chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/30

arrow_drop_down
  • お盆小遣いってありました?

    お年玉ならぬお盆玉って、みなさんありますか?お盆小遣いのことですが、うちの田舎はうっすらありました。小学生ぐらいの時からお盆に祖父母の家に行くとくれた覚えがあります。でも夫はあったかどうか思い出せないらしい。今回のお盆休みは、どちらの実家もそれぞれの兄弟

  • 簡単調理

    実家から米と一緒に簡単に調理できる物が届いたので、美味しかったものを紹介。自分で買えばいいんですが、なんとなく手を出せなくて、実家から送られてきた時にありがたく頂いています。まず白麻婆豆腐の素。麻婆豆腐といいつつ全然辛くないです。鶏パイタンの旨味がしっか

  • これはもしや懐かしの

    昔ドロリッチっていう飲み物があったのをご存知でしょうか。30代の人なら知ってるかもしれません。クラッシュされたコーヒーゼリーが入ったミルク飲料で、飲み物と思えないような満足感があり、口当たりも楽しめるものでした。ドハマりした当時の私は毎日1本飲み、日によって

  • 今週の作り置き

    今週も作り置きしました。まずは新たに買い足した食材。ニラが1束あるのに、すっかり忘れてもう1束買ってしまいました。せっかくだから並べました。笑ニラって使いそうで意外と使わない、忘れがち食材です。作り置きは色々したつもりでしたが、写真見るとそんなでもなかった

  • ジェネレーションギャップ?

    私が産休育休中に入社した今年30歳になる子が音楽好きでサマソニ行ったというので、私も若ぶって「打首獄門同好会好き」といった所、「どちらかというと(マキシマムザ)ホルモンが好きです」と言われました。どちらもまぁラウドロックで女性ドラマーが歌ったりするし、歌詞

  • 外食に思うこと

    出勤前にベローチェでハンバーグサンドを食べました。ずーっと食べたくて、今朝ついにトライ!シャリアピンソースがめっちゃ美味しくて、ハンバーグとパンにいい塩梅にマッチしてます。ハンバーグは大きすぎてパンが足りないぐらいでした。個人的にはハンバーグもう少し薄い

  • 業務スーパー購入品

    週末、業務スーパーにも行ってきました!自転車で15分位かかるんで、娘は夫に任せて一人で買い物。めちゃくちゃ熱くてしんどかったから、もう涼しくなるまで行きたくない。笑購入品はこんな感じです。この赤枠で囲ったものが結構気に入っててリピしてるもの。片栗粉は300gで1

  • 作り置き

    三連休でしたね!暑くて外に出るのも躊躇われるし、家の中にいても娘があまり身体動かせないし、出来ないことだらけ。遊ばせ時に悩んだ3日間でした。月曜に食材を買い込んで作り置きをしました。場所がないので床で撮影。(大根切ったあとでブログに上げようと思いつきました

  • 産後の生理

    今日は繊細な話なので女性限定で!男性でこのブログ見てる人居るかわかりませんが。産前産後で生理に変化があると聞いたことがあります。私の場合確かに変化を感じてます。まず頭痛がひどい。熱が出てるときのような痛みがします。でも実際に熱を測ると35度ぐらいで、体温が

  • ついにヤツが出てきた

    黒光りするGの話ですので、苦手な方は注意!我が家は今アパートに住んでいます。引っ越す前は1階と2階にファミレスが入ってるような雑居マンションでした。マンションに住んでいたときは上の方に住んでいたので、窓をあけても虫は入ってこないし、みんなの嫌いなGもファミレ

  • 強さ引き出してもらう

    子供が保育園に行きだした途端、めちゃくちゃ風邪を含む体調不良に見舞われるようになりました。これは免疫高めなきゃ、ということで、最近夫婦でR-1を飲んでます。近所の最安値が1ダースで税抜き1,380円です。イチゴ味とかブルーベリー味とか色々ありますが、低糖低カロリー

  • 帰省の新幹線

    お盆の帰省に向け、JR東日本えきねっとで新幹線チケットの予約申込をしました。今回は8/11に私の実家、13から夫の実家(新幹線移動の距離)、15に帰宅の予定です。通常新幹線のチケットは乗車日の1ヶ月前から販売開始ですが、えきねっとではそのさらに数日前から事前申込が可

  • 夏のボーナスと使い道

    ボーナスが支給されました!夏のボーナスは半期前が対象ですが、私の場合産休育休中でした。そのため全然仕事してないし、当然人事評価もなし。だから寸志あればいい方だようなぁとは思っていました。そして明細を見たら…支給額5万円!そこから税金引かれて、手取りが4.1万

  • やる気が出ないけど

    料理するやる気が出ないくせに、野菜買いまくってしまいました。我が家に今ある野菜はほうれん草小松菜(少し)キャベツ(少し)ミニトマト白菜(少し)生木耳えのきまいたけネギきゅうりにんじん玉ねぎじゃがいも良く言えば作りたい放題!本音を言えば腐りそうで怖い!取り

  • 2023年前半の個人の支出

    2023年前半の個人の支出をまとめました。大赤字!収入は育児休業給付金と仕事復帰後の給与です。支出は収入の倍ぐらいになってますが、60%が共同(家庭に入れる分)、投資、奨学金です。金額でいうと、共同が30万円、投資と奨学金が10万円ずつぐらい。投資分は支出に分類し

  • 欲望のままにもうやんカレー

    土曜日、病院へ行ったついで?に、一人で遊びに行ってきました。最新頻繁に娘を夫に預けて遊んでますが、夫も同じように遊び行ったり飲みに行ったりしてます。程よく外で遊んだほうが、ストレス発散できていいと思う。まず病院で薬もらって、そこから電車に乗ってもうやんカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろさん
ブログタイトル
30代くろさん家の生活と節約
フォロー
30代くろさん家の生活と節約

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用