生の時で、昭和音大の講習会に現れ、大森がレッスンしたんです!!セントラル楽器店から購入したマウスピースが大森の選定品で、それを受け取ったことがきっかけだったのかな…背の高い、少し生意気な、自分のことをしっかり話せ、何...祝おめでとう!!

  • 広電に乗車!!

    7:10頃の広電「銀山町駅」付近から乗車後…前に車両が…あと少しで広島駅!!広電に乗車!!

  • 広島の朝!!

    おはようございますホテルの朝食パンかご飯忘れた…野菜の種類が少なめだなぁいま、野菜の値段が高いからなぁサニーレタスはまあまあの値段なんですよ自分も買い物するから気持ち分かるよー消費税なくなる方向に進んでほしいなぁー少しでも…れいわ新選組ガンバレー!!という人が増えてるようですよ!広島の朝!!

  • エリザベト音大御用達の「さむらい」

    エリザベト音大から5分くらい歩くと広島の繁華街に行くことができます!今年最後のエリザベト音大ということで、エリザベト音大御用達の焼き鳥のお店「サムライ」銀山本店へやはり、トランペットの学生がアルバイトしていましたよ!!夜のお店がたーくさん!!最初に広島来た頃は、毎回あちこちのお店に行きましたが、何十年も経つと、大学の近場で済ませてしまうようになってしまいました!お好み焼きも毎回行ってましたが…でも、お好み焼きは美味しいので、また行きたいなぁまた、2025年1月に2回広島にやってきます!!今夜は広島市内とっても寒いです!!エリザベト音大御用達の「さむらい」

  • 和菓子美味しいね!!ありがとう!!

    エリザベト音大のお隣に和菓子屋さんがあり、そこで買ってくれたんですね!!大森が全部食べることができないから分けよう…自分が苺大福をいただいて、白いのは4年柳本さんに食べてもらいました中はみかんが入っていたようですよ!!食べっぷりいいねぇ★彡粉付いてますよー笑休憩の後伴奏合わせレッスンJ.マッキーのサクソフォン協奏曲和菓子美味しいね!!ありがとう!!

  • 大学に到着しました…!!

    ありがとう★彡お誕生日を祝ってくれました!!かえってすみませんm(__)m今日は卒アルの写真撮影でもあるので、大学の中庭で撮影してもらいました!!紅葉が綺麗!!でも、12月中旬でしたよね….冬です!紅葉は秋では…大学に到着しました…!!

  • 必要なものを買い込んで….

    広島空港からリムジンバスで広島駅に向かい、駅着いたらすぐに右腕に張る湿布が欲しくてマツモトキヨシへ時間なかったので、ファミマでゆで卵とチーズとチーカマを購入これが昼食….エリザベト音大に向かいます!!必要なものを買い込んで….

  • 富士山が見えました!!

    やはり今日は素晴らしい日ですよ!お隣の6番ゲートから富士山が見えました!この写真より肉眼の方が美しい!!美しさを伝えられなくてごめんなさい…富士山が見えました!!

  • 羽田空港に着きました

    羽田空港第1ターミナルに着きました!!この後、検査場通過して5Aゲートへ羽田空港に着きました

  • 6:57 おはようございます!!

    おはようございます今日は良いお天気です!!皆様にとっても素晴らしい1日になりますように!6:57おはようございます!!

  • いただきました☆彡

    横浜の某所でレッスン!!今夜のレッスンをしてもらったことに感謝ということで、高校生から修学旅行で行った沖縄のお土産、琉球ガラス!!をいただきました^_−☆大森が琉球ガラス好きなの知ってたのかなぁー嬉しい!!ありがとうございますm(__)m大森からは…人形焼…を食べてねー🎵いただきました☆彡

  • 受験シーズン!!

    午後から昭和音大サックス受験者の実技試験と面接が行われました!!受験要項にあるように、音階の長調と短調を当日指定されます。最初に演奏し、その後、半音階!!そして、フェルリング2曲か選択曲か1曲!演奏家コースは音階にアーティキュレーションが付き、当日指定されます。そして、半音階、そして、グラズノフのコンチェルトは課題曲。選択曲の中から1曲選んで演奏します!!受験生は大学入り口入る前に、気が引き締まるそうです!その後、クリスマスツリーを見て気が緩まないように気合いを入れ直すそうです!更に廊下を歩くと心臓の鼓動がクレッシェンドしていくのが分かるそうです!!あっ、アッチェレランドもだって…最後の写真は今日の試験会場のものではありませんイメージ!!受験シーズン!!

