chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さるきちのしっぽ https://sarukichitail.hatenablog.com/

生活の中のごくごく身近なことをゆる~く取り上げてみたいと思っています。結構おもしろいことが見つかると思います。 おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

川上弘信(sarukichitail)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • 「その備え無きを攻め」られてるような気がするんですよ。

    みなさん、こんにちは。 一時は日本を縦断しそうだった台風10号が一気に失速したようで、風の被害っていう意味では一安心ですが、雨雲を引き連れてきてるようで大雨の恐れは未だに続いているようですね。 ここ数年、日本は雨による被害が頻発してますよね。 なんか「その備え無きを攻め」られてるような気がするんですよ。 インフラ整備の難しいところは、長期的見地に立ちいざという時のために行う事業をいかに納得してもらえるかってことなんですが、今はどうしても短期的に成果が見て取れるような事業をやりたがりますよね。 そんなもんつくって役に立つのか? そんなことやるくらいなら他にやることがあるだろう! 発生するのかどう…

  • なんか、自由じゃなくなってますよね。

    みなさん、こんにちは。 今日からまた仕事・・・、まぁ、仕方がないんですけどね。 でも、仕事の日はこうして出勤までにブログを投稿できるのに休日はどんどん遅くなって水曜日は午前4時(正確には木曜日だけど…)になっちゃったんですよ。 昨日、一昨日は夕方までには投稿しようと思ってたんですがダメでした。 変ですよね。 仕事の日はどれだけ寝過ごして「ち、遅刻する~!」とかいう事態になっても書くんですけどね。 休日は他にすることがあるからとか、面倒くさいからそうなっちゃうんじゃないんですよ。ブログを書くのは好きですからね。 たぶん、仕事の日は時間が無くて書きたいことの半分も書けないから、それを休日には挽回し…

  • お米が無いなら~を食べればいいじゃん!っていうわけには

    みなさん、こんにちは。 台風の影響が出てきました。 といっても風はそんなに強くなったわけじゃなくて雨が降ってます。 それと気温が下がりました。 只今室温31.2℃。 なんか久しぶりの31℃台。 これならサンドイッチ扇風機でも寒く感じるくらいなんですよ。 これが台風じゃなきゃ大歓迎なんですが、ホントうまくいかないものですよね。 あ、そういえば、夕方ドラッグストアでお米を見つけたので買いました。 5㎏が1袋と10㎏が2袋・・・少ない。 ブレンド米なので品種名ではなく、丹精込めた自慢の米って名前でした(笑)。 それでも見かけた時はヤッター!っていう思いと、聞いたことが無いお米でも高いんだろうなぁって…

  • コメがお店から消えた・・・、で、なんだかバカバカしくなっちゃった。

    みなさん、こんにちは。 昨日と今日、ドラッグストアやスーパーでコメの棚を見てガックリ来ちゃいましたよ。 コメが全くないんです。 コメ不足とか言われてたけど、田舎なんだから大丈夫!なんて根拠のない自信があったんですが、昨日今日の売り場の風景をみてびっくりしちゃいましたよ。 でもその後は不安とかいうんじゃなくって、なんかバカバカしいような気分になったんですよ。 新米が出回れば改善すると思いますし、いざという時は政府の備蓄米がありますから、完全に米がない状態が2年も3年も続くことはないんでしょう。 バカバカしいと思ったのは、今自民党って総裁選で盛り上がってるでしょ。 で、裏金問題とかを吹き飛ばしたい…

  • 夜間、何度も足がつっちゃって・・・。

    みなさん、こんにちは。 いや~、いっぱい寝ちゃいましたよ。 昨夜2時前から今朝9時半まで、実に7時間半も寝ちゃいました。 でも、途中で何度も目が覚めちゃって・・・。 理由は足がつったから。 最初は左足の親指がつって、次は左足のふくらはぎがつって、最期に右足のふくらはぎがつって、都合3回目が覚めました。 特に最初の左足の親指はなかなか治らないので、一旦起きてゼロコーラ(?)を茶碗に1杯飲んでみたら、不思議と治っちゃったんですよ。 ですから、その後も足がつって目が覚める度にゼロコーラをグビッと1杯。 どうしてなのかわからないんですが、なんかうまくいくからそれでいいや!ってことにしましたよ。 ところ…

