chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • No.00017 仏教とお経の本

    No.00017仏教とお経の本先日に神さまと神社に関する本を読んだけれど、そうするとやっぱり気になるのが「仏教」なので、本書を手に取りました。私は奈良県の山奥で幼少期を過ごしました。その田舎の集落には、昔の日本の習慣が色濃く残っている檀家の文化が残っている地域だったために、日常的にお寺との関わりが多い生活を送っていたように思います。何もわからないままに般若心経を暗記し、二十四節季によって季節を感じる行事を体験し、数珠を手にして木魚を打つ環境にありました。今になって思えば仏教の英才教育であり、先祖を想いやる習慣が身に着けるボーディングスクールであったわけだけれども、大人になった今では、そんな環境が持てたことにとてつもなく感謝しています。般若心経。たくさんの宗派がある仏教で、数万にも及ぶお経がある中においても、最も...No.00017仏教とお経の本

  • ソロキャンプへの第一歩:スコップ

    キャンプに行きたい!?新型コロナウィルスでたくさんの人と集う事を控えるように求められて、密室よりも開放的な空間で過ごすことがよいとされている社会となりました。その影響を受けて、開放的な野外での時間を過ごすキャンプが人気となり、とりわけ、ヒトリポッチで過ごすソロキャンプが流行しています。ウィルスへの感染防止対策の側面としてキャンプが流行しているのもあるでしょう。一方で、常に競争が求められ、結果を期待される現代社会の商文化に疲れ切った大人達にとっては、ソロキャンプは「自分自身を見つめなおす」ことや「誰にも気を使わない環境」で、「自分らしく過ごせる時間」を過ごす事ができるツールとなったのではないでしょうか?疲れた大人たちへの癒し空間の提供こそが、何よりもキャンプ人気に火をつけているのではないかと感じます。誰にも邪魔さ...ソロキャンプへの第一歩:スコップ

  • No.00016 神道と神社の秘密

    No.00016日本人として知っておきたい神道と神社の秘密鳥居って何のため?狛犬の由来と役割は?仏教と神道の違いは?…日本文化の多くが、神道や仏教などの宗教に密着しているのに、宗教観が殆どないのが日本人の特徴だと思います。仕事柄、日常的に海外の方と接しているとビジネスの話を超えて、宗教や、美術、文学、音楽などの情報共有をする機会に恵まれるけれども、とりわけ宗教についてはよく聞かれる質問にさえ、充分に答えられません。世界を観るためには、日本の事をしっかりと知らなければならないとする教訓は、あまりにも常識です。その常識さえも身に着けていない私は、虚心坦懐でゼロから学ぶことにしました。書棚をみせてごらんなさい、その人がどのような人か当てて見せよう!かつての偉い人が残した言葉で、自分自身を振り返ってみると、分厚くて賢い...No.00016神道と神社の秘密

  • しばらく体調不良でいっかナ

    謎の体調不良。昨夜から恐ろしく強烈な体調不良に襲われています。プロなので、日中の会議や面談中はキンキンに悪態を爆発させているけれど、低血糖、低血圧、眩暈、貧血…のフルコースで、ブルーブラッドのお嬢さまの様な症状と向きあってます。思い返してみれば、昨年の今頃は所属していた巨大組織と戦っていて、心が完全に崩壊していました。それでも、それ以降は、体調不良の全くない1年でした。人間は、本当に死にそうになる環境下では、そう簡単に身体を壊さない様に強くできているのですね。しかし一方で、少しばかり生活のゆとりだとか、心の隙間ができると、ちょっとした事で体調を崩しちゃうのじゃないかと感じます。風邪かしら、ただの疲れかしら…。風邪をひく…の「ひく」は平安の時代から使われている古い表現です。昔は、現代社会のように部屋にしっかりとし...しばらく体調不良でいっかナ

  • アーでもないなコーでもないなのシアワセ時間。

    お誕生日。SNSを通じて、知人が誕生日だと言う事を知りました。すべてがデジタル化してしまって、昔の様に手帳を持つことがなくなったので、誕生日リストも持たなくなってしまいました。だから、誕生日プレゼントやメッセージをSNSや、カレンダーアプリのお知らせで思い出すことが多くなってしまったけれど、おめでたい日へのお祝いは、少しくらい遅れてもいいでしょう!?と、都合のいい言い訳を並べます。昨日に続いて、プレゼントを買いにデパートへと出向きます。何が一番喜んでもらえるのかなと考えながら、アーでもないなコーでもないな、と考えながら、贈り物を選ぶ時間を愉しみます。結局のところ、小さなケーキの詰め合わせを選んだけれど、どうにもパッケージにデパート感が漂います。そういえばネズミが好きだったっけな。インターネットで世界一有名なネズ...アーでもないなコーでもないなのシアワセ時間。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himawarism777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
himawarism777さん
ブログタイトル
ひまわりのかんづめ
フォロー
ひまわりのかんづめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用