ミュージアム好き理系ワーママのブログ。科学館や博物館、美術館の体験レポートから、育児・キャリアに関するお話、中古マンションのリノベ体験談まで、幅広く発信中!ぜひのぞいてみてください^^
2男児を育てながらデザイン系の会社で働くワーママです。入社4年目で妊娠・出産を経験しマミートラックまっしぐら!がむしゃらに頑張る日々です。「これを知りたかった~」「おすすめだからぜひ伝えたい!」と思った体験談を中心に語っています!TwitterやInstagramから、コメントもお待ちしております!
|
https://twitter.com/comoribear |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/comoribear |
【育休明けワーママにおすすめ】お仕事用通勤バッグのブランドはPORTER GIRLで決まり!PCが入る防水仕様+背中ポケットがあるリュックでビジネスでも使いやすい!
こんにちは、こもりぐまです。 4月から育休明けで復職する方が多いのではないでしょうか。私も次男の育休を終え、復 […]
【イベント体験レポ】子連れでART MARKET TENNNOZ(アートマーケット天王洲)2021に行ってみた!アートのまち天王洲は子育て家庭のおでかけにおすすめ!
こんにちは、こもりぐまです。 週末に家族4人でART MARKET TENNNOZ(アートマーケット天王洲)と […]
【保活体験記】早生まれの保育園入園は難しい!?激戦区でも2人そろって第1希望の保育園に入園できた理由①~長男の保育園決定まで~
こんにちは、こもりぐまです。 読者さん こどもが早生まれ。1歳児の入園は厳しそう・・・どうすれば希望の保育園に […]
【乳幼児の食物アレルギー体験談】アナフィラキシーを受けて大学病院を受診。小麦と卵の負荷試験を受けることに。〜次男のアレルギー編②〜
こんにちは、こもりぐまです。 こちらの記事をお読みの方は 読者さん こどもがアレルギーなんです・・・こどもがア […]
【乳幼児の食物アレルギー体験談】小麦を食べてアナフィラキシー!血液検査でアレルギーが判明してから大学病院に通うまで~次男のアレルギー編①~
こんにちは、こもりぐまです。 こちらの記事をお読みの方は 読者さん こどもがアレルギーなんです・・・こどもがア […]
【乳幼児の食物アレルギー体験談】卵白アレルギーで激しく嘔吐!赤ちゃんのアレルギーが治るまで~長男の卵白アレルギー編~
こんにちは、こもりぐまです。 こちらの記事をお読みの方は 読者さん こどもがアレルギーなんです・・・ または […]
「ブログリーダー」を活用して、こもりぐまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。