三菱地所ホームの注文住宅に住む2児ママ目線で、家づくりや暮らしを語ります♪ 全館空調エアロテックや、注文住宅たリフォームでご参考になる情報を発信。 Twitterで更新情報をアップしています!
ハロウィンの壁面飾り×子どもの可愛い写真を撮る簡単グッズご紹介!
ハロウィン仕様の壁で子ども写真を撮りたい!を実現するステッカー・バルーンなど簡単で可愛いグッズをたくさん紹介します!今年もハロウィンが近づいてきて、お子様とハロウィン飾りを楽しみたい方にもママ目線でアイディアをたくさん取り上げました。
ウォータースタンド紹介コードはこれ!誰でも使える紹介キャンペーン
ウォータースタンドを始めるなら、お得になるキャンペーンを是非使いたいものですね。 ここでは紹介キャンペーンコードと乗り換えキャンペーンについて分かりやすくお伝えします。 はじめに、ウォータースタンドが初めてなら誰でも使える紹介キャンペーンコ
インテックスプールを買って2年使った口コミ感想!正直レビューブログ
インテックスプールのフレームタイプを2年がっつり使った2児ママが使用感をレポします。うちは完全に買ってよかった!意外なメリット・デメリットまで正直に全部解説したつもりです。検討中の方のご参考になれば嬉しいです!
うちのインテックスプール水道代!実際の金額を公開します(2年分)
2児ママのブログです。インテックスプールを2年使用している我が家の水道代をお伝えします!一杯あたりの値段目安や我が家の遊び方(水のため方の工夫)などお伝えします。買ってよかったかどうかも正直に書きました。3×2mサイズについてですが、他のサイズをご検討の方にもご参考になるかと思います。
止水ボタン付きのシャワーヘッドって便利だけど押しっぱなしにして大丈夫? つい元の本体レバーを閉めるのが面倒になりますがリスクはある?仕組みや理由などを分かりやすくご説明します。
シャワーヘッドの止水ボタンを押しっぱなしにしちゃダメな理由とは?
止水ボタン付きのシャワーヘッドって便利だけど押しっぱなしにして大丈夫? つい元の本体レバーを閉めるのが面倒になりますがリスクはある?仕組みや理由などを分かりやすくご説明します。
らでぃっしゅぼーや利用主婦が解説!お試しセットだけ頼むのも全然OK
らでぃっしゅぼーや歴10年主婦が【おためしセット約2000円】についてまとめました!無農薬の高品質野菜など、色々美味しいものが約半額でかなりお得です。さらっと読める記事です。ユーザー目線でのらでぃっしゅぼーやの説明もあります。
ウォータースタンドの水の味はまずい?毎日飲んでる私の正直な口コミ(プレミアムシリーズ)
3年以上毎日ウォータースタンドを使う主婦の私が、ブログで水の味を語りました。コスパの良い機種についても、シリーズごとにあげています。プレミアムシリーズの水の味の感想になります(ナノシリーズではなく)。
ウォータースタンドのデメリット!3年以上毎日使う私が全て挙げてみた・水道直結ってどうなの?
ウォータースタンドを3年以上毎日使っている2児ママの私が、リアルなデメリットを思いつく限り挙げました。しばらく使ってから感じることや、費用のこと、デメリットをどれだけストレスと感じているかなど正直に語りましたので、ぜひご覧ください。
ウォータースタンドのメンテナンス・点検の実際!ユーザーとしての感想
ウォータースタンドを使っている主婦のブログです!プロによるメンテナンス点検について流れや実際の様子、感じていることをまとめてみました。プロによる定期点検がない機種も出ていますが、プロの提起点検が定額内に入っている機種を検討されている方のご参考になればと思います。
らでぃっしゅぼーや オイシックス 生活クラブの送料/使用感/メリットデメリット解説!
二児ママのここです。 食材宅配サービスのらでっしゅぼーや・生活クラブを9年以上利用しており、各社の安全基準や口コミに詳しい主婦です。 この記事では、食材宅配サービスで人気のらでぃっしゅぼーや・オイシックス・生活クラブ3社の利用しやすさや送料
らでぃっしゅぼーや・生活クラブ・オイシックス徹底比較!農薬の基準や表示を解説
オイシックス・らでっしゅぼーやの野菜の農薬って違いはある?肥料はどうなってる?など、食材宅配サービスの農薬基準について徹底比較!無農薬野菜が美味しい食材宅配とは。
食材宅配どう選ぶ⁉添加物と遺伝子組み換え(GM)比較~パルシステム/オイシックス/らでぃっしゅぼーや/生活クラブ
妊活中から食材宅配を使って9年以上の2児ママの私が、4社の添加物や遺伝子組み換えの姿勢や基準を徹底的に比較してみました。食の安全って大事。食材宅配選びのご参考に見てみてください!
