スーパーのチラシが クリスマスモード になってきました おかげさまで1年間ふぅちゃんたちに見守られ(見張られ)ながら無事に過ごすことができました朝は7時には起…
文鳥歴50年です。仕事も細々とやっています。飼育と高知とガーデニングと減量ごはんなど
成人してから上京して三十数年ぶりに親の介護で帰郷しました。すっかり変わった場所や変わらない場所、いろいろなところを初めて自分の足で回っています。気持ちは高知初心者です。
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 17,550位 | 17,564位 | 17,524位 | 17,484位 | 17,507位 | 17,661位 | 17,536位 | 1,040,309サイト |
INポイント | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 24/週 |
OUTポイント | 0 | 6 | 4 | 6 | 4 | 4 | 4 | 28/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鳥ブログ | 198位 | 196位 | 196位 | 197位 | 188位 | 196位 | 207位 | 5,570サイト |
文鳥 | 20位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 510サイト |
地域生活(街) 四国ブログ | 73位 | 67位 | 63位 | 66位 | 66位 | 72位 | 71位 | 3,086サイト |
高知県情報 | 12位 | 12位 | 11位 | 11位 | 10位 | 11位 | 11位 | 311サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 35,258位 | 32,371位 | 32,977位 | 33,335位 | 36,940位 | 36,256位 | 34,950位 | 1,040,309サイト |
INポイント | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 24/週 |
OUTポイント | 0 | 6 | 4 | 6 | 4 | 4 | 4 | 28/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鳥ブログ | 347位 | 340位 | 342位 | 346位 | 348位 | 356位 | 343位 | 5,570サイト |
文鳥 | 33位 | 30位 | 30位 | 31位 | 31位 | 32位 | 34位 | 510サイト |
地域生活(街) 四国ブログ | 141位 | 134位 | 142位 | 145位 | 145位 | 143位 | 134位 | 3,086サイト |
高知県情報 | 16位 | 16位 | 17位 | 16位 | 17位 | 16位 | 15位 | 311サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,309サイト |
INポイント | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 24/週 |
OUTポイント | 0 | 6 | 4 | 6 | 4 | 4 | 4 | 28/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鳥ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,570サイト |
文鳥 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 510サイト |
地域生活(街) 四国ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,086サイト |
高知県情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 311サイト |
スーパーのチラシが クリスマスモード になってきました おかげさまで1年間ふぅちゃんたちに見守られ(見張られ)ながら無事に過ごすことができました朝は7時には起…
今日はとても強い風が吹いています あまり寒くはないんだけれど、曇天での強風は強い寒波の到来を感じますね。想像するだけで冷え冷えしてしまいます。 そんな中、牛…
自分の年齢を考えて…なのですが、もう文鳥を新しく迎え入れることはやめています。文鳥たちのお世話はあと10年くらいが限界でしょうね……。この秋には60歳になりま…
金曜日・*:♪・゜わたしはサービス業か自由業しかしたことがないので、月〜金で動いた記憶は学生時代しかありません。でも週末のちょっとしたウキウキ感は今でも感じま…
昨日、今日と、高知は温かい一日でした。最近12月にしては珍しい暖かさが続いてますね。しかしいつまでもこのような気温が続くわけもなく、数日で最低気温がマイナスに…
文鳥を長く飼っていて思うのは『シナモン文鳥は大食漢』そして『脂肪がつきやすい』ということ。例に漏れずシナモン文鳥のジョカもよく食べます。量のコントロールもして…
Xで文鳥の飼育情報やイベントのお知らせなどを書こうとすると、140字では足りなくなるので課金しました。自分の投稿を続けてリプライすればいいんだけど、読む方は少…
秋になれば5歳になるふぅちゃん元気っぷりは相変わらずなのですが、やはり2歳くらいの若い文鳥たちと比べると、歳の違いが目に見えてしまいます。それでも 永遠の甘え…
今年もまた、文鳥まつりの準備をしていますみなさまのおかげで今年も開催できることになりました。お世話になっている全ての方に感謝いたします。 文鳥まつり公式サイ…
今日は文鳥本の発売日です 一生懸命書いていた飼育書が、本日発売になりました。手にとっていただけるとわかるのですが、とても分厚く重い本。わたしの思いもずっしり…
近況報告 2年間ブログをご無沙汰してしまいました。見に来ていただいていた方には申し訳ありませんでした。 いま新しい文鳥の本を書いています。発売はもうしばらく…
みなさまいかがお過ごしですか? あっという間に10月になってしまい、わたしは心落ち着かない毎日を送っています 理由はこちら… 今年は『文鳥まつり13』を開催し…
