chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国生活的日記 https://only-in-dreams.hatenablog.com/

中国で働く日本人駐在員です。中国で生活する中で気づいた中国語のコツなどをまとめています。その他、国際結婚、買った物の感想など。

しょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/05

arrow_drop_down
  • 中国祝日|中秋節の月餅と食べ物を紹介します。

    节日快乐!しょうです。 今日は中国の祝日、中秋節です。中秋節と言えば月餅(げっぺい Yuèbǐng ユエビン)が有名ですが、それ以外にも美味しい食べ物がいっぱいなので紹介します。 月餅 まずは1番有名な月餅です。 私が赴任した2018年に初めて食べた月餅は、”五仁“と呼ばれ5種類の木の実が入っていて、中国で最も伝統的な月餅でした。(上写真)生地が脂っこくて木の実がパサパサしており、おまけに甘く無く、正直に言って美味しく有りませんでした。”五仁“は最近の若者にも人気が無いそうです。 その事があって月餅には期待していませんでしたが、今年食べた月餅(小豆)は脂っこく無く、ほのかに甘く美味しかったです…

  • 中国で学習塾禁止「双減」に思う事と中国ドラマ「小舍得」紹介

    大家好!しょうです! 時事ニュースなのですが、最近中国で"学習塾禁止"の政策が中国政府から打ち出されました。初めて聞いた時、耳を疑うくらい衝撃を受けましたので記事にまとめました。 双減とは otonanswer.jp 塾禁止の政策は正式には「双減 Shuāng jiǎn」と言い、小中学校で課す宿題に様々な制限をかけるとともに、学習塾の新規開業は認可せず、既存の学習塾は非営利団体として登記させるものです。 家庭の教育費の負担を減らし、『2人目、3人目の子どもを作ってね』という中国政府の少子化対策の狙いもありそうです。 塾講師など失業する可能性が高く、これまでの教育方針を変えて全体の学力レベルが下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうさん
ブログタイトル
中国生活的日記
フォロー
中国生活的日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用