食材宅配8社を本気で比較した結果。らでぃっしゅぼーや歴9年ママ、農薬・放射能・遺伝子組み換え・添加物基準を調べる
妊娠・産後・離乳食や幼児食・・野菜がおいしくて置き配してくれる便利な食材宅配8社を、放射能・農薬・遺伝子組み換え・添加物などの基準で細かく比較してみました!らでぃっしゅぼーやと生活クラブ利用歴9年越えママの私のリアルなレビューも写真付きで語っています。
三菱地所ホーム新築戸建!うちの注文住宅ブログWeb内覧会【間取りも公開】
三菱地所ホームの注文住宅を建てた施主妻のブログです♪30坪2階建て戸建を新築時&入居時の写真たっぷりでご紹介!子ども2人の4人家族の家のWeb内覧会。計画時の考え方や、入居2年以上経っているので使用感も含めて詳細に書いてみました。
Web内覧会⑤5畳子ども部屋・9畳寝室のレイアウトや壁紙収納!2階3部屋の間取り公開
壁紙にこだわった我が家の、5畳強の子ども部屋2つと寝室をたくさんの写真で公開します。1階と2階で床ドアの色を変えた結果は?子ども部屋をかわいいクロスにするのはあり?寝室のアクセントクロスや天井クロスを選ぶにあたり私が重視したことは?
Web内覧会④階段・2階廊下とトイレ(踊り場なし回り階段の感想あり)
回り階段14段の注文住宅の我が家の内覧会です。住んでみて実際回り階段ってどう?という率直な感想も語っています。2階トイレ・廊下のクロスを決めた経緯や、30坪2階建ての間取り公開あり。30枚近い写真と画像でご紹介していますのでぜひ気軽に見てみてくださいね!
Web内覧会③18畳LDK~うちの横長リビングダイニングご紹介!
18畳LDKの広さってどう?実質18畳LDKの我が家のWeb内覧会です。写真をたくさん使い、横長LDKの雰囲気を説明しました!また15畳LDKと比べた感想を、子供2人の4人家族で暮らしてみた実感からまとめました。入居後の写真も多め。ぜひ気軽にご覧ください。
Web内覧会②キッチン各所の我が家の選び方と感想(注文住宅ブログ)
三菱地所ホームの注文住宅を建てた我が家のブログです。一般的なサイズですがウォルナットブラウンで囲まれたキッチンになりました。蛇口位置、上部棚について、対面キッチン、食洗機、照明など私の考え方や感想を読みやすくご紹介します!
リビング室内ドア!ママの私が開き戸でなく引き戸にした理由と結果
引き戸をつけた我が家の実際の生の声もあわせて、リビングのドア開き戸引き戸どっち問題を解説!開き戸と引き戸のメリットデメリット、そもそもリビングにはドアなし or あり どっちがいい?などの疑問に答えます。
Web内覧会①玄関・洗面所と浴室・1階トイレ【三菱地所ホームスマートオーダーFit 】
三菱地所ホーム注文住宅の我が家のWeb内覧会です!スマートオーダーFit の標準仕様や30坪2階建ての間取りにも触れています。玄関・洗面所・収納・浴室・トイレを写真多めにご紹介。アクセントクロスも多用した家。ぜひ見にきてください。
花粉症だけど薬は飲みたくない!薬をやめられた私が教える6つの対処法
花粉症の薬を飲みたくない!という人におすすめな対策を6つ詳しく解説。重い花粉症の私が薬をやめて8年、卒業した経緯も書きました。リーズナブルに試せるものから根本的な体質改善まで対策を広く集めてみました。正直、薬を同等の効果を得られる対処法というのはなかなか難しいですが、個人差や相性があり上手くいくこともあると思いますので、あなたにあったものを見つけていただけたらと思います!
