chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひでえぬ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/28

arrow_drop_down
  • 早朝ランニング&継続教育研修に行ってきました。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は8㎞の変化走を計画しました。 5分30秒/㎞ で2㎞ 5分10秒/㎞ で2㎞ 5分30秒/㎞ で2㎞ 5分10秒/㎞ で2㎞ で計8㎞です。 ジムに行くのも考えましたが、外が涼しそうだったので、外で走ろうと思って5時15分に家を出ました。 4㎞までは5㎞でふらふらになったので止めました。 気温はそんなに高くはなかったのですが、 心拍数は結構大変なことになっています。 やはりこの時期は外で走るならゆっくりじゃないとだめですね。 午後はFP協会埼玉支部の継続教育研修です。 駅前の市のサービスセンターで期日前投票ができると聞いたので、投票券を持っていったとこ…

  • 放送大学のトリセツ#273 もうすぐ単位認定試験です。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 来週は、いよいよ単位認定試験です。 ま、今はオンラインで受験するんですけどね。 今回の受験期間は、7月16日(水)9:00~7月24日(木)17:00(択一式試験) となります。 www.ouj.ac.jp 今学期履修しているのは5科目です。 ライフステージと社会保障(20) 司法・犯罪心理学(20) 歴史のなかの人間(22) 今日のメンタルヘルス(24) 運動と健康(22) hide-n64.hatenablog.jp 1学期あたりに科目登録する放送授業はだいたい3~4科目であることが多く、5科目取ったことはあまりありません。 そういえば一昨年は5科目取っ…

  • 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 その4(最終回)

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングもあと4㎞となりました。 これまでのお話はこちら。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp さて、12㎞地点をスタートして、 ゴール目指して走ります。 もうすっかり日が昇っています。 湖畔側には建物少なめなので、写真も少なめで13㎞地点に到着。 暑くなってきたので、日陰はありがたいです。 このあたりの景色は見ていて飽きませんね。 14㎞地点に到着。あと2㎞です。 建物が見えてきました。 こちらです。 www.taizi-artmuseum.j…

  • 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 その3

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングもやっと後半に入ります。 前半のお話はこちら。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp 釜口「水門」 というくらいなので、 上の標識を過ぎて橋を渡ろうとすると、さっそく水門が見えてきました。 この距離では大きすぎて写真に全部は入りきらないので、これが精いっぱいかな。 橋を越えてから目線を変えて湖畔の方を見ますと、朝日が見えました。 結構写真撮ったんですが、全部逆光で同じようにしか見えない・・・。 9㎞地点に到着です。 このあたりは、今までのコースに比べると何にもなくてのどかです。 という…

  • 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 その2

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 前回4㎞地点のところまでお伝えしたので、 hide-n64.hatenablog.jp 今回はその続きです。 ここがスタート(石堀公園)から4㎞地点です。 しばらく行くと建物が見えてきましたが、体育館みたいな形をした建物が気になります。 倉庫にも見えますが、湖に向けて扉があるってことは、船が浸水できるようになってるのかな。 結局わからなかったので、帰ってから調べてみたら、 shimosuwaonsen.jp ボートの競技用コースになっているんですね。 それでこれも納得しました。 スタート地点の標識かと思われます。 そう…

  • 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 その1

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「人生におけるレジャーの重要性」も無事終わりました。 もう1泊して、月曜日に帰ります。 せっかくなので、諏訪湖を一周してから帰ることにしました。 諏訪湖には湖岸に沿ってサイクリングコースとジョギングコースが整備されていて、一周およそ16kmあるそうです。 キロ7分でゆっくり走っても2時間くらいでゴールできますが、写真撮りながらのんびり走りたいので、3時間で完走するのを想定して4時20分くらいにスタートしました。 ホテルを出たのですが、日の出が4時37分だからもう明るいと思っていたところ、曇っているせいかまだ暗いです。 上諏訪駅の方を向いて写…