  • ◇◇◇写真送ってくれました◇◇◇

    いちばん下の写真の方は、昨年度桜美林大学を卒業した新潟県出身の三國さん写真を送ってくれました!来てくれてありがとう★彡昨年度はココで吹いていたんだよね…卒業したあと、こうやって客席から演奏を聞くとどのように感じるのかな…◇◇◇写真送ってくれました◇◇◇

  • お疲れ様でした!!

    自宅に着いたら…イイダコの食べない部分の処理をした後に、こんにゃくと大根と一緒に煮込みました!野菜サラダと、しゃぶ葉のように豚バラと白菜、もやしのしゃぶしゃぶで、すき焼き風にして卵を絡ませていただきました!これ、見た目よりずっと美味しい。ノンアルと一緒に食べました!!最後はシャトレーゼで買ってきたティラミス^_−☆これも美味しいね!!お疲れ様でした!!

  • 外は真っ暗に…

    桜美林大学を出る頃の外は真っ暗に…寒いねーあと少しでクリスマスこれからの1日1日、より良い1日にしたいなブログを見て下さってる皆さんはどうですか頑張っていればいつか必ず良い日がきます!!自分を信じて頑張りましょうね♪とりあえず、あと数日!!帰りまーす!!お疲れ様でしたm(__)m外は真っ暗に…

  • 本番終了!!

    15時開演〜、大学生が企画から全て考え出してくれました楽しい会になりました!!「クリスマスまで待てない会」このタイトルは15年以上も前に大森が考えたもので、本当は、「クリスマスまで待てないかい」なんです。毎年開催!!生徒たちだけでクァルテット数曲、大森がソロで生徒たちがバックをつとめてくれました!写真は最後に大森も入っての曲(アンコール)です★彡最後の写真は4年生お二人と…卒業生も応援に駆けつけてくれましたそれから、いつも実技試験の時にピアノ伴奏していただいてる先生までもいらしてくれましたその他にもたくさん方々、ご来場ありがとうございましたm(__)m大学生たちが頑張りました♪本番終了!!

  • 待合教室の待機中に…

    待合教室で本番まで待機していると…生徒たちから、またも、ハッピーバースデートゥーユー🎵メッセージカードをいただきました!!ありがとうございましたm(__)m本番頑張ろうね^_−☆待合教室の待機中に…

  • リハーサル終了!!

    >桜美林大学の東京ひなたやまキャンパスには、芸術文化学群らしく、たくさんの作品が展示されていて、その中に集うスペースやイベントのためのものか…階段に客席がくっついていたり、廊下を歩くだけで芸術を感じずにはいられない校舎になっています>>その階段を利用して、階段の下が演奏スペースになります!!>>リハーサル終了!!>>待機する教室で本番前に撮影しました!!下が白、上が赤のシャツで揃えるということで…サンタクロース色だね!!トナカイの角、はじめて付けました!!生徒たちは可愛いくて良いのですが、自分は…すみませんm(__)mリハーサル終了!!

  • リハーサル終了!!

    桜美林大学の東京ひなたやまキャンパスには、芸術文化学群らしく、たくさんの作品が展示されていて、その中に集うスペースやイベントのためのものか…階段に客席がくっついていたり、廊下を歩くだけで芸術を感じずにはいられない校舎になっていますその階段を利用して、階段の下が演奏スペースになります!!リハーサル終了!!待機する教室で本番前に撮影しました!!リハーサル終了!!

  • 桜美林大学 東京ひなたやまキャンパスに到着!!

    桜美林大に到着!!これからリハーサル、15時から本番(^-^)ii桜美林大学東京ひなたやまキャンパスに到着!!

  • メッセージ ありがとうございました☆★☆★☆★☆★☆

    たくさんの方々からバースデーメッセージいただきましたありがとうございましたとっても嬉しいですたくさん元気をもらいました!!これからも自分らしく、人生のテーマ「愛」について考え、愛をもって接し、更に前進できたらいいなぁ頑張ります!!これからもよろしくお願いいたしますメッセージありがとうございました☆★☆★☆★☆★☆

  • 桜美林大学 東京ひなたやまキャンパスでサクソフォンレッスン

    体調不良でお休みの生徒が心配ですが、朝からレッスン、合間に明日のために大森との合わせ!!その合わせの時!チューニングして…前奏が始まるのかと思ったら….タッタターンターンターンターン🎵エーーーーーハッピーバースデートゥーユーおめでとうございまーす!!ブーケ、プレゼント、メッセージいただきました!!今日は本当の自分の誕生日でした!!みんな有難う★彡とっても嬉しいです♪明日も頑張りましょう(^_^)v桜美林大学東京ひなたやまキャンパスでサクソフォンレッスン

