どうも、平吉です。 今回で東海地方制覇です。記念すべき城を発表する前に、前回からの行程を書いておきます。 前回は犬山城まででしたが、そこからは岐阜駅にレンタカーを返却し、次の城には電車で向かいました。犬山城から岐阜に戻る際に、空港があったので気になって後で調べたら名古屋空港でした。近畿人には馴染みが薄いですね。中部ならセントレア空港の方が有名ですしね。関西でいうと伊丹空港と関西空港みたいな住み分けをしてるみたいです。 では、発表します。はい、名古屋城(No44)です。まあ皆様は写真から想像されてたと思いますが😄 天守閣はでかい、でかすぎです。天守閣の見学は閉館中とのことで残念です。 この天守閣…
どうも、平吉です。 3日目はこちら、愛知県小牧市の小牧山にやってきました。小牧山と言えば、小牧山城です。(No149)です。 濃尾平野にある小牧山を利用した平山城です。 今回は駐車場から山頂をめざします、平吉はぐるぐる廻りながら登りましたので30分程度かかりました。 空堀も綺麗にしております。 市民の公園として利用されているので、人もたくさんいます。 頂上に到着です。 天守風の資料館がございます。こちらにスタンプがございます。 資料館では信長公の関する歴史と、小牧長久手の戦い関係の展示になってます。 資料館からの眺めです、小牧山の周りは都市開発されております。 こうした場所でも歴史的な場所が多…
「ブログリーダー」を活用して、平吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。