2020年12月。ふとしたことから住み替えを決意。 マンション住み替えは問題続発。 40代独身女性は新築マンションを購入し、無事に住み替えができるのか… 日々の記録をしていきます。
Aマンション 最寄り駅から徒歩9分 Bマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Aマンションと同じ売主) Cマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Cマンションと道をはさんだ向かい) Dマンション 最寄り駅から徒歩6分 (今のマンションから見える) ※モデルルームの情報を最寄り駅からの距離で整理してみました。 こういうカフェっぽいのもすてき Aマンション&Bマンションのモデルルームに行った一週間後。今度はCマンションのモデルルームにでかけました。 2020年12月下旬。年内にモデルルームはひととおりみたいと思っていました。 日にちがたつと忘れちゃって比べられません。 コロナ渦のせいか、モデルルームは…
Aマンション 最寄り駅から徒歩9分 Bマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Aマンションと同じ売主) Cマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Cマンションと道をはさんだ向かい) Dマンション 最寄り駅から徒歩6分 (今のマンションから見える) ※モデルルームの情報を最寄り駅からの距離で整理してみました。 こういうグリーンもすてきです 長くなります。 まだまだ続きます。 前回、前々回はこちら hagy1995044.hatenablog.com hagy1995044.hatenablog.com 仕事できる系の担当Aさん。 Bマンションの価格表はささっとしまい、Aマンションの価格表を出してくれ…
Aマンション 最寄り駅から徒歩9分 Bマンション Bマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Aマンションと同じ売主) Cマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Cマンションと道をはさんだ向かい) Dマンション 最寄り駅から徒歩6分 (今のマンションから見える) ※モデルルームの情報を最寄り駅からの距離で整理してみました。 さて、初モデルルーム訪問です。 経緯はこちら hagy1995044.hatenablog.com Aマンションのモデルルームは隣駅にあります。 モデルルームって、マンションのそばに作るものだとてっきり思い込んでました(←無知ですみません) 事前にマンションの立地を確認しておいて…
Aマンション 最寄り駅から徒歩9分 Bマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Aマンションと同じ売主) Cマンション 最寄り駅から徒歩13分 (Cマンションと道をはさんだ向かい) Dマンション 最寄り駅から徒歩6分 (今のマンションから見える) ※モデルルームの情報を最寄り駅からの距離で整理してみました。 そろそろ梅の季節ですね 最寄り駅周辺の新築マンションのモデルルームに行くことにしたわたし。 当然というか、同居している母も連れて行くことにしました。 (40代半ばにして親を連れてくわたし…このコロナ渦、親離れできていないなと反省しきりなのですが、母も同居するので部外者じゃないかなと連れて行きま…
2020年12月。 ふとした思いつきから20年以上住んだマンションからの住み替えを考えはじめたわたし。 (決意した経緯はをごらんください) hagy1995044.hatenablog.com どうせ引っ越すなら新築だということで、まずは新築マンションを探すことにしました。 母の通院を考えると同じ駅がいいので、今住んでいるマンションと同じ駅付近から探すことにしました。 そしてわたしの通勤を考えると最寄り駅まで10分程度を希望。 わたしが住んでいる地区に新築マンションなんてそんなにあるのかな~?なんて半信半疑でネットで検索したところ、でてくるでてくる笑 このコロナ渦でも不動産は活発なのねと再確認…
2020年12月。 新型コロナウィルスの影響もあって外食をひかえていた私と同居の母。 母が美味しいものをたべて、忘年会をしようと言い出したので、2駅先の割と有名なフレンチにランチに行きました。 ちょうどボーナスがでた直後だったため、母の分はごちそうすることして、シャンパンなんて気分良く飲んでいたところふと、そろそろマンションを住み替えてはどうかと思いつきました。 私が20代半ばのときやむをえない事情(これはのちほどブログに書きます)から今のマンションに引っ越しして、はや20年が過ぎています。 20年もの間、家具や物があふれんばかりになってしまって、いつか便利屋さんでも頼んで、不用品をひきとって…
2020年12月。 ふとしたことから住み替えを決意しました。そしていまは2021年1月。現在進行形です。 住み替えの決意にいたるまでのわたしの事情、いま住んでいるマンションの売却のこと、新築マンションの購入のことなどなど、日々のことを交えて、備忘をかねてブログをはじめます。
「ブログリーダー」を活用して、hagyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。