chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちこまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/03

  • 下重暁子「老人をなめるな」

    下重暁子さんの講演会に行ってきました。現在87歳だそうですが、真っ赤なパンツスーツを身につけ颯爽と歩き、張りのある声で90分間よどみなく話すお姿にはただただびっくり もともと物書きになりたくてアナウンサーなんかになりたくなかったという。でも一歳先輩の野際陽子さんとのエピソー...

  • 大根三昧

    畑を借りて野菜作りをしている夫、今は大根が元気なのだという。でも毎日こんなに持ち帰られてもね・・・ しかもこれらは間引きしたもので、これからこの二倍もあろうかという太い大根ができるのだという。嬉しいやら戸惑うやら・・・ 自家製のよいところは青々とした葉っぱがついているところ...

  • 羽生結弦離婚が悲しすぎる

    フィギュアスケートの羽生結弦を初めて見たのは彼が高校生の時。あの初々しい笑顔で「今、4回転ジャンプを頑張ってるんです」と松岡修造を相手に喋ってるのを見たその日からずっと応援しています。 だから結婚したと聞いた時は「傍で支えてくれる人ができたのね、良かったねえ」と母親のような...

  • 窓ぎわのトットちゃん

    黒柳徹子さんの「続 窓ぎわのトットちゃん」を読みました。最近の世界情勢もあり、今自分の戦争体験なども書き記しておかなければという思いもあったそうです。 表紙カバーはいわさきちひろの可愛い絵。見ているだけで心が和みます。 幸せで恵まれた子ども時代から一転し、戦争中の暮らしは想...

  • ストーブ試運転

    11月になってもまだまだ暖かい日が続いていたのに、急に寒くなりました。酷暑の夏が終わってやっと秋が・・・ホッとする間もなく冬がやってきそうです。 普段は誰も住んでない夫実家に用があってやって来ました。で、一歩足を踏み入れると何だか寒い、寒々しい⛄人気(ひとけ)のない家って寒...

  • さつまいも🍠を食べよう

    我が家の夫は畑を借りて野菜を作っています。芋類も一通り作っていて、ジャガイモは大豊作だったのですが、さつまいも🍠と里芋は今一つのようでした。 いつもより寂しいさつまいも・・・なのに見栄っ張り?の夫は大きくて美味しそうなのは子どもや知人にあげて、我が家に残ってるのはこんなの...

  • 水産業を応援したい

    原発処理水の海洋放出に伴い某国の禁輸政策などもあり、水産業はなかなか大変らしい。(何だかエラそうな書き出しだ) 微力ながら応援したい・・・ということで北海道の事業者から水産物を購入しました。難しいことは抜きにして、何より本場の美味しいものが食べたいしね😋 届いた発泡スチロ...

  • 終活にはシュレッダー?

    お久しぶりです。実家の片付けやら自分ちの片付けやらで忙しくしておりました。片付けてると書類などの紙ごみが結構出るんですよね😩 その一方で毎日のように届くダイレクトメール。ばっちり印字された名前と住所を黒マジックでごしごしする日々でした😩 さて、断捨離に目覚めてあまりモノ...

  • 夫のパジャマ 大丈夫ですか?し○むらさん

    いつも自分の服だけ買って・・・たまには夫のものも買ってやろうか(何とも上から目線😅)そんな気持ちで紳士物を見ていたらパジャマが目にとまりました。 かなり涼しくなっても半袖を着る夫のものだから、半袖の夏物でもいいかな?こんなチェック柄もたまにはいいよね。「清潔快適パジャマ」...

  • 1枚買って2枚サヨナラ

    久しぶりに服を買いました。駅ビルの中にあり、顔を出すと「あら、○○さん」と声をかけてくれる数少ないお店 店内はすっかり秋の装いなのですが、私のお目当ては夏物最終セールの一角 コットン100%の軽くて涼しいブラウスを半額以下で購入☺️ まだまだ暑いので早速着ています。かなり大...

