もはや夏、夏休みモードです。拓郎の「夏休み」や陽水の「少年時代」が似合う小僧の時代を思い出します。YouTubeも生成AIの動画が増えました。実写せずにス…
La raison pour laquelle les jours qui ont passé sont beaux est qu’ils ne changeront plus jamais.
まだ少なくとも来週半ばまでは「冬」の信州上田」、ノーマルタイヤへの交換を来月中旬に予約済みでドキドキしている小心者です。冬用タイヤ交換の時にいただいたシクラ…
強風の吹く信州上田、強風が積もった粉雪を舞い上げています。サッシの音がガタガタ、風のせいか、猫が叩くのか判別不能です。
きょうは愛娘チャーコの祥月命日、あの日から5年が過ぎました。皮肉なことに亡くなった母の誕生日でもあります。母の誕生日に何の孝養も尽くせず、愛娘の逝く姿を為す…
朝から寒い雨の信州上田、やっぱりまだ灯油は必要だとアポロステーションで物価定点観測。ガソリン182円、灯油118円変わらず。アポロステーションで異変発生、P…
きょうは終日の雨、今夜半から明日にかけては「雪」の予報の信州上田、怒髪天を衝く(薄くなったけど)ような天気の急変です。その怒髪を三日前に謎の満車満員行列で断…
今朝の信州上田は11℃、この時期としては異様な暖かさです。冬を乗り切ったと勝手な解釈をする黒猫親子が、大切なソファーで爪を研いでいたので追い出しました。「俺…
もう20年近くになるだろうか、銀座で会社をやっていた時代にアメリカ大使館から呼び出しを受けたことがある。別にFBIやCIAに捕まった訳ではない。そんな大物で…
また寒さが一戻り、ベランダの段ボールで寝起きする黒猫親子がリビングに乱入して夜明け前から大騒ぎ。私の塗り薬のステックを玩具にしてソファーの裏に、さらに妻の食…
令和5年分確定申告が本日2/16からスタート、3/15までが期限ですので、世情諸々ご不満もおありでしょうが、まず自らは義務を果たしておきましょう。ということ…
今朝の信州上田はー1℃、15℃くらいまでは上がるようです。まだまだ三寒四温で油断は出来ませんが、「俺は番号を間違っていない」という謎の理論を振りかざす間違い電…
ValentineDayですね、妻から京都の著名な和菓子屋さんの最中風のチョコレート菓子をもらいました。通販で買っていたようです。可愛いハムスターの形だった…
三連休明けは暖かくなる予報でしたが、今朝の信州上田はー5℃、まだまだ立派な冬です。小ブログもさながら闘病記の如くに荒れてしまいました。複数の疾病を発症すると通…
もう大腸ポリープ切除から2週間も過ぎたのに一昨日から下血が始まってしまいました。2センチクラスのデカいのがありましたので茎に血管でも出来てしまっていたのかと思…
「ミーちゃんさん」が姿を消してから2年が過ぎました。隣の豪邸をアジトにする地域のボス猫でしたが、拙宅が気に入って最後の3カ月はほぼ拙宅をアジトにしていました…
令和のコンプライアンス意識によって昭和のオヤジが俎上に上げられる「笑いにくい時代」になりました。皆さんも実は窮屈に感じてはいませんか?何かみなが黙ってしまい…
この眼光が鋭い黒猫、親猫ではなく子猫の方です。親猫は子猫を掛布団にして寒さを凌いでいます。いつの間にか子猫はいっちょ前に親猫を守っている風情で命の恩人の私に…
凍った道路の轍を徐行する信州上田、ノロノロですが安全第一。黒猫親子は傍若無人にブルブル猫ドリルをかまして花粉を室内に撒き散らします。最近は母猫が我が家を託児…
積雪で最徐行の日でした。ご近所の皆様も雪かきグッズで大変でした。降雪は止みましたが路面の凍結できょうは昨日よりも危険。たま~に夏タイヤの無法者がいますので巻…
これは昨日午後4時頃の作業部屋からの1枚、今朝はまだ明けやらぬため果たしてどこまで積もっているやら。夜明けとともに愛車の救出隊長として雪かきに出動いたします…
まだ寒いだけの朝ですが、きょうは気象庁が自信満々で大雪警報を出していますので、お昼前から信州上田も降雪となる模様です。閉じ込められる前にとアポロステーション…
麻生節にまた立憲民主党やフェミの皆さんがキャンキャン吠えて、なんとこの問題山積の中で参議院の代表質問でまで追及?の珍事。さらに批判は迷走して揶揄された当事者…
野宿の黒猫一家がベランダを潜り室内に上がる度にブルブルと身体中についた埃や花粉を振りまくので、夫婦ともに眼と鼻が花粉症です。常備薬のアレルギーブロック剤を飲…
有料のドメインでホームページとメールアドレスを使っていましたが、そのメールアドレスへのスパム攻撃が激しくて約3カ月前にYahoo!メールとGメールに「業務用」…
始まりました、上田市チケットQR、上田市と上田商工会議所のコラボ企画の消費喚起策。コロナ禍から始まって今回で6回目かな?2/1~2/29まで対象加盟店での買…
「ブログリーダー」を活用して、Y@Takedaさんをフォローしませんか?