注文住宅の30坪4LDK間取り実例とこだわり成功ポイント【画像写真あり】
四人家族4LDKのうちの間取りを公開します!間取りで成功したと思っているポイントを「住んでみてどうか」の視点で詳細に解説してみました。間取り画像だけでなく実際の写真も15枚たっぷり載せています。30坪前後の家を検討している方の参考になるようにまとめましたので是非ご覧ください。
間取りって自分で決められる?成功する条件とやってみた感想【注文住宅】
私は自分で間取りを決めた家に住んで3年目の専業主婦(2児ママ)。間取りを自分で考えるデメリットや住み心地を正直に書いてみました。自分で考えた理由や、そもそも素人にどこまで可能か、私が満足だと思えた理由、間取りを自分で考えてみる前に読みたい注意点などをまとめましたので、ぜひご覧ください。
プレミアムシリーズネオス2実際使ってる私の感想レビューと口コミ評判【写真あり】
小さい子のママとして毎日使っている主婦による詳しいレビュー!ネオス2を使う際の3つの「縛り」や少し気になっている点は。ネオス2の口コミまとめ、味やお手入れや料理に使い放題できる感想・ネオス2口コミまとめなど基本的な情報も広く詰め込みました。
クリスマスの玄関に置きたいサンタや木のミニオブジェ特集♪北欧風も人気!
玄関ニッチや靴箱の上、玄関の外などに飾るのにおすすめな、おしゃれなクリスマスオブジェ特集♪北欧のものや木製オブジェ、トナカイや雪だるまやスノーマンなどたくさんの種類を集めました。ツリーやリースよりも取り入れやすいのがミニオブジェの良さ♡ぜひお好みのものを見つけて見てください。
クリスマスリースカラー別特集~青(水色)ピンク系のおすすめ7選!
今回は、ブルー・ピンク系のクリスマスリース特集! 青やピンク系のリースは、クリスマスリースの色としてポピュラーな緑・赤・ゴールド・白系より数は少なくなりますが、優しく美しくクリスマスのムードを盛り上げてくれます。 今回はそのなかから特にデザインが美しいものを7個、選んでみました。 はっきりした色よりも柔らかい雰囲気が好きな方は必見です! \緑・赤・ゴールド・白系クリスマスリースのご紹介記事はこちらです/ 青系おすすめ1・ブルー×シルバーのベル付きクリスマスリース まずブルー系からご紹介していきます。 聖夜を思わせる深い青、穏やかな水色は華やかながらも、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。 リン
玄関ドアにおすすめなクリスマスリース冬リースをカラー別紹介♪白系や赤い実も☆
2021最新・おすすめのクリスマスリースを複数ご紹介。緑ベース3つ、赤系リース7つ、白系5つ、金色リース4つでおしゃれなものを厳選しました♪玄関に飾るのに適したリースの特徴5つとは。直径約25cm以上の存在感あるリースを集めたのでお好みのリースを見つけてください!
ハロウィンリースおすすめ15個!かぼちゃ付多数♪可愛い7選&おしゃれ系8選
かわいい系~おしゃれな大人系まで、秋色のハロウィーンリース15個を集めてみました!幅広いカラーとデザインも集めたので、あなたのお好みピッタリのものが見つかるかも!顔つきかぼちゃや魔女のものから実やリーフを使ったナチュラルリースまで多数☆
紫陽花リースおすすめ13選!プリザーブドフラワーや白紫グリーンなど多彩で人気♪
あじさいリース特集、カラーも大きさもデザインも様々なおしゃれリースを13種集めました!紫陽花リースはミモザやラベンダーと並んで母の日父の日プレゼントにもおすすめの季節感たっぷりのインテリア。爽やかな白あじさいや、ポピュラーな青・紫あじさい、珍しい水色やピンクのあじさいなど色んなリースが揃いました☆ ・
ラベンダーリースのおすすめ8選!ドライフラワーも多数♡初夏の彩り
完成品ラベンダーリースの中から特におすすめを8つ集めてみました!富良野発のラベンダードライフラワーは香りも楽しめます。造花では嬉しい空気消臭機能が付けられるものも♪母の日やお誕生日プレゼントにおしゃれなラベンダーリースというチョイスはいかがでしょうか。
春リースおすすめ16選(造花)!桜やミモザも♪母の日プレゼントにも
春リースのおすすめをピンク系・桜リース・ミモザ・リーフベースなどカラーも幅広くご紹介!母の日に人気なお洒落で落ち着いたデザインも多数。既製品リースはすぐに飾れて色あせないなど多くの利点で、贈り物に最適♪スプリングリース、あなたのお好みは「何系」?
三菱地所ホームの注文住宅を選んだ理由はコレ!(スマートオーダーFit の我が家)
個人ブログです♪なぜうちが三菱地所ホームの注文住宅に決めたのか。一言で言うと○○。その他5つほど理由があるので書きました。ハウスメーカーや工務店を選ぶ基準は人それぞれなので、私の主観を語るような記事ですが、お役に立てれば嬉しいです。エアロテックにしてよかった!