  • 麺類はなぜか食べすぎちゃうんですよ。

    みなさん、こんにちは。 暑い日が続くとついつい麺類に走ってしまいますね。 私は米大好き人間ですが、暑い日はやっぱり冷たいものが食べやすいですからね。 で、そうめんやらそばやらうどんやらを茹でて冷やして食べるんですが、ついつい食べすぎちゃうんですよ。 パスタなら300gも食べるとお腹いっぱいなんですけど、そばだと400gでもペロリといっちゃいます。 先日は調子に乗ってそうめん600gを一気に茹でましたが、アレはさすがに多かったです。そうめんって、スルスル食べれるけど味が薄いせいか飽きちゃうんですよね。 それに引き換えそばは良い! そばなら600gは無理でも500gくらいなら・・・とか考えちゃいま…

  • 結局大人が問題をややこしくしてるんじゃないの?

    みなさん、こんにちは。 今年も私を楽しませてくれた高校野球ですが、優勝した京都国際に対してひどい誹謗中傷がされてるってニュースが言ってますね。 どうやら校歌の東海ってところにが引っかかってるみたいです。 まぁ、選手を責めるのは筋が違うと思うんですよ。 彼らも必死に練習して試合をして掴みとった栄冠ですからね。 なんでも、外国人学校として最初に高野連が認めた学校なんだそうですが、認められた以上彼らにしてみればどうしろって言うんだ?ってことになります。 ただ、この校歌にしても、韓国の大統領が祝福のメッセージを送ったことについても、何となく釈然としないものはありますね。 結局頑張ってる選手たちとは別の…

  • 水道水の冷たさに行政の良心を感じるんですよ。

    みなさん、こんにちは。 我が町はド田舎ですが、それなりにいいところもあって水道の水が冷たいんです。 気温が35℃を超えるような日でも、しばらく水を出し続けると冷たくなります。 マンション3階でもそうなんだから一軒家ならもっと早めに冷たい水になると思うんですよ。 水道代は2か月分で5000円くらいなんですが、全然不満はないしこの水の冷たさは水道局や配管を埋めた水道業者の良心だと思ってます。 きちんと地中深く埋めないと地上の気温の影響を受けちゃいますからね。 昨日触れたちょとおかしな知事や市長が話題になってますが、別に目立つようなことをしなくても行政をしっかり指揮して我々の生活を守ってくれればそれ…

  • 変な知事や市長が増えてるような気がします。

    みなさん、こんにちは。 ふぁぁぁ~仕事だ~! まぁ、仕方がないですよね。 また5日間頑張っちゃいますよ。 ところで、ここ数年、都道府県知事や市長などの発言や行動がよく話題になりますね。 どっちかというと悪い例が多いようですが、一昔前は東京や沖縄のように特殊な(?)都県の知事くらいしか注目されなかったと思うんですよ。 それが今では相次ぐ災害やコロナ対策などでがぜん注目されるようになりましたからね。 ひっそりと任期を全うしようと思ってた(笑)知事さんや市長さん達にとってはたまったもんじゃないんでしょう。 知事や市長って直接選挙でえらばれる点で首相とは違いますからね。 極端なことを言えば議会に自分を…

  • 次の自民党総裁はガースーが良いと思ってるんですよ。

    みなさん、こんにちは。 カツオはやっぱり敷居が高ったみたいです。 あ、いや、今日は定期健診の後、昨日買っておいたカツオの半身を真空パックしたものを叩きにして食べちゃおうと思ってたんですが。ある意味、身が血に浸かってるような状態だったので、生臭さを取るためにもしっかり表面を焼かないといけなかったんですが、どうも焼きが不十分だったみたいで、少し生臭さが残っちゃいました。 なので、1/3くらい残ってしまったのをさっきニンニクバター醤油焼にしてみたんですが、むしろこっちの方が美味かった・・・・。 で、今日は珍しくお酒を飲んでます。 お酒って言っても、先日草刈りをした時に叔父貴からもらったレモンサワー(…

