ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GW部屋の中を改造中
昨日からゴールデンウィークが始まりました。 今年は主人の実家に帰らない代わりに 部屋の中を改造しています。 改造と言ってもリフォームではなくて 家具の配置換えですかね。 昨日の第...
2022/04/30 13:53
ゴールデンウィークを前に
昨日まで気温が高く娘たちも半袖で過ごしたのに 今日は何だか寒~いのです🥶 今年は日照時間も少ない気がします。 ゴールデンウィークの天気も微妙? ゴールデンウィーク前日 明日からゴ...
2022/04/28 10:32
ラジオ「中学生の基礎英語」聴き続ける
NHKラジオ『中学生の基礎英語レベル1』を聴き始めてから 今日で18回目の放送です。 4月の4週目の半ばに入りました。 意外に続いている 英語学習は難しくて長続きしない。 英語に...
2022/04/27 10:46
幼稚園遠足のはずが
今日は幼稚園の遠足がありました。 行ったはいいのですが・・・ 交通ルートに悩む 今日は幼稚園の遠足の日です。 朝から娘と私のお弁当を作りバタバタとしながら 出かけました。 みなと...
2022/04/26 15:09
本を返しに歩きます
今日の最高気温は26℃予想です。 現在午前10時半ですが既に太陽がギラギラ 暑いです! 先週借りた本を返しに歩いてきました。 今日もピクミンと一緒 Screenshot 下の娘を...
2022/04/25 11:35
お風呂のスペースを広く使う
我が家は4人家族ですが6畳2間の小さな家に住んでいます。 でも狭いと言いながらも何だかんだで9年住み続けています。 引っ越してきた頃から今まで少しずつ工夫をしながら 如何に無駄な...
2022/04/24 10:49
偏食の娘、寿司を克服
昨日から真夏日となっています。 こんな日はやはり家の中にいたら勿体ない。 久々にちょっとだけ遠くのスーパーまで 娘たちも連れて散歩がてら出かけていきました。 スーパー遠征 最近の...
2022/04/23 15:30
やっと一日保育
昨日は夕方になって突然雨が降ってきました。 適度に空気が潤い暖かな朝を迎えています。 今日は朝から久々のお弁当作りです。 一日保育始まる 4月も後半に入りました。 娘たちの新学期...
2022/04/22 10:23
書道用具を買う
娘が3年生になったので書き方の授業は書道になります。 書道用具の準備をしました。 学用品 学校から書道用具、斡旋のチラシが配られました。 入学してから鍵盤ハーモニカ、絵具セット、...
2022/04/21 10:05
授業参観に行ってくる。
上の娘が3年生になってから昨日で11日が経ちました。 まだ始まったばかりですが早速授業参観が行われました。 様子を伺ういい機会 コロナウイルス感染対策で1年生と2年生の前半は 授...
2022/04/20 11:02
ランドセルにキーケース
娘が3年生になり徐々に留守番をする機会が増えてきました。 この間、初めて娘用の合鍵を作りました。 娘のお留守番 上の娘が小学校に上がると少しずつお留守番の機会が増えてきました。 ...
2022/04/19 12:25
寝不足気味の朝
昨夜は下の娘の体調の悪さになかなか眠れず・・・ 眠い朝となりました。 土曜日から体調不良 昨日のブログにも書きましたが 下の娘が体調を崩し土曜日は微熱と鼻水が出ていました。 微熱...
2022/04/18 11:35
一週間過ぎると体調不良になる娘
娘たちの新学期が始まり1週間が経ちました。 慣れない環境で緊張しながら行く1~2日目 3日目頃から少しずつ新しい集団の中に入れるようになり 1週間が経ちすっかりと環境に溶け込むの...
2022/04/17 11:52
『宿題なんかこわくない』の本。久々に図書館へ
雨が上がり今日は過ごしやすい陽気になっています。 軽く上着が必要かな?というくらいの気温です。 今日は久しぶりに図書館へ予約していた本を借りに行ってきました。 散歩がてら 昨日ま...