  • 2024年カレンダーと手帳

    9月も半ばを過ぎるともうお店には翌年のカレンダーや手帳が並びます。最近の手帳は10月スタートも多いのですね。何だか急き立てられるようです。 カレンダーは雑誌の付録や頂き物もあるのでほとんど買わないのですが、今使ってる「月の満ち欠けカレンダー」はお気に入りで今年も買いました(...

  • 座るだけで腰が楽になる?

    腰痛には若い頃から悩まされてきました。長時間草むしりをした後いきなり立ち上がってズキッ、孫を抱き上げてグキッ、職場で電話に出ようと振り向きざまにズッキーンなんてこともありました😭 原因はいろいろあるだろうけど、姿勢の悪さもあるのかなあ・・・そんなことを思っていた矢先、こん...

  • 痛みは続く、今度は腕

    山で転んで右手小指を骨折したのは2ヵ月半前のこと。まだ痛みはあるし力強いグー✊はできないけど、日常生活はほぼ問題なく送れるようになりました。お医者様にも「もう大丈夫なので(痛くても)どんどん動かすように」と言われ、とりあえずホッ☺️ ところが一難去ってまた一難。10日ほど前...

  • 100円で花を楽しむ

    家の近くにある野菜の無人販売所。夫が野菜を作っていて茄子もきゅうりもピーマンも売るほどあるので😅あまり買うことはないのですが・・・ こちらではお花も売っているのです。いろんなお花を組み合わせて可愛い花束になっています。もちろんすべて100円!何というコスパの良さ! 夏の間...

  • 靴の断捨離 新しいスニーカー

    靴の断捨離も進み、私の靴はこの下駄箱のスペースに収まるだけと決めました。ちなみに一番上はすべて草履です。 などと偉そうなことを言ってるけど、左側の夫スペースにも2足ほどおじゃましてるし、玄関にもサンダル(ちょこっとそこまで用)と靴一足が出しっぱなしではないか!おまけに左下に...

  • 読了「DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)」

    今回読んだ本は「DIE  WITH  ZERO(ゼロで死ね)」(ビル・パーキンス著) こがねの いずみさんのblogで知りずっと気になっていた本(勝手にお名前出してすみません🙏)やっと読むことができました。 資産も立場も境遇も違うので著者の考えを100%受け入れることはで...

  • 衝撃のしょうが焼き定食

    今日の天気は予報によると1日雨、しかも最高気温がまさかの26度だという。「毎日暑いねえ」が口癖となり、暑くてダルくて何もしたくなかった私😅 でも今日は快調だ!何か美味しいものをお腹いっぱい食べたい! で、久々のランチはしょうが焼き定食。噂を聞いてちょっと行ってみたかったお...

  • 荒汐部屋の夏合宿

    大相撲荒汐部屋が夏合宿中。その朝稽古が一般公開されているというので見に行ってきました。朝6時30分のスタートです。 私のお目当ては若隆景と若元春。でも二人を別としても初めて間近で見る稽古の様子は迫力満点。巨体がぶつかり合う激しい音、ウォッともオーともつかぬ声、荒い息づかいな...

  • ギプスはとれても痛みは続く

    山で転んで右手小指を骨折したのは一月前のこと。この季節、ギプスなんて暑いしうっとうしいし、おまけに痒いし臭いし😩・・・もう1日でも早くとってほしい! このギプスがとれれば、またすぐにもとの生活に戻れるはず。人生初の骨折を経験した私はそう信じていました。初診の時にお医者さん...

  • 富士山🗻登頂

    今夏、多分一番大きな出来事になるでしょうか。富士山🗻に行ってきました。山梨県から(吉田口ルート)初めての登頂です。 そもそもは夫の「いつかは富士山に登りたい」という言葉。そのつど「いつかねえ」とスルーしてきたけど確実に年はとっていく。私としては最後のチャンスかと意を決して...

ブログリーダー」を活用して、みちこままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちこままさん
ブログタイトル
お茶でも飲みながら
フォロー
お茶でも飲みながら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用