エアロテックのマンションリフォーム費用を解説!結局Fitプランがお得?
公式ページには価格が載っていない!?エアロテックをマンションに入れる際の費用を解説。お値段は戸建と違う?定額メニューあり?三菱地所ホームのリフォームや新・エアロテック-UVについても触れました。エアロテックを使う主婦の個人ブログです。
エアロテック暖房冷房 設定温度どうする?実際のユーザーが季節別解説!
エアロテックの家に住む主婦の個人ブログ。私がしている実際の設定温度や室温を詳しくお伝えします♪梅雨の時期は除湿よりかえって○○が良い?室温・設定をコロコロ変えるのはNG?などの疑問にもお答えします!
エアロテックFit とエアロテックの違いやリフォーム費用は?【実際住んでる私の体感レポ有】
個人ブログです♪エアロテックFitの家に住んだ感想は?エアロテックとの違いは?エアロテックFitについて詳細解説。ユーザー目線でまとめてみました。三菱地所ホームのSMART ORDER Fit SELECTIONの家に住む2児ママのブログ。
楽天セール/マラソンで私が「本当に」買ってよかった11選【子供用品】
ここです♪ 実は私、楽天マラソンは度々完走する、まぁまぁな楽天ユーザーです。 楽天セールや楽天マラソンの仕組みが分かっていない頃には「セールとはいえ、買わないよりは高い。セールの度にわざわざ買ってたら大変そうだし、私とは […]
壁掛け式のボックスティッシュケースにすると洗面所が劇的に楽になる!
壁掛けティッシュケースって種類が少なくないですか?洗面所のティッシュ置き場ってどこがベスト?私が洗面所用に買った、欲しい5つの条件を満たすたった1つの壁掛けティシュケースをレビュー☆吊るせるケースも色んなタイプがあるので失敗しないためのポイントをご紹介します。
キレイユなら風呂配管洗浄で菌まで除去!ママの私がすすめる「理由」
お風呂の配管の菌、一掃しませんか?体に優しいもの好き主婦である私がキレイユをおすすめする理由とは。洗浄業者って「汚れは取っても除菌をしてくれない」ところがあるんです。市販の配管洗浄剤でもいいんじゃない?の答えも書きました♪赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめのキレイユを徹底解説しました!
ほっカラリ床 感想とデメリット3つを全て暴露!乾かない?耐久性は?
「ほっカラリ床を実際に使用している人のリアルな感想や使用感を知りたい!」 「ほっカラリ床に欠点はあるの?」 「 […]ほっカラリ床を1年半使った2児ママ専業主婦が、リアルな使用感&思い付く全てのデメリットを挙げてみました。乾きにくいって本当?分かりやすい検証結果も!水はけいい&悪いなど正反対な口コミが生まれているある理由とは?
SUUMOアンケート 新築購入でもれなく5000円の回答方法詳細♪
新築マンション・一戸建てを購入された方、もう5000円分がもらえるSUUMOアンケートには回答されましたか!? […]あなたはもう回答して5000円分ギフトカードをもらいましたか?新築戸建・マンション契約者対象のアンケートの詳細と回答方法を丁寧に解説いたします。回答は短時間♪2019年以降の契約なら条件に当てはまるかも!もれなくもらえます。
ほっカラリ床お掃除方法!ブラシは必要?カビは?実際使う主婦のレビュー☆
ほっカラリ床を毎日使っている主婦が、実際の掃除しやすさやブラシのおすすめをご紹介♪意外にシンプルなお掃除方法3つと「これだけは説明書の通りにしてほしい」3ポイントも。あなたの代わりに説明書を読み込んだのでこれさえ読んでいただければ♪と思います(‘∀‘*)
アクセントクロスを貼る面~どの壁に貼る?【自宅トイレ・子供部屋実例あり】壁紙好き主婦が実際に選んで住んで感じたこと
お部屋・トイレ・洗面所などのアクセントクロスを貼る面について悩んだことはありませんか? (壁紙にはこだわりがあ […]アクセントクロスを貼る面について悩んだことはありませんか?アクセントクロスの基本の考え方と「ただしマイホームにいたってはこちらがおすすめ!」の持論を、 壁紙好き主婦が実際住んでみた感想から語ります♪
「ブログリーダー」を活用して、ここさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。