  • 放送大学のトリセツ#273 長野学習センターへの行き方について。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「人生におけるレジャーの重要性」を受講するため、長野学習センターのある諏訪市にきています。 上諏訪駅は西口に諏訪湖が、東口には長野学習センターがあります。 私の泊まっているホテルは西口側にありますので、学習センターのある東口側に、なるべく遠回りをせずに行きたいのです。 上諏訪駅の改札は東口にしかないので、駅に到着した時は東口から出て、踏切まで迂回して歩いたので、直線距離200mくらいしかないのに600mくらい歩きました。 昨日ジョギングした時に気づいたのですが、どうやら駅に連絡通路があるようです。今回は、こちらが利用できるかどうか検証してみ…

  • 高島城に早朝ジョギングに行ってきました。

    (今回、写真が20枚以上あります。データ量が気になるからは読み飛ばしてください。) みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今回は、面接授業受講のため、長野県にきております。 昨夜20時17分に上諏訪駅に到着しました。 チェックインしたら疲れたの、お風呂に入ってからすぐ寝ました。 翌朝は4時30分ごろから、高島城まで早朝ジョギングです。 上諏訪駅西口からスタートします。 この写真だと見にくいですが、駅の向こう側の建物に「放送大学」の文字が見えます。 あちらが-で須永の学習センターです。 というわけで授業に行くには駅を超えなければいけませんが、実は改札は東口側にしかありません。 ホテルに来るときは踏…

  • 長野県に行ってきます。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今晩から、面接授業を受けに長野県に行ってきます。 長野学習センターは諏訪市にあります。 今回は新宿から特急あずさで行く予定です。 クルマでも行ける距離ですし、スキーをやっていたころは長野県はクルマで行っていたので今回どうしようか迷ったんですが、ホテルと学習センターがどちらも駅前で駐車場の確保が微妙でしたし、電車で行った方が行ってからは楽なので、電車にしました。 午後仕事を早上がりさせてもらって夕方新宿に行くので、ホテルに着くのは夜になりますから、先に更新しておこうと思います。 では、また。 ランキング参加中放送大学

  • 今シーズンの最初のレースは・・・。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、毎年出ていた上尾シティハーフマラソンに今年は5㎞の部がないというお話をお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 代わりのレースを決めました。 www.g-marathon.com 2年ぶりにこちらの10㎞の部に参戦します。 前半が上りで、後半が下り基調のコース設定です。 距離が違いますが、これはこれで骨のあるコースなので、最初のレースとしては上々ですね。 ホテルも2年前と同じところを予約しました。 ホテルといえば、 2年前にこんなことがありました。 hide-n64.hatenablog.jp 今回も普通に泊まりに来た人と思われ…

  • 今週のお題「上半期ふりかえり2025」

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 に挑戦!! ですが、結構覚えていないことがわかりました。 こういう時に「振り返り記事」が役に立つんですね。(違うか) hide-n64.hatenablog.jp 1月 いろいろありましたが、やはり行政書士の合格発表ですね。 hide-n64.hatenablog.jp 多分大丈夫とは思っていても、やはり自分の番号を見つけたときはうれしかったです。 試験直前の時期は模試でとんでもない点数をたたき出し、 こりゃダメかも と思いましたが、あきらめないでよかったです。 すぐに開業するとかはないんですが、勉強したことが今の仕事…

  • 上尾シティハーフマラソンが・・・。

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は「今週のお題」に挑戦する予定でしたが、ちょっとショックなこと(自分にとって)が起こりましたので、急遽予定を変更してお送りします。 スポーツエントリーさんから、「上尾シティハーフマラソン」の申し込み開始の案内が来たんですよ。 例年確か8月に入ってから募集開始じゃなかったっけ?なんて思いつつ、この時期に日程が分かると面接授業の科目選びとかにも役立つので、まあいいかなんて思いながらリンクを開いてみました。 「上尾シティハーフマラソン」は、私が走るのをはじめて、最初に出た大きな大会です。その時は5㎞走るのが精いっぱいだったので5㎞の部にエントリーしたんですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでえぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでえぬさん
ブログタイトル
めざせFP1級&CFP! ひでえぬのページ
フォロー
めざせFP1級&CFP! ひでえぬのページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用