我が家の庭にも春が来たのでしょうか?初夏のような日が続いています。いくつかの植物は越冬し、友人からいただいたニラもミュウガも芽を出して安心しました。ガーデンセ…
欧州に住んで30年のアラカンです。食事はあすけんアプリで、運動はFitbit で管理しながら、ゆるく楽しく、豊かで充実したアラセブを目指したいと思います。
ブログを長い間更新することができませんでした。私は万全とは言えないけれど元気です4年ぶりに3週間を日本で過ごすことができました。検査結果も良好で医者からもオッ…
このブログは、自分の備忘録と、遠く離れて私のことを心配してくれるいる友人たちに、私の近況をは知らせるため、また娘たちの知らない事を炊いて残しておく場所です、そ…
3度目の手術と入院/枇杷の葉茶/家族と友人に感謝/おでん始めました
もう、退院して約2週間が過ぎ、以前と同じような生活に戻りつつありますが、この5週間に入院で経験したこと、その感想などを備忘録として残ししたいと思っています。…
子供達とは残念ながらあまり交流のなかった私の母のことを、残しておこうと思いました。色々思い出していたら、母の影響は多大であったことがわかりました。そんな事をこ…
ビルケンシュトックというドイツのメーカーの履物製品をご存知でしょうか。?ビルケンシュトック BIRKENSTOCK Sandalen und Schuhe …
【備忘録】メノナイトの作ったキルトを購入、ベッドメーキング、クィア*アイ
すでに、カナダからスイスに戻っていますが、大事な思い出は備忘録としてっ自分のために残したいと思います。私の好きなnetflixの番組に「クィア・アイ」がありま…
三度目のカナダと散々だったデュッセルドルフ滞在と買い物の記録
次の検査まで6週間あるので、私のto do listの一つ、カナダに2週間弱ですが行くことにしました。途中から次女夫婦も合流します。自分たち好みに整えた、環境…
6月2日の結婚記念日を無事に迎えました。地元の教会であったジャズコンサートに行きました。全く期待していませんでしたが、とても感動したコンサートでした。土曜日は…
スイスの3連休は、冷蔵庫や冷凍庫の掃除、我が家では夫も料理をするにで、一緒に片付けが必要です。スイス3連休の最後の日は、夫の「To do」リストの一つ、ボーデ…
[備忘録]コウノトリ/ヨーロッパアレー/杏干し/うどん/玉ねぎ麹
結婚したばかりの次女が、医者から「私を1人にしないように」と言われ、私の付き添いにスイスにいましたが、やっと、夫と、次女を中央駅まで送っていくことができました…
母の日からしばらく経ってしまったけど、備忘録として、書き残します。「母の日」に娘たちが私の欲しかったレモンの木をプレゼントしてくれました。先週末に行ったガーデ…
「ブログリーダー」を活用して、Yuttarico33さんをフォローしませんか?
我が家の庭にも春が来たのでしょうか?初夏のような日が続いています。いくつかの植物は越冬し、友人からいただいたニラもミュウガも芽を出して安心しました。ガーデンセ…
今年のクリスマスとお正月はカナダで迎えました。出発前、夫が体調を崩しました。普段はすぐに回復するけれど、電車で歯医者に行く途中、失神して慌てました。すぐに近所…
年以上続いた膝痛と咳。1年以上続いた咳にも痛みにも慣れもう治らないと諦めかけた頃、最近少し膝の痛みが減ったような気がします。咳も少しおさまりつつ、これからもリ…
3年前、杏を使った梅ぼしがとても美味しくて家族にも評判が良く、今年も作る気満々でしたが、いつものガーデンセンターで赤紫蘇が手に入らず梅干し作りを諦めていました…
2ヶ月以上更新していなかったブログ。ブログは自分の忘備録であり。遠く離れた友人に私の近況を伝える手段です。また娘たちに伝えたいことを残しておく場所です。春の日…
今、スイスは美味しい果物がスーパーも並び始め、メロン/スイカ/いちご、桃、杏、イチジク柿へと変わります。スーパーにい行って旬の果物を観察して楽しんでます。ああ…
スイスに戻ってき、ダイエットを始めた私達夫婦。夫の方は早々に目標体重になったとか。私の方は、理想体重ではないけれど、いちばんの目的、日本で買ったスカートがウエ…
出雲も今回絶対に尋ねたい場所でした。ここには大学時代、ほとんどの時間を一緒に過ごした友人が住んでいて、今回の私の病気で心配をかけていたので、直接会って、お礼を…
ブログを長い間更新することができませんでした。私は万全とは言えないけれど元気です4年ぶりに3週間を日本で過ごすことができました。検査結果も良好で医者からもオッ…
このブログは、自分の備忘録と、遠く離れて私のことを心配してくれるいる友人たちに、私の近況をは知らせるため、また娘たちの知らない事を炊いて残しておく場所です、そ…
もう、退院して約2週間が過ぎ、以前と同じような生活に戻りつつありますが、この5週間に入院で経験したこと、その感想などを備忘録として残ししたいと思っています。…
子供達とは残念ながらあまり交流のなかった私の母のことを、残しておこうと思いました。色々思い出していたら、母の影響は多大であったことがわかりました。そんな事をこ…
ビルケンシュトックというドイツのメーカーの履物製品をご存知でしょうか。?ビルケンシュトック BIRKENSTOCK Sandalen und Schuhe …
すでに、カナダからスイスに戻っていますが、大事な思い出は備忘録としてっ自分のために残したいと思います。私の好きなnetflixの番組に「クィア・アイ」がありま…
次の検査まで6週間あるので、私のto do listの一つ、カナダに2週間弱ですが行くことにしました。途中から次女夫婦も合流します。自分たち好みに整えた、環境…
6月2日の結婚記念日を無事に迎えました。地元の教会であったジャズコンサートに行きました。全く期待していませんでしたが、とても感動したコンサートでした。土曜日は…
スイスの3連休は、冷蔵庫や冷凍庫の掃除、我が家では夫も料理をするにで、一緒に片付けが必要です。スイス3連休の最後の日は、夫の「To do」リストの一つ、ボーデ…
結婚したばかりの次女が、医者から「私を1人にしないように」と言われ、私の付き添いにスイスにいましたが、やっと、夫と、次女を中央駅まで送っていくことができました…
母の日からしばらく経ってしまったけど、備忘録として、書き残します。「母の日」に娘たちが私の欲しかったレモンの木をプレゼントしてくれました。先週末に行ったガーデ…
ブログを長い間更新することができませんでした。私は万全とは言えないけれど元気です4年ぶりに3週間を日本で過ごすことができました。検査結果も良好で医者からもオッ…
このブログは、自分の備忘録と、遠く離れて私のことを心配してくれるいる友人たちに、私の近況をは知らせるため、また娘たちの知らない事を炊いて残しておく場所です、そ…