もはや夏、夏休みモードです。拓郎の「夏休み」や陽水の「少年時代」が似合う小僧の時代を思い出します。YouTubeも生成AIの動画が増えました。実写せずにス…
夜明けのベランダで暫しの涼を取る、通い猫の「ゆり太郎」推定4才 この二三日は夕刻に雷は鳴るのに雨は降らず、気温も湿度も高い危険な毎日です。結構救急車も走って…
典が卒業し被写体を失いすっかり写メを撮らなくなりました。基本私は動物しか撮らないのだと自覚、岩合光昭さんがうらやましい。 選挙に関心が高かった頃は全くかかっ…
静岡県伊東市長が学歴詐称?ご本人は「卒業したと思っていたら除籍でしたテヘへ」、議会側は「じゃあチラ見させた卒業証書みたいな紙はなんだったんだ?、百条委員会だ…
昨日の皮膚科、医師が「あらあらやっぱり再発したの?」と右足の甲にライトをあてて菌の侵入ルートを探るも見つからず。「まあ毛穴からでも入っちゃうし、あなたの場合…
先週くらいから右足の甲がやや腫れぼったくなり、一昨日からは赤くなってきました。PCと格闘している場合じゃなさそうです。あれだな!蜂窩織炎で象の足のように腫れ…
二日連続ショート動画を貼り付けただけで「精神的ブログ更新」としていました。いやはやPCがヤバいのです。もうこのPCも見かけは最新のWin11(24H2)なが…
近くの小学校の低学年の課外授業なのか、拙宅の真向いの広い駐車場に大型観光バスが2台。そしてちびっ子たちがウジャウジャ集まって来ました。いっちょまえに何か世間…
昨日の内科通院、前回の血液検査の説明で腎臓の劣化を示すクレアチニンとeGFRが前々回値より誤差範囲ながら改善。やはりルイボスティーがいけなかったのか?Ha1…
「AIの指示通りにストレッチをしたら股関節のカックンがやや治まりました。Copilot、Gemini、ChatGPTの3種類のAIを使っていますが、私の使用…
梅雨の戻り、昨日は「スコールのようにザワーっと勢いよく洗い流してもらいたい」と書いたらこういう願い?は叶うのか強い雷雨。今朝もまだ降り続いています。もうそろ…
今週は梅雨が戻って酷暑は一休みの様子、ただ湿度が高いので30℃に届かなくとも蒸すのは不快です。スコールのようにザワーっと勢いよく洗い流してもらいたいところで…
きょうはNHK大河「真田丸」の「黙れ小童(こわっぱ)~!」で有名になった、信濃小県の国人領主室賀氏の里に現地確認へ。上田市なのですがかなり過疎地(失礼)なの…
信州らしくない湿度があるのでまだ梅雨なんだろうな、東南アジアみたいな気候だなと思っていたら最近の一つの謎が解けそうです。 この数日前から拙宅の付近をチャリン…
「あっという間に梅雨が明けていない?」と感じるほどの暑さです。湿度があるので「さわやか信州」には程遠く頭痛がする日々。 熱中症、意識して注意しましょう。ただ…
今朝Win11を起動したら初期化されたような状態になっていました。見慣れぬ画面、オフィスアイコンも消えデータも画像も消失、メールもアプリもサインアウトした状…
凄まじい熱波に気を失いそうになります、二匹の通い猫も日中は姿を見せず、深夜から早朝にベランダでニャーニャー。あの厳しい寒さと、この酷暑しかないってどんな罰ゲ…
デジタルデトックスのはずがYouTubeは見てしまいます。まっ、テレビは全く見ないのでこのくらいは良いかな。ただワンコとニャンコで埋め尽くされていますので…
気象庁が「災害級の暑さに注意」とか空恐ろしい表現で警報を出しています。拙宅では室内熱中症に備えて夫婦での声掛け、水分補給をこまめにしています。外出時には車内…