  • 思わぬところで味付け海苔の底力を知ることになっちゃった。

    みなさん、こんにちは。 今日は昼過ぎから夕方にかけてひどく暑かったですね。 室温が35℃を軽く超えたので、さすがに扇風機は諦めて冷房が効いた寝室に避難しました。 たぶん、私の部屋(?)では今年一番の暑さだったように思います。 朝晩の暑さが少し和らいできたことも、余計に日中の暑さを感じさせますよね。 で、こういう時期になるとそろそろ頭をもたげてくるのが夏の疲れ。 まぁ、時期的に夏バテと区別がつきにくいような気もしますが、月曜、火曜と仕事中やけに体が重くて眠かったんですよ。 火曜なんか、書き物してたらそのまま夢を見てたみたいで、机の上の書類は子供のお絵かきみたいなのを書いちゃいましたよ。 こりゃい…

  • NHKがまた・・・、もうスクランブル化してほしい!

    みなさん、こんにちは。 NHKのラジオの国際放送で中国人外部スタッフ(って言ってるけど…)が原稿にない内容、すなわち「尖閣諸島は中国の領土」って言ったそうですね。 コレについてNHKは不適切な発言があったって釈明してますが、コレ不適切じゃなくって誤ったとか間違った発言って言わないとダメですよね。 NHKのラジオ国際放送には国が9億円余りの交付金を出してます。 コレは国際問題について政府の見解を正しく外国に伝えたいからなんだそうです。 別に忖度云々じゃなくって、国の事業といってもいいんだから、政府の見解と違うことを言っちゃダメですよね。 私、こういうことする人間大嫌いなんですよ。 お金はもらう。…

  • 私は車間距離と一時停止に気をつけてます。

    みなさん、こんにちは。 昨日もやっぱり休みが多くて、私も仕事にならなかったんですよ。 仕方がないから、あえて非効率的な仕事の進め方をしたり(並行して進められることを、一つずつ処理)休憩をロングバージョンにして過ごしてました。 ホントはこんな無駄なことはしたくないんですが、有給が1.18日なもので、11月に有給が手に入るまで我慢しなきゃいけないんですよ。 で、そんな仕事ぶりなのに、やっぱり疲れるというか、むしろいつも以上に疲れちゃいますね。 今日から盆休みも完全に終わりいつも通りの日常に戻るんですが、果たしてどうなることやらって思ってます。 そういえば盆休みの間、交通事故が多かったような気がしま…

  • 盆明け、辞めた人と休む人で会社が・・・。

    みなさん、こんにちは。 お盆が明けてから、会社は辞めた人と休む人でえらいことになってます。 実際、木曜日まで盆休みで、金・土出勤して日曜日また休むっていうスケジュールが良くなかったようで、たまった有休を使うならここしかない!って感じで金・土を休んじゃう人が続出したんですよ。 なので、連休明けの会社は妙に閑散としてましたね(笑)。 まぁ、うちの会社は有給休暇を取ること自体何の抵抗もないっていう良い面がありますからね。 コレは仕方がないんでしょうけど、まさか4人も辞めちゃうとは思っていませんでしたよ。 そのうちの3人は本人の都合というか、嫌で辞めちゃうわけではない様なんですが、今年高校を卒業して入…

  • 日本も、もう少し地元住民の声を・・・。

    みなさん、こんにちは。 お盆休みの間、毎度のことながら観光客の車には気をつけていたんですが、なんか少なかったんですよ。 我が町には全国的にかなり有名な神社があり、少しエリアを広げて県として考えても歴史的な観光資源が結構豊富なもんだから、大型連休の時は観光客の往来には悩まされることが多いんですね。 それに、我が町の神社ってここ10年くらい周辺の整備も進んだからか観光客の数がどんどん増えてるんですよ。 なので、今回のお盆もワラワラやってきて渋滞したり事故が起きたりするんだろうなぁって思ってたら、異常に少ない・・・。 なんでかなぁって思ってたんですが、やっぱり暑いからなんでしょうね(笑)。 歴史的観…

  • ボディブラシ・・・なかなか良いようです!