あと2週間くらいの間なんですけれど、いつもお世話になっているリアルファブリックさんで、鳥柄生地プリント30%オフセールをやってます。 50cmからオリジナル生…
毎日欠かせない、文鳥たちの放鳥時間 やっとケージから出られて、いい顔になって遊んでいる文鳥を見ていると幸せになります。 出さないと罪悪感がつのってきて自分まで…
最初に謝っておきます。ごめんなさい前回のタイトルが『植物を育て始めました』と書いたのは間違いでした。 大きくなってしまったので鳥部屋に置いている『パキラ』とま…
わたしのブログには『牛農園と料理』いうテーマがあるのですが、牛農園、つまり庭では牛(伴侶)がさまざまな植物を育てています。 希少な花々やネギ、それから勝手に生…
みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近いろいろなことを心配したり、逆に興味を持ったりと、落ち着いてブログを書くことができないでいました。あっという間に半年が…
四国は5月15日に梅雨入りとなりました高知は観測史上最速だったようです 例年通りの梅雨明けだとすると7月15日頃…なんと2か月もあるではないですか ちゃんと1…
わたしの雛人形は、かわいい文鳥たちです。 白文鳥のお内裏様とお雛様。 桜文鳥の三人官女。 ちいさなお花は『雛草(ひなそう)』ひなまつりにピッタリの名前です。 …
『横倉山自然の森博物館』休館日:毎週月曜日高知県高岡郡越知町越知丙737-12横倉山は牛が小さい頃に化石を探しに行っていた場所で、わたしもなんとなく『古い化石…
「ブログリーダー」を活用して、お出かけむぅちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スーパーのチラシが クリスマスモード になってきました おかげさまで1年間ふぅちゃんたちに見守られ(見張られ)ながら無事に過ごすことができました朝は7時には起…
今日はとても強い風が吹いています あまり寒くはないんだけれど、曇天での強風は強い寒波の到来を感じますね。想像するだけで冷え冷えしてしまいます。 そんな中、牛…
自分の年齢を考えて…なのですが、もう文鳥を新しく迎え入れることはやめています。文鳥たちのお世話はあと10年くらいが限界でしょうね……。この秋には60歳になりま…
金曜日・*:♪・゜わたしはサービス業か自由業しかしたことがないので、月〜金で動いた記憶は学生時代しかありません。でも週末のちょっとしたウキウキ感は今でも感じま…
昨日、今日と、高知は温かい一日でした。最近12月にしては珍しい暖かさが続いてますね。しかしいつまでもこのような気温が続くわけもなく、数日で最低気温がマイナスに…
文鳥を長く飼っていて思うのは『シナモン文鳥は大食漢』そして『脂肪がつきやすい』ということ。例に漏れずシナモン文鳥のジョカもよく食べます。量のコントロールもして…
Xで文鳥の飼育情報やイベントのお知らせなどを書こうとすると、140字では足りなくなるので課金しました。自分の投稿を続けてリプライすればいいんだけど、読む方は少…
秋になれば5歳になるふぅちゃん元気っぷりは相変わらずなのですが、やはり2歳くらいの若い文鳥たちと比べると、歳の違いが目に見えてしまいます。それでも 永遠の甘え…
今年もまた、文鳥まつりの準備をしていますみなさまのおかげで今年も開催できることになりました。お世話になっている全ての方に感謝いたします。 文鳥まつり公式サイ…
今日は文鳥本の発売日です 一生懸命書いていた飼育書が、本日発売になりました。手にとっていただけるとわかるのですが、とても分厚く重い本。わたしの思いもずっしり…
近況報告 2年間ブログをご無沙汰してしまいました。見に来ていただいていた方には申し訳ありませんでした。 いま新しい文鳥の本を書いています。発売はもうしばらく…
みなさまいかがお過ごしですか? あっという間に10月になってしまい、わたしは心落ち着かない毎日を送っています 理由はこちら… 今年は『文鳥まつり13』を開催し…
あと2週間くらいの間なんですけれど、いつもお世話になっているリアルファブリックさんで、鳥柄生地プリント30%オフセールをやってます。 50cmからオリジナル生…
毎日欠かせない、文鳥たちの放鳥時間 やっとケージから出られて、いい顔になって遊んでいる文鳥を見ていると幸せになります。 出さないと罪悪感がつのってきて自分まで…
最初に謝っておきます。ごめんなさい前回のタイトルが『植物を育て始めました』と書いたのは間違いでした。 大きくなってしまったので鳥部屋に置いている『パキラ』とま…
わたしのブログには『牛農園と料理』いうテーマがあるのですが、牛農園、つまり庭では牛(伴侶)がさまざまな植物を育てています。 希少な花々やネギ、それから勝手に生…
みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近いろいろなことを心配したり、逆に興味を持ったりと、落ち着いてブログを書くことができないでいました。あっという間に半年が…
四国は5月15日に梅雨入りとなりました高知は観測史上最速だったようです 例年通りの梅雨明けだとすると7月15日頃…なんと2か月もあるではないですか ちゃんと1…
わたしの雛人形は、かわいい文鳥たちです。 白文鳥のお内裏様とお雛様。 桜文鳥の三人官女。 ちいさなお花は『雛草(ひなそう)』ひなまつりにピッタリの名前です。 …
『横倉山自然の森博物館』休館日:毎週月曜日高知県高岡郡越知町越知丙737-12横倉山は牛が小さい頃に化石を探しに行っていた場所で、わたしもなんとなく『古い化石…
スーパーのチラシが クリスマスモード になってきました おかげさまで1年間ふぅちゃんたちに見守られ(見張られ)ながら無事に過ごすことができました朝は7時には起…
今日はとても強い風が吹いています あまり寒くはないんだけれど、曇天での強風は強い寒波の到来を感じますね。想像するだけで冷え冷えしてしまいます。 そんな中、牛…
自分の年齢を考えて…なのですが、もう文鳥を新しく迎え入れることはやめています。文鳥たちのお世話はあと10年くらいが限界でしょうね……。この秋には60歳になりま…
金曜日・*:♪・゜わたしはサービス業か自由業しかしたことがないので、月〜金で動いた記憶は学生時代しかありません。でも週末のちょっとしたウキウキ感は今でも感じま…
昨日、今日と、高知は温かい一日でした。最近12月にしては珍しい暖かさが続いてますね。しかしいつまでもこのような気温が続くわけもなく、数日で最低気温がマイナスに…