久しぶりの投稿ですが、育児のこととは特に関係ありません。 ちょっと変なことがあったので書いておきます。先日、Amazonで子供用のデジタルカメラを購入しました。2999円のカメラ...
昨日、息子を公文に迎えに行ったら、先生が、「今日は、学力テストをやったんです。そしたらAくん、ちゃんとできてて。それで教材を進めることにします!」と言ってくださいました。 「ああ...
昔から高校生や中学生向けのイベントを行うのも大学教員の仕事の一つです。 先週の金曜日は、ここ数年、お世話になっている大阪のT高校の生徒さんたちに、プチ講義を行いました。 コロナ以...
4月に算数を追加してから、息子が公文にいる時間が長くなりました。今までは30分くらいだったのが、今は、45分から1時間くらい勉強して帰ってきます。 どれくらい教室で勉強しているか...
今、息子は国語は5Aの後半をやっています。公文の教室では、4Aも数枚やって、ひらがなを書く練習をしているみたいです。字が読めるようになると、何か街で読める字を見つけると声を出して...
今年の4月から算数を追加した息子の公文ですが、今、ほとんど4Aを一周しました。おそらくもう一周は最低でもするのではないかと思います。ズンズンを宿題にしないことに先生と話して決めま...
蛹になっていたカブトムシが羽化しだしました。 だいたいは、朝見たら羽化していて、しかも羽も茶色になっていることが多かったのですが、これはまだ羽が白い!図鑑に載っているような羽化し...
「ブログリーダー」を活用して、idealistさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。