  • もうすぐですね…

    帰りまーす!!大森の誕生日は12月13日あと少しですクリスマスそのあと数日後はお正月!!今年もあと少し…頑張りましょうね!!もうすぐですね…

  • 昨日の後片付けもあるんですね…

    昨日は大森の誕生日会を昭和音大大森門下生で企画してくれましたお部屋の装飾やその他…次の日の今日はお片付けがあるんですって、偶然に見てしまいました!!他のみんなは授業かなぁや室内楽の授業かな…左が4年杉田さん、右は大学院1年福安くんお片付けもありがとうございましたm(__)mレッスンの後、少し練習できたので…帰りまーす!!昨日の後片付けもあるんですね…

  • お弁当!!

    け昭和音大で朝からサックスレッスン!!木曜日のお弁当タイムは13:30〜昨夜、野菜サラダ、そのほかを作っておいて朝つめたよ!!ミニハンバーグが2つ入ってるでしょこれ、とっても美味しい!ご馳走様でした^_^お弁当!!

  • ありがとう!!

    ありがとうございます♪いただいたお祝いメッセージ!!美しいね★彡いただいた琉球ガラスコップ!!休憩タイムの写真!今日はお酒のお話になりましたね!!お酒が好きな大学院1年福安くん、これからどんどん味わいたいなぁーという大学2年末吉くんこの後レッスンの4年杉田さん!!みんないい笑顔だねこの笑顔でずーっといられるように頑張っていこーね!!ありがとう!!

  • みんな ありがとう(^_−)−☆

    昭和音大へ、いつものように出勤!!レッスン室の扉を開けるとファイブサックスがお出迎えハッピーバースデートゥーユー🎵お誕生日おめでとうございまーす!!素晴らしい演奏をありがとう★彡お誕生日を祝ってくれました♪自分は幸せな人だなぁ今年も感じました!!大学の先生となって何年目か誕生日会を祝ってくれたとき、大森からみんなに、自分は愛されてるように感じます。ありがとう!!って言ったら…生徒から、先生は愛されていますね!それは、いつも先生が自分たちを愛してくれるからだと思います。それを聞いた時は泣けてきそうになりました!!あれから何年も経っていますが、何も変わらず、自分は今も生徒たちを愛しています!今年も嬉しくて仕方ないです★彡何度も何度も…ありがとうございますお部屋の装飾はフランスのパリオリンピックをテーマにしたそ...みんなありがとう(^_−)−☆

  • 引き続き…ホームレッスン

    受験生のレッスン!!ストラップは大森と同じヴァンドレンのを使ってますが、胸のVのマークが付いてる板は別売りこれあるのって胸が楽そう!!この板だけで7千円もするんだって….ネットで買ったそう!!自分もネット調べたら残り1個売り切れになってたそれって、コレ!!悔しいねぇ笑羨ましい^_−☆グラズノフと、デザンクロのレッスンでした!!引き続き…ホームレッスン

  • 自宅でレッスンでした!!

    いい楽器を持って頑張って吹いてますねぇ可愛いマスコット大森のポーズまでありがとう★彡どんどん上手くなりますよ!!音楽が大好きな中学生だから…音楽は音学でなく、音楽ですから、楽しんでね!!楽しく吹けるように…自宅でレッスンでした!!

  • エリック コーツ いいね!!

    自分が大学4年生の夏頃から…携わっていた都立永山高校吹奏楽部数年後の同校定演のためだったか覚えていませんが、ある曲の木管分奏をしていた時に、ロンドン…、この曲今まで知らなかったけれど、なんか良い曲だなぁその後は全く触れることなく何十年も経ったある日、車内のラジオから、頭の中に記憶されてたメロディが蘇ってきました!これ!!運転していたこともあり、用事があったのか作品の作曲家を聴きそびれてしまったあの曲は誰の作品なのか、わからないまま時が経ちました!最近、YouTubeでいろんな曲を聴いている時に見つけました!!エリックコーツ作曲のロンドン組曲だったのです!!ライトミュージックというのか、メロディとハーモニーが心地よくて幸せな感じがします!!F.フェネル指揮でロンドンポップス・オーケストラとイーストマン=ロチ...エリックコーツいいね!!

  • ここにもニコちゃん !!

    スマイリー、ニコちゃんマーク…自宅の練習椅子のクッションに使ってます!!あちこちにこのマークが…笑顔を見ると幸せを感じます!!ここにもニコちゃん!!

  • アルトのリードも新たに….