あっという間に梅雨は明けたの?と思わせるような猛暑が始まりました。食品も値上げやパッケージの上げ底や少量化、お世話になっている国保税も今月から改定、為替の異…
湿度の高い寝苦しい夜でした、信州では珍しいほどの気だるさ。ついに部屋着はジャージからバミューダパンツに、そうエクアドルのバナナ売りのオッサンのような姿です。…
一昨夜を最後に「キジ白の姉妹」の姿が消え、「巣立ちなのかな」とちょっと寂しくも思っていました。常連の黒猫親子以外にこの春から突然現れたのがキジ白3匹、黒猫2…
JR上田駅には上田城方面に出る「お城口」と別所温泉郷方面に出る「温泉口」の2つの玄関があります。繁華街?方面の正面玄関は「お城口」となっています。でも温泉口…
うっかり手続きを忘れていたようで、某県のDラさんの女性から半泣きで「ヤマトさんで書類送るので明日必ず申請お願いします~」 確約出来ないんですよ、外出で不在票…
夜明け前に妻を起こしてベランダから室内に乱入する猫軍団の一匹が、私の寝顔を見に走って来るようになりました。眼が合うと脱兎のごとく逃げて行きます。何なんだろう…
金曜日の昼下がり、梅雨の雨宿りをする子猫の寝顔を眺めていました。おっと、たった1件ですが仕事にも行きました。お支払いは99.9%振込みですが超稀に現金支払い…
ヤフオクやメルカリに出品する転売ヤーではありません。通販(今回はYahoo!ショップ)で買いました。熊本の五木食品から直送ですと書いてありましたが、送り主は…
昨日のお昼前の上田市内某交差点、左折しようと進む私の車の目の前を対向車線から軽バンが強引に右折で横切る。「あっぶねーな」、優先順位は直進>左折>右折の基本中…
また今朝の上田駅前交差点、ここに危険なのに数羽の鳩が舞い降ります。ここでいくらコクリコクリと歩き探しても餌などないのに。 妻曰く、「きっと鳩には交差点も公園…
梅雨の晴れ間、早朝の上田駅前ロータリーで車窓から1枚パチリ。千曲川に向かって水はけがよいので雨上がりの街は洗われてます。 就寝前の妻との挨拶は「また明日会え…
6月も最終週、何と今年もすでに半分が過ぎようとしています。時間だけは平等に過ぎるものの、「なんか俺だけ早くないか」と思ってしまうほどの加速度を感じます。確か…
例年より遅かった梅雨入りを取り戻すかのようにハイピッチ、終日比較的強い雨の予報の信州上田です。脂っぽい食事などしていないのに胸やけ胃もたれがするため横になっ…
気象庁の発表で昨日から関東甲信越地域も梅雨入りのようです。 ほぼ意味のない物価定点観測ですが、今朝のアポロステーションもガソリン182円変わらず。ずっと政府…
バニラモナカが食べたくなってコンビニに寄って買いました。いくつか種類があったのに迷うことなくこれを選んだのはなぜだろう。人間に刷り込まれたイメージとは凄いも…
人間界は少子高齢化が止まらないのに動物界は健全に子孫繁栄が機能しています。なぜ霊長類最高の知能を持ったはずのヒトが衰退期に入ったのか、どこかの賢い研究者に解…
2019年04月05日 東京都福祉保健局動物の殺処分ゼロを達成しました東京都では、「2020年に向けた実行プラン」において、平成31年度に動物の殺処分…
終日の雨の信州上田。そろそろ梅雨入りの気配です、あまり好きではありませんが、この猛暑が治まるのならば今は歓迎の季節です。 この季節になると70年代フォーク、…
金曜日の午後から発熱でダウンし、昨日夜に何とか回復しました。 クイズです!この画像の中に猫は何匹写っているでしょうか? 【答え】4匹黒猫2匹はすぐおわかりか…