    みなさん、こんにちは。 フヤ~!仕事行きたくない~! まぁ、連休明けは必ずこうなっちゃいますね。 でも、今回の休みは4日だけだったのでそれほどでもないんですよ。 この倍くらい休んでたら、たぶん平常心ではいられないかも・・・。 それはそうと、盆休みの間にアマゾンマニアの私としては何も買わないわけがなくボディブラシを買ってみたんですよ。 お風呂で体を洗うブラシです。 以前買った足の指間ブラシがなかなか良かったので、この際、体をブラシで洗ってみるのもいいのかも!?って思っちゃって、ついポチリました。 ↑ちょと違うけど、絵がなかったので・・・。 とはいえ、初物なので相変わらず安い物を探して1000円く…

  • 高校球児をご覧なさい!

    みなさん、こんにちは。 お盆休みも今日で終わり、明日からまたいつものお仕事の日々に戻ります。 仕方がないことですが、ホントに休みはあっという間に終わっちゃいますよね。 ただ、毎年のことですが、お盆休みにはTVで高校野球をやってるのでとっても楽しく過ごせるんですよ。 特に今年は私の母校が出場してますからね。 なんだかんだ言ってもやっぱり気になっちゃって。 別に勝つとか負けるとかどうでもいいけど、かわいい後輩たちにとって特別な時間が過ごせるよう願ってるんですよ。 彼らの今後を支える思い出にもなるでしょうからね。 ところで、甲子園で野球をやってる子達をみると、なんかホッとするんですよ。 彼らの多くが…

  • 富士山が大変なことになってますね。

    みなさん、こんにちは。 インバウンドが復活し、富士山の登山客もすごい数に上ってるようですね。 富士山といえば以前はゴミ問題が1番大きな問題だったお思いますが、今では弾丸登山といって山小屋で休憩せず夜中に一気に頂上まで上ってご来光を眺めるのが流行ってるそうです。 うちの近所にある400mくらいの山ならあるいは可能かもしれませんが、富士山は3700m以上あって麓と頂上付近の気温の差はすごく大きいので、低体温症になって動けなくなると命を落とすことにもつながったりします。 しかも、何を誤解してるのか知りませんが、すごい軽装でやって来る登山客もいるそうで、事故がないのが不思議なくらいですよ。 まぁ、地元…

  • 準備はとっても大切ですね!・・・でも、・・・。

    みなさん、こんにちは。 やっぱり準備は大切ですねぇ。 あ、いや、草刈りの件なんですが。 先月は寝坊して慌てて叔父貴宅へ行き作業を開始するようなことになり、帰宅してから胃が大変の状態になっちゃいました。 ですから、今回はそうならないよう万全の準備をしたんですよ。 昨夜は頑張って(?)1時頃に就寝。 今朝7時半ごろに起床。 朝のルーティンをこなし、朝食(菓子パンけど)を食べ、水とコーヒーを飲み、保冷剤入りのクーラーに飲み物と濡れタオルなど冷やすためのグッズを用意し、さらにシャワーまで浴びて出たんですよ。 おかげで、暑かったし滝のように汗が出ましたが、作業中も帰宅後もピンピンしてましたよ。昼食はギョ…

  • 日航機墜落事故から39年・・・、えっ、39年で・・・?

    みなさん、こんにちは。 盆休みに入りましたが、やっぱりく疲れが出ちゃって、今日は寝たり起きたりしてました。 でも、不思議なことにベッドに横たわるとあまり眠れなくて、椅子に座り机の上のパソコンに向かっているとウトウトというよりもスーッと意識が刈り取られるように数秒寝てしまいます。 で、こりゃいかん!とベッドで横になってもあまり眠れないから、結局机に突っ伏して寝ちゃうんですね。 これだと10~20分くらい寝ることができて、目が覚めるとまたパソコンをつついてるような状況を繰り返してるんですよ。 まぁ、こんな日は洗濯だけはしておいて、後はダラダラ過ごすのが一番ですね。 明日は(命がけの)草刈りがありま…

  • あっ、オリンピックが終わっちゃうんですね。

    みなさん、こんにちは。 今日一日頑張ればお盆で4日間休みになります。 でも、コレって社内では一番少ないんですよ。 ローテーションというか出勤曜日の関係でそうなっちゃうみたいなんですが、ニワトリおじさんなんか昨日から休んでて、金曜日に出勤したらまた2日休めるんですよ。 なんか不公平だなぁって思うんですが、仕方がありませんね。 4日しかない上に13日には叔父貴宅の草刈り(命がけの?)がありますからね。 今回はおとなしく、先日始めた大掃除の続きでもしようと思ってます。 そういえば、オリンピックって今日が最終日なんですね。 日本はメダルをたくさんとってるそうですが、やや偏りがあって主に体操、柔道、レス…