2022/04/16 17:27
実家から荷物が届く
今日も雨ですねぇ☔ しかも季節がまた逆戻りです。 つぼみのまま止まってしまっている桃の花は 一体どうなってしまうのでしょう・・・ さて、雨の日はお家で色々と作業です。 ゴールデン...
2022/04/15 10:29
寝坊から始まり
真夏日だった気温から一転し 今日は最高気温が14度です。 まぁそこまで寒い~~~ってほどではありませんが 雨も降って風も強めに吹いているので肌寒いです。 私の今日の始まりは寝坊か...
2022/04/14 10:51
発達障害の娘の宿題
上の娘が3年生になってから今日で5回目の登校をしました。 給食も始まり授業は少しずつ本格化してきています。 授業のペースも少しずつ上がってきたのでしょうか。 宿題の量が多くなって...
2022/04/13 11:29
心穏やかに過ごす。
今日も気温がぐんぐんと上がってきています。 良い天気です! なんだか昨日の保護者会で疲れただいまぼ~っとしております(;^ω^) 心疲れる 昨日、幼稚園で保護者会があったことをお...
2022/04/12 09:55
保護者会で交流できなくても
今日の幼稚園は入園式の為、娘はお休みです。 しかし午後から保護者会があったので 主人に休んでもらい娘たちとお留守番係をしてもらいました。 役員決めが苦手 毎年やってくる保護者会。...
2022/04/11 15:40
ダニ駆除、再び。縮毛矯正をかける。
今日の最高気温は24℃。 一気に暖かくなりました。 暖かいと言うより動くとちょっと汗ばむくらいです。 湿度が低いので今日はお洗濯日和です。 またダニ 一時期、買った毛糸が原因で家...
2022/04/10 15:33
新学期の書類書き
お天気は晴れ。洗濯物を干しに外に出てみると 風は多少強いけれどとても暖かいんです。 今日はグングンと気温が上がりそうです。 こう言う日は外に出て思いっきり身体を動かしたいところで...
2022/04/09 13:27
娘たち新学期スタート
いよいよ2人揃って学校、幼稚園に行ってくれました。 新学期はそれぞれ不安であり楽しみでありだと思います。 戸惑いながらも 上の娘は下の娘よりも一足早く昨日、始業式を迎えました。 ...
2022/04/08 11:31
新学期
今日は学校の始業式がありました。 いよいよ娘、3年生がスタートしました。 様子を伺いに 2週間弱の春休みが終わり今日から学校は新学期です。 お天気にも恵まれて過ごしやすい陽気です...
2022/04/07 13:53
娘の日焼けどめ
先週末から月曜日にかけてとにかく雨がよく降りました。 4月に入ったと言うのに気温が低く 今年こそは公園で家族4人揃ってお花見しようかなと思っていたのですが 結局、予定していた土日...
2022/04/05 13:00
朝から『中学生の基礎英語』を聴く
昨日から新開講したNHKラジオ『中学生の基礎英語レベル1』を聴いています。 本当に始めた 3月後半から英語を勉強したいなと思い準備を進めてきました。 英語がほとんどわからない私。...
2022/04/04 11:14
娘のメガネ拭き
下の娘がメガネをかけ始めてから13日です。 大分扱いに慣れたかな? すんなりと受け入れる 春休みに入ってすぐに下の娘がメガネをかけることになりなした。 眼科でメガネを作るように言...
2022/04/04 07:36
春休みの家庭学習&お遊び
4月に入ったと言うのに3日間寒い日が続いています。 いつも気になっている桃の花が更に咲きにくくなっています。 せっかく玄関には午後の太陽が届くようになったはずなのに 連日冬のよう...
2022/04/03 13:01
おむつか布パンツか悩む
4月に入り娘たちの新学期の支度を始めています。 書類を書いたり荷物のチェックをしたり 何気にやることが多いです(^_^;) その中でもちょっと困ったな、どうしようかなと頭を巡らせ...
2022/04/02 13:05
ニンテンドースイッチをついに買う
絶対に買わないだろうと思っていた 『Nintendo switch 』 娘に懇願されついに我が家にもやってまいりました😅 欲しいと言われ続け 上の娘に『Nintendo swit...
2022/04/01 11:48
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめ実さんをフォローしませんか?