    この間はソプラノサックスのリードの新しい箱を開けた記事を載せましたよねアルトも新しくリードを追加しないといけなくなりました!!ヴァンドレントラディショナル青箱3半開けた感想は…厚めのリードが多いかな…これから慣らしていきますよ!!アルトのリードも新たに….

  • チリの安くて飲み良い赤ワイン

    チリのワイン飲み良いと感じたので、お買い物した時に、ついでに赤ワインを買いました!!以前のことがあるから、安くて飲み良いチリのワインを買うつもりで…アルパカも安くて飲み良かった…今回もチリの赤ワイン!!同じく飲みやすいこのお値段でこの味であれば自分は問題ない!!1本千円しないでこの味わいだから有り難い★彡チリの安くて飲み良い赤ワイン

  • 久しぶりに「かつ泉」

    お昼はとんかつが食べたくなり….宝山豚を売りにしている「かつ泉」さんへとんかつ店に行くとほとんどのお店が、キャベツおかわり自由!!大好きなキャベツがおかわり自由で食べ放題とあっては嬉しすぎる★彡最近キャベツの値段がものすごく高騰しているのに…さっきスーパーで300円で1玉買いましたけれど…もちろん2.3回はおかわりしました!注文はとんかつから大トンテキの大の文字にひかれてしまい…汗大森の実家は三重県四日市市、B級グルメで有名になった四日市のトンテキを思い出し…ソースの味はこれではなかったけどね…デカいニンニクがこれがってないよーケッチャップ、ソース、しょうゆが混ざってるのでOKだよーニンニクを炒めた油で豚を炒めてるかな…今度、自分でも作ろうかなぁ肉、キャベツ美味しかったぁーご馳走様でしたm(__)m久しぶりに「かつ泉」

  • そろそろ新しいリードを加えていくかなぁ….

    ソプラノのリードを現在使用してるものに、新しいリードをプラスしていこうと…新しい箱を開けましたヴァンドレンV12銀箱の3半リードが薄く感じたり、重く感じたりしてきたので、新しいリードを良い状態に調整しながら、現在のものを使用しています来週土曜日の本番でソプラノサックスでマルチェロのオーボエコンチェルトを吹きます。その曲だけだと思っていたら…アンコール的な感じなのか…先程、大学生から先生の演奏時間を増やしてほしいとLINEがきたので…なんとなくドビュッシーを用意していましたが、バッハのパルティータ〜を演奏することにしましたこれは毎日が楽しくなりそう★彡この曲はずっと勉強していましたが、いつ吹くかなぁ…吹きたくなるような、そんな機会がくるのかな…機会を待っていたような…20年以上前からもっていた楽譜!!明日も...そろそろ新しいリードを加えていくかなぁ….

  • 今日の朝食!!と驚きのニュース

    おはようございます!!朝食いただいてます♪驚きのニュース!!昨夜知ったのですが、中山美穂さんが亡くなったことを知り、とても悲しい気持ちになりました!彼女のドラマ「毎度お騒がせします」をよく見てたなぁこの間偶然にYouTubeで見たばかり…歌手としても活躍されていました最近は女優さんとして頑張られていたのに…………ミポリンご冥福をお祈りしますm(__)m今日の朝食!!と驚きのニュース

  • ロマンスの神様の日 !!

    今、さっき知りました!!日本記念日協会により、12月第1週目を「ロマンスの神様の日」となったとYouTubeで知りました!広瀬香美さんの作品が好きでアルバムももちろん持っていて、LIVEも観に行ったことあります。現在はピアノ弾き語りの面白いオバ様(スミマセン)的な感じで親しまれて入れような…パンチのある高い音でノリノリに歌う彼女の曲は車に乗りながら聞いたり、以前スキー場に行くと必ず耳にしていましたねーロマンスの神様の日はこの先どうなるか分かりませんが…カップルでお出かけしたり、告白したり、好きな人と一緒にお出掛けしたり、そんなきっかけになって、これからクリスマスに向けてホットな話題でいっぱいになると良いなぁーなんて、自分も思いました^_−☆ロマンスの神様の日!!

  • この間のレッスンのつづき…

    この間の火曜日のつづき…県立横浜緑ヶ丘高校でサックスパートのレッスン!!今日も1人25分の個人レッスン写真はサックスパート1、2年生(全員ではありません)元気な人たちだわ!ずーっと前から…先輩たちもそうでしたよ!!この間のレッスンのつづき…

  • 来週はクリスマスまで待てない会!

    今年の「クリスマスまで待てない会」のスタート時間は14時だそう!!12月14日(土)夜に演奏するのだと思っていましたよー!来週はクリスマスまで待てない会!