  • 屋内でセミに鳴かれちゃって・・・。

    みなさん、こんにちは。 私は仕事の休憩時間(16:45~と19:30~)はタバコを吸うのでだいたい車で過ごすんですが、特に16:45からの休憩時に車内にいるとエアコンでもつけないとどうにかなっちゃうし、カーエアコンばっかり使うのもなんだかなぁってことで喫煙室に行ってます。 ここはプレハブで4畳程度の広さしかないものの窓が2つあり、サーキュレーターもあるので何とか過ごせるんですよ。 ちなみに19:30~の休憩は車内で窓を開けて過ごすんですけどね。 で、昨日この喫煙室でタバコを吸ってると、アブラゼミが入ってきたので「お~、お前も暑いからここへ逃げて来たか。まぁ、ゆっくりしていけ」って感じで鷹揚に構…

  • どの口が言ってんだ!?ってまさに・・・。

    みなさん、こんにちは。 地震が多発してますね。 南海トラフがどうのこうのと言ってますが、能登の件以来、日本のどこで大きな地震が起きてもおかしくないって思ってますので、いざという時の準備はしておかなければなりませんね。 ただ、NHKがニュースのなかで「SNSなどで人工地震などといった誤情報が拡散しています。そういった情報に惑わされることなく、信頼のおける情報源から情報を得るようにしてください」って言ってたのにはまいりました。 あ、いや、昨今のメディア程信頼のおけないものはないですからね。 確かにネットの情報はウソも多いし、根拠のない話もたくさんありますが、もともとそういう性質の媒体だって思ってる…

  • 平日の夕方、なぜかスーパーがカオスでした・・・。

    みなさん、こんにちは。 忙しい一日でした。 朝は、まぁ、当然のように大寝坊してしまい、実質午後からが今日だったんですけど、銀行に行って母親を眼科に送り迎えして、待ってる間に車のブレーキランプを直して、宝くじ買って(今日までだったので)、お決まりの買い物を2件梯子して帰ったんですが、問題はその買い物に行ったスーパーで起きたんですよ。 あ、別になんかあったっていうほどじゃないんですが、平日とはいえ夕方5時頃はスーパーも客が多く、駐車場はごった返してましたよ。 でも、そんな中店の入り口前に車を横付けする輩が・・・。 運転席にはどれくらい現状が把握できてるのかきわめて怪しいヨボヨボのおじじが乗ってまし…

  • 甲子園しないからフテ寝しちゃいましたよ。

    みなさん、こんにちは。 やっぱり疲れてたみたいで、今日は一旦エアコンが切れて起きたものの、午後に入って再びエアコンをつけて寝てました。 まぁ、仕事の疲れと暑さ疲れなんでしょうね。 でも、実際のところエアコンまでつけて眠らなければならないほどでもなかったんですよ。理由の半分はフテ腐れて寝ちゃったんですよ。 だって、今日から甲子園が始まったっていうのにお昼ごろから夕方までしないでしょ。 私知らなかったんですよ。 暑さ対策とか言って試合時間を変えたのって。 他にも選手には様々なおもてなし(?)が用意されてるようで、なんか、そこまでするんなら時期をずらすのもアリかもね!って思っちゃいましたよ。 主催者…

  • 寝坊しちゃったけど・・・。

    みなさん、こんにちは。 エアコンのタイマーを6時間で切れるようにしたら寝坊しちゃった・・・。 まぁ、そうは言っても出勤前にこのブログを書いてるんだから問題ないんですけど。 最近は寝坊しても、たくさん眠ることができたので逆に良し!って思ってるんですよ。 睡眠について悩みがあると寝坊も健康に良いとなっちゃうから不思議です。 さて、株価が乱高下してるようですね。 私は株には関係のない生活をしてるので別にどうでもいいんですが、先日昔務めていた会社の事務員だったおば様から電話があり懐かしい思い出話に花を咲かせましたが、このおば様は最近株にハマってるって言ってたのでどうなることやら?って少し心配しています…

