先日、重度自閉症の息子さんを育てていらっしゃるお母様からご相談をいただきました。お話をうかがうと、これまでにもさまざまな工夫をされていたことが伝わってきました…
次男が2歳のとき、急性脳症で突然寝たきりになりました。 その後、父も認知症で要介護となりました。 その経験から、寝たまま簡単に着替えができて、パジャマではなくおしゃれな部屋着を提供したい!と思い、2018年に起業しました。
2024年10月1日から、郵便の料金が変わります。「ああ、また値上げか。。。」と、思う前に少し掘り下げて考えてみようと思います。 日本郵便のサイトの「よくある…
年々、夏の暑さが厳しくなってきているな、、、とは思っていましたが、今年の夏は本当に異常な暑さです。 しかも、これが毎年当たり前のようになってくるらしいですね。…
「ブログリーダー」を活用して、こうくんママさんをフォローしませんか?
先日、重度自閉症の息子さんを育てていらっしゃるお母様からご相談をいただきました。お話をうかがうと、これまでにもさまざまな工夫をされていたことが伝わってきました…
しばらくブログをお休みしていましたが、久々に再開いたします。 昨年度、広島市の新成長ビジネス補助金に採択していただき、インクルーシブファッションブランド『キル…
2024年10月1日から、郵便の料金が変わります。「ああ、また値上げか。。。」と、思う前に少し掘り下げて考えてみようと思います。 日本郵便のサイトの「よくある…
年々、夏の暑さが厳しくなってきているな、、、とは思っていましたが、今年の夏は本当に異常な暑さです。 しかも、これが毎年当たり前のようになってくるらしいですね。…
こうのふくの親子モデルをしてくださっている福田さん。娘さんは最近まで体調がかなり悪くて、とても心配していました。やっと元気になってきて一安心。先日久々にお顔を…
こうのふくオリジナルのガーゼ生地は、とても肌触りが良くて洗濯に強く、長く使えるのでご好評いただいています。 このたび、新商品のためにさらにファッション性の高い…
数年前にご縁をいただいた『ひまわり友の会』は、国の難病に指定されている脊髄小脳変性症(SCD)・多系統萎縮症(MSA)の患者さんとそのご家族の会です。同じ病気…
昨年、肩の手術をされたTさま。こうのふくのヘビーユーザーさまで、もう3年以上のお付き合いになります。(*^^*) こうのふくオリジナルガーゼ生地のケアラーシ…
ここしばらく、ブログを書く時間が取れなかったのですが、先日また素敵なお客さまとの出会いがありましたので、ご紹介させていただきます(*^^*) 認知症のお母さま…
新しい年度が始まる4月。入学や進学、就職など、この季節はなんだか心がソワソワしますね。 だんだん春めいてきて、心も浮き立ちますが、、、「まだまだ続く値上げ」…
昨年末、ケアラーズカフェのお客さまをご紹介いただき、服を作らせていただきました。 認知症のお母さまを在宅介護されている娘さんのご依頼でした。お母さまは骨折され…
介護の服を作っているのに、「トイレのはなし」???と、思われるかもしれません。 実は、介護のお悩みで多く寄せられるのが、排泄に関することなのです。 トイレが間…
昨年、難病家族会でお話をさせていただく機会があり、会の役員さんのご紹介でNHKさんが取材をしてくださいました。 1月に広島の夕方のニュースで放送されたのですが…
3月ももう半ばですね。3月は、気分は春なのに体感は冬なので、着るものに困りませんか?(私だけ?)春らしい色で、ふんわりあたたかいカーディガンとかあるといいなと…
2024年秋の発売を目指して、誰もが着られる新しい服を企画しています。まずは、前開きのシャツを発売します。ぜひ皆さまの声をおきかせください!介護しやすい服は、…
新アイテム発売に向けて、日々慌ただしく過ごしていますが、ありがたいことにご注文は途切れていません。 服はもちろんですが、次男がお世話になっていた障害者施設から…
昨年12月の難病カフェで、ご相談をいただいた方のお宅を訪問させていただきました。パーキンソン病の方で、ズボンを履くのが難しくなってきて困っている、とのことでし…
先月、とうとうコロナに感染してしまいました。。。(T_T) ずっとマスクも手洗いも続けていたのに!家族全員インフルになった時も、感染せずにみんなの看病をして…
こうのふくのアイテムを展示していただいている、『ケアラーズカフェはぴねす』さん。店主の北川さんは、とてもやさしく頼りになる方で、いつも大変お世話になっています…
私の次男は、2歳の時に急性脳症で寝たきりになり、まったく自分で動くことも出来ない状態でした。 次男がお世話になっていた施設は、リハビリテーション病院に併設され…
ここしばらく、ブログを書く時間が取れなかったのですが、先日また素敵なお客さまとの出会いがありましたので、ご紹介させていただきます(*^^*) 認知症のお母さま…
新しい年度が始まる4月。入学や進学、就職など、この季節はなんだか心がソワソワしますね。 だんだん春めいてきて、心も浮き立ちますが、、、「まだまだ続く値上げ」…
昨年末、ケアラーズカフェのお客さまをご紹介いただき、服を作らせていただきました。 認知症のお母さまを在宅介護されている娘さんのご依頼でした。お母さまは骨折され…
介護の服を作っているのに、「トイレのはなし」???と、思われるかもしれません。 実は、介護のお悩みで多く寄せられるのが、排泄に関することなのです。 トイレが間…
昨年、難病家族会でお話をさせていただく機会があり、会の役員さんのご紹介でNHKさんが取材をしてくださいました。 1月に広島の夕方のニュースで放送されたのですが…
3月ももう半ばですね。3月は、気分は春なのに体感は冬なので、着るものに困りませんか?(私だけ?)春らしい色で、ふんわりあたたかいカーディガンとかあるといいなと…
2024年秋の発売を目指して、誰もが着られる新しい服を企画しています。まずは、前開きのシャツを発売します。ぜひ皆さまの声をおきかせください!介護しやすい服は、…
新アイテム発売に向けて、日々慌ただしく過ごしていますが、ありがたいことにご注文は途切れていません。 服はもちろんですが、次男がお世話になっていた障害者施設から…
昨年12月の難病カフェで、ご相談をいただいた方のお宅を訪問させていただきました。パーキンソン病の方で、ズボンを履くのが難しくなってきて困っている、とのことでし…
先月、とうとうコロナに感染してしまいました。。。(T_T) ずっとマスクも手洗いも続けていたのに!家族全員インフルになった時も、感染せずにみんなの看病をして…
こうのふくのアイテムを展示していただいている、『ケアラーズカフェはぴねす』さん。店主の北川さんは、とてもやさしく頼りになる方で、いつも大変お世話になっています…