  • リハーサル!!

    桜美林大学で10時からレッスン!!その合間の1時間使って来週本番のリハーサルしています!!来週の金曜日にもう一度合わせることができるようなので、安心しました!!本番は土曜日14時から桜美林大学東京ひなたやまキャンパス内頑張りましょう♪リハーサル!!

  • 12月5日に思ったこと….

    お昼頃はそうでもなかった夜は寒い!!雪降ってるところがあると思えば、紅葉が美しい…今の季節はなんだろうなぁ12月5日に思ったこと…ガソリン入れてると時に、さむーいって思った!!12月5日に思ったこと….

  • 散らかっている

    昭和音大で9:30からレッスンしていますお弁当タイムにお弁当を食べようとしますが…楽器があちこちに…片付けてから食べるか…このままいくか…どうするかなぁ?どっちだと思いますか…お腹空いたよ^_−☆散らかっている

  • ディズニーリゾートへの入り口?

    毎年この時期になると…あちこちでジングルベルの音やクリスマスの音楽が聞こえてきます♪この入り口はどこへ向かうのかな…夢の国に向かうのかな….帰りまーす!!ディズニーリゾートへの入り口?

  • このような感じでレッスン

    4年智直くんのレッスンソプラノサックスで名曲をレッスン中いま、自持ちの他のネックを取りに行ってるので彼はいません彼のiPadminiのスコアを見ながらレッスンさせてもらってます!!マッピ、ネックなど…どの組み合わせがいちばんコントロールしやすいかなぁ良いのがあると良いね!!このような感じでレッスン

  • 休憩タイム!!

    1年マイケル辰琉くん、よく顔出してくれますよ!おかげで、毎回いろんなお話ができて楽しいです!!次はもっともっと話を聞くようにしようかな…少し経って、4年菜羽さんが顔出してくれました!!こんなふうにすると良いよー、など、4年の先輩からアドバイスを聞いておくと後々に使えることがたくさんあるからコミュニケーション大切だね(^_−)−☆たくさんアドバイスしてくれたようですよ!!なんといってもコミュニケーションは大事!!他人は財産みたいなもの!!辛いこともあるけれど、良いこともたくさんあるよねぇ(^-^)ii次のレッスンの4年智直くんがお部屋に入ってきたところで撮影して休憩タイム終了となりましたレッスンしまーす♪休憩タイム!!

  • 何が入ってるかなぁ…

    昭和音大でレッスンしています!!14時30分過ぎるとお弁当休憩…今日は自分が作ったお弁当ではないので、何が入ってるか楽しみにしてきましたお腹空いてるわ何が入ってるかなぁ…

  • 困った時はファミマ!!

    高校を出たあと…首都高走っていたら、遠くに赤いライトがたくさん見え、もしかしてイヤーな感じがしたとおり…大渋滞!!えーっ!!動かない!!保土ヶ谷バイパス狩場インターの先まで大渋滞!!もう1時間以上経過してるよ…ガラスの破片などから、事故があったんだなぁ…きっと…そのうちに渋滞がなくなりホットしていたらお腹が空いてきましたよあっ、あったぁー!!グリーンとブルーのファミマが輝いてるように見えました⭐︎それはウソです…輝いてるかどうかは別として、有難いコンビニ!!ホットしたら疲れがどっとでてきましたよ困った時はファミマ!!

  • サックスパートの個人レッスン

    県立横浜緑ヶ丘高校にやってきました!!サックスパート1.2年生の個人レッスンです(^_^)v基礎的なこと、楽器のコントロールを中心に、発音やヴィブラート…のレッスン1人25分は短いねぇ…汗それでも全員のレッスンできず…残りの人たちは後日レッスンしまーす!!サックスパートの個人レッスン

  • 富士山拝めました! どうぞ!!

    少し霞んでいますが…空から見た富士山目立ちますねー!!雪の帽子をちょこっとかぶっているところが可愛い!!スケールのデカイこと!!座席を窓側にして正解でした(^_^)vしかもお隣の2席が空いているという奇跡のような…手前が駿河湾!!清水港と土肥港を結ぶカーフェリーから見る富士山は最高です。三保の松原の砂浜から見る富士山も良いですよねー!!それの空から見たバージョンでした!!この後、父に送りますよ!!富士山からパワーをもらいました!皆さんも、どうぞパワーを受け取ってください(^_−)−☆富士山拝めました!どうぞ!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッキヨッキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッキヨッキさん
ブログタイトル
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々
フォロー
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用