  • エアコンのタイマー設定を間違えちゃって・・・。

    みなさん、こんにちは。 寝る時だけエアコンを使いますが、タイマー設定を間違えてしまうと困ったことになりますね。 昨夜は早めに寝ようかなって思ったので午前1時半ごろに5時間後に切れるよう設定をしたんですが、アレコレしてるうちに2時過ぎにようやく就寝したんですが、暑くて7時ごろに起きちゃったんですよ。 エアコンは6時半ごろに切れてますからね。 さすがに早すぎるというか、まだ眠たかったんですけど部屋が暑くなってたので仕方なく起きることにしたんですが、やっぱり眠い。 で、朝のルーティンを7時半ごろに終えて、サンドイッチ扇風機の風を浴びながらパソコンを眺めてたんですけど、結局机に突っ伏して寝ちゃいました…

  • 柔道日本代表、立派でしたね!

    みなさん、こんにちは。 オリンピックに興味ないようなことを書きながら、昨夜は柔道の団体戦をず~っと見てしまいました。 寝不足になっちゃいますね。 どうしよう♪ で、結果日本は銀メダルになっちゃいましたが、そのこと自体はお疲れさまでした!としか思ってないんですよ。 まぁ、勝ったら勝ったでおめでとう!負けたら負けたで残念だったね!くらいしか思わないんですね。 選手は一生懸命やってるんだから、結果はそれほど気にならないんですよ。 ただ、柔道をついつい見てしまうのは、選手の振る舞いについて自然と目で追っちゃうからなんですね。 私も趣味とはいえ空手をやってることもあり、柔道をどうしても武道目線で見ちゃう…

  • 7イニング制?ちゃんと球児たちにも聞いてほしいんですよ。

    みなさん、こんにちは。 7月に入ってから何となく仕事の最後の2時間くらいがしんどくて、昨日まではカフェインの摂りすぎなんだろうって思ってたんですよ。 何しろ朝起きてからコーヒーをマグカップ2~3杯飲みますし、350mlの水筒にもコーヒー入れて会社に持って行ってたし、仕事終わりには缶コーヒー飲んでたし・・・。 カフェインは何もコーヒーだけに含まれてるわけじゃなくて、ゼロコーラにも含まれてそうだし、カフェインばっかり摂ってるから調子が悪いんだろうなぁって勝手に思ってました。 調子が悪いって言ってもどっちかというと頭が変(?)な感じになるのと少し怠くなる感じだったので。 それでコーヒーもゼロコーラ(…

  • 学校にも監視カメラの時代になりますね。

    みなさん、こんにちは。 はぁ、仕事に行かなきゃいけませんねぇ。 昨日は不本意な大掃除をしてしまった上に結果としてそのほとんどが無駄だったことで心身共に疲れちゃいましたよ。 なので、今日はいつも以上に会社に行きたくない病がひどいんですよね。 まぁ、愚痴を言っても仕方がないんですが・・・。 ただ、考え方を変えればあと8日出勤したら盆休みなんですよね。 今年は短くて12日~15日の4日間なんですよ。 それでも4連休・・・、やっぱりうれしい・・・。 今はそこに向けて頑張ろうと思ってます。 そういえば今年の夏は過去最高ってくらい気温が高いようですが、温暖化が~!とか、二酸化炭素が~!とかって声をあまり聞…

  • 印鑑がない!ってことで探したら・・・。

    みなさん、こんにちは。 何気なく印鑑はどこだっけ?って思ったところから今日の悲劇(?)は始まりました。 お昼前に通帳を確認した時にあれっ?印鑑は?ってなっちゃって、実印と認印と訂正印と朱肉と下敷きを入れた小さなポーチが見当たらなかったんですね。 いつも同じ机の引き出しに入れてたはずなのにないんですよ。 で、部屋をざっと眺めてみると、アマゾンの段ボールと読みかけの本や漫画、あと仕舞い忘れていた冬物衣料と布団や毛布が部屋中に散乱してる状態・・・。 う・・・、まさかこの何処かに埋まってるんじゃ・・・? で、暑い中始めましたよ、印鑑捜索作戦! どうせ探すのならついでに片付けもした方がいいよね!ってこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川上弘信(sarukichitail)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川上弘信(sarukichitail)さん
ブログタイトル
さるきちのしっぽ
フォロー
さるきちのしっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用